JPH07257827A - 再給送装置及び画像形成装置 - Google Patents

再給送装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JPH07257827A
JPH07257827A JP6076609A JP7660994A JPH07257827A JP H07257827 A JPH07257827 A JP H07257827A JP 6076609 A JP6076609 A JP 6076609A JP 7660994 A JP7660994 A JP 7660994A JP H07257827 A JPH07257827 A JP H07257827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
image forming
feeding
forming apparatus
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6076609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3278285B2 (ja
Inventor
Masao Amano
正夫 天野
Masanobu Shikato
正信 鹿戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP07660994A priority Critical patent/JP3278285B2/ja
Publication of JPH07257827A publication Critical patent/JPH07257827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3278285B2 publication Critical patent/JP3278285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ユーザーが使い易い再給送装置及び/又はシー
ト給送装置と、これらを備えた画像形成装置を提供す
る。 【構成】再給送装置20は、画像形成装置本体1の搬出
手段61 からシート材を受け取り、その後該シート材の
搬送方向を逆転させる再給送手段231 と、該再給送手
段231 から送られるシート材を、画像形成装置本体1
の画像形成手段3よりもシート材搬送方向上流側のシー
ト材搬送路Rに案内する再給送搬送路202 とを備え、
画像形成装置本体1に着脱可能に組み付けられる。再給
送手段231 のシート材搬送速度を、搬出手段61 のシ
ート材搬送速度よりも速くする一方、再給送手段231
のシート材との接触部の摩擦係数を、搬出手段61 のシ
ート材との接触部の摩擦係数よりも小さくした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置に着脱可
能に組み付けられる再給送装置及び該再給送装置を備え
た画像形成装置、更に、これら再給送装置及び画像形成
装置に使用されるシート材給送装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】画像形
成装置に着脱可能に組み付けられる再給送装置や、それ
に使用するシート材給送装置は、既に多く製品化され、
実用に供されている。再給送装置は、片面に印字された
シート材をスイッチバックさせることにより、既に印字
されたシート面の反対側の面にも印字させるようになっ
ている。ところが、片面に画像形成部により画像を転写
されると共に、ヒートローラによって定着処理されたシ
ート材は、全く印字されていないシート材と比較して、
その抵抗値、カール量等が異なり、カールや波打ち等の
不具合を生じることがある。従って、従来の両面印字を
行う画像形成装置は、片面印字に比較して安定したシー
ト材搬送、及び高品質の画像を得ることが難しかった。
【0003】又、画像形成装置本体の小型化、低コスト
化などの市場の多様なニーズにより、再給送装置及びそ
れに関するシート材給送装置は、標準装備というよりは
オプションとして扱われる場合が多い。従って、両面印
字を行う画像形成装置は、一般的にシート材搬送距離が
長くなる。そのため、ジャム等の搬送不良が生じた場
合、その処理も複雑・困難で、その処理に多くの工数と
労力を必要としていた。
【0004】更に、ユーザーがオプションとしての再給
送装置を画像形成装置に取り付ける場合、一般的にその
取り付け方法が複雑で、装着性が悪いという不具合を有
していた。
【0005】更に又、電子写真技術を用いたような画像
形成装置においては、その騒音が小さいのが必要条件と
なる。しかし、従来の画像形成装置は、両面画像印字の
ための長いシート搬送路にもかかわらず所望のスループ
ットを確保するために、二速、三速といったシート搬送
速度制御が必要になる。従って、そのシート搬送用の駆
動モータにステッピングモータを使用する場合、その速
度レンジが大きく、どうしても最適な速度だけでの駆動
モータの使用が難しい。その結果、そのステッピングモ
ータ等により騒音が発生してしまうという問題を有して
いた。
【0006】そこで、本発明は、以上の不具合を解決す
ることを目的とすると共に、ユーザーが使い易い再給送
装置及び/又はシート給送装置と、これらを備えた画像
形成装置を提供することを究極の目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために案出されたものであり、画像形成装置本体
