JPH07252095A - 作業車のジャッキ制御装置 - Google Patents

作業車のジャッキ制御装置

Info

Publication number
JPH07252095A
JPH07252095A JP7147794A JP7147794A JPH07252095A JP H07252095 A JPH07252095 A JP H07252095A JP 7147794 A JP7147794 A JP 7147794A JP 7147794 A JP7147794 A JP 7147794A JP H07252095 A JPH07252095 A JP H07252095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jack
ground
speed
flow rate
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7147794A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironari Shidara
裕也 設楽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Corp
Original Assignee
Aichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Corp filed Critical Aichi Corp
Priority to JP7147794A priority Critical patent/JPH07252095A/ja
Publication of JPH07252095A publication Critical patent/JPH07252095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特に、斜め張出型のジャッキに過大な負担を
かけることなくできるだけ迅速に車体を支持できるよう
にする。 【構成】 このジャッキ制御装置では、指示操作手段1
1の操作があると、作動制御手段によりジャッキ7の伸
長作動が開始されるが、このときの作動速度は、速度制
御手段により高速度に設定される。このため、ジャッキ
7は伸長開始後短時間で接地する。そして、接地検出手
段による接地検出があると、ジャッキ7の作動速度は、
同じく速度制御手段により低速度に設定される。そし
て、地切り検出手段により車輪9が地切りしたことが検
出されると、作動制御手段によりジャッキ7の伸長作動
が自動的に停止され、車体の支持が完了する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高所作業車等の車体に
取り付けられたジャッキの自動支持制御を行うジャッキ
制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高所作業車やクレーン車には、旋回・起
伏等が自在なブームが取り付けられており、車体にはこ
のブームの作動によって転倒負荷(車体を転倒させる方
向に作用するモーメント)が生ずる。このため、車体の
前後左右の4箇所には、車体を安定に支持するジャッキ
が取り付けられる。ジャッキは、下方に向かって伸縮作
動するポスト部と、このポスト部の下端に取り付けられ
た接地板とから構成され、縮小(格納)状態から伸長作
動して接地板を接地させ、さらに車輪が地面から離脱し
た状態(以下、地切り状態という)になるまで伸長作動
して車体を支持する。さらに、下部が車体の外側方に向
かって張り出すようポスト部を上下方向に対して傾斜さ
せ、車体の支持安定度を増すようにした斜め張出型のも
のもある。このようなジャッキを備えた作業車では、現
場到着後できるだけ速やかに作業を開始するため、ジャ
ッキによる車体の支持作業を迅速に完了することが求め
られる。このため、例えば、ジャッキが油圧作動式のも
のである場合には、伸長作動開始から車体の支持完了ま
でジャッキに大流量の作動油を供給し、このジャッキが
高速で伸長作動するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記斜
め張出型のジャッキを備えた作業車においては、接地板
の接地後ジャッキの伸長作動に伴って接地板が地面の上
を外側方に向かって滑る、いわゆる横ずれが生ずる。そ
して、この際ジャッキの伸長速度が速いと、車輪の地切
り前の横ずれが速くなるとともに、車輪が地切るときに
ジャッキが支持すべき荷重が急激に増加して大きな横ず
