JPH07247504A - Pcまくらぎ用伸縮継目 - Google Patents

Pcまくらぎ用伸縮継目

Info

Publication number
JPH07247504A
JPH07247504A JP6789894A JP6789894A JPH07247504A JP H07247504 A JPH07247504 A JP H07247504A JP 6789894 A JP6789894 A JP 6789894A JP 6789894 A JP6789894 A JP 6789894A JP H07247504 A JPH07247504 A JP H07247504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
floor plate
rail
sleeper
washer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6789894A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Irie
隆昭 入江
Masanari Konishi
勝成 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Kogyo Co Ltd filed Critical Daiwa Kogyo Co Ltd
Priority to JP6789894A priority Critical patent/JPH07247504A/ja
Publication of JPH07247504A publication Critical patent/JPH07247504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Railway Tracks (AREA)
  • Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 PCまくらぎに締結された床板に、伸縮継目
レールを少ない部品点数でもって伸縮機能を損なうこと
なく締結する。 【構成】 床板にフックを固定するとともに座金をその
中央開口にフックを収容して載置し、座金には伸縮継目
レールのベース部側端部を所定の間隙をあけて収容す
る。フックには線ばねクリップを係止し、線ばねクリッ
プを弾性変形させた状態にて座金と当接させ、弾性力に
て座金を床板に押圧し締結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、PCまくらぎ用伸縮
継目に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄道軌道のレール継目には、長手方向に
細く尖ったトングレールと受けレールとが1本の如く組
み合わさって斜め継目を構成し、両レールを相対変位可
能とすることにより、季節等の温度変化に起因するレー
ル長手方向の膨張収縮による悪影響を低減するようにし
た、いわゆる伸縮継目が知られている。
【0003】最近、鉄道軌道では、まくらぎとしてコン
クリートまくらぎ(PCまくらぎ)を使用することが提
案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上述のPC
まくらぎに伸縮継目を採用する場合、PCまくらぎと床
板、及び床板と伸縮継目レールをどのような構造で締結
するかがこれを実用化する上で重要な技術的課題となっ
ていた。
【0005】即ち、PCまくらぎに床板を締結する場
合、まくらぎの所定箇所に予め埋込み栓を埋設してお
き、レールを締結するための床板をまくらぎに螺釘締結
することが提案される。
【0006】しかし、この場合、構成各部の製作誤差や
使用に伴う摩耗等に起因してガタツキができて列車の走
行振動が生ずることから、ガタツキ防止対策が必要とな
る。また、床板を締結する場合、軌間を調節できる構造
を採用することが一般に要求される。
【0007】また、伸縮継目レールを床板に締結する場
合、レールが相対変位しうるように締結して伸縮継目の
機能を確保することが要求される。
【0008】さらに、かかる伸縮継目の実際の締結作業
を考慮すると、可能な限り部品点数を少なくし、しかも
締結後の保守点検を可能な限り少なくできる構造である
ことが望まれる。
【0009】この発明は、かかる点に鑑み、伸縮機能を
損なうことなく伸縮継目レールを締結し、又床板のガタ
ツキの防止と軌間調節を可能とし、さらに少ない部品点
数でもって伸縮継目レール及び床板を締結できるように
したPCまくらぎ用伸縮継目を提供することを課題とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】そこで本発明に係るPC
まくらぎ用伸縮継目は、PCまくらぎ上に床板を締結
し、床板上にはトングレール及び受けレールを1本の如
く組み合わせて斜め継目を構成するように締結してなる
