JPH072522Y2 - 巻糸装置のバンチ巻きガイド - Google Patents

巻糸装置のバンチ巻きガイド

Info

Publication number
JPH072522Y2
JPH072522Y2 JP1988051085U JP5108588U JPH072522Y2 JP H072522 Y2 JPH072522 Y2 JP H072522Y2 JP 1988051085 U JP1988051085 U JP 1988051085U JP 5108588 U JP5108588 U JP 5108588U JP H072522 Y2 JPH072522 Y2 JP H072522Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
guide
bobbin
bunch
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988051085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01156168U (ja
Inventor
豊治 堂前
正明 田辺
厚 板垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP1988051085U priority Critical patent/JPH072522Y2/ja
Publication of JPH01156168U publication Critical patent/JPH01156168U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH072522Y2 publication Critical patent/JPH072522Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、巻糸装置のバンチ巻きガイドに関し、糸巻
きボビンの軸方向に糸条をトラバースさせて巻取るのに
先立ち、上記ボビンの基部に糸条をバンチ巻きし、しか
るのち上記のトラバースに移行させるために利用され
る。
(従来の技術) 合成繊維糸条の仮撚機に付属する巻取装置として第6図
の装置が知られている。この第6図において、セパレー
ターロッド1は仮撚機本体の下部に水平に設けられ、そ
の前方にトラバースヤーンガイド2および糸巻きボビン
3が順に設けられ、トラバースヤーンガイド2がセパレ
ーターロッド1と平行な方向に往復し、糸巻きボビン3
がボビンホルダ4に取付けられて水平軸の回りに回転す
る。上記糸巻きボビン3の基部の手前(セパレーターロ
ッド1側)にバンチ巻きガイド5が、また反対側に吸引
ノズル6がそれぞれ設けられる。上方から供給された糸
条Yをセパレーターロッド1に掛け、バンチ巻きガイド
5のガイド溝5aに挿通し、ボビン3の上面に接触させて
糸端を吸引ノズル6に吸引させた状態で、吸引ノズル6
側の糸条Yを切断すると、糸条Yの切断端がボビン3の
基部に巻き付き、バンチBが形成される。次いで、セパ
レーターロッド1およびボビン3間の糸条Yを指で下向
きに押さえてバンチ巻きガイド5のガイド溝5aから糸条
Yを脱出させると、この糸条Yが往復運動中のトラバー
スヤーンガイド2に捕捉され、糸条Yのトラバースが始
まって正常巻取りが行なわれる。なお、上記のバンチB
の横に糸条Yが2〜3回巻かれた第2バンチを形成する
場合は、バンチ巻きガイド5からボビン3に向かう糸条
Yを指で図の左方へ一時的に押し、しかるのちガイド溝
5aから外していた。
(考案が解決しようとする課題) 従来は、バンチ巻きガイド5のガイド溝5aが下向きに開
口しており、第2バンチを作ったり、このガイド溝5aか
ら糸条Yを外す際に糸条Yを指で押さえていたので、指
に傷がある場合にこの傷に糸条を構成するフィラメント
が引掛かってフィラメント切れが生じていた。また、上
記の糸条を下向きに押さえ過ぎると、バンチ巻きガイド
5の下面取付部に糸条Yが挟まれて糸条Yまたは一部の
フィラメントが切れ、尻糸が形成されないという問題が
あった。更に、上記のバンチ巻きガイド5のガイド溝5a
から糸条Yを外すのに熟練を要し、これに手間どるとバ
ンチBが大きくなり、後工程での尻糸処理が困難にな
り、フィラメント切れが生じる。
この考案は、指に直接糸条を触れさせないで、糸条を容
易に外すことができ、第2バンチを容易に形成すること
ができ、フィラメント切れや糸切れが生じないバンチ巻
きガイドを提供するものである。
(課題を解決するための手段) 第1図に示すように、ボビンホルダ4に水平に取付けら
れて回転する糸巻きボビン3の糸条供給側にトラバース
ヤーンガイド2を、また反対側に上記糸巻きボビン3の
基部と対向して吸引ノズル6をそれぞれ備えた巻糸装置
において、上記の糸条供給側で糸巻きボビン3の基部に
対向する位置に、一端が開口する「く」の字形の溝孔11
を有するガイド板10を、上記「く」の字形溝孔11が糸条
Yの方向と交差し、上記溝孔11の開口端11aが上方を、
他端11bが下方を向き、かつ上記溝孔11の屈曲部11cがト
ラバース方向外方を向くように設け、上記ガイド板10の
「く」の字形溝孔11のトラバース方向外方部分に、先端
に上向きのかぎ部12aを有するフックレバー12を揺動自
在に、かつその揺動により上記のかぎ部が「く」の字形
溝孔の開口端付近と交差できるように取付けてフックレ
バー12の先端かぎ部12aを付勢によって上記溝孔11の下
方に位置させる。なお、付勢力は、重力またはスプリン
グで与えることができる。
(作用) 「く」の字形溝孔11の開口端11aが上方を、他端11bが下
方を、屈曲部11cがトラバース方向外方をそれぞれ向く
ので、この溝孔11の下半部を外向きに傾斜させるか、上
記溝孔11の他端11bをセパレーターロッド1の下面とボ
ビン3の上面とを結ぶ直線よりも上方に位置させること
により、溝孔11に挿通した糸条Yが上記溝孔11の他端11
bに接し、溝孔11から脱出することなくバンチBを巻く
ことができる(第3図参照)。次いで、フックレバー12
をその付勢力に抗して手で回転し、かぎ部12aを上昇さ
