JPH07249824A - 半導体レーザ素子及びその製造方法 - Google Patents

半導体レーザ素子及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07249824A
JPH07249824A JP3949794A JP3949794A JPH07249824A JP H07249824 A JPH07249824 A JP H07249824A JP 3949794 A JP3949794 A JP 3949794A JP 3949794 A JP3949794 A JP 3949794A JP H07249824 A JPH07249824 A JP H07249824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
laser device
surface emitting
active layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3949794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3296917B2 (ja
Inventor
Toshiaki Tanaka
俊明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP03949794A priority Critical patent/JP3296917B2/ja
Publication of JPH07249824A publication Critical patent/JPH07249824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3296917B2 publication Critical patent/JP3296917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094088Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light with ASE light recycling, i.e. with reinjection of the ASE light, e.g. by reflectors or circulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/041Optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • H01S5/4056Edge-emitting structures emitting light in more than one direction

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】面発光型半導体レーザ素子の電流密度及び素子
抵抗を低減する。 【構成】半導体基板1上の中央部(領域II)に光注入励
起によって発振する垂直共振器構造をもつ面発光半導体
レーザを形成し、同一基板1上の面発光半導体レーザを
挟んだ位置(領域I)に上記面発光半導体レーザに光注
入励起を行う横共振器構造をもつ半導体レーザを集積化
した。 【効果】面発光半導体レーザは室温で容易に連続動作さ
せることができた。全体の素子抵抗は、領域Iの横方向
共振器DFBレーザに依存し、2〜5Ωの範囲、閾値電
流密度は0.5〜0.9kA/cm2の範囲であった。
高温動作については、領域IのDFBレーザが発振可能
な温度まで動作でき、領域IIの面発光レーザは100℃
までの連続動作が達成された。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体レーザ素子、特
に光情報処理或いは光通信用の光源に適する面発光型半
導体レーザをもつ半導体レーザ素子に関する。
【0002】
【従来の技術】面発光型半導体レーザは、2次元アレー
集積が可能などの利点をもち、光情報処理或いは光通信
用の光源としてを開発が進められている。半導体基板上
に結晶を成長する方向に共振器(垂直共振器と略称)を
形成し、出力光が半導体基板野面と垂直方向となる面発
光型の半導体レーザにおいて、電流注入により励起され
た室温での連続発振が報告されている。例えば、文献
電子情報通信学会1993年、4巻、179頁において述べられ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の面発光型半導体
レーザ素子は、レーザ素子抵抗が非常に大きいことによ
り、直接電流注入だけによってレーザ発振を得る構成で
は、発振を行なわせるためには電流密度が非常に高くな
るという問題がある。上記文献に記載されている技術
は、活性層に対して直接電流注入を行って励起させた面
発光型半導体レーザの室温連続発振について述べている
が、発光可能な閾値電流密度が依然10kA/cm2
上と高く、レーザ素子抵抗が非常に大きいことにより熱
の発生が著しく熱放散の必要がある。高熱伝導材料を用
いた反射鏡を設けることにより放熱特性の改善を行なっ
ていいるが、室温以上の高温動作や光出力の熱飽和を避
けた高出力化については実用上まだ十分な特性が得られ
ていない。また、これらの問題に対する対策や素子構造
に関しては記述されていない。
【0004】本発明の目的は、従来の面発光型半導体レ
ーザの素子構造に起因する、高い電流密度や素子抵抗を
低減した半導体レーザ素子を実現することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の半導体レーザ素子は、光注入励起によって
発振する面発光型半導体レーザと、上記面発光型半導体
レーザに光注入励起を行なう横方向共振器構造をもつ横
方向共振器型半導体レーザとを同一半導体基板上に集積
して形成した。
【0006】本発明の半導体レーザ素子の好ましい形態
としては、上記面発光型半導体レーザの活性層の禁制帯
幅が上記横方向共振器構造をもつ半導体レーザの活性層
の禁制帯幅より小さく、上記面発光型半導体レーザの活
性層に対して注入により蓄積されるキャリア分布の擬フ
ェルミレベル間エネルギーよりも上記横方向共振器型半
導体レーザの活性層のエネルギーが大きく、望ましくは
60meV以上に設定される。
【0007】また、上記面発光型半導体レーザ及び上記
横方向共振器構造をもつ半導体レーザの活性層は圧縮又
は引張歪を生じる格子歪を持つ多重量子井戸構造にする
ことが望ましい。
【0008】更に、光励起効率を高めること及び基板に
対して垂直方向に効率良くレーザ光を引き出すために、
上記横方向共振器型半導体レーザの活性層と基板との間
に1次回折格子を形成した分布帰還(DFB:Distribut
ed Feedback)構造を設け、面発光型半導体レーザの活性
層と基板との間に2次回折格子を形成して横方向のレー
ザ光に対して垂直方向に分離させる成分を持たせる分布
ブラッグ反射(DBR:Distributed Blagg Reflector)
構造を設定する。また、面発光型半導体レーザを形成す
る部分に対しては、横方向共振器型半導体レーザによる
光励起だけでなく、直接電流注入できるように電極を設
けてもよいが、横方向共振器型半導体レーザに対する電
流注入用電極とは独立に駆動できるように電極を設け
る。
【0009】本発明の半導体レーザ素子を作成するた
め、特に、単一の半導体基板上に前述ように異なった特
性の活性層を形成するために、気相成長法の結晶選択性
を利用し、有機金属気相成長法又はガスソース分子線エ
ピタキシー法のいずれかにより活性層を成長する。
【0010】
【作用】本発明では、面発光型レーザの発振が、同一基
板上に形成された横方向共振器型半導体レーザからの光
注入により励起するか、電流注入とともに光注入によっ
て励起するので、発光可能な閾値電流密度を低くするこ
とができる。以下、面発光型レーザに光注入励起を行
い、面発光型レーザから低閾値でレーザ光を取り出す原
理について述べる。
【0011】図2は面発光型半導体レーザ(領域I)の両
側に横方向共振器を有する半導体レーザ(領域I)を配し
た場合のエネルギバンド構造を示す。領域Iの量子井戸
活性層の禁制帯幅Eg(1)を領域IIの量子井戸活性層の禁
制帯幅Eg(0)よりも大きく設定して、領域IIの光吸収を
促進させ励起効率を高める。実際には、領域IIの活性層
において注入により蓄積されるキャリア分布に対して擬
フェルミレベルが形成されるので、伝導帯と価電子帯に
おける擬フェルミレベル間エネルギーEg(2)よりも大き
いEg(3)に相当するエネルギーを領域Iの擬フェルミレ
ベル間エネルギーとして得ることができるようにする。
このとき、Eg(3)はEg(2)よりも望ましくは60meV以
上大きく、障壁層のエネルギー高さよりも小さいことが
効率のよい光注入励起を達成する。すなわち、領域Iが
領域IIの憂乱を受けずに効率よい光励起を実現するに
は、面発光レーザが発振したときの発振エネルギーを持
つ誘導放出が横方向共振器レーザの活性層において光吸
収が生じてキャリア反転分布が乱れて横方向共振器レー
ザの特性変動が生じないように、しかも領域Iからのレ
ーザ光エネルギーが効率よく領域IIに光吸収が行われる
必要が有る。領域Iに対して領域IIがほぼ透明となり、
光吸収損失を及ぼさないことを考慮して、光吸収特性の
実験を行った結果、禁制帯エネルギーの大きな材料はそ
の小さい材料よりも60meV以上の差を有しているとき
にほぼ透明で無視し得る光吸収損失に抑制できることが
判明した。
【0012】上記エネルギー幅Eg(3)とEg(2)の差を領
域IとIIに対応して設定するために、気相成長法の結晶
選択性を利用して多重量子井戸構造活性層を成長する。
領域IIにおいて、SiO2やSiN等の絶縁膜を用いて
一方向だけを囲うか周囲を囲った狭いパターンを形成す
ることにより、気相成長法では選択成長ができる。この
領域選択成長では、絶縁膜上に元素が成長せず、マイグ
レーションすることによってパターン内で元素の成長速
度が大きくなるため、多重量子井戸構造の活性層の量子
井戸幅を広げることができる。このとき、3元系以上の
元素を用いた混晶の量子井戸層では材料組成も変わるこ
とになるので、量子井戸幅の変化とともに実効的に禁制
帯幅に影響する。即ち、絶縁膜のパターンの内外におい
て、パターン幅と量子井戸層の成長速度及び材料組成を
制御することにより、領域の禁制帯幅に差をもたせるこ
とができ、前述のエネルギー差60meV以上に設定さ
せることができる。
【0013】
【実施例】
<実施例1>図1は、本発明による半導体レーザ素子の
一実施例の構造を示す図で、(a)及び(b)は、それ
ぞれその斜視図及びA−A’部の断面図を示す。図示の
ように、半導体基板1上には、中央部に光注入励起によ
って発振する垂直共振器構造をもつ面発光型半導体レー
ザ(領域II)と、上記面発光型半導体レーザに光注入励
起を行なう横方向共振器構造をもつ4つの半導体レーザ
(領域I)が面発光型半導体レーザ(領域II)を挾むよう
に配置、集積して形成されている。
【0014】本実施例の詳細な構造を製造工程と関連し
て説明する。
【0015】基板面方位が(100)から[011]又
は[0−1−1]方向(−符号は結晶軸座標において負
の方向を示す)に15.8°オフした面方位(511)の
n型InP基板1上に、n型InPバッファ層2(層の
厚さd=0.5μm、ND=1×1018cm~3)、n型I
0.4Ga0.6As層(d=0.108μm、ND=1×1
18cm~3)とn型In0.52Al0.48As層(d=0.
115μm、ND=1×1018cm~3)を40周期交互
に繰り返したDBR構造の高反射膜3、n型InP層4
(d=0.15〜0.2μm、ND=7×1017cm~3
を順次成長する。
【0016】この後、領域Iには発振波長1.55μm
に対して1次の回折格子を形成し、領域IIには上記発振
波長に対して2次の回折格子を形成するように、ホトリ
ソグラフィーによりマスクを形成し、さらにケミカル或
いはドライエッチングによって50〜70nm深さの周
期的な溝を形成する。次に、InGaAsP層5(λ=
1.05μm、d=0.3〜0.5μm、ND=5〜7×1
17cm~3)を成長することにより、領域IとIIの回折
格子の段差を平坦に埋め込む。その後、絶縁膜SiNマ
スクを領域IIを囲うように形成して、n型InGaAs
P光分離閉じ込め層6(λ=1.05μm、d=0.1〜
0.15μm、ND=3〜5×1017cm~3)とInGa
AsP量子障壁層6(λ=1.15μm、d=10n
m)と引張歪InGaAs量子井戸層7(λ=1.55
μm、d=10nm)を10周期成長する。このとき、
領域IではInGaAs量子井戸層の厚さdは7nmと
なっており、領域IIの量子井戸層における量子準位間エ
ネルギーよりも60meV以上の大きい差を設けること
ができる。
【0017】続いて、p型InGaAsP光分離閉じ込
め層8(λ=1.05μm、 d=0.1〜0.15μ
m、ND=3〜5×1017cm~3)、p型InP光導波
層9(d=1.5〜2.0μm、ND=5×1017〜1×
1018cm~3)、p型InGaAsPコンタクト層10
(λ=1.05μm、d=0.1〜0.2μm、ND=4×
1018〜9×1018cm~3)を順次エピタキシャル成長
する。次に、ホトリソグラフィーにより絶縁膜マスクパ
ターンを形成し、メサ状にエッチングした後、p型In
P層とn型InP層を交互に2回繰り返した埋込層11
を選択的に形成する。次に、SiO2とSiを交互に繰
り返した誘電体DBR構造の高反射膜12を領域IIの上
面に形成する。
【0018】更に、ホトリソグラフィーによりリフトオ
フを用いてp側電極13を形成し、その後ホトリソグラ
フィーによりマスクを作製してドライエッチングによっ
て領域IとIIの素子及び電極の分離を行ってから、n側
電極14を蒸着する。最後に、スクライブして1図に示
す素子の形状に切り出す。上記実施例において、n型I
nP基板1の面方位は、基板面方位が(100)から
[011]又は[0−1−1]方向に15.8°オフし
た面方位(511)のものを使用したが、基板面方位が
(100)面から[011][0−1−1]方向又は
[0−11][01−1]方向(−符号は結晶軸座標に
おいて負の方向を示す)に0°から54.7°の範囲で
あればよい。
【0019】本実施例によると、領域Iの横方向共振器
DFBレーザの光注入励起により、領域IIにおいて垂直
共振器をもつ面発光レーザを室温で容易に連続動作させ
ることができた。ここで、従来電流注入だけによる面発
光レーザにおいて問題になっていた10〜20Ω以上の
高い素子抵抗は、領域IIの面発光レーザでは光注入励起
によるため電流は流れず、問題はなくなる。全体の素子
抵抗は、領域Iの横方向共振器DFBレーザに依存して
おり、2〜5Ωの範囲にある。また、従来の面発光レー
ザでは10kA/cm2以上と高い閾値電流密度に対し
て、本実施例では横方向共振器DFBレーザの1kA/
cm2より低い閾値電流密度の 0.5〜0.9kA/cm
2の範囲であった。
【0020】従来高い素子抵抗と電流密度による発熱に
起因して、室温以上の高温動作や光出力が制限されてい
た。しかしながら、本実施例によりこれらを改善させる
ことができた。即ち、高温動作については、領域Iの横
方向共振器DFBレーザが発振可能な温度まで動作で
き、領域IIの面発光半導体レーザは100℃までの連続
動作が達成された。
【0021】光注入励起による面発光レーザの閾値や光
出力に関しては、以下の通りである。相向かう領域Iの
2つの横方向共振器DFBレーザにより励起された場
合、室温において2つの横方向共振器DFBレーザに5
〜10mAの電流注入を行って全体で20mA以下で領
域IIの面発光レーザが発振する閾値に到った。領域Iの
2対の相向かうDFBレーザにより励起された場合、全
体で15mA以下で領域IIの面発光レーザの閾値に達し
た。面発光レーザの光出力は、相向かう1対のDFBレ
ーザの励起による場合、室温において10〜20mWの
連続動作が得られ、相向かう2対のDFBレーザにより
励起されると、40〜50mWの連続動作が可能であっ
た。
【0022】<実施例2>本発明の他の実施例を説明す
る。実施例1と全く同様にして作製するが、領域IIにお
いて誘電体膜によるDBR構造高反射膜12と隣接して
p側に電極を設ける。本実施例2では、実施例1の効果
が得られる外に、従来直接電流注入だけでは素子抵抗と
電流密度が高いために、直接変調が困難であった面発光
レーザに対して、横方向共振器DFBレーザの光注入励
起を行った外部変調によりこれまでに比べて高速変調が
可能となった。
【0023】領域IIだけに電流注入した場合、室温にお
いて20〜30mAの閾値電流で連続動作は得られた
が、直接変調時における3dBダウンの変調周波数は5
GHzが最高であった。一方、領域IIに閾値以下の電流
を注入しておき、外部変調として領域Iの横方向共振器
DFBレーザの変調光信号を入力することにより、全体
で10〜15mAの低閾値である面発光レーザの高速変
調が可能であった。変調時に得られた3dBダウンの変
調周波数は15GHzであり、変調光信号の消光比は2
0dB以上であった。
【0024】
【発明の効果】面発光レーザの周辺部に設けた横方向共
振器DFBレーザの光注入励起により、従来の面発光レ
ーザにおいて素子抵抗と電流密度が高いという問題を解
決し、これまでに得られなかった素子特性として高温動
作100℃以上と光出力40〜50mWを達成した。ま
た、横方向共振器DFBレーザを外部変調として用いる
ことにより、これまでの面発光レーザでは実現されなか
った変調周波数を15GHz以上にでき、変調光信号の
消光比20dB以上を得ることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による半導体レーザ素子の一実施例の構
造を示す図
【図2】本発明の半導体レーザ素子の構造領域における
活性層禁制帯幅の関係を示す図
【符号の説明】
1:n型InP基板 2:n型InPバッファ層 3:n型InGaAs/InAlAs層DBR構造高反
射膜 4:n型InPバッファ層 5:p型InGaAsP層 6:n型InGaAsP光分離閉じ込め層 7:アンドープInGaAs/InGaAsP引張歪多
重量子井戸構造活性層 8:p型InGaAsP光分離閉じ込め層 9:p型InP光導波層 10:p型InGaAsPコンタクト層 11:p型InP/n型InP埋込層 12:SiO/Si誘電体DBR構造高反射膜 13:p側電極 14:n側電極

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電流注入あるいは光注入励起によって発振
    する垂直共振器構造をもつ面発光型半導体レーザと、上
    記面発光型半導体レーザに光注入励起を行なう横方向共
    振器構造をもつ横方向共振器型半導体レーザとが同一半
    導体基板上に集積して形成されたことを特徴とする半導
    体レーザ素子。
  2. 【請求項2】請求項1項記載の半導体レーザ素子におい
    て、上記面発光型半導体レーザの活性層の禁制帯幅が上
    記横方向共振器型半導体レーザの活性層の禁制帯幅より
    小さく設定され、上記面発光型半導体レーザの活性層に
    対して注入により蓄積されるキャリア分布の擬フェルミ
    レベル間エネルギーよりも上記横方向共振器型半導体レ
    ーザの活性層のエネルギーが大きく設定されていること
    を特徴とする半導体レーザ素子。
  3. 【請求項3】請求項1又は2項記載の半導体レーザ素子
    において、上記面発光型半導体レーザの活性層に対して
    注入により蓄積されるキャリア分布の擬フェルミレベル
    間エネルギーより上記横方向共振器型半導体レーザの活
    性層のエネルギーが60meV以上大きく設定されている
    ことを特徴とする半導体レーザ素子。
  4. 【請求項4】請求項目第1、2又は3項記載の半導体レ
    ーザ素子において、上記横方向共振器型半導体レーザの
    活性層のエネルギーは上記面発光型半導体レーザの活性
    層における注入キャリア分布の擬フェルミレベル間エネ
    ルギーより大きく、光導波層及び障壁層のエネルギーよ
    りも小さい範囲にあることを特徴とする半導体レーザ素
    子。
  5. 【請求項5】請求項1、2、3又は4項記載の半導体レ
    ーザ素子において、上記横方向共振器型半導体レーザと
    上記面発光型半導体レーザの活性層構造が、圧縮又は引
    張歪を生ずる格子歪をもつ多重量子井戸構造であること
    を特徴とする半導体レーザ素子。
  6. 【請求項6】請求項1、2、3、4又は5記載の半導体
    レーザ素子において、上記面発光型半導体レーザと上記
    横方向共振器型半導体レーザの各々は独立に駆動するた
    めの分離された電極をもつことを特徴とする半導体レー
    ザ素子。
  7. 【請求項7】請求項1、2、3、4、5又は6記載の半
    導体レーザ素子において、上記横方向共振器は上記面発
    光型半導体レーザの両側に配置された少なくとも1組を
    もつことをことを特徴とする半導体レーザ素子。
  8. 【請求項8】請求項7記載の半導体レーザ素子におい
    て、上記横方向共振器の活性層と上記基板の間に回折格
    子を有する分布帰還(DFB)構造層がもうけられ、上
    記面発光型半導体レーザの活性層と上記基板の間に分布
    帰還ブラッグ反射(DBR)構造層が設けられたことを
    特徴とする半導体レーザ素子。
  9. 【請求項9】請求項1、2、3、4、5又は6記載の半
    導体レーザ素子において、上記半導体基板は基板面方位
    が(100)面から[011][0−1−1]方向又は
    [0−11][01−1]方向に0°から54.7°の
    範囲に傾いた基板面を有することを特徴とする半導体レ
    ーザ素子。
  10. 【請求項10】請求項1ないし7記載のいずれかの半導
    体レーザ素子において、上記横方向共振器型半導体レー
    ザと上記面発光型半導体レーザ活性層の禁制帯幅の差が
    上記多重量子井戸構造における量子井戸層の厚さ及び量
    子井戸層を形成する材料組成によって設定されたことを
    特徴とする半導体レーザ素子。
  11. 【請求項11】請求項1、2、3、4、5又は6項記載
    の半導体レーザ素子の作成方法において、上記横方向共
    振器型半導体レーザと上記面発光型半導体レーザの多重
    量子井戸構造の活性層それぞれに対して、気相成長法に
    おける結晶の選択成長を行い、多重量子井戸構造の量子
    井戸層厚と上記多重量子井戸層を形成する材料組成を制
    御し、上記横方向共振器型半導体レーザと上記面発光型
    半導体レーザの領域によって異なる活性層禁制帯幅を設
    定することを特徴とする半導体レーザ素子の作成方法。
  12. 【請求項12】請求項11項記載の半導体レーザ素子の
    作成方法において、上記半導体基板上の結晶層を有機金
    属気相成長法又はガスソース分子線エピタキシー法のい
    ずれかにより成長することを特徴とする半導体レーザ素
    子の製造方法。
JP03949794A 1994-03-10 1994-03-10 半導体レーザ素子及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3296917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03949794A JP3296917B2 (ja) 1994-03-10 1994-03-10 半導体レーザ素子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03949794A JP3296917B2 (ja) 1994-03-10 1994-03-10 半導体レーザ素子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07249824A true JPH07249824A (ja) 1995-09-26
JP3296917B2 JP3296917B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=12554692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03949794A Expired - Lifetime JP3296917B2 (ja) 1994-03-10 1994-03-10 半導体レーザ素子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3296917B2 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1130713A2 (en) * 2000-02-23 2001-09-05 Sarnoff Corporation Semiconductor laser
WO2001093386A1 (de) * 2000-05-30 2001-12-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisch gepumpte oberflächenemittierende halbleiterlaservorrichtung und verfahren zu deren herstellung
EP1220392A2 (en) * 2000-12-15 2002-07-03 Nortel Networks Limited Lateral optical pumping of vertical cavity surface emitting laser
WO2002067393A1 (de) * 2001-02-20 2002-08-29 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisch gepumpte oberflächenemittierende halbleiterlaservorrichtung und verfahren zu deren herstellung
US6687280B1 (en) 1997-12-24 2004-02-03 Nec Corporation Vertical-cavity surface-emitting laser device
JP2004111976A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh 光学的にポンピングされる半導体レーザ装置
WO2003094311A3 (de) * 2002-05-03 2004-09-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisch gepumpte halbleiterlaservorrichtung
WO2004025796A3 (de) * 2002-09-05 2004-09-16 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisch gepumpte strahlungsemittierende halbleitervorrichtung und verfahren zu deren herstellung
WO2005048423A1 (de) * 2003-11-13 2005-05-26 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisch gepumpte halbleiterlaservorrichtung
WO2005107027A2 (de) * 2004-04-30 2005-11-10 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisch gepumpte halbleitervorrichtung
JP2005340841A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh 光学的にポンピングされる面発光型半導体レーザ装置
JP2006261150A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 垂直共振器型面発光半導体レーザ装置および発光システムおよび光伝送システム
JP2007035994A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Ricoh Co Ltd 面発光レーザ及び面発光レーザアレイ及び光書き込みシステム及び光伝送システム
WO2007098730A2 (de) * 2006-02-28 2007-09-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterlaservorrichtung
KR100790898B1 (ko) * 2006-11-28 2008-01-03 삼성전자주식회사 펌프 레이저 일체형 외부 공진기형 면발광 레이저
US7376164B2 (en) 2004-04-14 2008-05-20 Ricoh Company, Ltd. Vertical cavity surface emitting semiconductor laser, light emission device, and optical transmission system
US7653111B2 (en) * 2000-05-30 2010-01-26 Osram Gmbh Optically pumped, surface-emitting semiconductor laser device and method for the manufacture thereof
JP2010278396A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 直接変調型半導体レーザ
JP2010278397A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 直接変調型半導体レーザ
JP2010278395A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 直接変調型半導体レーザ
JP2014165222A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 長波長帯面発光レーザ
CN111934201A (zh) * 2020-09-29 2020-11-13 武汉云岭光电有限公司 可调谐激光器硅基混合集成及可调谐激光器及其制备方法

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6687280B1 (en) 1997-12-24 2004-02-03 Nec Corporation Vertical-cavity surface-emitting laser device
EP1130713A2 (en) * 2000-02-23 2001-09-05 Sarnoff Corporation Semiconductor laser
EP1130713A3 (en) * 2000-02-23 2003-02-05 Sarnoff Corporation Semiconductor laser
JP2003535480A (ja) * 2000-05-30 2003-11-25 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光学的にポンピングされる表面放出半導体レーザ装置
US7653111B2 (en) * 2000-05-30 2010-01-26 Osram Gmbh Optically pumped, surface-emitting semiconductor laser device and method for the manufacture thereof
EP1615306A3 (de) * 2000-05-30 2006-01-25 Osram Opto Semiconductors GmbH Optisch gepumpte oberflächenemittierende Halbleiterlaservorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
WO2001093386A1 (de) * 2000-05-30 2001-12-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisch gepumpte oberflächenemittierende halbleiterlaservorrichtung und verfahren zu deren herstellung
US8592236B2 (en) 2000-05-30 2013-11-26 Osram Gmbh Method for manufacture of optically pumped, surface-emitting semiconductor laser device
JP4819290B2 (ja) * 2000-05-30 2011-11-24 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング レーザ装置および製造方法
EP1615306A2 (de) * 2000-05-30 2006-01-11 Osram Opto Semiconductors GmbH Optisch gepumpte oberflächenemittierende Halbleiterlaservorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
EP1876680A1 (de) * 2000-05-30 2008-01-09 Osram Opto Semiconductors GmbH Optisch gepumpte oberflächenemittierende Halbleiterlaservorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
EP1220392A3 (en) * 2000-12-15 2004-06-09 Nortel Networks Limited Lateral optical pumping of vertical cavity surface emitting laser
EP1220392A2 (en) * 2000-12-15 2002-07-03 Nortel Networks Limited Lateral optical pumping of vertical cavity surface emitting laser
WO2002067393A1 (de) * 2001-02-20 2002-08-29 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisch gepumpte oberflächenemittierende halbleiterlaservorrichtung und verfahren zu deren herstellung
WO2003094311A3 (de) * 2002-05-03 2004-09-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisch gepumpte halbleiterlaservorrichtung
US7551660B2 (en) 2002-05-03 2009-06-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optically pumped semiconductor laser device
WO2004025796A3 (de) * 2002-09-05 2004-09-16 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisch gepumpte strahlungsemittierende halbleitervorrichtung und verfahren zu deren herstellung
US7529284B2 (en) 2002-09-05 2009-05-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Semiconductor optical pumping device for radiation emission and the production method thereof
JP4503962B2 (ja) * 2002-09-19 2010-07-14 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光学的にポンピングされる半導体レーザ装置
JP2004111976A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh 光学的にポンピングされる半導体レーザ装置
US7408972B2 (en) 2003-11-13 2008-08-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optically pumped semiconductor laser device
WO2005048423A1 (de) * 2003-11-13 2005-05-26 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisch gepumpte halbleiterlaservorrichtung
US7376164B2 (en) 2004-04-14 2008-05-20 Ricoh Company, Ltd. Vertical cavity surface emitting semiconductor laser, light emission device, and optical transmission system
US7778300B2 (en) 2004-04-30 2010-08-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optically pumped semiconductor device
JP2007535808A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光ポンピング式半導体装置
JP4909262B2 (ja) * 2004-04-30 2012-04-04 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光ポンピング式半導体装置
WO2005107027A3 (de) * 2004-04-30 2006-03-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisch gepumpte halbleitervorrichtung
WO2005107027A2 (de) * 2004-04-30 2005-11-10 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisch gepumpte halbleitervorrichtung
JP2005340841A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh 光学的にポンピングされる面発光型半導体レーザ装置
JP2006261150A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 垂直共振器型面発光半導体レーザ装置および発光システムおよび光伝送システム
JP2007035994A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Ricoh Co Ltd 面発光レーザ及び面発光レーザアレイ及び光書き込みシステム及び光伝送システム
WO2007098730A3 (de) * 2006-02-28 2008-05-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterlaservorrichtung
JP2009528683A (ja) * 2006-02-28 2009-08-06 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 半導体レーザ装置
WO2007098730A2 (de) * 2006-02-28 2007-09-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterlaservorrichtung
US8526480B2 (en) 2006-02-28 2013-09-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Semiconductor laser device
KR101339634B1 (ko) * 2006-02-28 2013-12-09 오스람 옵토 세미컨덕터스 게엠베하 반도체 레이저 장치
KR100790898B1 (ko) * 2006-11-28 2008-01-03 삼성전자주식회사 펌프 레이저 일체형 외부 공진기형 면발광 레이저
JP2010278396A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 直接変調型半導体レーザ
JP2010278397A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 直接変調型半導体レーザ
JP2010278395A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 直接変調型半導体レーザ
JP2014165222A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 長波長帯面発光レーザ
CN111934201A (zh) * 2020-09-29 2020-11-13 武汉云岭光电有限公司 可调谐激光器硅基混合集成及可调谐激光器及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3296917B2 (ja) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3296917B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2006140446A (ja) 面発光レーザ素子および面発光レーザアレイおよび面発光レーザ素子の製造方法および面発光レーザモジュールおよび電子写真システムおよび光通信システムおよび光インターコネクションシステム
US5728605A (en) Method for producing an optical semiconductor device having a carrier injection path or an electric-field applying path
JP2558744B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
US5852625A (en) Distributed feedback semiconductor laser
JPH06338654A (ja) 半導体レーザ、その製造方法及び半導体レーザアレイ
US10840673B1 (en) Electrically pumped surface-emitting photonic crystal laser
JP2002299758A (ja) 複素結合型の分布帰還型半導体レーザ素子
JP6588837B2 (ja) 半導体光デバイス
JPH11186657A (ja) フォトニックバンド構造を有する垂直共振器レーザ
CA1218136A (en) Semiconductor laser device
US6734464B2 (en) Hetero-junction laser diode
US5027368A (en) Semiconductor laser device
JP2875929B2 (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPH0478036B2 (ja)
JP3223969B2 (ja) 半導体レーザ
JP2500626B2 (ja) 横型微小共振器レ―ザ
Okumura et al. Lateral current injection type GaInAsP/InP DFB lasers on SI-InP substrate
JPH0878773A (ja) 面発光半導体レーザ
JPH104239A (ja) 半導体発光素子
JPH11317563A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH01194377A (ja) 半導体レーザ装置
JPH04245494A (ja) 多波長半導体レーザ素子及びその駆動方法
JPH0685389A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPH05343789A (ja) 半導体分布帰還型レーザ装置および半導体素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140412

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term