JPH0738293Y2 - 合糸機の中継パイプ - Google Patents

合糸機の中継パイプ

Info

Publication number
JPH0738293Y2
JPH0738293Y2 JP8446391U JP8446391U JPH0738293Y2 JP H0738293 Y2 JPH0738293 Y2 JP H0738293Y2 JP 8446391 U JP8446391 U JP 8446391U JP 8446391 U JP8446391 U JP 8446391U JP H0738293 Y2 JPH0738293 Y2 JP H0738293Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
relay pipe
spinning machine
shaped hole
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8446391U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526953U (ja
Inventor
裕士 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP8446391U priority Critical patent/JPH0738293Y2/ja
Publication of JPH0526953U publication Critical patent/JPH0526953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0738293Y2 publication Critical patent/JPH0738293Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、合糸機における給糸
パッケージ交換及び糸切れ時に下糸を糸継装置へ案内す
る中継パイプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、合糸機の中継パイプとして、先端
に1つの開口を有し、先端に簡単なクランプ用ヘッドが
揺動可能に支持され、そのクランプ用ヘッドよって、開
口に吸引した下糸を挟持するようにしたものが使用され
ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来の合糸機の中継パ
イプは、開口が1つしか存在しない上に、クランプ用ヘ
ッドに特別の工夫もされておらず、そのままでは2本の
下糸を分離した状態で個々の糸継装置へ案内することが
できないので、糸継装置側への下糸案内時に働いて各下
糸を左右に分離する下糸用糸分け装置を別途設けねばな
らなかった。
【0004】この考案は、それ自体で各下糸を分離した
状態で各糸継装置へ個々に案内することのできる合糸機
の中継パイプを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この考案の合糸機の中継パイプは、本体に固定さ
れ、その開口に連通する逆ハート形孔を周面に形成した
キャップと、逆ハート形孔の2つの湾入縁に対応する2
つの凹部が縁部に形成された蓋部を有し、周面から反対
方向に2つの突片が突設され、蓋部が逆ハート形孔を閉
ざす周方向に付勢されたシャッターとを備え、待機位置
及び下糸吸引位置に回動したときに、各位置に固設の各
ストッパーに何れかの突片が当接することによって逆ハ
ート形孔が開かれるものである。
【0006】
【作 用】上記のように構成された合糸機の中継パイプ
においては、給糸パッケージ交換や糸切れ時に、下糸吸
引位置に回動すると、その位置に固設のストッパーに一
方の突片が当接してシャッターが付勢方向と反対側に回
動し、逆ハート形孔が開かれる。従って、各下糸は各湾
入縁に分かれて逆ハート形孔内に吸引される。その後、
上方に回動すると、一方の突片が下糸吸引位置に固設の
ストッパーから離れてシャッターが復帰し、逆ハート形
孔が閉じられ、各下糸は、分離状態を維持したまま逆ハ
ート形孔の上縁と蓋部の各凹部に挟まれて保持される。
そして、そのまま待機位置まで回動すると、各下糸が各
糸継装置に個別に案内され、他方の突片が待機位置に固
設のストッパーに当接してシャッターが付勢方向と反対
側に回動し、逆ハート形孔が開かれる。
【0007】
【実施例】先ず、第1図及び第2図を参照して、この考
案の中継パイプが採用される合糸機について説明する。
【0008】合糸機は、自動ワインダーと類似の構造を
有するものであるが、給糸パッケージが2つある点で大
きく異なっている。即ち、合糸機の基本構造は、2つの
給糸パッケージ1、2から引き出されるそれぞれの糸
が、筒型ダクト11、11、上部ダクト12を経てテン
サー15A、15Bに至り、そこで合わされて綾振ドラ
ム4によりトラバースされながら巻取りパッケージ3に
巻き取られるものである。
【0009】図1、図2の2点鎖線で示すものは、並設
された複数の合糸機のユニットに沿って移動し、満管と
なったユニットにおける巻取りパッケージ3の玉揚げ、
糸継ぎをする処理ロボットRである。
【0010】処理ロボットRは、サクションマウス5、
中継パイプ6、糸継装置7及び上糸用糸分け装置8を備
えている。
【0011】糸継装置7は、ノッター、スプライサー等
からなり、左右の糸継装置7は、上下にずらして設置さ
れ、各糸継ぎ目が前後にずれるようにしている。
【0012】給糸パッケージ交換及び糸切れ時に、ヤー
ンフィーラー13によって糸切れが検知されると、処理
ロボットRは、そのユニットまで自走する。サクション
マウス5は、そのユニットで巻取りパッケージ3側の糸
