JPH0725499A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH0725499A
JPH0725499A JP5172850A JP17285093A JPH0725499A JP H0725499 A JPH0725499 A JP H0725499A JP 5172850 A JP5172850 A JP 5172850A JP 17285093 A JP17285093 A JP 17285093A JP H0725499 A JPH0725499 A JP H0725499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
cassette
fed
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5172850A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Takaishi
和昭 高石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP5172850A priority Critical patent/JPH0725499A/ja
Publication of JPH0725499A publication Critical patent/JPH0725499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】小型・軽量化、コスト低減を図りつつ小寸法用
紙も円滑に自動給送できるようにする。 【構成】2つの用紙カセットのうちの上段用紙カセット
10を下方用紙から順に給送可能に形成するとともに下
段用紙カセット20を上方用紙から順に給送可能に形成
し、上段用紙カセット10から給送された用紙P1を上
段用紙ガイド3Uを通しかつ下段用紙カセット20に収
納された用紙P2上を通して搬送ローラ2へ給送可能に
構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2つの用紙カセットを
装着可能な印字装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4において、例えば電子写真装置型の
印字装置は、本体1にプロセスユニット(図示省略)
と、このプロセスユニットへ用紙Pを搬送する用紙搬送
手段(搬送ローラ2,用紙ガイド4等)と、全体を駆動
制御する制御ユニット(図示省略)とを組込んだ構成と
されている。プロセスユニット(印字部)は、像担持
体,帯電器,露光手段,現像器,転写器等を含み、搬送
されてきた用紙上にトナー像を転写印刷させる公知電子
写真構造である。
【0003】ここに、本体1には、2つの用紙カセット
10,20が上下方向に装着可能とされ、いずれかの用
紙カセット10(20)を選択して当該用紙P1(P
2)を搬送ローラ2へ給送するものとされている。
【0004】上段用紙カセット10は、給送ローラ11
と用紙有無検出器12とを備え、収納された多数の用紙
P1のうちから上方用紙を1枚ずつ給送可能とされてい
る。下段用紙カセット20も同じ構造とされ、給送ロー
ラ21と用紙有無検出器22を含む。用紙有無検出器1
2,22は、光電素子から形成される場合が多い。
【0005】搬送ローラ2の上流側に配設された用紙ガ
イドは、共通用紙ガイド3と上段側用紙ガイド3Uと下
段側用紙ガイド3Dとから形成され、かつ上段側用紙ガ
イド3Uには用紙通過検出器15が設けられている。下
段側用紙ガイド3Dにも用紙通過検出器25が同様に設
けられている。各用紙通過検出器15,25は、周知の
ヒンジ付きフォトインタラプトスイッチから形成される
のが一般的である。
【0006】かかる印字装置では、いずれかの用紙カセ
ット(例えば、10)を選択して印字運転に入ると、制
御ユニットは、用紙有無検出器12からの出力信号によ
って用紙P1が収納されていることを確認してから給送
ローラ11を回動させ、上方用紙P1を1枚だけ上段用
紙ガイド3Uへ送り出す。また、制御ユニットは、印字
部の駆動制御との関係等から、用紙P1が確実かつ円滑
に搬送ローラ2側へ給送されているか否かを確認する。
用紙通過検出器15からの出力信号によって確認する。
確認できないときは、給送を停止させる。下段用紙カセ
ット20が選択された場合も同様である。
【0007】したがって、各用紙カセット10,20
に、例えばA4サイズ,B4サイズの如く異サイズの用
紙P1,P2をそれぞれに収納させておけば、必要に応
じて選択した用紙に印刷することができる。
【0008】ところで、かかる印字装置も例外でなく一
層の小型化・軽量化とコスト低限が強く求められてい
る。そこで、図5に示す如く、用紙カセット10,20
