JPH0725660B2 - 日焼けに対する消炎性を有する化粧料 - Google Patents

日焼けに対する消炎性を有する化粧料

Info

Publication number
JPH0725660B2
JPH0725660B2 JP2139061A JP13906190A JPH0725660B2 JP H0725660 B2 JPH0725660 B2 JP H0725660B2 JP 2139061 A JP2139061 A JP 2139061A JP 13906190 A JP13906190 A JP 13906190A JP H0725660 B2 JPH0725660 B2 JP H0725660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
cosmetics
water
loofah
inflammatory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2139061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0436215A (ja
Inventor
満章 清水
祥次 小笹
ゆかり 宝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP2139061A priority Critical patent/JPH0725660B2/ja
Publication of JPH0436215A publication Critical patent/JPH0436215A/ja
Publication of JPH0725660B2 publication Critical patent/JPH0725660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は日焼けに対する消炎効果が高く、しかもその効
果の持続性に優れた化粧料に関する。
[従来の技術および課題] 従来から日焼け後の皮膚の消炎剤としては、アラントイ
ン、アロエエキス、アロエ末、イクタモール、グアイア
ズレン、グアイアズレンスルホン酸ナトリウム、グリチ
ルリチン酸などが知られている。例えば、特公昭53−46
892号公報には、ウリ科植物抽出物を配合した化粧料
が、皮膚の炎症に対して優れた抑制効果を有すると記載
されている。また、特開昭63−179819号公報には、ヘチ
マサポニンが皮膚、粘膜の荒れ・ただれを防ぎ、創傷や
皮膚の損傷等に対しても治療効果があると記載されてい
る。しかしながら、これら何れの薬剤も一時的は消炎効
果は有するものの持続性に乏しく、充分な消炎効果は得
られなかった。
本発明の目的は、皮膚の消炎作用に優れ、かつその持続
性の高い化粧料を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、かかる観点から優れた消炎作用を有する
化粧料を得るべく、鋭意検討を重ねた結果、ヘチマ水に
ε−アミノカプロン酸、グリチルリチン酸などの特定成
分を加えることにより、紫外線を一定量以上照射した場
合に生じる皮膚の紅斑を滅じる作用が強化されることを
知り、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明はヘチマ水と;ε−アミノカプロン
酸、グリチルリチン酸およびその塩、グリチルレチン酸
およびその塩、アラントイン、ビザボロール、並びにト
ラネキサム酸より選ばれた少なくとも1種の消炎剤成分
とを配合して化粧料を提供するものである。
本発明で使用する「ヘチマ」はウリ科(Cucurbitacea
e)のLuffa cylindrica Roemである。本発明で使用する
ヘチマ水は、ヘチマの果実または茎から浸出する液汁で
あり、公知の方法により採取することができる。
採取したヘチマ水は、このまま放置すると腐敗、菌の繁
殖等が生ずる。このため採取したヘチマ水にエタノー
ル、パラオキシ安息香酸エステルまたはその塩、安息香
酸またはその塩、サルチル酸またはその塩、ソルビン酸
またはその塩、デヒドロ酢酸またはその塩、イソプロピ
ルメチルフェノール、オルトフェニルフェノール、クレ
ゾール、フェノキシエタノールなどの腐敗剤を適宜添加
することが望ましい。
また、ヘチマ水の配合量は、化粧料全量中の3〜99重量
%、好ましくは、5〜95重量%、さらに好ましくは10〜
90重量%である。
ヘチマ水の配合量が3%未満であると消炎効果の発現が
不十分であり、一方99%を超えるとヘチマ水の保存安定
性が低下し好ましくない。
本発明化粧料においてヘチマ水と共に用いられる成分と
しては、ε−アミノカプロン酸;グリチルリチン酸およ
びそのジカリウム塩、などの塩;グリチルレチン酸およ
びエステルおよび塩;アラントイン;ビザボロール、並
びにトラネキサム酸などが挙げられる。これらは単独で
また併用して配合されてよい。これら成分の配合量は、
化粧料全量に対して0.005〜5重量%、好ましくは0.005
〜2重量%である。
かかる成分の配合量がこれにより少ないと皮膚の炎症に
対する充分な消炎効果が発現せず、上限を越えると好ま
しい使用感の化粧料が得られない。
つぎに本発明化粧料の炎症性について第1表に示す組成
の化粧料を用いて試験した。試験No.1〜9の溶液を用い
て人背部の紫外線照射に対する紅斑の抑制試験を行っ
た。試験は成人男子10名を用いて各試料約0.1mlを、波
長300〜380nmの紫外線発生装置を用いて5分間、距離50
cmより照射した後、直ちに塗布し、6時間後の紅斑の程
度を比較することにより行った。刺激の程度は以下のよ
うに数値化を行った。
0:非照射部と同じ 1:わずかに紅斑 2:3より程度の弱い紅斑 3:明瞭な紅斑 4:未塗布よりやや弱い紅斑 5:未塗布部と同じ 結果を第1表に合わせ示す。
