JPH07253583A - パターン薄膜形成方法及び装置 - Google Patents

パターン薄膜形成方法及び装置

Info

Publication number
JPH07253583A
JPH07253583A JP5256215A JP25621593A JPH07253583A JP H07253583 A JPH07253583 A JP H07253583A JP 5256215 A JP5256215 A JP 5256215A JP 25621593 A JP25621593 A JP 25621593A JP H07253583 A JPH07253583 A JP H07253583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
substrate
liquid crystal
palladium
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5256215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551357B2 (ja
Inventor
Haba Berugasemu
ハバ ベルガセム
Yukio Morishige
幸雄 森重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5256215A priority Critical patent/JP2551357B2/ja
Priority to EP94116026A priority patent/EP0649045A3/en
Priority to KR1019940026415A priority patent/KR950012695A/ko
Publication of JPH07253583A publication Critical patent/JPH07253583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551357B2 publication Critical patent/JP2551357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1306Details
    • G02F1/1309Repairing; Testing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136259Repairing; Defects
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/225Correcting or repairing of printed circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】液晶基板の断線欠陥の配線修正に必要なパター
ン薄膜形成にレーザを用い、かつチェンバー等を不要と
する簡易な構成を実現する。 【構成】X−Yステージ13上に配置した基板12に近
接もしくは接触したテフロンフィルム18に配設した転
写用媒体としてのパラジウムアセテートに顕微光学系1
7によりレーザ光を照射して、分解してできたパラジウ
ムを基板12に転写して所望のパターン薄膜形成を基板
12の断線欠陥部に施す。パラジウムは、テフロンフィ
ルム18には被着しないため、反対側の基板12にパラ
ジウムが転写される。 【効果】従来のレーザCVDによるパターン薄膜形成に
比べ、ガス供給系、チェンバー等が不要となり、また基
板上にパラジウムアセテートを塗布してレーザ光でパラ
ジウムを析出させる方法に比し、レーザ照射後の不用な
パラジウムアセテートの洗浄工程が不要とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパターン薄膜形成方法及
び装置に関し、特に液晶配線基板の断線配線欠陥に対し
てパターン薄膜を形成して修正するパターン薄膜形成方
法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶配線基板の配線修正に適用可
能なパターン薄膜形成方法として、熱分解により金属を
析出する媒体を基板に塗布し、その後所望の修正パター
ンに従ってレーザ光を照射して媒体を分解して金属を析
出させ、配線を修正する方法が知られている。例えば、
米国特許5164565号のGinetto Addi
egoらによる発明によれば、原料として有機溶媒に溶
かしたパラジウムアセテート溶液を細いノズルを持つデ