(1)の画像形成手段(3)よりもシート材搬送方向下
流側のシート材搬送路と画像形成手段(3)のシート材
搬送方向上流側のシート材搬送路(R)とを連通する再
給送搬送路(202 )と、該再給送搬送路(202 )に
配置され、画像形成装置本体(1)の搬出手段(61
からシート材を受け取り、該シート材を再給送搬送路
(202 )を介して画像形成手段(3)のシート材搬送
方向上流側に戻す再給送手段(231 )と、を備え、画
像形成装置本体(1)に着脱可能に組み付けられる再給
送装置(20)であって、前記再給送手段(231 )の
シート材搬送速度を、前記搬出手段(61 )のシート材
搬送速度よりも速くする一方、前記再給送手段(23
1 )のシート材との接触部の摩擦係数を、前記搬出手段
(61 )のシート材との接触部の摩擦係数よりも小さく
したことを特徴としている。
【0008】又、本発明の再給送装置(20)は、前記
再給送手段(231 )のシート材搬送速度を、前記搬出
手段(61 )のシート材搬送速度よりも速くすると共
に、前記再給送手段(231 )に、所定以上のトルクが
作用するとシート材との接触部に伝達する動力を遮断す
るトルクリミッタ(300)を介装したことを特徴とし
ている。
【0009】更に、本発明の再給送装置(20)は、前
記画像形成装置本体(1)に着脱可能に取り付けられる
カバー(61)の固定手段(61c)と同様の固定手段
(61c)を備えることを特徴としている。
【0010】加えて、本発明の再給送装置(20)は、
上記再給送手段(231 )が画像形成装置本体(1)の
搬出手段(61 )からシート材を受け取り、その後該シ
ート材の搬送方向を逆転させるスイッチバック機能を備
えたことを特徴としている。
【0011】更に又、本発明の再給送装置(20)は、
画像形成装置本体(1)の搬出手段(61 )からシート
材を受け取り、該シート材をその搬送方向に送って外部
に排出する機能と、シート材の搬送方向を逆転させる機
能とを備えた再給送手段(231 )と、該再給送手段
(231 )から送られるシート材を、画像形成装置本体
(1)の画像形成手段(3)よりもシート材搬送方向上
流側のシート材搬送路(R)に案内する再給送搬送路
(202 )と、を備え、画像形成装置本体(1)に着脱
可能に組み付けられる再給送装置(20)であって、前
記再給送手段(231 )により外部に排出されるシート
材を受けるシート材支持手段(241 )を、再給送手段
(231 )の近傍に取り付けてなることを特徴としてい
る。
【0012】更に加えて、本発明の再給送装置(20)
は、前記シート材支持手段(241)を回動可能に取り
付けると共に、該シート材支持手段(241 )にその回
動角度により前記再給送手段(231 )の機能を切り替
える機能変換手段(244 ,500)を付設したことを
特徴としている。
【0013】又、本発明は、画像形成装置本体(1)に
着脱可能に取り付けられ、シート材をシート材搬送路
(R)を介して画像形成装置本体(1)内に搬送するシ
ート材給送装置(4,20)であって、前記シート材搬
送路(R)を画像形成装置本体(1)の外部に開口させ
る開閉部(4h,20h)を備えたことを特徴としてい
る。
【0014】又、本発明の画像形成装置は、上記の再給
送装置(20)及び/又はシート材給送装置(4)と、
該再給送装置(20)及び/又はシート材給送装置
(4)から搬送されたシート材に所望の画像を形成する
画像形成手段(3)と、を備えたことを特徴としてい
る。
【0015】
【作用】本発明は、再給送手段(231 )のシート材搬
送速度を搬出手段(61 )のシート材搬送速度よりも速
くし、再給送手段(231 )のシート材との接触部の摩
擦係数を、搬出手段(61 )のシート材との接触部の摩
擦係数よりも小さくしたり、又、再給送手段(231
にトルクリミッタ(300)を介装することにより、再
給送手段(231 )を望ましい速度範囲で静かに搬送す
る。又、搬出手段(61 )と再給送手段(231 )との
速度差に起因してシート材に作用する引っ張り力によ
り、シート材のカールや波打ちが抑制される。
【0016】又、本発明は、画像形成装置本体(1)に
着脱可能に取り付けられるカバー(61)の固定手段
(61c)と同様の固定手段(61c)を再給送装置
(20)に設けることにより、カバー(61)を取り外
すだけで再給送装置(20)を画像形成装置本体(1)
に容易に取り付けられる。
【0017】更に、本発明は、再給送装置(20)の再
給送手段(231 )の近傍にシート材支持手段(24
1 )を取り付けることにより、フェイスダウン状態のみ
ならず、フェイスアップ状態でもシート材が排紙され
る。
【0018】加えて、本発明は、シート材搬送路(R)
を画像形成装置本体(1)の外部に開口させる開閉部
(4h,20h)をシート材給送装置(4,20)に設
けることにより、ユーザー(作業者)が開閉部(4h,
20h)を開くだけでシート材搬送路(R)にあるシー
ト材を取り出すことができ、ジャム処理が容易に行われ
る。
【0019】尚、上記カッコ内の符号は、図面と対照す
るためのものであり、何等本発明の構成を限定するもの
ではない。
【0020】
【実施例】
〈実施例1〉図1は本発明の再給送装置を備えた画像形
成装置の一実施例を示すものである。
【0021】この図1において、画像形成装置本体1に
は、画像形成部を構成するスキャナユニット2、画像形
成部(画像形成手段)3、シート材カセット4、該シー