PCまくらぎ用伸縮継目であって、床板にはフックを固
定するとともに座金をその中央開口にフックを収容して
載置し、座金にはトングレール及び受けレールの少なく
とも一方のレールベース部の側端部を所定の間隙をあけ
て収容する一方、フックには線ばねクリップを係止し、
線ばねクリップを弾性変形させた状態にて座金と当接さ
せ、その弾性力にて座金を床板に押圧し締結してなるこ
とを特徴とする。
【0011】線ばねクリップにはばね鋼線を平面略の字
状に成形したパンドロールクリップを用いるのがよい
が、勿論、他の形状のクリップも使用できる。フックの
床板への固定方法は特に限定していないが、無螺釘締結
化を考慮すると溶接が最も好ましい。さらに、フックの
形状は線ばねクリップを固定し係止できればどのような
形状であってもよく、例えばパンドロールクリップの一
端部を係止できる逆U字形状、係止孔を有する形状を採
用できる。
【0012】座金の中央開口はフックを収容できる形状
であればよいが、略密着しうる状態で収容するようにす
ると、フックを正確な位置に固定しておけば座金の取付
け作業性、従って締結装置自体の組付け作業性を大幅に
向上できる。しかも、座金をフックにて位置決めし保持
できる結果、列車振動その他の原因によって座金が回転
することはなく、座金とレールベース部との間の隙間を
正確に保持して伸縮継目の機能を保証できる。
【0013】通常、レールの下端部にはベース部が両側
方に延びて形成されている。そこで、レールベース部の
両側端部をフック、座金及び線ばねクリップの組合せに
て締結してもよく、又一側方をフック、座金及び線ばね
クリップの組合せで、他側方をレールブレスで締結して
もよい。レールブレスは伸縮継目の機能を確保するため
に、レールベース部側端部との間に所定の隙間をあけ、
その先端部をレールの腹部に当接させる。このレールブ
レスは螺釘や線ばねクリップ等を用いて床板に締結して
もよいが、溶接等にて床板と一体化すると、組立てが容
易にできるとともに、部品点数が減って保守が簡単とな
る。
【0014】他方、床板の締結についてはPCまくらぎ
の床板受部上に床板を載置し、床板受部両側方にはクリ
ップ係止用埋込金具を埋込固定し、該クリップ係止用埋
込金具には線ばねクリップを係止し、該線ばねクリップ
の弾性力にて床板をPCまくらぎに押圧し締結しなる弾
性締結構造を採用する。かかる場合、床板とクリップ係
止用埋込金具との間に軌間調節部材を設け、床板及び軌
間調節部材、又はクリップ係止用埋込金具及び軌間調節
部材の各々には相互に当接しかつまくらぎ幅方向に延び
る傾斜摺動面を形成すると、軌間調節部材をまくらぎ幅
方向に摺動させ、PCまくらぎに対する床板のまくらぎ
長さ方向の位置を調整して軌間を調節できる。
【0015】軌間調節部材は単体として設けるようにし
てもよいが、床板の締結には一般に絶縁部材が必要であ
る。そこで、床板とクリップ係止用埋込金具との間に床
板側端部を覆う側面略逆L字状の絶縁部材を設けてこれ
を線ばねクリップにて押圧し、絶縁部材に傾斜摺動面を
形成してこれに軌間調節部材としての機能を持たせるよ
うにしてもよい。
【0016】この場合、絶縁部材が経年変化等によって
抜け方向に移動することがあるので、これを防止するた
めには絶縁部材の床板側端部上方部分上面を、絶縁部材
の抜け方向端部になるほど低くなるような傾斜面に形成
するのが望ましい。
【0017】また、傾斜摺動面はクリップ係止用埋込金
具及び軌間調節部材に設けるのが好ましいが、勿論、床
板及び軌間調節部材に設けるようにしてもよい。
【0018】床板をPCまくらぎに弾性締結する場合、
床板両側縁に係止凹部を形成し、該係止凹部内に側面逆
L字状の絶縁部材を収容しかつ床板側端部を覆って設け
る一方、絶縁部材の床板長手方向外側縁にも係止凹部を
形成してそこにクリップ係止用埋込金具を収容し、これ
を線ばねクリップで押圧すると、線ばねクリップによる
締結力が弱っても床板係止凹部の両縁が絶縁部材に当た
り、該絶縁部材がクリップ係止用埋込金具に当たるので
床板のレール長手方向への移動を規制できる。この場
合、厚みの異なる絶縁部材を選択し使用することによっ
て軌間調節を行うことができる。
【0019】
【作用及び発明の効果】本発明によれば、線ばねクリッ
プにて座金を床板に押圧固定し、該座金に伸縮継目レー
ルのベース部側端部を所定の間隙をあけて収容してレー
ルを床板に締結したので、伸縮継目レールは温度変化に
よるレール長手方向の膨張収縮に対応して座金によって
阻害されることなく変位し、伸縮継目としての機能を阻
害されることなく、伸縮継目レールを床板に締結でき
る。しかも、伸縮継目レールを無螺釘締結としたので、
保守点検作業を少なくできる。
【0020】また、座金の中央開口にフックを収容する
構造を採用したので、座金の中央開口内面とフックとを
略密着させることが容易にできる。その結果、フックを
正確な位置に固定しておけば座金を正確な位置に簡単に
取付けることができ、締結装置自体の組付け作業性を大
幅に向上でき、又何らかの原因で座金が回転するのをフ