れが生じ、ジャッキに無理な負担がかかってしまうとい
う問題がある。
【0004】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであり、特に、斜め張出型のジャッキに過大な負
担をかけることなくできるだけ迅速に車体を支持できる
ようにした作業車のジャッキ制御装置を提供することを
目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のジャッキ制御装置は、ジャッキの作動開
始を指示する指示操作手段と、ジャッキの下端部が接地
したことを検出する接地検出手段と、ジャッキの作動に
より車輪が地面から離脱した(地切りした)ことを検出
する地切り検出手段とを備える。さらに、指示操作手段
の操作に基づいてジャッキの伸長作動を開始させ、地切
り検出手段による車輪の地面からの離脱検出に基づいて
ジャッキの伸長作動を停止させる作動制御手段と、指示
操作手段の操作後接地検出手段による接地検出があるま
でジャッキの作動速度を高速度に設定し、この後地切り
検出手段による地切り検出があるまでジャッキの作動速
度を低速度に設定する速度制御手段をも備えて構成され
る。
【0006】また、油圧作動式のジャッキが用いられる
場合には、ジャッキの作動開始を指示する指示操作手段
と、ジャッキの下端部が接地したことを検出する接地検
出手段と、車輪が地切りしてジャッキの作動油圧が所定
値に達したことを検出する油圧検出手段と、指示操作手
段の操作に基づいてジャッキに対する作動油供給を開始
させ、油圧検出手段による作動油圧の所定値検出に基づ
いて前記ジャッキに対する作動油供給を停止させる油圧
開閉バルブと、指示操作手段の操作後接地検出手段によ
る接地検出があるまでジャッキに対する作動油の供給流
量を大流量に設定し、この後油圧検出手段による所定値
検出があるまでジャッキに対する作動油の供給流量を小
流量に設定する流量制御手段とから構成できる。なお、
この場合、上記流量制御手段を、油圧ポンプを駆動する
エンジンの回転数の制御を通じてジャッキに対する作動
油の供給流量を制御するものとしてもよい。
【0007】
【作用】このようなジャッキ制御装置では、指示操作手
段の操作があると、作動制御手段により又は油圧開閉バ
ルブの開作動によりジャッキの伸長作動が開始される
が、このときの作動速度は、速度制御手段により又は流
量制御手段によるエンジン回転数の高回転設定等より、
高速度に設定される。このため、ジャッキは伸長開始後
短時間で接地する。そして、接地検出手段による接地検
出があると、ジャッキの作動速度は、同じく速度制御手
段により又は流量制御手段によるエンジン回転数の低回
転設定等より、低速度に設定される。そして、地切り検
出手段により又は油圧検出手段による作動油圧の所定値
検出を通じて車輪が地切りしたことが検出されると、作
動制御手段により又は油圧開閉バルブの閉作動によりジ
ャッキの伸長作動が自動的に停止され、車体の支持が完
了する。こうして接地後ゆっくりとジャッキが伸長作動
するため、接地後ジャッキの横ずれは少しずつ進行し、
車輪の地切り時においてもさほど大きな横ずれを生じる
こともない。
【0008】
【実施例】以下、本発明の好ましい実施例について図面
を参照しながら説明する。図1および図2には、本発明
に係るジャッキ制御装置を備えた高所作業車を示してい
る。この高所作業車1はトラックシャシをベースに構成
されており、車体2の後部には、車体2に対して水平旋
回が自在な旋回台3が取り付けられている。旋回台3の
上部には、テレスコープ状に伸縮自在に構成されたブー
ム4が起伏自在に取り付けられており、このブーム4の
先端には作業者搭乗用の作業台5が取り付けられてい
る。なお、作業台5は、図示しないレベリング装置によ
り、ブーム4の起伏状態にかかわらず水平に維持され
る。
【0009】また、車体2の前後左右の4箇所には、図
2に示すように車体2の側方に向かって張出し・引込み
自在な張出アーム6が取り付けられており、この張出ア
ーム6の先端にはジャッキ7が取り付けられている。ジ
ャッキ7は、図1に示すように、中空角筒状に形成され
たアウタポスト7aおよびこのアウタポスト7aに対し
下方に向かって伸縮自在に挿入されたインナポスト7b
からなるポスト部と、インナポスト7bの下端に取り付
けられた接地板7cとから構成されている。なお、図2
から分かるように、ポスト部は、下部が車体2の外側方
に張り出すように上下方向に対して傾斜している。
【0010】ジャッキ7には油圧により作動するジャッ