ィスペンサから吐出して基板上にパラジウムアセテート
膜を部分的に形成し、基板を加熱して溶媒を膜から除去
した後、所望の修正パターンに従ってレーザ光を走査し
て、パラジウムを析出させるパターン薄膜形成方法が報
告されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のパター
ン薄膜形成方法では、基板に形成できるパラジウムアセ
テート膜の最小幅が200μm程度と大きいために、配
線を形成した後に配線形成部周辺の不用なパラジウムア
セテートを洗浄除去する工程や、パラジウムアセテート
膜から溶媒を除去するために基板を昇温する工程等が必
要であり、修正時間が長くかかりかつ工程が複雑となる
ため、液晶配線基板などの大量生産品の配線修正を行な
うには、スループットの点で実用性に乏しいという問題
点があった。さらに、溶媒除去のための基板ヒーティン
グのために基板とパラジウムアセテートが強く結合し、
配線修正後の洗浄工程で不用なパラジウムアセテートを
十分除去できない場合が発生し易く、修正歩留まりの低
下を招いているという問題点があった。
【0004】本発明の目的は上述した問題点を解決し、
パターン薄膜形成材料の洗浄除去工程およびパターン薄
膜形成後の溶媒除去工程を不要として著しく作業時間を
短縮し、修正歩留まりを大幅に改善しうる高精度かつ簡
素な構成のパターン薄膜形成方法及び装置を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のパターン薄膜形
成方法は、液晶配線基板の断線配線欠陥を修正するパタ
ーン薄膜形成方法であって、レーザ光に対して透明な支
持部材に所定の配置パターンで配設した複数の転写用媒
体から選択した転写用媒体を前記液晶配線基板の配線面
の断線部に近接もしくは接触させた状態で前記透明な支
持部材を介して前記転写用媒体にレーザ光を照射しその
熱分解によって生じた材料を前記断線部に付着させてパ
ターン薄膜を転写により形成し前記液晶配線基板の断線
配線欠陥を修正する工程を有する。
【0006】本発明のパターン薄膜形成装置は、X−Y
ステージ上に配置した液晶配線基板のパターンを光学的
に観測するとともにレーザ光を照射する顕微光学系と、
複数のパターン化した転写用媒体を配設しかつ少なくと
も転写用媒体に接する部分は前記レーザ光に対して透明
な材料で構成したフィルム状の支持部材と、前記支持部
材を固定する支持体と、前記支持体を液晶配線基板の配
線面上の水平面内で微動させる微動機構と、前記支持体
に固定した前記支持部材に上方から力を印加して前記パ
ターン化した転写用媒体の少なくとも一つを前記液晶配
線基板の配線面に圧着する圧着機構とを備え、前記レー
ザ光を前記支持部材を介して前記転写用媒体に照射し前
記液晶配線基板の断線部にパターン薄膜を形成する構成
を有する。
【0007】
【実施例】次に、図面を参照して本発明を説明する。図
1は本発明の一実施例の構成図である。本実施例は、液
晶配線基板のパターンを観測するとともにレーザ光を照
射する顕微光学系17と、図示しない転写用媒体を配設
したレーザ光に対して透明な支持部材としてのテフロン
フィルム18と、テフロンフィルム18を固定する支持
体14をX−Y面上で前後左右に微動させる微動機構3
と、リフト機構9、支点10及び抑え板11を有しテフ
ロンフィルム18を基板12に圧着する圧着機構と、顕
微光学系17による観測視野を撮像しモニタするモニタ
テレビ1およびテレビカメラ2と、基板12と、基板1
2を配置するステージ13とを備える。
【0008】また顕微光学系17は、観測用のレーザ光
を発生するレーザ光源8と、レーザ光を走査するスキャ
ナー7と、照明光を発生する照明用光源19と、照明光
とレーザ光とを合成するミラー6と、ハーフミラー5お
よび出力光学系を表現するレンズ4とを含む。
【0009】液晶配設に断線欠陥を含む基板12はX−
Yステージ13の上に配置され、基板12は上面側から
顕微光学系17により断線部近傍を観察できる。
【0010】顕微光学系17は、照明用光源19からの
照明光をミラー6、ハーフミラー5及びレンズ4を通し
て基板12を照明する光路と、基板12からの二重矢印
および点線で示す反射光をハーフミラー5で分離してT
Vカメラ2に受光させその撮像をモニタTV1に表示す
る光学系とが含まれる。また顕微光学系17には、アル
ゴンレーザを発生するレーザ光源8と、その出射光を基
板12面内のX−Y方向に走査するスキャナー7があ
り、レーザ光源8からの出射光は照明光と光路とを合成
させるミラー6で反射され、基板12の方向に導かれる
構成となっている。
【0011】レンズ4と基板12との間には、転写用媒
