JPH07251327A - センタリングスリーブを製造する方法及びセンタリングスリーブ - Google Patents

センタリングスリーブを製造する方法及びセンタリングスリーブ

Info

Publication number
JPH07251327A
JPH07251327A JP7054670A JP5467095A JPH07251327A JP H07251327 A JPH07251327 A JP H07251327A JP 7054670 A JP7054670 A JP 7054670A JP 5467095 A JP5467095 A JP 5467095A JP H07251327 A JPH07251327 A JP H07251327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centering sleeve
profile
legs
radially
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7054670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2795818B2 (ja
Inventor
Arno Hamaekers
ハメカース アルノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JPH07251327A publication Critical patent/JPH07251327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2795818B2 publication Critical patent/JP2795818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • F16J15/3216Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip supported in a direction parallel to the surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/201Composition of the plastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造技術的観点から見て簡単に低コストで製
造することができ、たとえ増大する曲げ負荷にさらされ
ても、より長い使用時間にわたって、改良された使用特
性を有しているようなセンタリングスリーブ及びその製
造方法を提供する。 【構成】 センタリングスリーブの支持体2に、冷間加
工可能な材料を深絞りすることによって、軸方向でU字
形に開かれたプロフィールを有する壁部7を形成し、次
いで該プロフィールに、ポリマー材料から成る被覆体4
を設け、次いで外径8を半径方向で圧縮し及び/又は内
径9を半径方向で拡大することによって寸法修正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属製の支持体の内側
の少なくとも1つの部分範囲にポリマー材料から成る被
覆体を設け、該被覆体の、軸方向に延びる少なくとも一
方の端部に、軸線を同心的に取り囲むシールリップを設
けることによってセンタリングスリーブを製造する方法
及び上記方法により製造されるセンタリングスリーブに
関する。
【0002】
【従来の技術】センタリングスリーブの製造は、従来で
は切削加工による製造方法、例えば旋削加工又はフライ
ス加工によって行われてきた。この場合、センタリング
スリーブがその最終形状に至るまでには、多くの加工段
階が必要であった。特にセンタリングスリーブの、ケー
シングに面した外周面には、ケーシング内におけるセン
タリングスリーブの正確な固定を確保するために時間の
かかる表面処理を行い、次いで縁部をばり取りすること
によって成形する必要があった。製造技術的及び経済的
観点から見て、このような方法ではほとんど満足できな
い。その上、センタリングスリーブの切削加工によって
材料の繊維状組織の部分が切り離され、これによって、
センタリングスリーブの長い使用時間のうちに、センタ
リングスリーブに加えられる交番曲げ負荷によって疲労
破壊の危険があることに注意しなければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、製造
技術的観点から見て簡単に低コストで製造することがで
き、たとえ増大する曲げ負荷にさらされても、より長い
使用時間にわたって、改良された使用特性を有している
ようなセンタリングスリーブ及びその製造方法を提供す
ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の方法によれば、支持体に、冷間加工可能な材
料を深絞りすることによって、軸方向でU字形に開かれ
たプロフィールを有する壁部を形成し、次いで該プロフ
ィールに、ポリマー材料から成る被覆体を設け、次いで
外径を半径方向で圧縮し及び/又は内径を半径方向で拡
大することによって寸法修正(sizing)するよう
にした。
【0005】
【発明の効果】本発明によるセンタリングスリーブを製
造する方法によれば、センタリングスリーブの材料の繊
維組織は深絞り過程によって変向されるが、切り離され
ることはないので、センタリングスリーブが高い強度と
大きな靱性を有しているという利点がある。これによ
り、運転によって生ぜしめられるセンタリングスリーブ
の負荷ひいては導入される振動は、疲労破壊ひいては構
成部分の故障の危険なしに容易に吸収することができ
る。センタリングスリーブの使用特性は、軸方向でU字
形に開いたプロフィールによって改善される。なぜなら
ば、例えば支持される軸の半径方向の変位が、半径方向
で隣接する脚部の被覆体によって弾性的に可撓性に吸収
されるからである。製造許容誤差を更に補償するために
センタリングスリーブは、エラストマー性の材料で被覆
されたあとで半径方向で寸法修正される。
【0006】収容されるケーシングの内部で申し分のな
い嵌合精度を達成し、かつ支持しようとする軸に対する
正確な位置を得るために、外径を半径方向で圧縮し及び
/又は内径を半径方向で拡大することによって寸法修正
を行なう。
【0007】寸法修正は、所定の受容孔に押し込むこと
によって行なうことができる。
【0008】U字形に開いたプロフィールの、軸方向に
張り出した両脚部の間の半径方向の中間室にポリマー材
料が完全に充てんされる。この場合、被覆体とU字形の
プロフィールの充てん材とを1階の作業段階でセンタリ