ックで阻止でき、座金とレールベース部との間の隙間を
正確に維持して伸縮継目の機能を保証できる。
【0021】床板についてはこれを線ばねクリップにて
PCまくらぎに弾性締結すると、構成各部の製作誤差や
使用に伴う摩耗等に起因してガタツキがでることはな
く、列車の走行振動を防止できる。
【0022】また、クリップ係止用埋込金具と床板との
間に軌間調節部材を設け、これとクリップ係止用埋込金
具又は床板とに傾斜摺動面を形成し、軌間調節部材をま
くらぎ幅方向に摺動させると、床板はまくらぎ長さ方向
に移動し、床板のPCまくらぎに対する位置を調整して
軌間調節を行うことができる。
【0023】絶縁部材に軌間調節部材としての機能をも
たせると、部品点数が少なくて済み、又絶縁部材上面を
傾斜面とすれば、経年変化等による絶縁部材の抜けを防
止できる。
【0024】床板に係止凹部を設け、これに絶縁部材を
収容し、絶縁部材に係止凹部を形成してクリップ係止用
埋込金具を収容し、線ばねクリップで締結すると、線ば
ねクリップの締結力が弱っても床板が絶縁部材と当た
り、絶縁部材がクリップ係止用埋込金具に当たるので、
床板のレール長手方向への移動を規制でき、床板が外れ
てしまうことはなく、床板締結の信頼性を向上できる。
【0025】
【実施例】以下、本発明の実施例を図について説明す
る。図1ないし図6は本発明の一実施例によるPCまく
らぎ用伸縮継目を示す。図において、PCまくらぎ1の
床板受部上には床板2が合成ゴム製のパッド20を介し
て載置され、該床板2上には伸縮継目用トングレール3
及び受けレール4が載置され、両レール3、4のベース
部30、40は図2に示すように相互に嵌合され、又両
レール3、4の頭部31、41には密着面が形成されて
相互に密接され、両レール3、4は1本物と同等のレー
ルとなっていて伸縮継目を構成している。
【0026】上記トングレール3及び受けレール4の伸
縮継目部分では、図2に示すように、トングレール3が
パンドロールクリップ締結装置5、受けレール4がブレ
ス締結装置6によって各々床板2に締結されている。
【0027】上記パンドロールクリップ締結装置5にお
いて、床板2上にはトングレール3側方にて逆U字状の
フック50の両下端が溶接にて固定され、座金51がそ
の中央開口510内に上記フック50を略密着しうるよ
うに収容して配設され、該座金51の先端部下面には逆
L字状の収容段部511が形成され、該収容段部511
にはトングレール3のベース部30の端部がその上面及
び側面と収容段部511との間に所定の間隙をあけて収
容されている。
【0028】パンドロールクリップ(線ばねクリップ)
52は図3に示すようにばね鋼線を用いて平面略の字状
に作製され、該クリップ52の一端部520はフック5
0内に挿入されて係止保持され、クリップ52の他端側
はその弾性力に抗して変形された状態にて座金51上面
に当接されこれにより座金51はクリップ52の弾性力
によって床板2に押圧固定され、トングレール3は床板
2に対して変位可能に、即ち伸縮継目としての機能を損
なうことなく締結されている。
【0029】他方、ブレス締結装置6において、床板2
上には受けレール4側方にて側面略逆L字状のレールブ
レス60の下端部が溶接にて固定され、該レールブレス
60のL字状変曲部600下側には受けレール4のベー
ス部40が所定の間隙をあけて収容され、レールブレス
60の先端部601は受けレール4の腹部42と当接さ
れ、受けレール4も床板2に対して伸縮継目としての機
能を損なうことなく締結されている。
【0030】他方、伸縮継目部分のレール長手方向両側
方はトングレール3又は受けレール4各々の単独断面レ
ール部分であり、図4に示すように、レール3、4のベ
ース部30、40両側が既に説明したパンドロールクリ
ップ締結装置5にて締結されている。なお、図4はトン
グレール3の締結構造を示すが、受けレール4の締結構
造についても同様である。
【0031】また、床板2はパンドロールクリップ締結
装置7にてPCまくらぎ1に締結されている(但し、図
1には締結装置7は図示していない)。即ち、PCまく
らぎ1の床板受部両側方にはクリップ係止用埋込金具7
0が埋込固定され、該クリップ係止用埋込金具70の側
面にはクリップ係止孔700が穿設されている。
【0032】このクリップ係止用埋込金具70と床板2
との間には軌間調節部材である絶縁部材71が設けら
れ、該絶縁部材71は図6に示すように側面略逆L字状
をなし、その内面側は床板2の側端部の上面及び外端面
に当接されている。この絶縁部材71の上辺部710上
面は図6(b)(c)に示されるように絶縁部材71の抜け方
向端部になるほど低くなるような傾斜面に形成されてい
る。
【0033】また、クリップ係止用埋込金具70のクリ
ップ係止孔700内にはレール3、4側の締結装置5と
同じ形状のパンドロールクリップ72の一端部720が
挿入されて係止保持され、該パンドロールクリップ72
の他端側はその弾性力に抗して変形された状態でクリッ