体を配設したテフロンフィルム18が支持体14によっ
て保持されている。支持体14は、微動機構3によりX
−Y面内で、テフロンフィルム18に配設した所望の形
状の転写用媒体を顕微光学系17の光路上に選択できる
構成である。レーザ光の透過面上に突き出した先端を持
つ抑え板11は、根元側の支点10とリフト機構9とに
より支持体14を上下方向に微動させることができる。
抑え板11は、先端が厚さ20μmの石英板である。支
持体14付近のより詳細な構成を図2に示す。支持体1
4は、長方形にパターン化されたパラジウムアセテート
からなる複数の転写用媒体15を付着させたテフロンフ
ィルム18を固定する。また、複数の転写用媒体15
は、幅20μm、長さが10〜100μmの長方形で、
X方向及びY方向それぞれに細長い方向が向いたものを
テフロンフィルム18下に200個配置している。なお
テフロンフィルム18の下にパターン化したパラジウム
アセテートを形成する方法には、フィルム全面にパラジ
ウムアセテートを塗布/乾燥した後、パルスレーザ光を
走査しながらフィルム18の裏側から照射して不用な部
分を蒸散させる方法を用いた。また、テフロンフィルム
18自体は、付着力の弱いテフロンを被覆した石英等の
透明なサセプターとして形成される。なおテフロンフィ
ルム18上に配設した転写用媒体15を全部消費したあ
とは、微動機構3と支持体14の接続部のピンから支持
体14を取り外して新しい支持体に容易に交換できる。
また配設修正部の周りに転写用媒体15の破片が付着し
て基板13を汚染することを抑えるために、転写用媒体
15の幅は液晶配線基板の配線幅と同じにしてある。
【0012】図4に示す本実施例の動作手順に従って動
作内容を説明する。最初に基板12をX−Yステージ1
3上にセットする(ステップ101)。次に、検査装置
からの断線箇所の位置データに基づきX−Yステージ1
2を動かし、断線部が顕微光学系17の視野の中心に位
置するよう基板を移動させる(ステップ102)。次
に、断線部の形状に近い転写用媒体15を選択して選択
した転写用媒体15が断線部の上になるように微調機構
3を動かす(ステップ103)。この時点では、転写用
媒体15と基板12との間がおよそ30μm離れてい
る。次にリフト機構9により転写用媒体15と基板12
とが接するまで、抑え板11で支持体14のテフロンフ
ィルムをたわませる(ステップ104)。転写用媒体1
5が断線部に接した状態でレーザ光源8からレーザ光を
出射しスキャナー7で転写用媒体15の上をレーザ光で
なぞる(ステップ105)ことにより、転写用媒体15
のパラジウムアセテートが熱分解して基板12側にパラ
ジウムが付着する。なお、このときテフロンフィルム1
8は付着力が低いためテフロンフィルム18側にはパラ
ジウムが付着しない。本実施例では、レーザビーム径5
μm、レーザ光走査速度200μm/s、パラジウムア
セテート膜厚1.5μmの場合、レーザ光強度5mWか
ら30mWの範囲できれいなパラジウム膜の堆積を基板
12上に起こすことができた。堆積したパラジウム膜の
厚みは1500オングストローム、比抵抗は20μΩc
mと十分に低く、断線長100μmの修正後の結線抵抗
は5Ω程度であり実用上十分な特性が得られた。パラジ
ウム堆積後、リフト機構9を動かして支持体14を持ち
上げた後(ステップ106)、基板12を取り出して修
正作業を終える(ステップ107)。
【0013】以上の修正に要する時間は、従来法で必要
であったパラジウムアセテート塗布工程や基板加熱工程
や、配線形成後の基板洗浄工程等が不用なため、1点当
り30秒程度と短くできる。なお、本実施例では、約2
μmの高い空間分解能を確保している。
【0014】図3に転写用媒体15を保持する支持体1
4の別の構成例を示す。支持体14は、薄い石英板に細
いスリット16を多数配設した構造を有し、スリット1
6で分離した支持体14の先端部分に対応するテフロン
フィルム18に形状の異なる転写用媒体15が付着して
いる。この構造によれば、抑え板11によりスリットを
設けた支持体14の部分が上下するので隣接する転写用
媒体15へ歪が伝わることがなく、転写用媒体15のは
がれ等が起きにくい利点がある。なお、本実施例では、
転写用媒体15に圧接するフィルムにテフロンフィルム
を用いた場合を説明したが、温度上昇により分解してガ
スを発生するような有機フィルムを用いることもでき
る。この場合、レーザ光照射により、パラジウムアセテ
ートが分解するときに、フィルム側も昇温によりガス化
するのでパラジウムがフィルムに付着することなく、ガ
ス圧により基板12にパラジウムを圧着する効果を増加