ト材カセット4に積載されたシート材を搬送させるロー
ラ類5(51 〜56 )、転写印字されたシート材を定着
させる定着器(定着手段)6等を備えている。
【0022】又、画像形成装置本体1には、再給送装置
20を着脱可能に取り付けてある。この再給送装置20
には、片面、両面印字切換えの切換えフラッパ21、ス
イッチバックを行うための反転フラッパ22、再給送装
置20内のシート材を搬送させるローラ類23(231
〜235 )、シート材をスムーズに搬送させるガイドコ
ロ類24(241 〜242 )、ジャム(搬送不良)の検
知を行うと共に、シート材再給紙のタイミングをとるセ
ンサレバー25を備えている。
【0023】更に、画像形成装置本体1の下部には、大
量のシート材の連続印字を可能とするシート材フィーダ
30を出し入れ可能に取り付けてある。そして、該シー
ト材フィーダ30には、専用カセット31と、該専用カ
セット31から画像形成装置本体1内にシート材を搬入
させるローラ類32(321 〜322 )を備えている。
【0024】図2は、再給送装置20内の駆動系を示す
要部断面図である。この図2に示すように、駆動モータ
(ステッピングモータ)41のピニオンには減速ギヤ4
2が噛合し、該減速ギヤ42には減速ギヤ43及びアイ
ドルギヤ44が順次噛合されている。そして、アイドル
ギヤ44には、搬送ローラ232 を駆動させる駆動ギヤ
45が噛合されている。更に、この駆動ギヤ45には、
アイドルギヤ46、47、48を介して、搬送ローラ
(再給送手段)231 を駆動させる駆動ギヤ49を噛合
させてある。40は該ギア列を支持する駆動側板であ
る。
【0025】以上の構成に基づき、本実施例の動作説明
を行う。
【0026】シート材カセット4に積載されたシート材
は、給紙信号とともにピックアップローラ51 、搬送ロ
ーラ52 、53 、54 によって画像形成部3に搬入され
る。スキャナユニット2より画像情報が画像形成部3に
スキャンされ、シート材と同期してシート材に画像が転
写される。そして定着器6によってシート材に画像が定
着され、該シート材が搬送ローラ55 、56 によって排
紙トレイT上に排出される。いわゆるフェイスダウン排
紙である。
【0027】また、両面モードに設定された場合、定着
器6の出口近傍でソレノイドと連結された切換えフラッ
パ21が回動し、フェイスダウンではなく再給送装置2
0内にシート材が搬入される。そして、再給送装置20
内の搬送ローラ231 近傍には、フォトインタラプタ等
センサを有する反転フラッパ22を設け、該反転フラッ
パ22によりシート材の後端を検出し、この検出と同時
に駆動モータ41が逆転される、いわゆるスイッチバッ
ク動作が行われる。それに従って、搬送ローラ231
逆転され、シート材は、搬送ローラ232 、233 、2
4 、235 (再給送搬送路202 )を経由して、先に
印字された面とは逆で、且つ、後端より再度シート材搬
送路Rを通過して画像形成部3に搬入され、両面ともに
画像印字される。その後、シート材は、片面印字の工程
と同様に、定着器6、搬送ローラ55 、56 を経由し
て、排紙トレイT上に排出される。
【0028】また、これと同様に、シート材フィーダ3
0から給紙する場合も同様に、給紙信号とともにピック
アップローラ321 及び搬送ローラ322 で一枚のシー
ト材を画像形成装置本体1内へ搬入する。そして、シー
ト材が搬送ローラ53 、54によって画像形成部3に送
られ、該画像形成部よってシート材の片面に印字され
る。
【0029】また、ここで両面モードに設定された場
合、前述したプロセスと同様、シート材は、再給送装置
20内に搬入され、その両面に印字される。
【0030】ここで、再給送装置20内の搬送ローラ2
1 、232 は、図2に示すように、駆動モータ41
(本実施例ではステッピングモータを使用)によって駆
動力を得ている。反転フラッパ22にはフォトインタラ
プタが備えられ、シート材が搬送ローラ231 を抜け切
る直前に、該フォトインタラプタの信号によって駆動モ
ータ41が反転させられるようになっている。前述した
スイッチバック動作である。このとき、駆動モータ41
は、その回転方向の切換えとともに、駆動スピードも切
り換えられている。それは、両面印字においても所定の
スループット(印字枚数)を確保するためである。従っ
て、画像形成装置本体1の底面部に紙搬送パスを構成す
る再給送装置20のように、シート材搬送路の長い系に
おいては、該再給送装置20の本体底面部分のシート材
搬送速度を画像形成装置内のシート材搬送速度よりかな
り速くしなければならない。従って、このスッテピング
モータ41の正逆転によるスイッチバック制御において
は、使用する駆動周波数の幅が大きくなってしまう。
【0031】また、ステッピングモータ41は、一般的
に使用する駆動周波数が小さいと振動を生じるため、該
ステッピングモータ41に連繋される他の機構系と共に
騒音を発生する。逆に、使用する駆動周波数が大きいと
駆動モータ41の出力トルクが低下する。
【0032】本実施例は、このような不具合を解消する
ために案出されたものである。即ち、先ず、画像形成装
置本体1から搬出されたシート材を搬送する再給送装置
20側の搬送ローラ231 の周速を速くする。ただし、
単に搬送ローラ231 の周速を速くしたままだとステッ
ピングモータ41の負荷トルクが増大すると共に、搬送
ローラ231 の摩耗が増大してしまうので、該搬送ロー
ラ231 の材質を極力硬いゴム材、ゴムとプラスチック
の混合材、又はプラスチック材を使用して、搬送ローラ