プ係止用埋込金具70の上面及び絶縁部材71の上辺部
710上面に当接され、これにより床板2はPCまくら
ぎ1に押圧締結されている。
【0034】また、クリップ係止用埋込金具70及び絶
縁部材71の対向する部分には相互に当接しかつまくら
ぎ幅方向に延びる傾斜摺動面712、701が形成され
ており、上記絶縁部材71をまくらぎ幅方向に摺動させ
ることにより軌間調節が可能となっている。
【0035】PCまくらぎ1に床板2、トングレール3
及び受けレール4を締結する場合、まずPCまくらぎ1
の床板受部上にパッド20及び床板2を重ねて載置する
とともに、クリップ係止用埋込金具70と床板2間に絶
縁部材71を配置する。このクリップ係止用埋込金具7
0のクリップ係止孔700内にパンドロールクリップ7
2の一端部720を挿入して係止するとともに、その他
端側を弾性力に抗して変形させ、その状態でクリップ係
止用埋込金具70の上面及び絶縁部材71の上辺部71
0上面に当接させると、床板2はPCまくらぎ1に押圧
締結される。
【0036】床板2が締結されると、床板2上にトング
レール3及び受けレール4を載置する。トングレール3
についてはそのベース部30側端部を所定の間隙をあけ
て座金51の収容段部511下側に収容し、パンドロー
ルクリップ52の一端部520をフック50に挿入して
係止し、その他端側を弾性力に抗して変形させ、その状
態で座金51の上面に当接させるとトングレール3を床
板2に締結できる。
【0037】受けレール4についてはそのベース部40
をレールブレス60のL字状変曲部600下側に所定の
間隙をあけて収容し、その腹部42にレールブレス60
の先端部601を当接させると、受けレール4を床板3
に締結できる。
【0038】かかる締結構造においては、レール3、4
のベース部30、40と座金51又はレールブレス60
との間に所定の隙間が設けられているので、温度変化に
起因してレール3、4がレール長手方向に膨張収縮する
と、レール3、4はその継目にて各々座金51及びレー
ルブレス60によって阻害されることなく変位し、伸縮
継目の機能を確保できる。しかも、フック50にて座金
51を正確に位置決めして座金51とレールベース部3
0との間の隙間を維持できるので、伸縮継目の機能を保
証できる。
【0039】また、床板2に溶接したフック50とパン
ドロールクリップ52とによって座金51を床板に締結
し、又レールブレス60を床板に溶接し、これらによっ
てレール3、4を締結したので、レール3、4の締結作
業が大変に簡単であり、又無螺釘締結であり、締結の保
守が大変容易である。
【0040】軌間調節を行う場合には、絶縁部材71を
まくらぎ幅方向に摺動させる(図5の矢印A、B参
照)。すると、クリップ係止用埋込金具70側の傾斜摺
動面701が固定されているので、床板2は絶縁部材7
1の摺動傾斜面712に応じてまくらぎ長さ方向に摺動
され(図5の矢印C、D参照)、床板2がPCまくらぎ
1に対して適切な位置に来た時に絶縁部材71の摺動を
停止すれば、軌間を最適に調節できる。その結果、製作
誤差に起因する組合せ締結時のガタツキを無くすること
ができ、鉄道車両の走行振動の発生を軽減できる。
【0041】また、絶縁部材71の上辺部710を抜け
方向端部になるほど低くなるように形成したので、クリ
ップ72のばね力によって絶縁部材71が抜け方向に移
動するのを防止できる。
【0042】図7は本発明の他の実施例を示す。本実施
例ではクリップ係止用埋込金具70を平面略四角形状の
ままとし、該埋込金具71をその中心線aが床板2の中
心線bに対して所定の角度αをなすようにPCまくらぎ
1に埋込固定し、埋込金具70の端面701を傾斜摺動
面としている。なお、図中、図5と同一符号は同一又は
相当部分を示す。
【0043】図8ないし図11は本発明のさらに他の実
施例を示す。なお、図8にはトングレール3の単独断面
レール部分を示しているが、受けレール4についても同
様の構造である。本実施例では、床板2の両端縁に図9
及び図10に示すように係止凹部21を形成するととも
に、該係止凹部21の内方周縁に外方が若干低くなった
傾斜段部を形成する一方、絶縁部材71にも図11に示
すように係止凹部712を形成し、床板2の係止凹部2
1内に絶縁部材71を収容しかつ傾斜段部を覆って設
け、絶縁部材71の係止凹部712内にクリップ係止用
埋込金具70を収容し、絶縁部材71をクリップ係止用
埋込金具70に係止した線ばねクリップ72によって押
圧させている。なお、図中、53はレール3、4締結用
のパンドロールクリップ52と座金51との間に介在さ
れたロックプレートである。
【0044】かかる床板2の締結構造では、パンドロー
ルクリップ72による締結力が弱って床板2がレール長
手方向に移動しようとすると、床板2の係止凹部21の
いずれか一方の縁部が絶縁部材71に、絶縁部材71の
係止凹部712のいずれか一方の縁部がクリップ係止用
埋込金具70に当たるので、床板2の移動が規制され、
