JPH0724649Y2 - 脱着自在なクリップの取付構造 - Google Patents

脱着自在なクリップの取付構造

Info

Publication number
JPH0724649Y2
JPH0724649Y2 JP2340590U JP2340590U JPH0724649Y2 JP H0724649 Y2 JPH0724649 Y2 JP H0724649Y2 JP 2340590 U JP2340590 U JP 2340590U JP 2340590 U JP2340590 U JP 2340590U JP H0724649 Y2 JPH0724649 Y2 JP H0724649Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic locking
hole
engaging
leg
detachable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2340590U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03114607U (ja
Inventor
智義 大貫
Original Assignee
加藤発条株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 加藤発条株式会社 filed Critical 加藤発条株式会社
Priority to JP2340590U priority Critical patent/JPH0724649Y2/ja
Publication of JPH03114607U publication Critical patent/JPH03114607U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0724649Y2 publication Critical patent/JPH0724649Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、一対のクリップで二物体を連結するときに使
用されるもので、例えば自動車のラジエータグリルを車
体パネルに脱着自在に固定するときに使用して有効なク
リップの取付構造に関するものである。
[従来の技術と考案が解決すべき課題] 例えば自動車のラジエータグリルを車体パネルに脱着可
能に固定するための手段としては、特開昭56-6906号あ
るいは特開昭59-9307号に記載のものがある。
しかしながら、かかる従来例においては、取外しの際に
ドライバー等の特別の工具類がないと取外しが不可能で
あり、外部から工具類を挿入するための空間画成を必要
とし、脱着作業が煩雑となる問題を有していた。
本考案は、かかる従来の問題点を解決しうる脱着自在な
クリップの取付構造を提供することを目的とするもので
ある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本考案に係る脱着自在なク
リップの取付構造においては、保持部材と弾性係止部材
と脱着部材とからなるクリップにして、前記保持部材
は、箱形部と該箱形部の両側に各々延設され固着手段を
介して取付部材に固定される取付片とを有し、前記箱形
部は、上部に貫通する嵌合孔が、前後に貫通する第1係
合孔と第2係合孔とが各々形成され下部の面が開口部と
なった中空内部を有し、前記弾性係止部材は、前記第1
係合孔を通過しうる巾寸法をもつ大きさの基板と、該基
板から突出形成され車体パネルに形成された取付孔に係
合固定される弾性係止部とを有し、前記脱着部材は、開
閉自在になる二又状の開脚弾性片の一方の脚に前記弾性
係止部材の基板に下方から嵌合して該基板を前記第1係
合孔から抜け止め的に拘束、支持しうる支持部が形成さ
れ、他方の脚の外方側面に前記第2係合孔に係合しうる
第1突起部と第2突起部とが上下に所定間隔をおいて各
々形成されてなり、前記保持部材の固定片を取付部材に
固定した状態で、前記弾性係止部材の基板を前記保持部
材の第1係合孔から内部に嵌挿した後に、前記脱着部材
を保持部材の前記開口部から中空内部に嵌合し、前記支
持部にて前記基板を第1係合孔から抜け止め的に拘束、
支持し、前記第2突起部を前記第2係合孔に係合させる
とともに、前記開脚弾性片の基端部を外部に突出配置さ
せた状態で弾性係止部を車体パネルの取付孔に係合固定
しておき、取外し時には前記開脚弾性片の基端部を内方
に押圧、移動することにより支持部と基板との係合を解
除し、第1係合孔から基板を抜き取り可能としたことを
特徴とするものである。
また、前記弾性係止部材の基板側面に鋸歯形状の複数の
第1係合溝を形成し、前記開脚弾性片の前記支持部側の
側面の対応位置には、前記第1係合溝と噛合しうる第2
係合溝を形成することにより、組立時の寸法誤差を吸収
しうる。
[実施例] 以下、本考案の好適な実施例を図面により説明する。
第1図乃至第5図は本考案の一実施例を示すものであ