上記の結果より、検討に供した消炎剤を単独で用いた場
合およびへちま水を単独で用いた場合と比較して、両者
を併用した場合は明確に紅斑の抑制作用が増強してい
る。
これらの結果から前記の消炎剤単独では充分な効果が得
られなかったが、ヘチマ水と共に用いると顕著な消炎効
果が発現することが判明した。さらにヘチマ水を添加す
ることにより、刺激のない化粧料が得られる。
本発明の消炎性を有する化粧料は、公知の方法によりク
リーム、乳液、化粧水、アフターシェイブローション、
ヘアトニック、パック、ファンデーション、エッセンス
など様々な形態の頭部用を含む皮膚化粧料に調製され
る。
さらに、本発明の化粧料には、その種類に応じ機能を損
なわない範囲において、適宜公知の成分を配合すること
ができる。すなわち、本発明の化粧料には上記必須成分
の他に、通常化粧料に用いられ配合される成分、例え
ば、油分、紫外線吸収剤、酸化防止剤、界面活性剤、防
腐剤、香料、水、アルコール、粘着剤、色素等を必要に
応じて適宜配合することができる。
[実施例] つぎに本発明を実施例にもとづきさらに具体的に説明す
る。実施例において配合量は重量%であらわす。
実施例1(クリーム) 成 分 配合量 ステアリン酸 2.0 セタノール 5.0 ミツロウ 2.0 流動パラフィン 5.0 トリオクタン酸グリセリル 5.0 ポリオキシエチレン(20E.O) セチルエーテル 2.0 自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 3.0 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 パラオキシ安息香酸エチル 0.3 香料 0.2 プロピレングリコール 5.0 ヘチマ水 35.0 グリチルリチン酸ジカリウム 0.5 水酸化カリウム 0.5 ε−アミノカプロン酸 0.5 精製水 残部 計 100 実施例2(乳液) 成 分 配合量 ステアリン酸 2.0 セタノール 1.0 ワセリン 4.0 ミツロウ 1.5 スクワラン 7.0 グリチルレチン酸ステアリル 0.5 モノステアリン酸ポリオキシエチレン ソルビタン(20E.O) 2.0 トリエタノールアミン 0.8 プロピレングリコール 5.0 香料 0.1 ヘチマ水 70.0 パラオキシ安息香酸メチル 0.3 エタノール 3.0 精製水 残部 計 100 実施例3(化粧水) 成 分 配合量 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.7 エタノール 10.0 香料 0.1 ヘチマ水 75.0 グリチルリチン酸ジカリウム 0.5 d1−ピロリドンカルボン酸ナトリウム 3.0 クエン酸ナトリウム 0.1 クエン酸 0.15 精製水 残部 計 100 実施例4(アフターシェイブローション) 成 分 配合量 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 (60E.O.) 0.7 エタノール 50.0 香料 0.3 ヘチマ水 30.0 アラントイン 0.2 サリチル酸 0.2 クエン酸ナトリウム 0.1 精製水 残部 計 100 実施例5(ヘアトニック) 成 分 配合量 ポリオキシエチレン(20E.O.) セチルエーテル 1.0 エタノール 55.0 香料 0.7 塩酸ピリドキシン 0.1 サルチル酸 0.1 ヘチマ水 30.0 d1−ピロリドンカルボン酸ナトリウム 0.5 ニコチン酸ベンジル 0.005 グリチルリチン酸ジカリウム 0.3 精製水 残部 計 100 実施例6(ファンデーション) 成 分 配合量 スクワラン 5.0 流動パラフィン 5.0 固形パラフィン 4.0 オリブ油 2.0 ステアリン酸 2.0 親油型モノステアリン酸グリセリン 2.5 モノステアリン酸ポリオキシエチレン ソルビタン(20E.O.) 1.5 トリエタノールアミン 0.7 プロピレングリコール 5.0 α−ビザボロール 0.5 パラオキシ安息香酸メチル 0.2 香料 0.2 酸化チタン 7.5 黒酸化鉄 0.05 黄酸化鉄 2.7 ベンガラ 0.8 ヘチマ水 50.0 カルボキシビニルポリマー 0.2 精製水 残部 計 100 実施例7(エッセンス) 成 分 配合量 ヘチマ水 60.0 クエン酸ナトリウム 0.05 ヒドロキシエチルセルロースナトリウム 0.2 キサンタンガム 0.3 グリセリン 10.0 エタノール 10.0 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 ポリオキシエチレン(60E.O.) 硬化ヒマシ油 0.3 香料 0.1 トラネキサム酸 0.5 精製水 残部 計 100 [発明の効果] 本発明の化粧料は、皮膚の日焼けに対する消炎作用に優
れ、かつその効果の持続性が高い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−234013(JP,A) 特開 昭59−1406(JP,A) 特開 昭61−194008(JP,A) 特開 昭50−41655(JP,A) 特開 昭58−213707(JP,A) 特開 昭56−122308(JP,A) 特開 昭59−13716(JP,A) 特開 昭61−263910(JP,A) 特開 昭63−179819(JP,A) 特開 昭61−291515(JP,A) 特開 昭61−289010(JP,A) 特許90390(JP,C1) 蟇目浩吉外6編「ハンドブック化粧品・ 製剤原料改定版」日充ケミカルズ株式会社 外1発行(昭和52年) P.821 大阪府病院薬剤師会編「全訂医薬品要 覧」株式会社薬業時報社発行(昭和61年) P.846−847