床板2が外れてしうまことはなく、締結の信頼性を向上
できる。なお、軌間調節については適当な厚みの絶縁部
材71を選択し使用することによって行う。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例によるPCまくらぎ用伸縮
継目を示す概略平面図である。
【図2】 図1のAーA線断面図である。
【図3】 上記伸縮継目のレール締結に使用されるパン
ドロールクリップを示す平面図である。
【図4】 図1のBーB線断面図である。
【図5】 上記伸縮継目における床板締結構造を示す要
部平面図である。
【図6】 上記床板締結に使用される絶縁部材の平面、
左側面、右側面及び正面を示す図である。
【図7】 本発明の他の実施例を示す平面図である。
【図8】 本発明のさらに他の実施例を示す断面構成図
である。
【図9】 上記実施例おける床板を示す側面図である。
【図10】 上記床板を示す平面図である。
【図11】 上記実施例において使用される絶縁部材の
正面、平面及び右側面を示す図である。
【符号の説明】
1 PCまくらぎ 2 床板 21 係止凹部 3 トング
レール 4 受けレール 5 パンドロールクリップ締結装置 50 フック 51 座金 510 中央開口 52 パンドロールクリップ(線ばねクリップ) 6 レールブレス締結装置 60 レールブレス 7 パンドロールクリップ締結装置 70 クリップ係止用埋込金具 71 絶縁部材(軌間調節部材) 712 係止凹部 72 パンド
ロールクリップ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 PCまくらぎ上に床板を締結し、該床板
    上にトングレール及び受けレールを1本の如く組み合わ
    せ斜め継目を構成させて締結してなるPCまくらぎ用伸
    縮継目であって、 床板にはフックが固定されるとともに座金がその中央開
    口に上記フックを収容して載置され、該座金にはトング
    レール及び受けレールの少なくとも一方のレールベース
    部の側端部が所定の間隙をあけて収容されている一方、 上記フックには線ばねクリップが係止され、該線ばねク
    リップが弾性変形された状態にて座金と当接され、その
    弾性力にて座金が床板に押圧され締結されてなることを
    特徴とするPCまくらぎ用伸縮継目。
  2. 【請求項2】 上記レールベース部の一側端部がフッ
    ク、座金及び線ばねクリップの組合せにて締結され、他
    側方にはレールブレスがレールベース部側端部との間に
    所定の間隙をあけて設けられて床板と一体化され、該レ
    ールブレスの先端部がレール腹部に当接されている請求
    項1記載のPCまくらぎ用伸縮継目。
  3. 【請求項3】 PCまくらぎの床板受部上には床板が載
    置され、床板受部両側方にはクリップ係止用埋込金具が
    埋込固定され、該クリップ係止用埋込金具には線ばねク
    リップが係止され、該線ばねクリップの弾性力にて床板
    がPCまくらぎに押圧され締結されている一方、 床板とクリップ係止用埋込金具との間には軌間調節部材
    が設けられ、床板及び軌間調節部材、又はクリップ係止
    用埋込金具及び軌間調節部材の各々には相互に当接しか
    つまくらぎ幅方向に延びる傾斜摺動面が形成され、軌間
    調節部材がまくらぎ幅方向に摺動されてPCまくらぎに
    対する床板のまくらぎ長さ方向の位置が調整されて軌間
    調節が可能となっている請求項1又は2記載のPCまく
    らぎ用伸縮継目。
  4. 【請求項4】 上記軌間調節部材が床板側端部を覆う側
    面逆L字状の絶縁部材であり、該絶縁部材の床板側端部
    上方部分上面が絶縁部材の抜け方向端部になるほど低く
    なるような傾斜面に形成されている請求項3記載のPC
    まくらぎ用伸縮継目。
  5. 【請求項5】 PCまくらぎの床板受部上には床板が載
    置され、該床板の両側縁には係止凹部が形成され、PC
    まくらぎの床板受部両側方にはクリップ係止用埋込金具
    が埋込固定され、床板とクリップ係止用埋込金具との間
    に床板側端部を覆う側面逆L字状の絶縁部材が床板の係
    止凹部内に収容して設けられている一方、該絶縁部材の
    クリップ係止用埋込金具側の外側縁には係止凹部が形成
    されて上記クリップ係止用埋込金具が収容され、該クリ
    ップ係止用埋込金具には線ばねクリップが係止され、該
    線ばねクリップが上記絶縁部材の床板側端部上方部分に
    当接されてその弾性力にて床板がPCまくらぎに押圧さ
    れ締結されている請求項1又は2記載のPCまくらぎ用
    伸縮継目。
JP6789894A 1994-03-11 1994-03-11 Pcまくらぎ用伸縮継目 Pending JPH07247504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6789894A JPH07247504A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 Pcまくらぎ用伸縮継目