せると(第4図参照)溝孔11の下半部の糸条Yがフック
レバー12で押上げられ、下半部から上半部に移動し、溝
孔11と開口端11a付近で交差するフックレバー12のかぎ
部12aに掛かり、この状態にフックレバー12を保持する
ことにより、ボビン3上に最初の第1バンチBの横に第
2バンチBaが形成される。そして、フックレバー12から
手を離すと、フックレバー12がその付勢力によってもと
に戻り(第5図参照)、糸条Yが溝孔11から脱出し、従
来と同様にトラバースヤーンガイド2に捕捉され、糸条
Yのトラバース運動が始まる。
(実施例) 仮撚機の下部に設けられている巻糸装置において、従来
のバンチ巻きガイド5(第6図参照)を第1図のバンチ
巻きガイド板10に交換した。すなわち、トラバースヤー
ンガイド2の駆動用カムを収容したカムボックス(図示
されていない)の蓋板上に梨地メッキ鉄板からなるガイ
ド板10を固定し、「く」の字形溝孔11の溝幅を4mmに形
成し、溝孔11の下半部を水平線に対して15度傾斜させ、
溝孔11の上半部を水平線に対して15度傾斜させた。他
方、フックレバー12は、軟鋼からなる直径6mmの梨地メ
ッキ丸棒の一端を直角に曲げてかぎ部12aを形成し、こ
のかぎ部12aが自重で下がるようにした。
上記実施例の装置を用いてポリエステル仮撚加工糸の巻
取りを行なったところ、バンチ作成時のフィラメント切
れは従来の0.7%が0%に、バンチ作成時の糸掛け失敗
は従来の1.0%が0%に、また検査時の処理失敗は従来
の0.1%が0%にそれぞれ減少した。
(考案の効果) この考案のバンチ巻きガイドは、上端が開口する「く」
の字形溝孔を有するガイド板と、上記溝孔の開口端を開
閉するフックレバーとからなり、フックレバーの押し上
げおよび開放により、糸条に直接手を触れることなく糸
条をバンチ巻き位置から第2バンチ巻き位置に移動し、
更に糸条を第2バンチ巻き位置から脱出させてトラバー
スを始めさせることができるので、糸条をバンチ巻き位
置から外すのが容易であり、第2バンチを容易に形成す
ることができ、従来の糸条に直接指を触れて外すように
したものに比べてフィラメント切れおよび糸切れが大幅
に減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す斜視図、第2図ないし
第5図は上記実施例の動作を説明するためにボビン3お
よびガイド板10の位置を上下にずらして示した正面図、
第6図は従来装置の斜視図である。 Y:糸条、B:バンチ、Ba:第2バンチ、1:セパレーターロ
ッド、2:トラバースヤーンガイド、3:糸巻きボビン、4:
ボビンホルダ、6:吸引ノズル、10:ガイド板、11:「く」
の字形溝孔、11a:開口端、11b:他端、11c:屈曲部、12:
フックレバー、12a:かぎ部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭48−48745(JP,A) 特開 昭56−155155(JP,A) 実開 昭53−10936(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボビンホルダに水平に取付けられて回転す
    る糸巻きボビンの糸条供給側にトラバースヤーンガイド
    を、また反対側に上記糸巻きボビンの基部と対向して吸
    引ノズルをそれぞれ備えた巻糸装置において、上記の糸
    条供給側で糸巻きボビンの基部に対向する位置に、一端
    が開口する「く」の字形の溝孔を有するガイド板を、上
    記「く」の字形溝孔が糸条の方向と交差し、上記溝孔の
    開口端が上方を、他端が下方を向き、かつ上記溝孔の屈
    曲部がトラバース方向外方を向くように設け、上記ガイ
    ド板の「く」の字形溝孔のトラバース方向外方部分に、
    先端に上向きのかぎ部を有するフックレバーを揺動自在
    に、かつその揺動により上記のかぎ部が「く」の字形溝
    孔の開口端付近と交差できるように取付けてフックレバ
    ーの先端かぎ部を付勢によって上記溝孔の下方に位置さ
    せたことを特徴とする巻糸装置のバンチ巻きガイド。
JP1988051085U 1988-04-15 1988-04-15 巻糸装置のバンチ巻きガイド Expired - Lifetime JPH072522Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988051085U JPH072522Y2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 巻糸装置のバンチ巻きガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988051085U JPH072522Y2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 巻糸装置のバンチ巻きガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01156168U JPH01156168U (ja) 1989-10-26
JPH072522Y2 true JPH072522Y2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=31277114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988051085U Expired - Lifetime JPH072522Y2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 巻糸装置のバンチ巻きガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072522Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7171895B2 (en) 2003-02-26 2007-02-06 Riso Kagaku Corporation Stencil material roll