を吸引して下方に回動し、糸継装置7側に案内するもの
である。このとき、上糸用糸分け装置8が働いて巻取り
パッケージ3に巻かれている2本の各糸を左右に分離す
ると共に各糸は各糸継装置7内に導かれる。なお16
は、糸継ぎ時に作用させるカッターである。
【0013】この合糸装置の給糸パッケージ1、2の支
持部には、下方からボビン中空部へ圧縮空気を噴出する
吹上ノズル10が接続されており、これにより、給糸パ
ッケージの交換時に、新しい給糸パッケージ1、2のボ
ビン中空部内に収められている糸端が筒型ダクト11、
上部ダクト12へ運ばれる。
【0014】中継パイプ6は、給糸パッケージ1、2と
糸継装置7との間で、上下に回動可能に設けられてお
り、給糸パッケージ交換や糸切れ時には、その吸引開口
部を給糸パッケージ1、2側に回動させ、吸引部を中間
糸ガイド14の上方に位置させることができる。
【0015】図3ないし図5を参照して、この考案の中
継パイプ6について説明する。
【0016】中継パイプ6の先端部には、本体の開口6
aに連通する逆ハート形の孔62を周面に形成したキャ
ップ61が固定されている。更に中継パイプ6の先端部
には、逆ハート形孔62の突出部62aに対応する突出
部91a及びその各側に形成された凹部91b、91c
を有する蓋部91と、周面から互いに反対方向に突出す
る2つの突片92、93とが固設されたシャッター9が
周方向に回動自在に支持されている。
【0017】中継パイプ6本体に固定されたピン19と
一方の突片92に穿設された小孔との間には、つる巻き
バネ20が設けられており、そのつる巻きバネ20によ
ってシャッター9は、常に右方向(図5の矢印方向)に
付勢されている。
【0018】一方、中継パイプ6の回動行程における上
方の待機位置及び下方の下糸吸引位置に対応する処理ロ
ボットRの各位置には、それぞれ水平方向に向いたスト
ッパー21、垂直方向に向いたストッパー22が固定さ
れている。
【0019】給糸パッケージ交換や糸切れ時に、中継パ
イプ6を図5に示すように、下糸吸引位置に回動させる
と、突片93がストッパー22に衝突してシャッター9
がつる巻きバネ20に抗して図5の矢印方向に回動し、
逆ハート形孔62を露出させる。従って、中継パイプ6
の吸引空気によって、給糸パッケージ1、2側の糸
1 、Y2 は、吸引される。そのとき各下糸Y1 、Y2
は、それぞれ各凹部91b、91cに位置して分かれて
いる。その後、中継パイプ6が、図4に示すように、上
方に回動すると、突片93がストッパー22から離れて
図4の矢印方向に復帰し、逆ハート形孔62は蓋部91
によって閉じられる。従って、各下糸Y1 、Y2 は、各
凹部91b、91cに位置した分離状態で逆ハート形孔
62の上縁と凹部91b、91cに挟まれて保持され
る。そして、そのまま図3に示す上方位置まで回動して
各下糸Y1 、Y2 を糸継装置7側へ案内すると、突片9
2がストッパー21に衝突してシャッター9がつる巻き
バネ20に抗して図3の矢印方向に回動し、逆ハート形
孔62を露出させる。それとほぼ同時に、糸継装置7に
おいて各下糸Y1 、Y2 が把持される。
【0020】こうして給糸パッケージ1、2側の糸が糸
継装置7へ導入されると、前記したように、前もってサ
クションマウス5によって糸継装置7へ導入されている
巻取りパッケージ3側の糸と合わせ、糸継ぎがなされ
る。糸継ぎ後の各下糸Y1 、Y2 の不要部分は、切断さ
れて逆ハート形孔62から吸い込まれる。
【0021】次に、図6及び図7を参照して、中間糸ガ
イド14の上方に回動してきている中継パイプ6へ下糸
を受渡すための糸吹上用ダクトについて詳述する。
【0022】この糸吹上用ダクトは、各下糸をガイドす
るための切込み部を左右に有する下部糸ガイド17の下
側に設けられた左右2つの筒型ダクト11と、下部糸ガ
イド17の上側に設けられた上部ダクト12とより構成
されている。
【0023】各筒型ダクト11は、下部糸ガイド17の
下側にブラケット11cを介して取付けられており、ラ
ッパ状に開いた開口部11aとその上部に一体に連なる
筒状部11bとよりなっている。開口部11aは、通常
運転時におけるバルーンブレーカーの働きをなし、給糸
パッケージ1又は2との間に適宜の間隔が形成されてい
る。筒状部11bは、一様な内径を有しており、その上
端は、左右に存在する糸寄せレバー18の動作エリア内
に位置している。従って、糸寄せレバー19が内側に回
動するときに、各下糸が糸寄せレバー18のフックに容
易に手繰り寄せられる。なお、18aは、糸寄せレバー
19の回動中心軸である。
【0024】上部ダクト12は、下部糸ガイド17の上
側に固定されており、ヤーンフィーラー13の前部及び
側部に面する開放部12a、12b及び糸寄せレバー1
8の作動空間をなす左右の切り欠き部12cを除いた前
部及び側部を覆う形状を有している。そして、中央に
は、仕切り板12dが設けられている。
【0025】このような構成の糸吹上用ダクトを採用す
ると、吹上ノズル10から噴出される圧縮空気の圧力が
ヤーンフィーラー13直前までほとんど変化しないの
で、下糸は空気流と共に筒型ダクト11を上昇して出た
後も、真っ直ぐに上昇する。従って、中継パイプ6への
下糸の受渡しが確実になされる。また、上部ダクト12
には、開放部12a、12bが存在するので、サクショ
ンクリーナー又はブロークリーナーが合糸機の各ユニッ
トに沿って循環してくる度毎にヤーンフィーラー13に
付着した風綿は吸引又は吹き飛ばされる。
【0026】
【考案の効果】この考案は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0027】即ち、従来必要とされていた下糸用糸分け