から搬送ローラ2までの用紙給送経路の短縮を図ったも
のがある。すなわち、図5において、各用紙カセット1
0,20に用紙有無検出器15,25を組込んで共通用
紙ガイド3と上・下段側用紙ガイド3U,3Dを図5の
左右方向の寸法を短くしている。したがって、用紙搬送
方向の小型化が図れる。しかし、各用紙カセット10,
20が大型となり、また経済的には必ずしも有利とはい
えない点が残る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、多様化に伴
い小寸法の特殊的サイズの用紙(例えば、ハガキやラベ
ル)にも印字したいとの要請が強まっている。しかし、
上記従来例(図4,図5)では用紙給送経路(3、3
U,3D)が長いので、その用紙を納めた用紙カセット
から搬送ローラ2へ小寸法用紙を自動給送することは難
しい。そこで、両用紙カセット10,20とは別に手差
し給送機構を設けることが考えられるが、これでは構造
複雑でコスト高となってしまうから、実用性に欠ける。
【0010】かくして、時に必要とする小寸法の特殊的
サイズの用紙でも簡単に自動給送しつつ印字できる装置
の開発が強く望まれている。また、用紙搬送方向のみな
らず高さ方向の小型化も望まれている。
【0011】本発明の目的は、小寸法サイズの用紙も自
動給送できる小型・軽量かつ低コストで取扱容易な印字
装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】用紙カセットから搬送ロ
ーラまでの用紙給送経路を短縮できるならば、A4サイ
ズ等の一般的用紙では用紙通過確認工程を省略しても支
障が生じないという実験則、時に印字を必要とするハガ
キ等の用紙は上段用紙カセットに収納させた方が用紙カ
セットの本体への着脱が簡単で取扱容易なこと、しかし
ハガキ等の用紙は小寸法でも剛性の強いものが多いこと
から用紙給送経路が短くとも用紙通過確認工程を省略し
てしまうと支障が生じる虞れが強いこと、および上・下
段用紙カセットのいずれも上方用紙から給送する構造自
体が背低化を阻害していること等に着目し、本発明は上
段用紙カセットからの用紙を下方から順に給送し、かつ
上方から順に給送可能に形成された下段用紙カセット内
に収納された用紙上を通して搬送ローラへ給送可能に構
成し、前記目的を達成するものである。
【0013】すなわち、本発明に係る印字装置は、本体
の上下方向に配設された2つの用紙カセットを有し、か
つ選択された用紙カセットから給送された用紙を搬送ロ
ーラを介して印字部に搬送可能に形成された印字装置に
おいて、前記2つの用紙カセットのうちの上段用紙カセ
ットを下方用紙から順に給送可能に形成するとともに下
段用紙カセットを上方用紙から順に給送可能に形成し、
上段用紙カセットから給送された用紙を上段用紙ガイド
を通しかつ下段用紙カセットに収納された用紙上を通し
て前記搬送ローラに給送可能に構成した、ことを特徴と
する。
【0014】
【作用】上記構成による本発明では、下段用紙カセット
にA4サイズ等の一般的用紙を収納させ、上段用紙カセ
ットにハガキ等の小寸法の特殊的サイズ用紙を収納させ
る。下段用紙カセットが選択されると、下段用紙カセッ
ト内の用紙は、上方から順に搬送ローラへ給送される。
用紙給送経路が短いので、円滑かつ迅速に給送できる。
【0015】一方、上段用紙カセットが選択されると、
上段用紙カセット内の用紙は下方から順に送り出され、
上段用紙ガイドを経由しかつ下段用紙カセット内に収容
された用紙上を通して上段用紙カセット内の場合と同様
に、搬送ローラへ給送される。用紙給送経路が短いの
で、小寸法でも確実かつ円滑に給送できる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。本印字装置は、図1に示す如く電子写真装置型と
され、2つの用紙カセットのうちつの上段用紙カセット
10を下方用紙から順に給送可能に形成するとともに下
段用紙カセット20を上方用紙から順に給送可能に形成
し、上段用紙カセット10から給送された用紙P1を上
段用紙ガイド3Uを通しかつ下段用紙カセット20に収
納された用紙P2上を通して搬送ローラ2に給送可能に
構成し、小型・軽量化とコスト低減とを達成できるよう
に形成されている。
【0017】また、下段用紙ガイド(3D)を一掃して
用紙給送経路を一段と短縮化し一層の小型化と用紙Pの
給送円滑化が図られている。
【0018】さらに、下段用紙カセット20用の用紙有
無検出器22を上段用紙カセット10から給送された用
紙P1の通過確認用の検出器として切替使用可能とし、
一層のコスト低減が図られている。
【0019】図1において、下段用紙カセット20は、
例えばA4サイズやB4サイズの一般的用紙P2を収納
するものとされ、本体1にやや傾斜させてた状態で着脱
可能とされている。また、この実施例では、給送ローラ