させることができる。また転写用媒体のパラジウムアセ
テートへの付着性のよいアステート系のフィルムを、支
持体14の転写用媒体に接する材料として用いることも
可能となり、パターン化したパラジウムアセテートのは
がれの発生を起きにくくすることができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、あらかじ
め用意した転写用媒体を基板に押しつけた状態でレーザ
光を照射して分解により生じた材料を基板に転写する方
法を用いることにより、従来のパターン薄膜形成方法及
び装置で必要としたパターン薄膜形成原料の基板への塗
布工程、乾燥工程及び配線形成後の洗浄工程が不用とな
り、その結果、パターン薄膜形成時間を1点当り30秒
程度に短くでき、かつパターン薄膜形成原料を洗浄不要
なものとしてパターン薄膜形成の歩留りを従来法に比べ
大幅に高めることが可能となり、また装置構成が単純な
ためメンテナンスが容易で装置価格を低減できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図である。
【図2】図1の支持体14の近傍を詳細に示す部分斜視
図である。
【図3】図2の支持体14の別の構造例を示す斜視図で
ある。
【図4】本発明におけるパターン薄膜形成手順を示す
図。
【符号の説明】
1 モニタTV 2 TVカメラ 3 微動機構 4 レンズ 5 ハーフミラー 6 ミラー 7 スキャナー 8 レーザ光源 9 リフト機構 10 支点 11 抑え板 12 基板 13 X−Yステージ 14 支持体 15 転写用媒体 16 スリット 17 顕微光学系 18 テフロンフィルム 19 照明用光源

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶配線基板の断線配線欠陥を修正する
    パターン薄膜形成方法であって、レーザ光に対して透明
    な支持部材に所定の配置パターンで配設した複数の転写
    用媒体から選択した転写用媒体を前記液晶配線基板の配
    線面の断線部に近接もしくは接触させた状態で前記透明
    な支持部材を介して前記転写用媒体にレーザ光を照射し
    その熱分解によって生じた材料を前記断線部に付着させ
    てパターン薄膜を転写により形成し前記液晶配線基板の
    断線配線欠陥を修正することを特徴とするパターン薄膜
    形成方法。
  2. 【請求項2】 前記透明な支持部材がテフロンを被覆し
    かつレーザに対して透明な部材によって形成したテフロ
    ンフィルムであることを特徴とする請求項1記載のパタ
    ーン薄膜形成方法。
  3. 【請求項3】 前記透明な支持部材が、温度上昇によっ
    てガスを生ずる有機フィルムであることを特徴とする請
    求項1記載のパターン薄膜形成方法。
  4. 【請求項4】 前記転写用媒体が、パラジウムアステー
    トであることを特徴とする請求項1記載のパターン薄膜
    形成方法。
  5. 【請求項5】 X−Yステージ上に配置した液晶配線基
    板のパターンを光学的に観測するとともにレーザ光を照
    射する顕微光学系と、複数のパターン化した転写用媒体
    を配設しかつ少なくとも転写用媒体に接する部分は前記
    レーザ光に対して透明な材料で構成したフィルム状の支
    持部材と、前記支持部材を固定する支持体と、前記支持
    体を液晶配線基板の配線面上の水平面内で微動させる微
    動機構と、前記支持体に固定した前記支持部材に上方か
    ら力を印加して前記パターン化した転写用媒体の少なく
    とも一つを前記液晶配線基板の配線面に圧着する圧着機
    構とを備え、前記レーザ光を前記支持部材を介して前記
    転写用媒体に照射し前記液晶配線基板の断線部にパター
    ン薄膜を形成することを特徴とするパターン薄膜形成装
    置。
JP5256215A 1993-10-14 1993-10-14 パターン薄膜形成方法及び装置 Expired - Lifetime JP2551357B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5256215A JP2551357B2 (ja) 1993-10-14 1993-10-14 パターン薄膜形成方法及び装置
EP94116026A EP0649045A3 (en) 1993-10-14 1994-10-11 Method for repairing electrode disconnection of a liquid crystal substrate.