231 の摩擦係数を定着器6のローラ(搬出手段)61
の摩擦係数よりも下げ、積極的に搬送ローラ231 を滑
らせることでその摩耗及びトルクアップを抑制し、ひい
てはステッピングモータ41等の振動による騒音を回避
するようにした。
【0033】更に、一面目に転写・定着されたシート材
は、その紙の抵抗値が画像形成されていない他の面と異
なり、カール、波打ち等を生じてシート材搬送に悪影響
を与え、最悪の場合はシート材ジャムといったことにつ
ながるが、本実施例のように再給送装置20内の搬送ロ
ーラ231 の周速を速めることにより、画像形成装置本
体1側のシート材搬送速度との違いによりテンションが
作用するため、シート材のカール、波打ちが抑えられ
る。
【0034】このように、本実施例は、搬送ローラ23
1 のローラ材質の変更、および該画像形成装置1側のシ
ート材搬送速度よりも再給送装置20内側のシート材搬
送速度を速くすることで、画像形成装置作動時の騒音を
低減させ、シート材カールや波打ち等の不具合を抑え、
安定したシート材搬送を実現化した。 〈実施例2〉図3〜図6は、本発明の第2の実施例を示
すものである。この内、図3、図4は、ともに再給送装
置20の画像形成装置1への取付け方法についての構成
略図である。又、図5、図6は、本実施例による再給送
装置20における反転部の取付け部詳細に関する略図で
ある。
【0035】本実施例は、構成は実施例1と同様である
が、画像形成装置と着脱可能な再給送装置の取付け方法
について記載する。
【0036】図3〜図4において、61は画像形成装置
のリヤカバーであり、このリヤカバー61は、画像形成
装置本体1の係合凹所1aの両側に設けた穴1cに嵌合
されるダボ61a、61bを中心に回動する。また、ジ
ャム等が発生して、リヤカバー61の開閉動作を必要と
する場合、画像形成装置本体1に形成したリヤカバー固
定用穴1dに係合・固定してあるラッチ61cを回動さ
せ、ラッチ61cとリヤカバー固定用穴1dとの係合を
解除して、リヤカバー61の回動動作を行う。20a、
20bは再給送装置20に取り付けた画像形成装置1と
の位置決め嵌合ボスであり、この嵌合ボス20a、20
bに対応する穴及び長穴が画像形成装置本体1に形成さ
れている。
【0037】図5〜図6に示すように、画像形成装置1
のカバー61にラッチ61cを取り付け、該ラッチ61
cが他のカバー1e(画像形成装置本体)に設けられた
穴1dに係合される。61dはバネ部材であり、該バネ
部材61dは、ラッチ61cが図5中時計回り方向へ回
動するように、常時ラッチ61cを付勢している。
【0038】図6において、リヤカバー61と再給送装
置20の反転ユニット201 の開閉動作を説明する。
【0039】リヤカバー61が画像形成装置本体1に取
り付けられている場合、前述のとおり再給送装置20が
画像形成装置本体1に組み付けられておらず、リヤカバ
ー61はダボ61a、61bを中心に回動する。
【0040】一方、リヤカバー61を取り外し、再給送
装置20を画像形成装置本体1に組み付ける場合、反転
ユニット201 は軸20cを中心に回動する。尚、リヤ
カバー61は、弾性変形が容易であり、たわみ変形させ
た状態でダボ61a,61bと穴1cとの係合を解除
し、画像形成装置本体1から取り外す。
【0041】図4乃至図6に示すように、リヤカバー6
1と対応する位置にリヤカバー61のラッチ61cと同
様のラッチ61cを取り付けてあり、リヤカバー61と
同様に画像形成装置本体1のリヤカバー固定用穴1dに
係合・固定するようになっている。従って、反転ユニッ
ト201 のラッチ61cと画像形成装置本体1のリヤカ
バー固定用穴1dとの係合を解除すれば、容易に反転ユ
ニット201 を開く(図1中反時計回り方向に回動させ
る)ことができ、画像形成装置本体1と反転ユニット2
1 との連繋部や定着器6よりも下流側(排紙トレイ
側)のシート材搬送路に生じるジャムの処理を容易に行
うことができる。
【0042】以上のように本実施例は、再給送装置20
の画像形成装置本体1への容易な取付け固定化を達成
し、且つ開閉動作もリヤカバー61と再給送装置20の
反転ユニット201 とで共通化し、ユーザーにとって最
も簡単な操作性を有する再給送装置20を提供すること
を可能とした。 〈実施例3〉図7は、本発明の第3の実施例を示す反転
ユニットの駆動系の展開図の一部である。
【0043】前記第1の実施例は、搬送ローラ231
摩擦係数を小さくし、シート材と搬送ローラとを滑ら
せ、それによってシート材搬送に要する付加トルク削減
及び騒音低減化を図ったのに対し、本実施例は、搬送ロ
ーラ231 の駆動伝達部にトルクリミッタ300を介し
た構成となっている。該トルクリミッタ300は、搬送
ギヤ49と回転方向をスプライン等で嵌合されている。
【0044】図7及び図2に示すように、ステッピング
モータ41の駆動力は、各アイドラギヤを介して搬送ギ
ヤ49に伝達される。該搬送ギヤ49は、トルクリミッ
タ300と回転方向に嵌合されているため、トルクリミ
ッタ300に駆動力を伝達する。また、該トルクリミッ
タ300は、搬送ローラ231 の軸と平行ピン301に
よって回転方向をスプライン等で嵌合されているため、
駆動力が搬送ローラ231 に伝達され、該搬送ローラ2
1 によりシート材が搬出入される。
【0045】ここで、搬送ギヤ49の回転数は、搬送ロ
ーラ231 が本来有るべき回転数よりも10%以上早
く、反転ユニット201 の搬送ローラ231 によるシー
ト材搬送速度は、画像形成装置本体1側のシート材搬送
