JPH07250359A - ボタン電話装置 - Google Patents

ボタン電話装置

Info

Publication number
JPH07250359A
JPH07250359A JP6761394A JP6761394A JPH07250359A JP H07250359 A JPH07250359 A JP H07250359A JP 6761394 A JP6761394 A JP 6761394A JP 6761394 A JP6761394 A JP 6761394A JP H07250359 A JPH07250359 A JP H07250359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
idle state
key telephone
key
timer
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6761394A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Matsushita
下 昭 雄 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
Nitsuko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitsuko Corp filed Critical Nitsuko Corp
Priority to JP6761394A priority Critical patent/JPH07250359A/ja
Publication of JPH07250359A publication Critical patent/JPH07250359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】表示素子の消費電力を大幅に節減したボタン電
話装置を提供する。 【構成】通話中またはボタン電話機の操作中の状態での
オンフックによりアイドル状態への遷移に応答して表示
素子の駆動を停止するためのタイマをセットし、アイド
ル状態からタイマのタイムアウトにより上記駆動停止制
御を行ない、アイドル状態からボタン電話機の操作に応
答して駆動停止制御を解除している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はボタン電話装置に関し、
特に省消費電力化を図ったボタン電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ボタン電話装置は、主装置を介して複数
の局線と複数のボタン電話機が接続されている。ボタン
電話機は、それぞれの局線の状態表示用の局線ランプを
備え、各局線の状態をLED等の局線ランプの点灯また
は点滅によりユーザに知らせるように構成されている。
この場合、各ボタン電話機の局線ランプは、自己のボタ
ン電話機が当該局線を使用中でなくとも、他のボタン電
話機が使用している限り、すべてのボタン電話機が使用
している該当局線ランプが点灯または点滅することにな
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように従来のボ
タン電話装置では、各ボタン電話機に収容局線数に応じ
た数だけ設けられた局線ランプのうち使用中の局線に対
応する局線ランプは、すべてのボタン電話機で点灯、点
滅表示されている。
【0004】しかしながら、通常、ボタン電話装置のシ
ステムに含まれるボタン電話機の数は多く、各ボタン電
話機に設けられた局線ランプ数をも考慮すると、LED
等の表示素子の数も多数にのぼり、これらを点灯させる
ための消費電力は無視することができない大きなものと
なる。このことは、局線表示用の表示素子に限らず、他
の装置、電話機動作状態を表示する表示素子にも同様な
問題であり、トータルの消費電力を節減することは重要
な問題である。
【0005】そこで、本発明の目的は、表示素子の消費
電力を大幅に節減したボタン電話装置を提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに本発明のボタン電話装置は、複数の局線を収容し、
それぞれが前記局線状態を含む動作状態を表示する表示
素子が設けられた複数のボタン電話機のそれぞれと接続
されたボタン電話装置において、通話中または前記ボタ
ン電話機の操作中の状態でのオンフックによりアイドル
状態に遷移するとき、前記表示素子の駆動を停止するた
め駆動停止制御用のタイマをセットし、前記アイドル状
態から前記タイマのタイムアウトにより前記駆動停止制
御を行ない、前記アイドル状態から前記ボタン電話機の
操作に応答して前記駆動停止制御を解除するように構成
される。
【0007】
【作用】本発明では、通話中またはボタン電話機の操作
中の状態でのオンフックによりアイドル状態への遷移に
応答して表示素子の駆動を停止するためのタイマをセッ
トし、アイドル状態からタイマのタイムアウトにより上
記駆動停止制御を行ない、アイドル状態からボタン電話
機の操作に応答して駆動停止制御を解除している。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1は、本発明によるボタン電話装置
の一実施例の動作処理手順を示すフローチャートであ
り、図2は同実施例を実現するための構成ブロック図で
ある。
【0009】先ず、本実施例の構成を図2を参照して説
明すると、ボタン電話装置は、主装置1と電話機2(複
数台のうち一台を示す)から成り、局線Lが主装置1の
通話回路11に接続されている。制御回路12の制御に
より、局線Lが通話回路11を介して電話機2の通話回
路21に接続され、通話回路21を介して接続された送
受話器23により相手側との通話が為される。制御回路
22は、通話回路21を制御して、送受話器23と局線
L間を接続し、通話を可能とするとともに、表示部25
の例えばLEDから成る局線表示ランプ25A,25
B,25C,…等を点灯、または点滅表示せしめる。制
御回路22は、キー部24からのキー入力情報を受け、
装置動作情報や入力番号情報を取り込み、動作制御を行
なう。
【0010】さて、本実施例では、制御回路22が表示
部25の局線表示ランプ25A,25B,25C,…等
の表示ランプの点灯、点滅表示を制御する。すなわち、
電話機状態が通話中または操作中にオンフックによりア
イドルに遷移するとき、表示制御停止タイマをセット
し、アイドル状態で該タイマがタイムアウトしたとき表
示制御を停止させている。また、ボタン電話機の状態が
アイドル中に電話機の操作によりイベントが発生したと
き表示制御の停止を解除する。こうすることにより、長
時間使用していないボタン電話機のLED(表示素子)
の点灯や点滅が停止するため、全体的な消費電力を大幅
に節減できる。
【0011】図1を参照して、上記点灯(点滅)制御動
作を説明する。アイドル状態(ステップS1)からLE
D制御停止タイマのタイムアウトを待って(ステップS
2)、LED制御停止を設定し(ステップS3)、ステ
ップS1の処理に戻る。また、ステップS1のアイドル
状態から、ボタン電話機の操作によるイベントが発生す
ると(ステップS4)、LED制御停止を解除する(ス
テップS5)。次に、通話中または操作中の状態(ステ
ップS6)からオンフックのイベントの発生(ステップ
S7)により、アイドル状態(ステップS1)に遷移す
るときにLED制御停止タイマがセットされる(ステッ
プS8)。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のボタン電
話装置によれば、各ボタン電話機に設置された表示素子
の点灯や点滅時間を大幅に減少させることができるの
で、ボタン電話装置全体の消費電力の節約効果はきわめ
て大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるボタン電話装置の一実施例の動作
処理手順を示すフローチャートである。
【図2】本実施例を実現するための構成ブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 主装置 2 ボタン電話機 11,21 通話回路 12,22 制御回路 23 送受話器 24 キー 25 表示部 25A,25B,25C,… 表示素子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の局線を収容し、それぞれが前記局線
    状態を含む動作状態を表示する表示素子が設けられた複
    数のボタン電話機のそれぞれと接続されたボタン電話装
    置において、 通話中または前記ボタン電話機の操作中の状態でのオン
    フックによりアイドル状態に遷移するとき、前記表示素
    子の駆動を停止するため駆動停止制御用のタイマをセッ
    トし、前記アイドル状態から前記タイマのタイムアウト
    により前記駆動停止制御を行ない、前記アイドル状態か
    ら前記ボタン電話機の操作に応答して前記駆動停止制御
    を解除することを特徴とするボタン電話装置。
JP6761394A 1994-03-11 1994-03-11 ボタン電話装置 Pending JPH07250359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6761394A JPH07250359A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 ボタン電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6761394A JPH07250359A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 ボタン電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07250359A true JPH07250359A (ja) 1995-09-26