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘチマ水と;ε−アミノカプロン酸、グル
    チルリチン酸およびその塩、グリチルレチン酸およびそ
    の塩、アラントイン、ビザボロール、並びにトラネキサ
    ム酸より選ばれた少なくとも1種の成分とを配合した日
    焼けに対する消炎性を有する化粧料。
JP2139061A 1990-05-29 1990-05-29 日焼けに対する消炎性を有する化粧料 Expired - Fee Related JPH0725660B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2139061A JPH0725660B2 (ja) 1990-05-29 1990-05-29 日焼けに対する消炎性を有する化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2139061A JPH0725660B2 (ja) 1990-05-29 1990-05-29 日焼けに対する消炎性を有する化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0436215A JPH0436215A (ja) 1992-02-06
JPH0725660B2 true JPH0725660B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=15236582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2139061A Expired - Fee Related JPH0725660B2 (ja) 1990-05-29 1990-05-29 日焼けに対する消炎性を有する化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725660B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU209370B (en) * 1992-06-18 1994-05-30 Fabulon Rg Kozmetikai Kft Preparatives for treatment and preventing inflammations and other damages of skin caused by bacteria, viruses or reactive free radicals of oxygen, as well as method for making said preparatives
JPH06135821A (ja) * 1992-10-30 1994-05-17 Kanebo Ltd 養毛料
JP2527132B2 (ja) * 1993-08-25 1996-08-21 清水化学株式会社 親水性多糖類よりなる外用薬組成物
FR2826579B1 (fr) 2001-06-29 2005-08-05 Pharmascience Lab Composition cosmetique contenant au moins une huile extraite de graines de cucurbitacees, son utilisation cosmetique, therapeutique et alimentaire
FR2828811B1 (fr) * 2001-08-27 2005-08-19 Sederma Sa Utilisation de l'huile de luffa cylindrica dans des compositions cosmetiques et dermopharmaceutiques relipidantes
ITMI20020756A1 (it) * 2002-04-09 2003-10-09 Sinclair Pharma S R L Composizioni farmaceutiche topiche per il trattamento delle dermatiti
EP1382342B1 (de) * 2002-07-18 2006-09-20 Cognis IP Management GmbH Verwendung von Salicylsäure und Glyzyrrhetinsäure enhaltende Zusammensetzungen zur Aknebehandlung
JP5886534B2 (ja) * 2011-03-28 2016-03-16 御木本製薬株式会社 美白剤およびこれを配合した皮膚外用剤