速度よりも速くなる。従って、この両者201 、1間の
シート材搬送速度の速度差に起因する負荷トルクの増大
により、トルクリミッタ300がすべりを生じる。その
結果、本実施例は、搬送ローラ231 をシート材に対し
て滑らせる必要がなく、前記実施例1と同様の効果を得
られることはもちろんのこと、搬送ローラ231 の耐摩
耗性を大幅に向上させることができる。
【0046】更に、本実施例は、トルクリミッタ300
により、搬送ローラ231 の駆動系に作用する負荷トル
クを意図的に管理でき、前記実施例1よりも十分な負荷
トルクの低減を図ることができる。
【0047】尚、本実施例は、コストの面からすれば前
記実施例1よりも高くなるが、搬送ローラ231 の駆動
モータ41の出力トルクやこれに連繋される駆動機構の
許容負荷トルクに余裕がない場合、前記実施例1よりも
有効な手段となる。
【0048】又、トルクリミッタ300は、搬送ローラ
231 の駆動伝達部、即ち搬送ローラ231 と駆動モー
タ41の間であればどこでも構わない。
【0049】更に、両方向にトルク伝達可能であること
も必要ではなく、画像形成装置本体1から排出方向に搬
送ローラ231 が回転したときにトルクが発生していれ
ばよく、逆方向回転においてはロックするワンウェイク
ラッチをトルクリミッタとして使用したような系でも機
能は達成される。 〈実施例4〉図8(a)は、本発明の第4の実施例を示
す画像形成装置の側面図である。
【0050】本実施例は、画像形成装置本体1に、シー
ト材カセット4の他に再給送装置20及びシート材給送
装置30からなるシート材給送装置が装着された場合の
ジャム処理について記載する。本実施例は、画像形成装
置本体1の底面に、再給送装置20及びシート材フィー
ダ30が装着された場合、画像形成部3へ向かう図8中
X方向の共通のシート材搬送路が構成される。このよう
に、シート材カセット4、再給送装置20及びシート材
フィーダ30が多段に重なるように設置されると、上記
シート材搬送路でジャムが発生するとそのジャム処理方
法が難しくなる。
【0051】本実施例では、その積み重なったシート材
カセット4のカバー(開閉部)4h及び再給送装置20
のカバー(開閉部)20hがシート材搬送ガイドを兼
ね、該カバー4h、20hの開閉を行うことでシート材
搬送路を外部に開口させることができ、容易にジャム処
理を行うことを可能とした。更に、再給送装置20のカ
バー20h及び/又はシート材カセット4のカバー4h
に連動してそれに係合する部材がタクトスイッチをON
させ、その信号により各搬送ローラ233 、234 、2
5 、322 がシート材を給送し、シート材搬送路中の
シート材を画像形成装置の外部へ排出する。尚、このよ
うに作動させる手段は、図示はしないが、後述する実施
例5における反転トレイ241 、長穴242 、バネ24
4 、スイッチ500と同様である。そうすることで、各
カバーがスイッチ代わりにもなり、さらに簡単なジャム
処理性能を達成できる。
【0052】尚、カバー4h、カバー20hは、それぞ
れ軸4i、軸20iを中心として回動する(図9参
照)。
【0053】本実施例は、各給紙ローラ235 、322
が搬送動作をしなくても、カバー20h、4hを開け
ば、作業者が手でシート材を取り出せるので、ジャム処
理を容易にできる。特に、再給送装置20におけるジャ
ム処理性能がアップされる。
【0054】また、急角度で屈曲したシート材搬送路を
用いて画像形成装置の小型化を図るには、どうしてもシ
ート材搬送路におけるジャムも多くなってしまうが、本
実施例によれば、画像形成装置の小型化を図れることは
もちろんのこと、シート材の搬送ガイドをカバー4h、
20hと兼用したことによるコストダウン及びシート材
ジャム処理の容易化といった効果を得ることができる。 〈実施例5〉本発明の第5の実施例を図8に基づいて説
明する。
【0055】本実施例は、印字面側が裏側で排紙される
(排紙トレイ13 に排紙される)いわゆるフェイスダウ
ン排紙が行える画像形成装置の構成において、再給送装
置20を取り付けた場合、印字面側が表面で排紙するい
わゆるフェイスアップ排紙機能が付加されるようにした
ものである。尚、本実施例の画像形成装置は、前記実施
例1の画像形成装置と類似の構成を採るので、前記実施
例1と同一の構成には同一の符号を付して、その説明を
省略する。
【0056】画像形成装置本体1のシート材排紙部側か
ら再給送装置20側に排出されたシート材は、搬送ロー
ラ231 により再給送装置20内に搬入される。
【0057】本実施例は、反転トレイ(シート材支持手
段)241 の形状およびその取付け部近傍が前記実施例
1と大きく異なる。この反転トレイ241 は、図8中に
示す角度A°〜B°まで搬送ローラ231 の軸を中心に
回動し、それぞれの突き当て部にはクリック感が持たさ
れている。そして、反転トレイ241 は、排紙されるシ
ート材のスタック部243 が設けられ、シート材が積載
されるように考慮されている。特に、この反転トレイ2
1 の回動中心を搬送ローラ231 の中心にする必要は
ないが、その周辺部におけるシート材搬送ガイド形状
(シート材搬送路)が極力直線に近く成るようにしてい
る。尚、反転トレイ241 は、案内溝242 に沿って回
動し、図8(b)の固定手段により角度A又は角度Bの
位置で、即ち反転トレイ241 のダボが各位置でパッチ
ンによりロックされ係止されるようになっている。
【0058】ここで、再給送装置20には、反転トレイ
241 の回動と連動するスイッチ500が設けられ、反