21および用紙有無検出器22はフレーム等を介して本
体1に装着するものとされ、一段と構造簡素化が図られ
ている。
【0020】また、この下段用紙カセット20から給送
された用紙P2は、上方用紙から順に送り出され直ちに
共通用紙ガイド3を通して搬送ローラ2へ給送される。
すなわち、従来例(図4,図5)に比較して下段用紙ガ
イド(3D)を一掃することによって、用紙給送方向の
小型化が図られている。
【0021】次に、上段用紙カセット10は、例えばハ
ガキ等の小寸法で特殊的サイズの用紙P1を収納するも
のとされ、本体1に傾斜させた状態で着脱可能とされ、
給送ローラ11と用紙有無検出器12とが搭載されてい
る。また、図2に示す給送モータ11Mとそのドライバ
11Dも内蔵する。
【0022】この上段用紙カセット10は、収納された
用紙P1の下方用紙から順に給送される構造とされ、下
段用紙カセット20との間隔を縮め本体1の背低化を達
成するとともに、上段用紙ガイド3Uの短縮化を図って
いる。
【0023】上段用紙ガイド3Uは、上段用紙カセット
10から送り出された図1に点線で示す用紙P1を下段
用紙カセット20内に収納された最上位の用紙P2上に
給送案内可能に形成されている。寸法が非常に短くかつ
ストレートの簡単構造とされているから、大幅なコスト
低減ができるとともに、用紙P1が高剛性であっても曲
りがないから確実に給送できる。
【0024】本体1に装着された図2に示すプロセスユ
ニット(印字部)30は、公知構造のため詳細説明を省
略するが、搬送ローラ2とそのモータ,ドライバも含む
ものとされている。一方、制御ユニット40は図2に示
す構成とされている。すなわち、制御ユニット40は、
CPU41,ROM42,RAM43,印刷データを送
信して来るホストコンピュータ(図示省略)とのインタ
ーフェース(I/F)44,入出力ポート45〜47等
を含み、装置全体を適時に適量だけ駆動制御するものと
形成されている。
【0025】そして、この実施例の場合、制御ユニット
40(41,42)は、通常は下段用紙カセット20が
選択されたものとされ、ドライバ21Dに信号を送って
給送ローラ21を回動させ用紙P2を搬送ローラ2へ給
送するように形成されている。また、用紙有無検出器2
2の検出動作は、下段用紙カセット20内の用紙有検出
動作(図3のST12)として認識するものとされてい
る。
【0026】また、制御ユニット40は、装着検出スイ
ッチ19の信号を受け上段用紙カセット10が本体1に
装着されたことを確認(図3のST10のYES)した
場合、ドライバ21Dに代えてドライバ11Dに信号を
送り、給送モータ11M(給送ローラ11)を回動させ
る。したがって、上段用紙カセット10に収納された下
方用紙P1から順に用紙給送される。この際、用紙有無
検出器22の検出動作は、上段用紙カセット10用の通
過確認検出器の検出動作と認識(図3のST11)する
ものとされている。
【0027】なお、装着検出スイッチ19の代りに、上
段用紙カセット10と制御ユニット40とを接続する信
号線を用いて、上段用紙カセット10が本体1に装着さ
れたことを自動確認するように構成してもよい。
【0028】次に、この実施例の作用を説明する。下段
用紙カセット20が本体1に装着された状態で印刷運転
に入ると、制御ユニット40は、用紙有無検出器22の
検出動作により用紙P2が収納されていることを確認
(図3のST12)してから、ドライバ21Dに信号を
送り給送ローラ21を回動させる。したがって、下段用
紙カセット20に収納された用紙のうちから上方用紙P
2が順に共通用紙ガイド3を通して搬送ローラ2へ給送
される。下段用紙ガイド(3D)が一掃されているので
用紙通過検出をしなくとも迅速かつ円滑に給送できる。
【0029】ハガキ(P1)を収納させた上段用紙カセ
ット10を本体1に装着すると、制御ユニット40は装
着検出スイッチ19がON(図3のST10のYES)
したことから、上段用紙カセット10が選択されたと認
識し、かつ用紙有無検出器22の検出動作を用紙通過検
出動作として取扱う旨認識する(図3のST11)。
【0030】かくして、制御ユニット40は、用紙有無
検出器12の検出動作により上段用紙カセット10に用
紙P1が有ることを確認すると、ドライバ11Dに信号
を送り給送ローラ11を回動させて下方用紙P1から順
に用紙を送り出す。図1に点線で示したように送り出さ
れた用紙P1は、上段用紙ガイド3Uを通しかつ下段用
紙カセット20内の最上位用紙P2上を通り搬送ローラ
2へ給送される。この際、下段用紙カセット20用の給
送ローラ21は停止しているので、下方側の上段用紙ガ
イド3Uとしても有効に働く。この途中、用紙有無検出
器22の検出動作により通過確認を行う。通過確認でき
ない場合は、給送を停止する。