ングスリーブと加硫することができるという利点があ
る。被覆体及び充てん材として使用する材料は、被覆体
と、軸方向で被覆体と一体的に形成されるシールリップ
とが、長い使用時間にわたって摩耗性をわずかしか有し
ていないだけではなく、発生する振動が最低限に抑えら
れるように選定されている。中間室を充てんすることに
よって、充てんされていない中間室と比較してみると、
センタリングスリーブの減衰作用が改善される。
【0009】本発明による方法に基づき製造されるセン
タリングスリーブは、プロフィールの、半径方向で外側
に位置する脚部が、半径方向で外側に所定の間隔を置い
てシールリップを取り囲むようにして形成されている。
この場合シールされる物体、例えば軸が運転によって振
動にさらされて変位運動が生ぜしめられた場合でも、シ
ールリップがこの物体をほぼ同じ圧着力で周方向で取り
囲むので有利である。シールリップの半径方向の可撓性
によって、運転によって生ぜしめられる摩耗が最低にま
で減少されるので、長い使用時間の間に一定の良好なシ
ールが達成される。低い圧力下にある液体をシールする
ためには、シールリップが、周方向側で環状に延びるリ
ングコイルばね(Ringwendelfeder)に
よって、密にシールされる構成部材の表面に押圧される
ようにすれば有利であることが判明した。これに対して
シールされる媒体が約10バール以上の正圧下にある場
合は、大抵リングコイルばねを使用する必要はない。
【0010】本発明の有利な構成によれば、被覆体が、
プロフィールの内側に位置する脚部の半径方向で内側
に、半径方向で内方に突き出した、軸方向に連続する少
なくとも2つのガイドリブを備えている。この場合、シ
ールリップと被覆体とを備えたセンタリングスリーブ
は、相対的に可動な、シールされる構成部材に簡単に取
り付けることができるという利点がある。なぜならば、
被覆体と前記構成部分との間の接触面が、軸方向で比較
的短く環状に延びる、シールされる表面を半径方向の突
起で取り囲む接触面に限定されているからである。両構
成部分の軸方向の相対移動に必要な力消費は、このよう
な構成によってわずかである。更に、被覆体の半径方向
の突起は、シールリップの傍を通って周囲の方向に流出
する万一の漏れを抑えるために、付加的なシール範囲を
形成する。ガイドリブとシールされる軸の表面との間の
被覆体の表面によって制限されている中間室には、例え
ば、シール作用を向上させるために、グリース充てん材
が備えられている。半径方向で内方に突出するガイドリ
ブの別の利点は、製造許容誤差の申し分のない補償に認
められる。センタリングスリーブの製造許容誤差及び/
又はシールされる構成部分の製造許容誤差は、ガイドリ
ブによって容易に補償される。従って、センタリングス
リーブ及び/又は例えばシールされる軸の、コスト高で
厳格な製造許容誤差での製造は、不要である。
【0011】被覆体と、両脚部の間のポリマー材料と
が、一体的に互いに移行し合うように形成されている。
この場合ポリマー材料が、1つの製造行程でセンタリン
グスリーブに一体成形されると有利である。半径方向軸
シールリングとして形成されたシールリップとセンタリ
ングスリーブとの間の付加的なシールは、センタリング
スリーブがほぼ完全に被覆されていることによって不要
となっている。この被覆体によって、センタリングスリ
ーブの金属製の材料は、確実に腐食から保護されてい
る。
【0012】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく
説明する。
【0013】図1には、金属製の材料から成る支持体2
を有したセンタリングスリーブ1が示されている。この
支持体2は中空円筒形の管区分によって形成されてお
り、この管区分は、深絞りによって図示の形状に変形さ
れる。この金属製の支持体2には、その変形加工に引き
続いてエラストマー性の被覆体4が設けられ、これに続
いてこの支持体2は、外径8を半径方向で圧縮し及び/
又は内径9を半径方向で拡大することによって寸法修正
される。図1に示した実施例では、エラストマー性の材
料と支持体2とは、加硫によって互いに結合されてい
る。内側の脚部12の内側の部分範囲3に延びる被覆体
4の近傍には中間室10が設けられており、この中間室
10は半径方向で外側の脚部11と内側の脚部12とに
よって制限されていて、やはりエラストマー性の材料で
充てんされている。被覆体4とシールリップ6と中間室
10の充てん材とは、一体的に互いに移行するように形
成されている。本発明によるセンタリングスリーブ1
は、加硫されたあとで、図1に示した形状を有してい
る。支持体2の外周面16の、ケーシング17内におけ
る良好な案内を保証するために、支持体2は、軸方向で
シールリップ6を越えて延びる延長部を有している。セ
ンタリングスリーブ1をケーシング17内で確実に固定
するために、外周面16はエラストマー性の材料によっ
て覆われていないので、ケーシング17内部でのセンタ
リングスリーブ1の固定を妨害する可能性のある緩みの
発生が確実に阻止される。本発明によるセンタリングス
リーブ1は、シールされる軸18に対して優れたシール
性を有している。まず第1に、軸18におけるシール
は、周方向に環状に延びるシールリップ6によって得ら
れる。この場合付加的に、後置されたシール部材とみな
すことのできるガイドリブ14,15を備えた被覆体4
が設けられている。製造許容誤差を補償するため及び軸
18に発生する振動を減衰するために、同様に被覆体4
のガイドリブ14,15と、中間室10内のエラストマ
ー性の材料とが重要な役割を果たしている。互いに密に
結合しあっている各構成部分の製造許容誤差は、ガイド
リブ14,15の材料が、軸方向に隣接する被覆体4
の、半径方向で相対的に後方にずらされた部分範囲に、
程度の差はあるが押しのけられることによって補償され
る。振動の減衰は、ガイドリブ14,15の横断面と、
中間室10内に配置されたエラストマー性材料の減衰特
性とに関連して行われる。中間室10内のエラストマー
性材料によって、センタリングスリーブ1の振動減衰基
本調節を行うことができる。振動を最低限に抑えるため
の微調整ひいてはガイドリブ14,15の弾性的な撓み
は、ガイドリブ14,15の横断面によって行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の方法により製造されたセンタ
リングスリーブの部分断面図である。
【符号の説明】
1 センタリングスリーブ 2 支持体 3 部分範囲 4 被覆体 5 軸線 6 シールリップ 7 壁部 8 外径 9 内径 10 中間室 11,12 脚部 13 間隔 14,15 ガイドリブ 16 外周面 17 ケーシング 18 軸