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5653395A (en) * 1993-05-13 1997-08-05 Toray Engineering Co., Ltd. Yarn winding method and apparatus and package formed thereby
CN103328360B (zh) * 2011-01-20 2015-08-05 欧瑞康纺织有限及两合公司 用于连续卷绕长丝的设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429623B2 (ja) * 1971-10-22 1979-09-25
JPS5310936U (ja) * 1977-06-29 1978-01-30
DE3170577D1 (en) * 1980-04-02 1985-06-27 Ici Plc Cross winding machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7171895B2 (en) 2003-02-26 2007-02-06 Riso Kagaku Corporation Stencil material roll

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01156168U (ja) 1989-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4445317A (en) Splicing method for spun yarns
US4414798A (en) Splicing apparatus for spun yarns
US4419859A (en) Splicing apparatus for spun yarns
JPH072522Y2 (ja) 巻糸装置のバンチ巻きガイド
JP3698873B2 (ja) 糸条パッケージの形成方法および形成装置
JP4074545B2 (ja) レボルビング型自動巻取機の糸条案内装置
US4416110A (en) Splicing apparatus for spun yarns
US5267701A (en) Piecing method and apparatus for a doubler
US3335476A (en) Method and apparatus for controlling defects
JPS6048433B2 (ja) 多糸条巻取機
JP2872232B2 (ja) 糸巻取装置及びその糸掛け装置
JPH054453B2 (ja)
JPH0738293Y2 (ja) 合糸機の中継パイプ
JPH0699847B2 (ja) ポツト式紡機における糸端処理方法
JP2817324B2 (ja) スライバ口付け方法
JPH0232378B2 (ja) Itokaryorikiniokerupatsukeejinotamaagehohooyobisochi
JPH0748693Y2 (ja) スライバ口付け装置におけるプレッサ規制装置
JP2882092B2 (ja) 精紡機における粗糸継方法
JPS6040534Y2 (ja) オ−プンエンド精紡機における糸継ぎ補助装置
JP2510032Y2 (ja) バンチ巻き処理装置
JPH02451Y2 (ja)
JPH041165Y2 (ja)
JPS5926579B2 (ja) バンチ捲装置
JP2000255901A (ja) 自動ワインダーの玉揚げ装置
JPH0967066A (ja) 糸巻取装置