Family

ID=13349989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6761394A Pending JPH07250359A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 ボタン電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07250359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010166277A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Hitachi Ltd 電話システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010166277A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Hitachi Ltd 電話システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07250359A (ja) ボタン電話装置
JPH07250360A (ja) ボタン電話装置
JP2713460B2 (ja) ボタン電話装置
JP2000036855A (ja) 通信端末装置
JPH03776Y2 (ja)
JPS6240858A (ja) 構内交換機のメツセ−ジウエイテイング表示方式
JPH03255760A (ja) 加入者解放制御方式
KR100387069B1 (ko) 키폰전화기의 동작 상태 표시방법
KR100216264B1 (ko) 전화기의 통화 제어 장치
JPH0622034A (ja) 保留転送方式
JPS62281654A (ja) メツセ−ジウエイテイングランプ設定方式
JPH07162914A (ja) ボタン電話装置
JPH04109741A (ja) ボタン電話装置
JPH0863675A (ja) ボタン電話装置
JPH02309756A (ja) 表示器付電話機のキャンプオン表示方式
JPH08111719A (ja) 構内交換システム
JP2000032516A (ja) 構内交換機および動作時間設定方法
JPH11298606A (ja) 通話システム
JPS59205895A (ja) キ−テレホン装置
JPS59230390A (ja) 電子式ボタン電話装置
JPH01284141A (ja) ハンズフリー電話機
JPH04373295A (ja) 電話システム
JPS6340499A (ja) ボタン電話装置
JPS6248896A (ja) 局線キ−ランプフレキシブルアサイン方式
JPH05336560A (ja) 電話交換機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02