装置を用いることなく、それ自体で、各下糸をほとんど
失敗することなく確実に分離した状態で個々の糸継装置
へ案内することができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】合糸機の側面図である。
【図2】合糸機の正面図である。
【図3】上部待機位置にあるときの中継パイプ先端部の
斜視図である。
【図4】中間位置にあるときの中継パイプ先端部の斜視
図である。
【図5】下糸吸引位置にあるときの中継パイプ先端部の
斜視図である。
【図6】糸吹上ダクトの正面図である。
【図7】糸吹上ダクトの側面図である。
【符号の説明】
6 中継パイプ 6a 中継パイプ本体の開口 9 シャッター 21 ストッパー 22 ストッパー 61 中継パイプのキャップ 62 逆ハート形孔 91 シャッターの蓋部 91b 凹部 91c 凹部 92 シャッターの突片 93 シャッターの突片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2個の給糸パッケージから引出される各
    糸を糸継装置へ案内する中継パイプであって、2本の糸
    を分離した位置でクランプするクランプ部材を設けた
    とを特徴とする合糸機の中継パイプ。
JP8446391U 1991-09-20 1991-09-20 合糸機の中継パイプ Expired - Lifetime JPH0738293Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8446391U JPH0738293Y2 (ja) 1991-09-20 1991-09-20 合糸機の中継パイプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8446391U JPH0738293Y2 (ja) 1991-09-20 1991-09-20 合糸機の中継パイプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0526953U JPH0526953U (ja) 1993-04-06
JPH0738293Y2 true JPH0738293Y2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=13831324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8446391U Expired - Lifetime JPH0738293Y2 (ja) 1991-09-20 1991-09-20 合糸機の中継パイプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738293Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526953U (ja) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5651507A (en) Yarn splicing device for bobbin-winding textile machines
US4445317A (en) Splicing method for spun yarns
US4736898A (en) Means for positioning the end of yarn on a cross-wound bobbin
JP2017178627A (ja) 綾巻きパッケージを製造する繊維機械の作業ユニット用の糸スプライシング装置
US4414798A (en) Splicing apparatus for spun yarns
JP2012096909A (ja) 糸継装置及び糸巻取機
JP2018030722A (ja) 綾巻きパッケージを製造する繊維機械の作業ユニット用の糸スプライシング装置
JPH026643A (ja) 加撚用供給ボビンとして使用されるボビン製造のための多数の精紡装置を具備する精紡機
US4446687A (en) Pneumatic yarn splicing apparatus for splicing core spun yarns
JPS5930923A (ja) オ−プンエンド精紡機の糸継ぎ方法
US6298647B1 (en) Yarn-connecting device for a cheese-producing textile machine
ITMI951128A1 (it) Dispositivo per preparare l'estremita' del filo su spole di filatura per il successivo processo di svolgimento su un
JPH0738292Y2 (ja) 合糸機の糸吹上用ダクト
JPH0738293Y2 (ja) 合糸機の中継パイプ
US5236142A (en) Feed yarn package conveyor system in doubler
JP2809071B2 (ja) 糸端の解撚ノズル及び糸端の解撚方法
JPH04213563A (ja) 綾巻きボビン捲成機
JPH0526952U (ja) 合糸機の糸吹上用ダクト
JPH0615927Y2 (ja) 合糸機の下糸引出し装置
JP3211549B2 (ja) 口出し装置
JP2833261B2 (ja) 紡績装置
JPH0512455U (ja) 糸吹上ガイド
JPS6040534Y2 (ja) オ−プンエンド精紡機における糸継ぎ補助装置
JPH04115852U (ja) 糸受渡し装置
JPH05179520A (ja) 合糸自動ワインダ