転トレイ241 が最下点(A°)の位置でその反転トレ
イ241 の端部がバネ244 を介してスイッチ500を
ONさせる。そして、そのスイッチ500からの検知信
号は、再給送装置20内の電装基板に送信され、更にそ
こから画像形成装置1内の電装部に送信される。そし
て、スイッチ500がON状態であればいわゆるフェイ
スアップと判断され、反転フラッパ22に備えられたフ
ォトインタラプタの切換えのための信号がブロックされ
て、フェイスアップ排紙が行われる。尚、バネ244
スイッチ500とにより、再給送手段(搬送ローラ)2
1 の機能を切り換える機能変換手段を構成している。
【0059】このように、本実施例は、反転トレイ24
1 を反転フラッパ22の切換え手段に用い、操作の簡易
化及びコストダウンを図ることができるという効果を有
する。
【0060】また、本実施例は、画像形成装置1内の定
着器(定着手段)6のシート材ニップ中心から再給送装
置20内の搬送ローラ231 及びフェイスアップ時にお
ける反転トレイ241 までのシート材搬送軌跡がほぼ直
線状になっており、シート材がカールしていても不具合
を生じることなく搬送でき、且つ、カールも補正するこ
とも可能とした。このように、本実施例は、フェイスア
ップ排紙時にはシート材搬送路形状を直線に近く構成す
る一方、通常のフェイスダウン排紙時には反転トレイ2
1 をかなり垂直に近くすることで、通常のフェイスダ
ウン排紙時における再給送装置20の省スペース化が図
れ、又、フェイスアップ排紙時におけるシート材の積載
性が向上するという効果も有する。
【0061】以上のように、本実施例は、再給送装置2
0にフェイスアップ排紙機能を付加することで、オプシ
ョンとして取りあつかわえがちな再給送装置20の機能
アップを達成できる。
【0062】以上、実施例1〜5で説明したように、騒
音が低減され、シート材のカールや波打ちが防止され、
オプションとしての再給送装置の装着性が向上し、ジュ
ム処理を容易にでき、画像形成装置の小型化、コストダ
ウンを図ることができ、更に、再給送装置の機能アップ
を図ることができるので、ユーザーが使い易い画像形成
装置を提供できる。
【0063】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は、再給送手段のシート材搬送速度を搬出手段のシート
材搬送速度よりも速くし、再給送手段のシート材との接
触部の摩擦係数を、搬出手段のシート材との接触部の摩
擦係数よりも小さくしたり、又、再給送手段にトルクリ
ミッタを介装することにより、再給送手段を望ましい速
度範囲で作動させることができるため、再給送装置の作
動に伴う騒音を低減できる。又、搬出手段と再給送手段
との速度差に起因してシート材に作用する引っ張り力に
より、シート材のカールや波打ちが抑制されるため、ジ
ャム等の搬送不良の発生を防止できる。
【0064】又、本発明は、画像形成装置本体に着脱可
能に取り付けられるカバーの固定手段と同様の固定手段
を再給送装置に設けることにより、カバーを取り外すだ
けで再給送装置を画像形成装置本体に容易に取り付けら
れるため、再給送装置の画像形成装置本体への装着性を
向上できる。
【0065】更に、本発明は、再給送装置の再給送手段
の近傍にシート材支持手段を取り付けることにより、フ
ェイスダウン状態のみならず、フェイスアップ状態でも
シート材を排紙できるため、再給送装置の機能アップが
図られる。
【0066】加えて、本発明は、シート材搬送路を画像
形成装置本体の外部に開口させる開閉部をシート材給送
装置に設けることにより、ユーザー(作業者)が開閉部
を開くだけでシート材搬送路にあるシート材を取り出す
ことができ、ジャム処理を容易に行うことができる。更
に加えて、このように、開閉部の開閉で容易にジャム処
理ができるため、シート材給送装置、ひいては画像形成
装置の小型化、コストダウンを図ることができる。
【0067】以上のように、本発明は、騒音が低減さ
れ、シート材のカールや波打ちが防止され、オプション
としての再給送装置の装着性が向上し、ジャム処理を容
易にでき、画像形成装置の小型化、コストダウンを図る
ことができ、更に、再給送装置の機能アップを図ること
ができるので、ユーザーが使い易い画像形成装置を提供
できるという究極的な目的を達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1を示す画像形成装置の断面
図。
【図2】本発明の実施例1の駆動系を示す再給送装置の
要部側面図。
【図3】本発明の実施例2を示す画像形成装置の要部分
解斜視図。
【図4】画像形成装置本体と再給送装置の組み付け状態
を示す分解斜視図。
【図5】本発明の実施例2を示す画像形成装置の要部拡
大断面図。
【図6】同画像形成装置本体と再給送装置の組み立て状
態図。
【図7】本発明の実施例3を示す再給送装置の搬送ロー
ラ駆動系の要部説明図。
【図8】本発明の実施例4〜実施例5を示す画像形成装
置の概略構成図。(a)は該装置の断面図、(b)は該
装置の要部拡大図。
【図9】本発明の実施例5を示すシート材給送装置にお
けるシート材カセットの側面図。
【符号の説明】
1 画像形成装置本体 3 画像形成手段(画像形成部) 4 シート材カセット(シート材給送装置) 4h,20h 開閉部(カバー) 61 搬出手段 20 再給送装置(シート材給送装置) 202 再給送搬送路 231 反転ローラ(再給送手段) 241 反転トレイ(シート材支持手段) 244 バネ(機能変換手段) 61 カバー 61c 固定手段(ラッチ) 300 トルクリミッタ 500 スイッチ(機能変換手段) R シート材搬送路