【0031】したがって、用紙給送経路(3U,3)が
短くかつシンプル構造であるから、用紙P1が小サイズ
で高剛性であったとしても、円滑に給送できる。
【0032】しかして、この実施例によれば、2つの用
紙カセットのうちの上段用紙カセット10を下方用紙か
ら順に給送可能に形成するとともに下段用紙カセット2
0を上方用紙から順に給送可能に形成し、上段用紙カセ
ット10から給送された用紙P1を上段用紙ガイド3U
を通しかつ下段用紙カセット20に収納された用紙P2
上を通して搬送ローラ2へ給送可能に構成されているの
で、上段用紙カセット10内に収納させた用紙P2が小
サイズで剛性の高い用紙でも円滑に給送できるととも
に、装置の大幅な小型・軽量化とコスト低減を達成でき
かつ取扱容易である。
【0033】また、下方用紙カセット20は従来通りに
上方用紙P2から順に給送可能とされているが上方用紙
カセット10は下方用紙P1から順に給送可能に形成さ
れているので、両カセット10,20を上下方向に接近
させて装着できる。すなわち、本体1の背低化を達成で
き、一層の小型化とコスト低減ができる。
【0034】また、上記と同じ理由から、上段用紙ガイ
ド3Uの短縮化とストレート形態化ができるので、小寸
法でも剛性が高い用紙P1でも確実に給送できる。
【0035】また、上段用紙カセット10から送り出さ
れた用紙P1は下段用紙カセット20の用紙P2上を通
して搬送ローラ2へ給送され、かつ下段用紙カセット2
0用の下段用紙ガイド(3D)を一掃してあるので、用
紙給送方向の本体1の寸法を大幅に短縮化でき、なお一
層のコスト低減が図れる。
【0036】また、下段用紙カセット20は、用紙P2
を収納するだけの構造簡単なものとされているので、こ
の点からもコスト低減ができる。
【0037】また、上段用紙カセット10用の用紙通過
検出器(15)を一掃し、その用紙通過確認は下段用紙
カセット20用の用紙有無検出器22を切替使用して実
行されるので、省スペース化とコスト低減が図れかつ高
剛性の用紙P1の給送を確実に行える。
【0038】また、下段用紙ガイド(3D)が一掃され
ているから、下段用紙カセット20から給送された用紙
P2の通過を確認するための用紙通過検出器(25)を
装着しなくとも円滑に用紙を給送でき、かつ省スペース
化とコスト低減ができる。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、2つの用紙カセットの
うちの上段用紙カセットを下方用紙から順に給送可能に
形成するとともに下段用紙カセットを上方用紙から順に
給送可能に形成し、上段用紙カセットから給送された用
紙を上段用紙ガイドを通しかつ下段用紙カセットに収納
された用紙上を通して搬送ローラへ給送可能に構成され
ているので、上段用紙カセット内に収納させた用紙が小
サイズで剛性の高い用紙でも円滑に給送できるととも
に、装置の大幅な小型・軽量化とコスト低減を達成でき
かつ取扱容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す側面図である。
【図2】同じく、制御ユニットを説明するためのブロッ
ク図である。
【図3】同じく、認識動作を説明するためのフローチャ
ートである。
【図4】従来例(1)を説明するための側面図である。
【図5】従来例(2)を説明するための側面図である。
【符号の説明】
1 本体 2 搬送ローラ 3 共通用紙ガイド 3U 上段用紙ガイド 3D 下段用紙ガイド 10 上段用紙カセット 11 給送ローラ 12 用紙有無検出器 19 装着検出スイッチ 20 下段用紙カセット 21 給送ローラ 22 用紙有無検出器 30 プロセスユニット 40 制御ユニット 41 CPU 42 ROM 43 RAM

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体の上下方向に配設された2つの用紙
    カセットを有し、かつ選択された用紙カセットから給送
    された用紙を搬送ローラを介して印字部に搬送可能に形
    成された印字装置において、 前記2つの用紙カセットのうちの上段用紙カセットを下
    方用紙から順に給送可能に形成するとともに下段用紙カ
    セットを上方用紙から順に給送可能に形成し、上段用紙
    カセットから給送された用紙を上段用紙ガイドを通しか
    つ下段用紙カセットに収納された用紙上を通して前記搬
    送ローラに給送可能に構成した、ことを特徴とする印字
    装置。