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製の支持体の内側の少なくとも1つ
    の部分範囲にポリマー材料から成る被覆体を設け、該被
    覆体の、軸方向に延びる少なくとも一方の端部に、軸線
    を同心的に取り囲むシールリップを設けることによって
    センタリングスリーブを製造する方法において、前記支
    持体(2)に、冷間加工可能な材料を深絞りすることに
    よって、軸方向でU字形に開かれたプロフィールを有す
    る壁部(7)を形成し、次いで該プロフィールに、ポリ
    マー材料から成る被覆体(4)を設け、次いで外径
    (8)を半径方向で圧縮し及び/又は内径(9)を半径
    方向で拡大することによって寸法修正することを特徴と
    する、センタリングスリーブを製造する方法。
  2. 【請求項2】 所定の受容孔に押込むことによって寸法
    修正する、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 U字形に開いた前記プロフィールの、軸
    方向に張り出した両脚部(11,12)の間の半径方向
    の中間室(10)にポリマー材料を完全に充てんする、
    請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の方法により製造されるセ
    ンタリングスリーブにおいて、前記プロフィールの、半
    径方向で外側に位置する脚部(11)が、半径方向で外
    側に所定の間隔(13)を置いてシールリップ(6)を
    取り囲んでいることを特徴とする、センタリングスリー
    ブ。
  5. 【請求項5】 前記被覆体(4)が、前記プロフィール
    の内側に位置する脚部(12)の半径方向で内側に、半
    径方向で内方に突き出した、軸方向に連続する少なくと
    も2つのガイドリブ(14,15)を備えている、請求
    項4記載のセンタリングスリーブ。
  6. 【請求項6】 前記被覆体(4)と、前記両脚部(1
    1,12)間のポリマー材料とが、一体的に互いに移行
    し合うように形成されている、請求項4又は5記載のセ
    ンタリングスリーブ。
JP7054670A 1994-03-16 1995-03-14 センタリングスリーブを製造する方法及びセンタリングスリーブ Expired - Lifetime JP2795818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4408846.9 1994-03-16
DE4408846A DE4408846C1 (de) 1994-03-16 1994-03-16 Verfahren zur Herstellung einer Zentrierhülse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07251327A true JPH07251327A (ja) 1995-10-03
JP2795818B2 JP2795818B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=6512893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7054670A Expired - Lifetime JP2795818B2 (ja) 1994-03-16 1995-03-14 センタリングスリーブを製造する方法及びセンタリングスリーブ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0672841B1 (ja)
JP (1) JP2795818B2 (ja)
BR (1) BR9500670A (ja)
DE (1) DE4408846C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104879388A (zh) * 2015-05-22 2015-09-02 南宁钛银科技有限公司 一种滑动轴承密封结构