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置本体の画像形成手段よりも
    シート材搬送方向下流側のシート材搬送路と画像形成手
    段のシート材搬送方向上流側のシート材搬送路とを連通
    する再給送搬送路と、 該再給送搬送路に配置され、画像形成装置本体の搬出手
    段からシート材を受け取り、該シート材を再給送搬送路
    を介して画像形成手段のシート材搬送方向上流側に戻す
    再給送手段と、 を備え、画像形成装置本体に着脱可能に組み付けられる
    再給送装置において、前記再給送手段のシート材搬送速
    度を、前記搬出手段のシート材搬送速度よりも速くする
    一方、 前記再給送手段のシート材との接触部の摩擦係数を、前
    記搬出手段のシート材との接触部の摩擦係数よりも小さ
    くしたことを特徴とする再給送装置。
  2. 【請求項2】 画像形成装置本体の画像形成手段よりも
    シート材搬送方向下流側のシート材搬送路と画像形成手
    段のシート材搬送方向上流側のシート材搬送路とを連通
    する再給送搬送路と、 該再給送搬送路に配置され、画像形成装置本体の搬出手
    段からシート材を受け取り、該シート材を再給送搬送路
    を介して画像形成手段のシート材搬送方向上流側に戻す
    再給送手段と、 を備え、画像形成装置本体に着脱可能に組み付けられる
    再給送装置において、 前記再給送手段のシート材搬送速度を、前記搬出手段の
    シート材搬送速度よりも速くすると共に、 前記再給送手段に、所定以上のトルクが作用するとシー
    ト材との接触部に伝達する動力を遮断するトルクリミッ
    タを介装したことを特徴とする再給送装置。
  3. 【請求項3】 画像形成装置本体の画像形成手段よりも
    シート材搬送方向下流側のシート材搬送路と画像形成手
    段のシート材搬送方向上流側のシート材搬送路とを連通
    する再給送搬送路と、 該再給送搬送路に配置され、画像形成装置本体の搬出手
    段からシート材を受け取り、該シート材を再給送搬送路
    を介して画像形成手段のシート材搬送方向上流側に戻す
    再給送手段と、 を備え、画像形成装置本体に着脱可能に組み付けられる
    再給送装置において、 前記画像形成装置本体に着脱可能に取り付けられるカバ
    ーの固定手段と同様の固定手段を備えることを特徴とす
    る再給送装置。
  4. 【請求項4】 前記再給送手段が、画像形成装置本体の
    搬出手段からシート材を受け取り、その後該シート材の
    搬送方向を逆転させるスイッチバック搬送機能を備えた
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3記載の再給送装
    置。
  5. 【請求項5】 画像形成装置本体の搬出手段からシート
    材を受け取り、該シート材をその搬送方向に送って外部
    に排出する機能と、シート材の搬送方向を逆転させる機
    能と、を備えた再給送手段と、 該再給送手段から送られるシート材を、画像形成装置本
    体の画像形成手段よりもシート材搬送方向上流側のシー
    ト材搬送路に案内する再給送搬送路と、 を備え、画像形成装置本体に着脱可能に組み付けられる
    再給送装置において、 前記再給送手段により外部に排出されるシート材を受け
    るシート材支持手段を、再給送手段の近傍に取り付けて
    なることを特徴とする再給送装置。
  6. 【請求項6】 前記シート材支持手段を回動可能に取り
    付けると共に、該シート材支持手段にその回動角度によ
    り前記再給送手段の機能を切り替える機能変換手段を付
    設したことを特徴とする請求項5記載の再給送装置。
  7. 【請求項7】 画像形成装置本体に着脱可能に取り付け
    られ、シート材をシート材搬送路を介して画像形成装置
    本体内に搬送するシート材給送装置において、 前記シート材搬送路を画像形成装置本体の外部に開口さ
    せる開閉部を備えたことを特徴とするシート材給送装
    置。
  8. 【請求項8】 前記請求項1乃至請求項6のいずれか1
    項に記載の再給送装置及び/又は前記請求項7記載のシ
    ート材給送装置と、 該再給送装置及び/又は前記請求項7記載のシート材給
    送装置から搬送されたシート材に所望の画像を形成する
    画像形成手段と、 を備えた画像形成装置。
JP07660994A 1994-03-22 1994-03-22 再給送装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP3278285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07660994A JP3278285B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 再給送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07660994A JP3278285B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 再給送装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07257827A true JPH07257827A (ja) 1995-10-09