JP5172850A 1993-07-13 1993-07-13 印字装置 Pending JPH0725499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5172850A JPH0725499A (ja) 1993-07-13 1993-07-13 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5172850A JPH0725499A (ja) 1993-07-13 1993-07-13 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0725499A true JPH0725499A (ja) 1995-01-27

Family

ID=15949465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5172850A Pending JPH0725499A (ja) 1993-07-13 1993-07-13 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725499A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012111181A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Riso Kagaku Corp 印刷装置
US8439529B2 (en) 2004-10-29 2013-05-14 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lighting device, automotive headlights and method for producing a lighting device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8439529B2 (en) 2004-10-29 2013-05-14 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lighting device, automotive headlights and method for producing a lighting device
JP2012111181A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Riso Kagaku Corp 印刷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101527766B (zh) 片材进给装置和图像读取装置
US6018640A (en) Image alignment during duplex printing
US8275304B2 (en) Image forming apparatus and sheet transport controlling method used therein
WO1993001679A1 (en) Printer fitted with image reader
JPH05186096A (ja) 自動給紙型記録装置
US7946582B2 (en) Double efficiency sheet buffer module and modular printing system with double efficiency sheet buffer module
JP3371781B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
KR101578942B1 (ko) 멀티-시트 버퍼 모듈 및 멀티-시트 버퍼 모듈을 포함하는 인쇄 시스템
JPH0725499A (ja) 印字装置
JP4128931B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置及び画像形成装置
JP4495604B2 (ja) 画像読取装置
JP2005196124A (ja) 画像形成装置
JP4369826B2 (ja) 用紙反転装置及び該用紙反転装置を備えた画像形成装置
JP3795488B2 (ja) 画像形成装置
JP3528547B2 (ja) 両面画像記録装置
JP7540217B2 (ja) 給送装置及び画像形成装置
JPH082731A (ja) 給紙装置
JPH06263333A (ja) シート材搬送装置
JP2903667B2 (ja) 用紙収容装置
KR101309798B1 (ko) 복합기 및 그 제어방법
JP4283202B2 (ja) 記録媒体搬送機構及びその記録媒体搬送機構を備えた画像形成装置
JPH11228015A (ja) 記録媒体排出装置
JP3686023B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2517299B2 (ja) 画像形成装置
JP3121420B2 (ja) 画像形成装置