KR1019940026415A KR950012695A (ko) 1993-10-14 1994-10-14 액정배선기판의 배선단선부를 수정하기 위한 패턴화 박막층을 증착하는 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5256215A JP2551357B2 (ja) 1993-10-14 1993-10-14 パターン薄膜形成方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07253583A true JPH07253583A (ja) 1995-10-03
JP2551357B2 JP2551357B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=17289535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5256215A Expired - Lifetime JP2551357B2 (ja) 1993-10-14 1993-10-14 パターン薄膜形成方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0649045A3 (ja)
JP (1) JP2551357B2 (ja)
KR (1) KR950012695A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6436602B1 (en) 1999-06-30 2002-08-20 International Business Machines Corporation Method of repairing a defective portion in an electronic device
JP2008015340A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Ntn Corp パターン修正方法およびパターン修正装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162644A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Hitachi Ltd 液晶表示装置
KR100773466B1 (ko) * 2006-07-25 2007-11-05 엘지전자 주식회사 요축 및 피치축 각도 조절이 가능한 박막증착장치
DE102009044022A1 (de) * 2009-09-16 2011-03-24 Reis Gmbh & Co. Kg Maschinenfabrik Verfahren zum Reparieren eines elektrischen Kontakts
EP2449602A2 (de) 2009-06-29 2012-05-09 Reis Group Holding GmbH & Co. KG Verfahren zum freilegen eines elektrischen kontakts
CN105970210B (zh) * 2016-05-26 2018-03-30 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板的断线修复装置及阵列基板的断线修复方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164565A (en) * 1991-04-18 1992-11-17 Photon Dynamics, Inc. Laser-based system for material deposition and removal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6436602B1 (en) 1999-06-30 2002-08-20 International Business Machines Corporation Method of repairing a defective portion in an electronic device
US6809332B2 (en) 1999-06-30 2004-10-26 International Business Machines Corporation Electronic device and defect repair method thereof
US7126232B2 (en) 1999-06-30 2006-10-24 Au Optronics Corporation Defect repair apparatus for an electronic device
JP2008015340A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Ntn Corp パターン修正方法およびパターン修正装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551357B2 (ja) 1996-11-06
EP0649045A2 (en) 1995-04-19
KR950012695A (ko) 1995-05-16
EP0649045A3 (en) 1995-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0165685B1 (en) Laser-based system for the total repair of photomasks
JP3156096B2 (ja) レーザーを使用した修理装置および修理方法
US4636403A (en) Method of repairing a defective photomask
JPH0677264A (ja) 電子部品の基板からの取外し方法及び装置
JP2024054278A (ja) レーザ加工装置、これを動作させる方法、及びこれを用いてワークピースを加工する方法
JP2551357B2 (ja) パターン薄膜形成方法及び装置
TW573049B (en) Method and device for correcting pattern film on a semiconductor substrate
JP3546751B2 (ja) プラズマディスプレイ装置の製造方法およびプラズマディスプレイ装置
JPH10177844A (ja) 平面ディスプレイパネルの製造方法およびプラズマディスプレイパネルの製造方法
JP3414024B2 (ja) 電子回路基板の配線修正方法
JPH08292442A (ja) 液晶基板の欠陥修正方法および欠陥修正装置
JP3761615B2 (ja) 電子回路基板の配線修正方法およびその装置
JP2000031013A5 (ja)
JP2000031013A (ja) 回路パターンの修復方法及び装置、並びに、回路パターン修復用転写板
JP2007147840A (ja) パターン基板の欠陥修正装置及び欠陥修正方法並びにパターン基板製造方法
JP3767253B2 (ja) 電子回路基板配線の断線修正方法及び電子回路基板
JP2658431B2 (ja) レーザcvd装置
KR101034959B1 (ko) 메탈라인의 결함을 리페어하기 위한 리페어 장치 및리페어방법
KR20050076732A (ko) 미세 패턴 관찰 장치 및 그것을 이용한 미세 패턴 수정 장치
JPH08150487A (ja) デポジション装置
JP3398289B2 (ja) 配線パターンの修正方法
JPH09152568A (ja) 液晶表示素子の欠陥修正方法およびその装置
JPH04356917A (ja) レーザーアニール装置
JPH10247774A (ja) 電子回路基板の修正方法及びその装置
JP2001018086A (ja) レーザ加工装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960702