キシリンダ8が内蔵されている。図3に示すように、ジ
ャッキシリンダ8の上端はアウタポスト7aの内側上端
に若干の上下方向ガタGを有して連結されており、下端
はインナポスト7bの内側下端に連結されている。ジャ
ッキ7はこのジャッキシリンダ8の伸縮作動によって伸
縮駆動される。ジャッキシリンダ8に供給される作動油
は、車体2に搭載された油圧ポンプP(図4参照)から
吐出され、油圧ポンプPはこれを駆動するエンジンEの
回転数に応じて作動油の吐出流量が変わる可変容量タイ
プのポンプである。
【0011】このように構成されたジャッキ7の作動を
制御するために、この高所作業車1には、本発明に係る
ジャッキ制御装置が搭載されている。以下、このジャッ
キ制御装置について図4を用いて説明する。ジャッキ制
御装置10は、オートジャッキスイッチ(指示操作手
段)11と、接地検出器12と、油圧検出器(地切り検
出手段)13と、コントローラ14とから構成される。
【0012】オートジャッキスイッチ11は、図2に示
すように、車体2の後端部に取り付けられた押しボタン
式のスイッチからなる。このスイッチ11は、押圧操作
されたときに操作信号(電気信号)を出力する。
【0013】接地検出器12は、図3に示すように、ア
ウタポスト7aの内側上部に取り付けられたリミットス
イッチからなり、上述したジャッキシリンダ8とアウタ
ポスト7a間の取付ガタGを利用してオン・オフ切換え
がなされる。即ち、接地検出器12は、接地板7cが空
中にあってジャッキシリンダ8およびインナポスト7b
がアウタポスト7aに対して吊り下がっている状態(図
示の状態)のときはオフである。そして、接地板7cが
接地してジャッキシリンダ8およびインナポスト7bが
アウタポスト7aに対してガタGの分上動すると、スイ
ッチレバー12aがジャッキシリンダ8の上面により押
されてオンになる。オンになった接地検出器12は、検
出信号(電気信号)を出力する。
【0014】油圧検出器13は、ジャッキシリンダ8の
作動油圧が所定値になったか否かを検出する油圧スイッ
チからなる。ここで、所定値とは、高所作業車1の重量
のほぼ1/4に相当する圧縮荷重がジャッキシリンダ8
に作用した場合において伸長作動するのに必要な作動油
圧であり、具体的には、4本のジャッキ7により車輪9
が地面から離脱した状態(地切り状態)として車体2を
完全に支持したときに生ずる油圧である。この油圧検出
器13は上記作動油圧が所定値に達したときに検出信号
(電気信号)を出力する。
【0015】コントローラ14は、作動制御部14aと
流量制御部(速度制御手段)14bとから構成される。
作動制御部14aは、オートジャッキスイッチ11から
操作信号を受けて、油圧ポンプPとジャッキシリンダ8
とをつなぐ油圧ラインLを開閉する開閉バルブ15を開
作動させる。また、油圧検出器13から検出信号を受け
て開閉バルブ15を閉作動(アンロード)させる。流量
制御部14bは、オートジャッキスイッチ11からの操
作信号を受けてエンジンEを高回転で作動させる。ま
た、接地検出器12から検出信号を受けてエンジンEを
低回転で作動させる。
【0016】次に、このように構成されたジャッキ制御
装置10の作動について図5のグラフ図を参照しながら
説明する。このグラフ図では、横軸は時間を示し、縦軸
はエンジン回転数(Ne)および開閉バルブ15の開閉
状態を示す。ジャッキ7の作動開始前(T=0〜t1)
においては作動制御部14aにより開閉バルブ15は閉
状態に維持される。また、このときは燃料節約・騒音低
減のため、流量制御部14bによってエンジン回転数は
低回転(LOW)に設定される。
【0017】オートジャッキスイッチ11が操作され操
作信号が出力されると(T=t1)、開閉バルブ15が
開作動するとともに、エンジン回転数は高回転(HIG
H)に上昇し、油圧ポンプPからの大流量作動油がジャ
ッキシリンダ8に供給される。これにより、図1および
図2中に、矢印で示すように、ジャッキ7が高速で伸
長作動を開始し、短時間で接地板7cが接地する(T=
t2)。この接地により接地検出器12から検出信号が
出力されると、エンジン回転数は再び低回転(LOW)
に戻り、油圧ポンプPから小流量の作動油が吐出され
る。なお、開閉バルブ15は開状態に維持される。これ
により、ジャッキ7はゆっくり伸長作動し、図2に矢印
で示すように、少しずつ地面に対して横ずれしながら
車体2を上昇させる(矢印)。そして、図示しないダ
ンパーの下動端に至るまで接地していた車輪9が地面か
ら離脱して、油圧検出器13から検出信号が出力される
と(T=t3)、開閉バルブ15が閉作動し、ジャッキ