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524217B2 (ja) * 1973-08-16 1977-02-02
US4272513A (en) * 1980-01-31 1981-06-09 Colgate-Palmolive Company Stabilized oral composition
JPS58213707A (ja) * 1982-06-08 1983-12-12 Lion Corp 口腔用組成物
JPS591406A (ja) * 1982-06-28 1984-01-06 Fukue Ito 化粧水の製造方法
JPS5913716A (ja) * 1982-07-16 1984-01-24 Lion Corp 外用組成物
JPS61194008A (ja) * 1985-02-25 1986-08-28 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPS61263910A (ja) * 1985-05-20 1986-11-21 Shiseido Co Ltd 頭髪化粧料
JPH0613449B2 (ja) * 1985-06-15 1994-02-23 有限会社野々川商事 化粧料
JPS61291515A (ja) * 1985-06-19 1986-12-22 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPS62234013A (ja) * 1986-04-02 1987-10-14 Osaka Yakuhin Kenkyusho:Kk 浴用剤
JPS63179819A (ja) * 1987-01-21 1988-07-23 Shoei Kagaku Kogyo Kk ヘチマエキスを含む肛門周辺部の皮膚外用薬
JPH054574A (ja) * 1990-10-16 1993-01-14 Aisin Seiki Co Ltd アンチスキツド制御装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
大阪府病院薬剤師会編「全訂医薬品要覧」株式会社薬業時報社発行(昭和61年)P.846−847
蟇目浩吉外6編「ハンドブック化粧品・製剤原料改定版」日充ケミカルズ株式会社外1発行(昭和52年)P.821

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0436215A (ja) 1992-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2885808B2 (ja) ソルビン酸トコフェロールと抗炎症剤を含む光保護組成物
JP2812690B2 (ja) ソルビン酸トコフェロールを含有する光保護組成物
RU2712152C1 (ru) Композиции для уменьшения раздражения за счет синергетического действия таурина и алоэ и связанные с ними способы
JP2764510B2 (ja) 美白化粧料
JP2003533462A (ja) エルゴチオネイン及び/又はその誘導体の汚染防止剤としての使用
EP2322138A2 (de) Antimikrobielle Formulierung
JP4953216B2 (ja) 美白用の組成物
JPH06321752A (ja) 美白剤
JP2002193755A (ja) フケ・カユミ防止頭髪用および洗髪用化粧料
JPH0725660B2 (ja) 日焼けに対する消炎性を有する化粧料
JP2881333B2 (ja) 美白化粧料
EP1396261B1 (de) Coffein enthaltende Zusammensetzung als Hauptflegemittel
JPH11139951A (ja) 化粧料
JP2676049B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH09291012A (ja) 消炎性皮膚化粧料
JP2534191B2 (ja) 美白剤
JP4716692B2 (ja) ヘチマ根部の抽出物を含有する抗炎症皮膚外用剤
JPH072640A (ja) 紫外線障害防御外用剤
JP2001270828A (ja) 尋常性座瘡予防治療外用剤及びその外用剤を配合した化粧料
JPH10279427A (ja) 保湿化粧料組成物
JPH07215832A (ja) 皮膚外用剤
JPH041115A (ja) 皮膚外用剤
JP3001121B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH0761919A (ja) 美白剤
JP3193617B2 (ja) 清涼感付与剤および人体用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080322

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees