JPH07248174A - コンテナ用冷凍ユニット - Google Patents

コンテナ用冷凍ユニット

Info

Publication number
JPH07248174A
JPH07248174A JP3960694A JP3960694A JPH07248174A JP H07248174 A JPH07248174 A JP H07248174A JP 3960694 A JP3960694 A JP 3960694A JP 3960694 A JP3960694 A JP 3960694A JP H07248174 A JPH07248174 A JP H07248174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
refrigerant
refrigerator
partition plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3960694A
Other languages
English (en)
Inventor
Keitaro Hayamizu
啓太郎 速水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3960694A priority Critical patent/JPH07248174A/ja
Publication of JPH07248174A publication Critical patent/JPH07248174A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/04Treating air flowing to refrigeration compartments
    • F25D2317/041Treating air flowing to refrigeration compartments by purification
    • F25D2317/0411Treating air flowing to refrigeration compartments by purification by dehumidification

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 庫内の貨物側の仕切板に結露を生じ、貨物を
濡らす従来例の不具合を解消した、仕切板に結露を生じ
ることのないコンテナ用冷凍ユニットを提供する。 【構成】 冷凍ユニットの外郭を構成する内外仕切壁と
庫内と冷凍ユニットの間を仕切る仕切板とで形成された
吸入室にエバポレータ10、エバポレータファン、モー
タ等を据付けてなるコンテナ用冷凍ユニットにおいて、
上記エバポレータの冷媒入口が上記内外仕切壁側41の
端縁に沿って、上下に配列されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンテナ用冷凍ユニッ
ト、詳しくはそのエバポレータに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のコンテナ用冷凍ユニットの略示的
構成を図2に示す。図の(A)は正面図、(B)は
(A)のB−B矢視断面図、(C)は(B)のC−C矢
視断面図である。
【0003】コンテナ1の一方の端壁2には冷凍ユニッ
ト100が組み付けられ、他方の端壁に設けられた図示
しない扉からコンテナ1内に貨物を収容し、冷凍ユニッ
ト100を運転することによって、コンテナ1内の庫内
温度を−30℃ないし+25℃の範囲内で任意に設定さ
れた温度に維持しながらコンテナ1を船舶、トラック、
鉄道車両等に搭載して運搬する。
【0004】冷凍ユニット100の運転時、コンプレッ
サ3から吐出されたガス冷媒は空冷コンデンサ4に入
り、ここで凝縮液化する。この液冷媒はドライヤ7、ス
トレーナ8を経て膨張弁9に入り、ここで絞られること
により断熱膨張して気液二相の冷媒となる。この冷媒は
エバポレータ10に入り、ここで庫内空気を冷却するこ
とによって蒸発気化した後、アキュムレータ13を経て
コンプレッサ3に戻る。
【0005】なお、コンテナ1内の庫内空気は、実線矢
印で示すように、吸込口14から吸入室15に入り、モ
ータ11で駆動されるエバポレータファン12によって
付勢され、エバポレータ10を流過する過程で冷却され
た後、風路16、吹出室18を経てコンテナ1内に戻
る。
【0006】また、外気は破線矢印で示すように、空冷
コンデンサ4を流過する過程でガス冷媒と熱交換するこ
とにより昇温した後、モータ17で駆動されるコンデン
サファン6によって付勢されて大気中に放出される。
【0007】エバポレータ10に結露したドレンはドレ
ンパン22上に滴下し、ドレンパイプ23を経てドレン
ポート24から排出される。
【0008】なお、25はコントロールボックス、26
はコンプレッサ3内に液冷媒を噴射して冷却するための
液インジェクション用電磁弁、27は200V級電源用
プラグ、28は400V級電源用プラグ、29は電源ト
ランス、31はエバポレータ10に吸い込まれる庫内空
気の温度を検出するための吸込空気温度センサ、30は
この温度センサ31のチェック用温度計の挿入口、33
はエバポレータ10から吹き出された空気の温度を検出
するための吹出空気温度センサ、32はこの温度センサ
33のチェック用温度計の挿入口、34はエバポレータ
10の出口の冷媒温度を検出するための出口温度セン
サ、35は過熱防止センサ、36はコンプレッサ3の出
口のガス冷媒温度を検出するための吐出管温度センサ、
37は空冷コンデンサ4に流入する外気の温度を検出す
るための外気温度センサ、38は吸入室15内の機器を
点検するための点検蓋、39は点検蓋を着脱する際に用
いる把手、40は換気装置である。
【0009】41は内外仕切壁で、その全周に形成され
たフランジ44によりコンテナ1の端壁2に締結され
る。この仕切壁41の外側の下部中央には凹所42が形
成され、この凹所42の内部にコンプレッサ3、空冷コ
ンデンサ4、コンデンサファン6等が据付けられてい
る。そして、仕切壁41の内側、凹所42の上方に吸入
室15が、両側に風路16が、凹所42の下方に吹出室
18がそれぞれ形成されている。なお、吸入室15は仕
切板45によって庫内と仕切られており、吸入室15に
はエバポレータ10、エバポレータファン12、モータ
11等が据付けられている。
【0010】エバポレータ10の詳細が2例について図
3及び図4に示されている。各図の(A)は各要部の正
面図、(B)は側面図である。
【0011】図3において、エバポレータ10はフィン
アンドチューブ式熱交換器であり、多数のフィン51、
冷媒配管52、2枚の側板53およびUベンド54によ
り構成されている。
【0012】フィン51には多数の孔(図では8列×6
段=48個)が穿設されており多数の冷媒配管52が挿
入され、上記孔の内面に密着している。そして数本(図
では8本)のサーキットが垂直方向に形成されるように
冷媒配管52は側板53の外側でUベンド54により接
続され、各列の最下段に冷媒入口52aが配列され、分
配管55を経て分配器56に接続されている。また各サ
ーキットの出口は連結管57を経てヘッダ58に接続さ
れている。
【0013】なお、41Aはアウタパネル、41Bはイ
ンナパネル、41Cはこれらの間に充填された断熱材
で、これらによって内外仕切壁41が構成される。ま
た、内外仕切壁41の内側及び仕切板45とエバポレー
タ10との隙間にはインシュレイション59が挿入さ
れ、この隙間からの風もれを防止している。
【0014】図4は水平方向に数本(図では6本)のサ
ーキットが形成され、各サーキットの冷媒入口52aは
仕切板45側に接近して、垂直に配列され、分配管55
を経て分配器56に接続されている。その他の構成は図
3と同様である。
【0015】しかして、冷凍ユニット100が運転され
ると、実線矢印のように膨張弁9において気液二相とな
った冷媒が分配器56に入り、ここで数本(図3では8
本、図4では6本)に分流され、分配管55を経て冷媒
入口52aよりエバポレータ10に入る。そして各サー
キットを流れる間に、エパポレータファン12によって
白抜き矢印のようにエバポレータ10の上部から導入さ
れた庫内空気と熱交換し、これを冷却することによっ
て、蒸発、気化する。このガス冷媒は連結管57、ヘッ
ダ58を経てエバポレータ10から流出する。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のコンテナ用
冷凍ユニットには解決すべき次の課題があった。
【0017】即ち、従来のコンテナ用冷凍ユニットにお
いては、除湿運転モードで運転されると、膨張弁9の膨
張弁過熱度(以下、SHと略す)が通常運転モード運転
時のSHより大きく(例えば25度)設定された運転制
御となるので、通常運転モード運転時より蒸発温度が低
下し、冷媒循環量が減少し、分配器56から分配、エバ
ポレータ10に入った冷媒は、各サーキットの流れの中
で、初期段階で蒸発してしまい、後は過熱度が増加する
こととなる。
【0018】従って、エバポレータ10の表面温度は、
冷媒入口付近では蒸発温度の低下により通常運転モード
運転時よりも低温となり、仕切板45の表裏の温度差が
大きくなる。
【0019】上記のように除湿運転モードでの運転にお
いては、エバポレータ10の冷媒入口付近の表面温度が
低温になることから、この部分に近い仕切板45近傍は
冷却されるので、その仕切板45表裏温度差大により庫
内側表面に結露が進行し、庫内に収容され、仕切板45
に接触している貨物(カートンボックス)が濡れるとい
う問題があった。
【0020】本発明は上記問題を解消した、仕切板に結
露を生じることのないコンテナ用冷凍ユニットを提供す
ることを目的とする。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題の解決
手段として次の(1),(2)に記載のコンテナ用冷凍
ユニットを提供しようとするものである。
【0022】(1).冷凍ユニットの外郭を構成する内
外仕切壁と庫内と冷凍ユニットの間を仕切る仕切板とで
形成された吸入室にエバポレータ、エバポレータファ
ン、モータ等を据付けてなるコンテナ用冷凍ユニットに
おいて、上記エバポレータの冷媒入口が上記内外仕切壁
側の端縁に沿って、上下に配列されてなることを特徴と
するコンテナ用冷凍ユニット。
【0023】(2).上記(1)記載のコンテナ用冷凍
ユニットにおいて、エバポレータの冷媒出口側のヘッダ
が前記仕切板側に配設されてなることを特徴とするコン
テナ用冷凍ユニット。
【0024】
【作用】本発明は上記のように構成されるので次の作用
を有する。
【0025】(1).上記(1)の構成にあってはエバ
ポレータの冷媒入口が、仕切板と反対側の仕切壁側の端
縁に沿って上下に配列されるため、除湿運転モードでの
運転において、エバポレータ表面温度が低温となる冷媒
入口付近が仕切板側から遠い反対側の内外仕切壁側にあ
るため、仕切板の庫内側表面に結露が生じない。
【0026】(2).上記(2)の構成にあっては、上
記(1)の構成中のエバポレータの冷媒出口側のヘッダ
が仕切板側に配設されるため、上記(1)の構成と相ま
って、比較高温となる側の冷媒出口側が仕切板側とな
り、その比較的に高い温度によって仕切板の防湿雰囲気
が形成される。
【0027】
【実施例】本発明の一実施例を図1により説明する。な
お、従来例と同様の構成部材には同符号を付し、必要あ
る場合を除き、説明を省略する。
【0028】図1は従来例の図4に対応する本実施例の
模式的構成図で、(A)はエバポレータの要部正面図、
(B)はエバポレータの側面図である。
【0029】図において、水平方向に数本(図では6
本)のサーキットが形成されるように冷媒配管52は側
板53の外側でUベンド54により接続されている。そ
して、各サーキットの冷媒入口52aは内外仕切壁41
側の端縁に沿って上下に配列されている。従って冷媒出
口側のヘッダ58は反対側の仕切板45側に設けられて
いる。
【0030】その他の構成、作用は図2〜図4に示す従
来のものに同様であり、対応する部材には同じ符号が付
されている。
【0031】次に上記構成の作用について説明する。
【0032】上記構成によって、除湿運転モードでの運
転において、エバポレータ10の表面温度が低温となる
冷媒入口52a付近が仕切板45側から内外仕切壁41
側に移行するので仕切板45への結露は図3や図4に比
べ少なくなる。
【0033】また、冷媒入口52aに対し、比較高温側
となる冷媒出口側のヘッダ58が仕切板45の近傍にあ
るため、仕切板45の結露雰囲気が一層、弱められる。
【0034】以上の通り、本実施例によれば除湿運転モ
ードの運転時、比較低温の結露を生じやすい冷媒入口5
2aが仕切板45から最も遠い側に設けられ、比較高温
の冷媒出口側のヘッダ58が仕切板45の近傍に設けら
れるので、仕切板45が結露を生じないという利点があ
る。
【0035】従って、仕切板45に貨物等が接触しても
従来のように濡れることがないという利点がある。
【0036】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されるので次
の作用を有する。
【0037】即ち、本発明においては、冷凍ユニットの
外郭を構成する内外仕切壁と庫内と冷凍ユニットの間を
仕切る仕切板とで形成された吸入室に据付けられたエバ
ポレータにおいて、上記エバポレータの冷媒入口を上記
内外仕切壁側の端縁に沿って上下に配列し、かつ、冷媒
出口側のヘッダを仕切板側に設けたので、問題が生ずる
除湿運転モードでの運転において、エバポレータ表面温
度が低温となる冷媒入口付近が従来の仕切板側から内外
仕切壁側に移行し、かつ比較高温側の冷媒出口側が仕切
板側となるため、仕切板の庫内側表面の結露を防止する
ことができる。従って、庫内に収容されている貨物が濡
れるという問題も解消する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る要部詳細図で、(A)
は正面図、(B)は側面図、
【図2】従来のコンテナ用冷凍ユニットの略示的構成図
で、(A)は正面図、(B)は(A)のB−B矢視縦断
面図、(C)は(B)のC−C矢視横断面図、
【図3】従来のエバポレータの第1例を示す図で、
(A)は要部正面図、(B)は側面図、
【図4】従来のエバポレータの第2例を示す図で、
(A)は要部正面図、(B)は側面図である。
【符号の説明】
10 エバポレータ 11 モータ 12 エバポレータファン 15 吸入室 41 内外仕切壁 45 仕切板 51 フィン 52 冷媒配管 52a 冷媒入口 54 Uベンド 55 分配管 56 分配器 58 ヘッダ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷凍ユニットの外郭を構成する内外仕切
    壁と庫内と冷凍ユニットの間を仕切る仕切板とで形成さ
    れた吸入室にエバポレータ、エバポレータファン、モー
    タ等を据付けてなるコンテナ用冷凍ユニットにおいて、
    上記エバポレータの冷媒入口が上記内外仕切壁側の端縁
    に沿って、上下に配列されてなることを特徴とするコン
    テナ用冷凍ユニット。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のコンテナ用冷凍ユニット
    において、エバポレータの冷媒出口側のヘッダが前記仕
    切板側に配設されてなることを特徴とするコンテナ用冷
    凍ユニット。
JP3960694A 1994-03-10 1994-03-10 コンテナ用冷凍ユニット Withdrawn JPH07248174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3960694A JPH07248174A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 コンテナ用冷凍ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3960694A JPH07248174A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 コンテナ用冷凍ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07248174A true JPH07248174A (ja) 1995-09-26

Family

ID=12557781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3960694A Withdrawn JPH07248174A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 コンテナ用冷凍ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07248174A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104101161A (zh) * 2014-07-21 2014-10-15 合肥华凌股份有限公司 冰箱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104101161A (zh) * 2014-07-21 2014-10-15 合肥华凌股份有限公司 冰箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6374632B1 (en) Receiver and refrigerant cycle system
KR101660042B1 (ko) 냉장고
TW201738517A (zh) 冰箱
JP5405158B2 (ja) 蒸発器
JPH07248174A (ja) コンテナ用冷凍ユニット
JP5260091B2 (ja) 輸送用冷凍装置
JP3372348B2 (ja) コンテナ用加湿機能付き冷凍装置
JPH1120460A (ja) 車両用冷凍装置
JPH0634256A (ja) 熱交換装置及びこれを備えたコンテナ用冷凍ユニット
JP2984472B2 (ja) エバポレータ及びこれを備えたコンテナ用冷凍ユニット
KR100229188B1 (ko) 냉장고
JP2002286360A (ja) コンテナ用冷凍ユニットおよびそれに用いるコントロールボックス
JP2984473B2 (ja) フィンチューブ形エバポレータ及びこれを備えたコンテナ用冷凍ユニット
JP2002254977A (ja) 車両用冷凍装置
JP2560695Y2 (ja) 冷凍ユニットのドレン処理装置
JPH0771857A (ja) 冷蔵庫
JP2877282B2 (ja) コンテナ用冷凍ユニット
JP2552598Y2 (ja) コンテナ用冷凍ユニット
KR200221136Y1 (ko) 소음저감 구조의 냉장고의 기계실
JP2944355B2 (ja) 冷却装置
JP2984475B2 (ja) コンテナ用冷凍ユニット
JPH0626734A (ja) フィンチューブ形熱交換器及びこれを備えたコンテナ 用冷凍ユニット
JPH0674638A (ja) コンテナ用冷凍ユニット
KR200293360Y1 (ko) 냉장고의 기계실
KR200222134Y1 (ko) 병립형 냉장고의 흡입구조

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605