7の伸長作動が停止する。
【0018】このようにジャッキ7が接地後ゆっくりと
伸長作動するため、接地後の横ずれは少しずつ進行し、
また車輪9の地切り時にジャッキ7が支持すべき荷重が
緩やかに増加するため、この間にジャッキ7や張出アー
ム6に無理な横方向等への力が作用することを防止でき
る。こうして比較的短時間のうちに、かつジャッキ7に
過大な負担をかけずに車体2の支持を完了することがで
きる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明のジャッキ制
御装置は、ジャッキが接地するまでは高速でジヤッキを
伸長作動させ、ジャッキの接地後車輪が地切り状態とな
って車体の支持が完了するまでは、ジャッキを低速で伸
長作動させる。このため、本ジャッキ制御装置を用いれ
ば、比較的短時間で、かつジャッキに無理な負担をかけ
ることなく車体の支持を完了することができ、作業車の
現場到着後、速やかに作業を開始することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るジャッキ制御装置を用いた高所作
業車の側面図である。
【図2】上記高所作業車の背面図である。
【図3】上記高所作業車に取り付けられたジャッキの簡
略図である。
【図4】上記ジャッキ制御装置のブロック図である。
【図5】上記ジャッキ制御装置の作動説明用グラフ図で
ある。
【符号の説明】
1 高所作業車 7 ジャッキ 8 ジャッキシリンダ 10 ジャッキ制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E02F 9/08 A

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体の前後左右に、縮小状態から下方に
    伸長作動して下端部を接地させ、さらに車輪が地面から
    離脱するまで伸長作動して前記車体を支持するジャッキ
    を備えた作業車のジャッキ制御装置であって、 前記ジャッキの作動開始を指示する指示操作手段と、 前記ジャッキの下端部が接地したことを検出する接地検
    出手段と、 前記ジャッキの作動により前記車輪が地面から離脱した
    ことを検出する地切り検出手段と、 前記指示操作手段の操作に基づいて前記ジャッキの伸長
    作動を開始させ、前記地切り検出手段による前記車輪の
    地面からの離脱検出に基づいて前記ジャッキの伸長作動
    を停止させる作動制御手段と、 前記指示操作手段の操作後前記接地検出手段による前記
    接地検出があるまで前記ジャッキの作動速度を高速度に
    設定し、この後前記地切り検出手段による前記離脱検出
    があるまで前記ジャッキの作動速度を低速度に設定する
    速度制御手段とから構成されることを特徴とする作業車
    のジャッキ制御装置。
  2. 【請求項2】 車体の前後左右に、縮小状態から下方に
    伸長作動して下端部を接地させ、さらに車輪が地面から
    離脱するまで伸長作動して前記車体を支持する油圧作動
    式ジャッキを備えた作業車のジャッキ制御装置であっ
    て、 前記ジャッキの作動開始を指示する指示操作手段と、 前記ジャッキの下端部が接地したことを検出する接地検
    出手段と、 前記車輪が地面から離脱して前記ジャッキの作動油圧が
    所定値に達したことを検出する油圧検出手段と、 前記指示操作手段の操作に基づいて前記ジャッキに対す
    る作動油供給を開始させ、前記油圧検出手段による前記
    作動油圧の所定値検出に基づいて前記ジャッキに対する
    作動油供給を停止させる油圧開閉バルブと、 前記指示操作手段の操作後前記接地検出手段による前記
    接地検出があるまで前記ジャッキに対する作動油の供給
    流量を大流量に設定し、この後前記油圧検出手段による
    前記所定値検出があるまで前記ジャッキに対する作動油
    の供給流量を小流量に設定する流量制御手段とから構成
    されることを特徴とする作業車のジャッキ制御装置。
  3. 【請求項3】 前記流量制御手段が、油圧ポンプを駆動
    するエンジンの回転数の制御を通じて前記ジャッキに対
    する作動油の供給流量を制御することを特徴とする請求
    項2に記載の作業車のジャッキ制御装置。