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6789894A JPH07247504A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 Pcまくらぎ用伸縮継目

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07247504A true JPH07247504A (ja) 1995-09-26

Family

ID=13358183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6789894A Pending JPH07247504A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 Pcまくらぎ用伸縮継目

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07247504A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002275804A (ja) * 2001-03-12 2002-09-25 East Japan Railway Co 分岐器用トングレール密着構造
KR100599522B1 (ko) * 2003-12-31 2006-07-13 삼표이앤씨 주식회사 Pc침목용 탄성체결 편단 신축이음매장치
KR100681917B1 (ko) * 2004-06-18 2007-02-15 유기대 피씨침목용 베이스플레이트 체결구조

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002275804A (ja) * 2001-03-12 2002-09-25 East Japan Railway Co 分岐器用トングレール密着構造
KR100599522B1 (ko) * 2003-12-31 2006-07-13 삼표이앤씨 주식회사 Pc침목용 탄성체결 편단 신축이음매장치
KR100681917B1 (ko) * 2004-06-18 2007-02-15 유기대 피씨침목용 베이스플레이트 체결구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI385291B (zh) 用於扣緊軌道的系統之支撐件及用於扣緊軌道之系統
JP6312153B2 (ja) 移行領域用のレール固定システム
EA028579B1 (ru) Система для крепления рельса с помощью соединительного пружинного зажима между направляющей пластиной и подкладной пластиной
US7080791B2 (en) Abrasion assembly for supporting railroad ties
JP3647038B2 (ja) レール係止装置
LT3484B (en) A staple for fastening a rail of railway
JP2003184007A (ja) 磁気浮上式リニアモーターカー用軌道
JPH07247504A (ja) Pcまくらぎ用伸縮継目
JP2000257001A (ja) 分岐器用床板の締結構造
RU189552U1 (ru) Изолятор рельсового скрепления
JP3081826B2 (ja) レールの無螺釘弾性締結装置
JP3845475B2 (ja) レール締結装置、及びレール締結方法
KR200410831Y1 (ko) 스프링 클립을 이용한 철도 레일 체결장치
JP3058594B2 (ja) 高さ調整機能付レール締結装置
JPH061601Y2 (ja) コンクリートマクラギへの床板締結構造
JP3955861B2 (ja) レール締結装置
JPH045531Y2 (ja)
JPH1018203A (ja) 高さ調節機能付レール締結装置
KR200322037Y1 (ko) 콘크리트 침목을 이용한 절연레일이음매 체결장치
KR200410833Y1 (ko) 결속 압착식 철도 레일 체결장치
KR200410827Y1 (ko) 덮개판 클립을 이용한 철도 레일 체결장치
JP2599342B2 (ja) レール締結装置
JPH0254001A (ja) 鉄道用レール固定装置
JPH0320406Y2 (ja)
JPH0747442Y2 (ja) レール締結装置のばね受け台

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040219