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19909922A1 (de) * 1999-03-06 2000-09-07 Bosch Gmbh Robert Lagerdichtungsanordnung
US6780178B2 (en) 2002-05-03 2004-08-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and apparatus for plasma-mediated thermo-electrical ablation
US8043286B2 (en) 2002-05-03 2011-10-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and apparatus for plasma-mediated thermo-electrical ablation
US7736361B2 (en) 2003-02-14 2010-06-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stamford Junior University Electrosurgical system with uniformly enhanced electric field and minimal collateral damage
AU2007317958B2 (en) 2006-11-02 2013-08-22 Peak Surgical, Inc. Electric plasma-mediated cutting and coagulation of tissue and surgical apparatus
US8137345B2 (en) 2009-01-05 2012-03-20 Peak Surgical, Inc. Electrosurgical devices for tonsillectomy and adenoidectomy
WO2012170364A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Medtronic, Inc. Wire electrode devices for tonsillectomy and adenoidectomy
US9976452B1 (en) * 2016-10-31 2018-05-22 Dana Automotive Systems Group, Llc Reciprocating cylinder liner seal assembly
CN106949317B (zh) * 2017-05-03 2021-06-11 无锡市张华医药设备有限公司 一种旋转类容器与输送管的连接方法
CN112963626B (zh) * 2021-01-29 2022-11-15 广船国际有限公司 一种管路的密封结构及船舶

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596425A (ja) * 1982-07-03 1984-01-13 Toyota Motor Corp 球面軸受用オイルシ−ル

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2644199A (en) * 1950-09-05 1953-07-07 Wagner E R Mfg Co Method of lining bearings with molded bushings
DE1068517B (ja) * 1955-06-21 1959-11-05
FR2466663A1 (fr) * 1979-10-05 1981-04-10 Chromex Sa Palier elastique autolubrifiant
US4774749A (en) * 1983-07-27 1988-10-04 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Plain bearings and process for manufacturing same
ATE72696T1 (de) * 1986-07-18 1992-03-15 Loredana Nibio Ring fuer schleifringdichtung.
GB9114291D0 (en) * 1991-07-02 1991-08-21 Johnson Electric Sa A sheet metal bearing for an electric motor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596425A (ja) * 1982-07-03 1984-01-13 Toyota Motor Corp 球面軸受用オイルシ−ル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104879388A (zh) * 2015-05-22 2015-09-02 南宁钛银科技有限公司 一种滑动轴承密封结构

Also Published As

Publication number Publication date
BR9500670A (pt) 1995-10-17
EP0672841B1 (de) 1999-03-17
EP0672841A3 (de) 1996-10-02
EP0672841A2 (de) 1995-09-20
JP2795818B2 (ja) 1998-09-10
DE4408846C1 (de) 1995-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6773196B2 (en) Ball joint
US5538259A (en) Sealing device with centering ring for a water pump
EP1723354B1 (en) Self-energized gasket and manufacturing method therefor
JP5139053B2 (ja) 相対運動、特に、モノチューブショックアブソーバのロッドおよび相対ガイディングシートのように直線往復運動する2つの機械的部材の間に挿入する環状シーリングアセンブリ
JP4855936B2 (ja) シール装置
US6565096B2 (en) Lip type seal
JPH0617939A (ja) 往復動する棒のためのパッキン
JPH07251327A (ja) センタリングスリーブを製造する方法及びセンタリングスリーブ
EP3321547B1 (en) Seal assembly for a rotating member
KR101638271B1 (ko) 래디얼 샤프트 씨일
US5893564A (en) Mechanical face seal assembly
KR101085159B1 (ko) 리프형 실
CN111094743B (zh) 用于液压总成的、具有泵活塞的泵组件
JP2008520918A (ja) ジョイント装置及び/又は軸受け装置
CA2102472C (en) Seal arrangement
US20040169339A1 (en) Sealing ring and sealing arrangement, including two such sealing rings
JP2018035855A (ja) 密封装置
US20020172442A1 (en) Bearing arrangement for a shaft bearing
JP2960040B2 (ja) 密封装置
JPH09170594A (ja) 液体用ポンプのシール
US20040041063A1 (en) Furniture pillar
EP1074760B1 (en) Sealing assembly for a mechanical member moving reciprocatingly with respect to a relative slide seat, and in particular for a shock absorber rod
KR101188240B1 (ko) 씰장치
JP7301149B2 (ja) ガスケット
US20030015843A1 (en) High speed high pressure rotary