JP7147794A 1994-03-16 1994-03-16 作業車のジャッキ制御装置 Pending JPH07252095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7147794A JPH07252095A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 作業車のジャッキ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7147794A JPH07252095A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 作業車のジャッキ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07252095A true JPH07252095A (ja) 1995-10-03

Family

ID=13461757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7147794A Pending JPH07252095A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 作業車のジャッキ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07252095A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011016664A (ja) * 2010-09-13 2011-01-27 Tadano Ltd リフター装置
CN109264648A (zh) * 2018-12-10 2019-01-25 湖南杰希重工有限公司 一种高空作业平台底盘
JP2020073768A (ja) * 2014-01-13 2020-05-14 ジェイ. シー. バンフォード エクスカヴェイターズ リミテッドJ.C. Bamford Excavators Limited 荷役運搬機械を動作させる方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011016664A (ja) * 2010-09-13 2011-01-27 Tadano Ltd リフター装置
JP2020073768A (ja) * 2014-01-13 2020-05-14 ジェイ. シー. バンフォード エクスカヴェイターズ リミテッドJ.C. Bamford Excavators Limited 荷役運搬機械を動作させる方法
CN109264648A (zh) * 2018-12-10 2019-01-25 湖南杰希重工有限公司 一种高空作业平台底盘
CN109264648B (zh) * 2018-12-10 2024-02-06 湖南杰希重工有限公司 一种高空作业平台底盘

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07252095A (ja) 作業車のジャッキ制御装置
JP4198501B2 (ja) 高所作業車の作動制御装置
JP3638485B2 (ja) 作業車のジャッキ装置
JP4854342B2 (ja) 高所作業車の地上乗込制御装置
JP2001233587A (ja) 車載式作業機のブーム倒伏規制装置
JP3579587B2 (ja) 作業車の支持装置
JPH11209096A (ja) 作業車の支持装置
JP4080853B2 (ja) 高所作業車
JP2000335892A (ja) 作業車の作業台レベリング調整装置
JP3608992B2 (ja) 高所作業車のティーチングプレイバック装置
JP2000086194A (ja) ジャッキ自動張出装置
JP2528319Y2 (ja) 高所作業車の自動格納装置
JP3834456B2 (ja) 軌陸作業車
JP3529959B2 (ja) 高所作業車
JP3566875B2 (ja) 高所作業車の車体支持装置
JP4556152B2 (ja) 車載式クレーンのブーム自動格納装置
JPH10236798A (ja) ブーム作動制御装置
JP3872699B2 (ja) 高所作業車の安全装置
JP4447107B2 (ja) 車載式クレーンのブーム制御装置
JP2591353Y2 (ja) 伸縮ブーム式作業用車両の作業範囲規制装置
JP2001206698A (ja) 高所作業車の作動制御装置
JP2548986Y2 (ja) 高所作業車のレベリング装置
JP4890890B2 (ja) 高所作業車の制御装置
JP3749387B2 (ja) ジャッキ自動張出装置
JP2008143606A (ja) 作業車の制御装置