JP3278285B2 JP3278285B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=13610089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07660994A Expired - Fee Related JP3278285B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 再給送装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3278285B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1640299A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-29 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus
CN1319840C (zh) * 2004-03-01 2007-06-06 株式会社日立制作所 电梯装置
US9091973B2 (en) 2012-08-29 2015-07-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1319840C (zh) * 2004-03-01 2007-06-06 株式会社日立制作所 电梯装置
EP1640299A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-29 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus
US9091973B2 (en) 2012-08-29 2015-07-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9201357B2 (en) 2012-08-29 2015-12-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9448522B2 (en) 2012-08-29 2016-09-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9760052B2 (en) 2012-08-29 2017-09-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US10001739B2 (en) 2012-08-29 2018-06-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3278285B2 (ja) 2002-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7587166B2 (en) Feeder for feeding and re-feeding an image forming apparatus
JPH02100939A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH08108952A (ja) シート材の給搬送装置並びにこれを備えた画像形成装置
JP3627401B2 (ja) 用紙反転装置
JPH07257827A (ja) 再給送装置及び画像形成装置
JP2008058892A (ja) 画像形成装置
US20070025764A1 (en) Image forming apparatus
JP3712075B2 (ja) 画像形成装置
JP3385822B2 (ja) 給紙装置の回転制御装置
JP2006282390A (ja) 給送装置及び画像形成装置
US6203007B1 (en) Paper discharging mechanism for an image processing apparatus
JP2010155725A (ja) 給送装置及び画像形成装置
JP2001335216A (ja) 画像形成装置
JP2006056627A (ja) 画像形成装置
JP2007001694A (ja) 用紙反転装置および用紙反転装置を備えた画像形成装置
JP2003098767A (ja) 原稿搬送装置及び画像形成装置
JP2010052848A (ja) 原稿搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2777923B2 (ja) 画像形成装置
JP3571944B2 (ja) シート材搬送装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP4391432B2 (ja) 給送装置及び画像形成装置
JP2006298639A (ja) シート搬送装置、シート処理装置及び画像形成装置
JP3177427B2 (ja) シート搬送装置及びシート処理装置
JP2004299891A (ja) 画像形成装置及びそれに装着可能な反転搬送ユニット
JP2023061722A (ja) 搬送装置、及び画像形成装置
JP3490224B2 (ja) 自動原稿搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees