JPH0724913A - 樹脂発泡シートのロール成形方法 - Google Patents

樹脂発泡シートのロール成形方法

Info

Publication number
JPH0724913A
JPH0724913A JP17161493A JP17161493A JPH0724913A JP H0724913 A JPH0724913 A JP H0724913A JP 17161493 A JP17161493 A JP 17161493A JP 17161493 A JP17161493 A JP 17161493A JP H0724913 A JPH0724913 A JP H0724913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
mold
processed
embossing
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17161493A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinobu Matsumoto
行伸 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP17161493A priority Critical patent/JPH0724913A/ja
Publication of JPH0724913A publication Critical patent/JPH0724913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 深シボ加工の鮮明度を増し低コスト化を可能
とする成形型を得る。 【構成】 樹脂発泡シートをエンボスロールとピンロー
ルとで圧縮し、賦形するロール成形方法において、エン
ボスロール1には多数の凹部11と、凹部11の底部に
空気抜き孔13を設けたものとし、エンボスロール1と
ピンチロールのクリアランスにより樹脂発泡シートを厚
み1/4以下に圧縮せしめることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂発泡シートのロー
ル成形方法に係わり、特に、架橋発泡体に深シボ加工で
凹凸を形成する樹脂発泡シートの成形方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建築分野,雑貨分野等で用いられ
る素材に通気性,クッション性,防音性等の特性上の効
果を生じさせるため、素材に凹凸を付ける加工(以下、
深シボ加工と称する)が一般的に行われている。これら
の素材の種類としては、発泡合成樹脂,フィルム,ゴ
ム,プラスチック等があげられ、成形方法として代表的
なものに、金型を用いてプレス成形するものと真空によ
る吸引力を利用するものとがある。また、これらの加工
方法に関する各種の改良の提案も多く、特開昭54-12747
7号公報,特開昭58-205739号公報,実開昭55-47385号公
報,実開昭58-168423号公報等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来の一の加工
方法である金型を用いた加工の説明図を図4に示してい
る。また、図4は、ロール表面形状を表す金型6の断面
形状とこの金型6による加工製品7の断面形状をそれぞ
れ表している。本図の金型6の断面形状から推察できる
ように、製品7の仕上り形状に凹凸状を求めている。し
かしながら、実際の凸部71の仕上がり形状は、図4
(B)が示す様に金型の凹部62の形状と異なり丸みを
おびており、しかも金型6の凹凸に相応した高さが得ら
れていない。
【0004】また、その二の真空引きにより断続的に深
シボ形成する方法では、加工に時間がかかり生産ライン
のスピードが遅いため工数が多くなり製品がコスト高と
なる。これらの問題点を解消するために、エンボスロー
ルを用いて連続的にシボ付け加工による成形を行うと、
上述のように深いシボリ加工が困難となる。
【0005】本発明は、連続エンボス成形において、加
工製品の倍率の差を面方向、厚み方向に付けることおよ
び低コストを可能とする樹脂発泡シートの成形方法を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めの本発明の樹脂発泡シートの成形方法は、樹脂発泡シ
ートをエンボスロールとピンロールとで圧縮し、賦形す
るロール成形方法において、エンボスロールには多数の
凹部と、該凹部の底部に空気抜き孔を設けたものとし、
エンボスロールとピンチロールのクリアランスにより樹
脂発泡シートを厚み1/4以下に圧縮せしめることを特
徴とする。
【0007】
【作用】従来の方法による深シボ加工が困難となる原因
を探求したところ、その原因は、金型の凹部に在る空気
の作用によって発生することを見いだした。図5はこの
作用を説明するための図であり、押圧力により金型の凹
部へ流入した被加工素材7aは、凹部62の空気を圧縮
する。圧縮された空気は反発力を増し被加工素材7aの
凹部への流入を妨げる。この作用によって、被加工素材
7aは金型6aの凹部の隅々へ回りきることができず、
形成された凸部71aの高さが低く、また、凸部の頭部
は丸く成形される。かかる現象は、樹脂発泡シートを厚
み1/4以下に圧縮する場合に特有的に発生することも
本発明者は確認した。
【0008】したがって、本発明の架橋発泡体の成形型
によれば、成形型の凹部に空気抜き穴でが設けられてい
るため、成形型の凹部に存する空気は、シボ加工時に圧
縮された場合この空気抜け穴により排気される。よっ
て、被加工素材へは、成形型の凹部の空気による反発力
は生じず、深シボ加工が容易となる。
【0009】
【実施例】次に添付図面を参照して本発明による樹脂発
泡シートの成形方法の実施例を詳細に説明する。
【0010】図1を参照すると本発明の樹脂発泡シート
の成形方法において用いる金型および成形品が示されて
いる。
【0011】断面形状を示したこの型は、例えば、架橋
発泡スチロールを凹凸形状にエンボス加工するための金
型1であり、深シボ加工用の金型である。四角形の凸部
11と四角形の凹部12が升目状に交互に形成され、凹
部12の略中央部には底部から背面へ貫通した小径の空
気抜け穴13が設けられている。中央部の空気抜け穴1
3は、その主目的が、金型1の凹部12に存する空気を
排出するための穴であり、架橋発泡スチロールである被
加工の素材を通さず空気のみを通すのに最適な穴径とさ
れる。
【0012】図2は、上記の金型を用いたエンボス加工
装置の基本構成例を概念的に示している。上記の説明で
は、平面的な金型について説明したが、連続加工するた
めに金型は円筒状のエンボスロール1aとされる。この
エンボス加工装置は、エンボスロール1aと、冷却ピン
チローラ3と、加熱ヒータ4とを有して構成されてい
る。
【0013】エンボスロール1aは上述のようにロール
の表面の全周が図1の凹凸11および12を有して形成
されている。凹部12の略中央部には小径の空気抜け穴
13が設けられており、この空気抜け穴13はエンボス
ロール1aの中心方向へ突き抜けている。この空気抜け
穴13の目的は空気を排出するためである。この構成を
有する凹部12がエンボスロール1aの全周に形成され
ている。
【0014】冷却ピンチロール3は、加工補助を行うと
共に加工後の被加工素材2を冷却して成形後の被加工形
状の型崩れを防止する。この冷却ピンチロール3とエン
ボスロール1aとによりロールクリアランスが構成さ
れ、冷却ピンチロール3は、ロールクリアランスへ供給
される被加工素材2へ押圧力を加える。また、被加工素
材2の熱を吸収し、加工後の被加工素材2を冷却させ
る。
【0015】加熱ヒータ4は、被加工素材2へ温度を加
え熱するためのものである。被加工素材2の温度を高め
ることにより、被加工素材2の柔軟性を高め、塑性変形
を容易化する。
【0016】エンボスロール1aと冷却ピンチローラ3
とは、上述のように所定のロールクリアランスを有し、
対向して配置されている。このロールクリアランスの大
きさは被加工素材2の厚み寸法,深シボ加工の形状等に
基づき、被加工素材2の厚みより小さく設定される。エ
ンボスロール1aと冷却ピンチローラ3とはローラの面
速度が同一で被加工素材2の出力方向へ回転される。
【0017】上記に構成されたエンボス加工装置により
被加工素材2は深シボ加工がされる。図2において、被
加工素材2は左側よりエンボス加工装置へ供給される。
被加工素材2は、加熱ヒータ4により熱が加えられこの
素材の温度が高められる。温度の高められた被加工素材
2はロールクリアランスへ挿入される。ロールクリアラ
ンスにおいて、被加工素材2へは、エンボスロール1a
と冷却ピンチローラ3により押圧力が加えられる。この
押圧力によって、エンボスロール1aの凸部11に当た
る被加工素材2は押圧力の加わらない凹部12へ押しや
られ、ロールクリアランスの適切な設定によりエンボス
ロール1aの型に対応する凹凸形状が被加工素材2へ形
成される。この形成に際し型の凸部11に当たる被加工
素材2は、型の凹部12の空気を押しのけて同部へ移動
することとなる。押し退けられた空気は、凹部12に設
けられている空気抜け穴13からエンボスロール1aの
外へ押し出される。よって、この空気による圧縮作用は
生じず、素材は凹部12の隅々まで行きわたる。
【0018】ロールクリアランスにより押圧力が加えら
れ、被加工素材2の表面にはエンボスロール1aの金型
形状に基づいた凹凸が形成される。冷却ピンチローラ3
は、この形成を補助すると供に加工後の被加工素材2の
熱を伝導吸収して、被加工素材2の温度を低下させる。
塑性変形により凹凸に形成された被加工素材2は、温度
の低下により形成された形状が安定的に保持される。エ
ンボスロール1aの凹部へ流入し型形成された被加工素
材2は、エンボスロール1aおよび冷却ピンチローラ3
と共に回転し、図2に右側へ進行し、エンボスロール1
aの凹部から加工形成された凸部21は抜かれる。金型
の凹部12から素材の凸部21の抜き動作時に、型の凹
部12へ空気が流入する。この空気の流入は、形成時に
は排気穴として作用した空気抜け通穴13から流れ込
む。金型の凹部12へ密着状態で被加工素材2の凸部2
1が挿入した状態から抜き出る際に生じる吸引力は、エ
アー抜き口である空気抜け穴13の存在により真空状態
とならず、大きく緩和される。よって、エンボスロール
1aと被加工素材2とを引き離す工程が不要となり、ま
た、形成後の形状の安定的保持が確保される。
【0019】上記のエンボス加工の内容を、実験例に基
づいてより具体的に説明する。実験は、従来の金型と本
発明に基づく金型との比較において実施した。図3は、
エンボスロールの表面形状を示しており、同図Aが従来
技術、同図Bが本発明の各々に基づいたものである。エ
ンボスロールの表面の凹凸は、10mmピッチの正方形
であり、凸部の高さは4mmである。両者の相違点は空
気穴の有無のみである。被加工素材は、架橋発泡ポリエ
チレンとし発泡倍率が20倍,15倍,10倍の3種類
で板の厚みは5mmである。その他、装置の条件は、被
加工素材のシート表面加熱温度を160℃,成型スピー
ド10m/min,ロールクリアランスが1mmとした。エ
ンボスロールの金型の特性のみを比較するため、両者の
駆動条件等は同一とした。
【0020】上記の条件に基づいた加工比較の実験結果
を、表1に示している。
【0021】
【表1】 ◎:設計通りのシボ ○:設計の80%の高さのシボ △:設計の50〜80%のシボ ×:設計の50%未満のシボ 表1の発泡体凹部,凸部の数値から明らかなように、従
来ロールAと実験ロールBとによる加工結果には、鮮明
な差が生じている。つまり、実験例の方が凹凸の差が大
きくなっている。本実験例には、この表の数値結果以外
に、上述のような工程の削減、歩留まりの向上等のその
他の効果も発生する。
【0022】なお、上記実験例では5mm厚のシートを
1mm厚に圧縮する場合について行ったが、5mm厚を
1mm厚よりも薄く圧縮した場合にもほぼ同様の結果が
得られた。一方、5mm厚を2.5mm厚に圧縮した場
合には、シボの鮮明さは従来技術と大差はなかった。
【0023】なお、上述の実施例は本発明の好適な実施
の一例ではあるがこれに限定されるものではなく本発明
の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能であ
る。
【0024】
【発明の効果】このように本発明による樹脂発泡シート
のロール成形方法によれば、成形型の凹部には少なくと
も1個の貫通穴が1個設けられており、凹部へ架橋発泡
体が流入した場合に、凹部に存する空気は貫通穴から排
出され、架橋発泡体は凹部の隅々まで行きわたる。よっ
て、加工されたシボの鮮明さが増し、頭部に丸みも生じ
ない。また、加工後の型から抜き取り時には貫通穴より
空気が流入するため、被加工素材の型からの抜き取りが
容易に行え、加工成形された型の型崩れが生じ難い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における成形型の例を示す図で
あり、(A)が成形型の断面図、(B)が成形された製
品の断面図である。
【図2】本発明の実施例において用いるエンボス加工装
置の一例を示す概念図である。
【図3】従来技術と本発明の技術とをより明確にするた
めに行った実験例の内容を示した図であり、Aが従来の
型、Bが実施例の型、のそれぞれの具体的仕様を表して
いる。
【図4】従来の技術内容を説明説明するための図であ
り、(A)が型の断面図、(B)が本型により成形され
た製品の断面図である。
【図5】従来の型と被加工素材の作用を説明するための
図である。
【符号の説明】
1 成形型、 2 成形された製品、 11 成形型の凸部、 12 成形型の凹部、 13 空気抜き穴、 21 製品の凸部、 22 製品の凹部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂発泡シートをエンボスロールとピン
    ロールとで圧縮し、賦形するロール成形方法において、 エンボスロールには多数の凹部と、該凹部の底部に空気
    抜き孔を設けたものとし、エンボスロールとピンチロー
    ルのクリアランスにより樹脂発泡シートを厚み1/4以
    下に圧縮せしめることを特徴とする樹脂発泡シートのロ
    ール成形方法。
JP17161493A 1993-07-12 1993-07-12 樹脂発泡シートのロール成形方法 Pending JPH0724913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17161493A JPH0724913A (ja) 1993-07-12 1993-07-12 樹脂発泡シートのロール成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17161493A JPH0724913A (ja) 1993-07-12 1993-07-12 樹脂発泡シートのロール成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0724913A true JPH0724913A (ja) 1995-01-27

Family

ID=15926442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17161493A Pending JPH0724913A (ja) 1993-07-12 1993-07-12 樹脂発泡シートのロール成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724913A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980050505A (ko) * 1996-12-20 1998-09-15 성재갑 엠보싱롤러
FR2770591A1 (fr) 1997-10-30 1999-05-07 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Sabot pour compresseur a plateau batteur et procede de fabrication de ce sabot
KR101142589B1 (ko) * 2006-11-15 2012-05-10 파나소닉 주식회사 비수계 이차전지용 집전체, 및 그것을 사용한 비수계 이차전지용 전극판 및 비수계 이차전지
KR101139639B1 (ko) * 2006-11-15 2012-05-14 파나소닉 주식회사 비수전해질 이차전지용 집전체의 제조방법, 비수전해질 이차전지용 전극의 제조방법 및 비수전해질 이차전지
AU2016101452B4 (en) * 2016-08-15 2017-07-27 Ccl Secure Pty Ltd Embossing tool and method to minimise bubble formation in embossed structures
JP2018101781A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 キヤノン株式会社 リセッションを含むインプリントリソグラフィのためのテンプレート、そのテンプレートを使用する装置及び方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980050505A (ko) * 1996-12-20 1998-09-15 성재갑 엠보싱롤러
FR2770591A1 (fr) 1997-10-30 1999-05-07 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Sabot pour compresseur a plateau batteur et procede de fabrication de ce sabot
KR101142589B1 (ko) * 2006-11-15 2012-05-10 파나소닉 주식회사 비수계 이차전지용 집전체, 및 그것을 사용한 비수계 이차전지용 전극판 및 비수계 이차전지
KR101139639B1 (ko) * 2006-11-15 2012-05-14 파나소닉 주식회사 비수전해질 이차전지용 집전체의 제조방법, 비수전해질 이차전지용 전극의 제조방법 및 비수전해질 이차전지
US8202642B2 (en) 2006-11-15 2012-06-19 Panasonic Corporation Current collector for non-aqueous secondary battery, electrode plate for non-aqueous secondary battery using the same, and non-aqueous secondary battery
AU2016101452B4 (en) * 2016-08-15 2017-07-27 Ccl Secure Pty Ltd Embossing tool and method to minimise bubble formation in embossed structures
JP2018101781A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 キヤノン株式会社 リセッションを含むインプリントリソグラフィのためのテンプレート、そのテンプレートを使用する装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4323533A (en) Rotary forming of articles
US5271882A (en) Blow molding process with sheet interposed between mold and product being molded
JPH0724913A (ja) 樹脂発泡シートのロール成形方法
JPH0857890A (ja) プラスチック厚板の製造方法およびこの方法で得られる厚板
JP2002210815A (ja) 予備成形装置並びにこれを用いた予備成形方法及び主成形方法
JP2007223147A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPH09104025A (ja) 熱可塑性樹脂のプレス成形方法
KR100361436B1 (ko) 기계적 문양이 가공된 박층 필름의 제조 방법 및 그 장치
JP3822208B2 (ja) 内装品の真空成形方法及び真空成形機
JP2002153917A (ja) バルジ加工方法
EP0024196A1 (en) A method for the rotary forming of articles
CN205439047U (zh) 一种防静电复合发泡格挡冲压基材成型装置
JPH0615728A (ja) フィルムを常温成形するためのプレス機および方法
JP3053885B2 (ja) スタンピング成形方法
WO2011026317A1 (zh) 塑料薄膜生产方法及一种塑料薄膜
JP7349061B2 (ja) 成形方法
JP3910036B2 (ja) シボ模様付きプラスチック成形体の製造方法
JP3668377B2 (ja) アンダーカット付き成形体製造用ネック型
JP3873471B2 (ja) ゴム製品の成形方法
JP2001047453A (ja) フレネルレンズの製造方法
JPS6140504Y2 (ja)
JPS6132129B2 (ja)
TW200821139A (en) Progressive die manufacturing method for malleable plastic material
JPH10180818A (ja) 射出成形金型及びそれを用いた射出成形方法
JPS5989127A (ja) 発泡シ−トの製造方法