り、第1図に示すように本実施例に係るクリップ1は、
保持部材2と弾性係止部材3と脱着部材4とからなるも
のである。
前記保持部材2は、第1図及び第4図に示すように箱形
部5と該箱形部5の両側に各々延設され取付部材に固定
される取付片6とを有し、前記箱形部5は、上部に嵌合
孔7が形成され、前後側面に各々第1係合孔8と第2係
合孔9とが形成され下部が開口部10となった中空内部を
有し、また、前記取付片6にはネジのような固着手段を
介して固定するための固定孔11が形成されており、相手
部材にネジ等で保持部材2を固定する。
前記弾性係止部材3は、前記第1係合孔8を通過しうる
巾寸法をもつ大きさの基板12と、該基板12から突出形成
された弾性係止部13とを有し、該弾性係止部13は、本体
14の先端から一対の弾性脚15、15が拡開自由の錨形状に
突出形成されており、その先端に形成された係止爪16が
第4図に示すように車体パネル17に形成された第1取付
孔18に係合固定されるようになっている。
前記脱着部材4は、二又状に形成され、開閉自由になっ
た開脚弾性片19の一方の脚20に支持部21が形成され、前
記弾性係止部材3の基板12に下方から嵌合して該基板12
を前記第1係合孔8から抜け止め的に拘束、支持しうる
ようになっている。
即ち、支持部21は本実施例では一対のL字形の支持腕2
2、22から構成され、基板12を載置支持した場合に両支
持腕22の間に形成された間隙部23から前記弾性係止部が
13突出配置されうるように構成され、従って基板12が用
意に抜け出せないようになっている。
また、開脚弾性片19の他方の脚24の外方側面には、前記
第2係合孔9に係合しうる第1突起部25と第2突起部26
とが上下に所定間隔をおいて各々水平方向に連続形成さ
れている。
さらに、前記弾性係止部材3の基板12の裏面には上下方
向に切れた鋸歯形状の複数の第1係合溝27が形成され、
前記開脚弾性片19の前記支持部21側の脚20側面の対応位
置には、前記第1係合溝27と噛合しうる同じく上下方向
に切れた第2係合溝28を形成することにより、組付時の
寸法誤差を吸収しながら左右方向に噛合い移動しうるよ
うになっている。
なお、第4図において29は取付部材としてのラジエータ
グリルである。
かかる構成からなる本実施例において、クリップ1を用
いてラジエータグリル29を車体パネル17に脱着可能に取
付ける際には、まず保持部材2の固定片6、6の固定孔
11からビス取付を行なうことにより、該保持部材2をラ
ジエータグリル29に固定した状態としておく。
次に、第4図に示すように前記弾性係止部材3の基板12
を前記保持部材2の第1係合孔8から内部に嵌挿し、し
かる後に、前記脱着部材4を保持部材2下端の前記開口
部10から中空内部に嵌合し、第4図の如く前記開脚弾性
片19の基端部が保持部材上部の嵌合孔7から外部側に突
出配置する位置まで移動させれば、前記支持部21にて前
記基板12が第1係合孔8から抜け止め的に拘束、支持さ
れるとともに該基板12の第1係合溝27が対向する脚20側
面の第2係合溝28と所定位置で噛合される。
また、同時に脚24の前記第2突起部26が前記第2係合孔
9に係合固定されて、開脚弾性片19の弾性反力により脱
着部材4が保持部材2に係合された状態となる。
このようにクリップ1がラジエータグリル29に固定され
た状態で、弾性係止部13を取付孔18に嵌合係止する。
この際には、一対の弾性脚15、15が弾性変形して取付孔
18内に嵌挿され、一対の係止爪部16が該取付孔18の裏側
端縁部に係合して固定されることとなる。
なお、弾性係止部13と取付孔18との間に施工誤差がある
ときには、脱着部材4を一度解除した後に、第1係合溝
27と第2係合溝28との係合位置を左右調整した後に再度
固定作業を行なえばよい。
このようにして、クリップ1を介して車体パネル17に固
定されたラジエータグリル29を修理、取替え等で取外す
必要があるときには、外部に突出配置されている前記開
脚弾性片19の基端部を内方(第5図において下方)に押
圧、移動することにより、第2突起部26と第2係合孔9
との係合が解除されて第5図に示す位置まで脱着部材4
が移動するため、支持部21と弾性係止部材3の基板12と
の係合も解除されるので、弾性係止部材3のみを車体パ
ネル17に残した状態で第1係合孔8から基板12を抜き取
ることにより、ラジエータグリル29を車体パネル17から
簡単に取外し可能となるものである。
なお、本考案は上記実施例に限定されるものではなく、
本考案はラジエータグリル以外の取付部材にも適用可能
である等、本考案の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変
形例が可能であることは云うまでもない。
[考案の効果] 本考案は上述した如く構成されており、脱着部材を押圧
するのみで、取外し作業はワンタッチで作業可能であ
り、その取外しに際し特別の工具類を必要とせず、極め
て簡易かつ迅速に作業を行なうことができ、再度の取付
作業も同様に簡便に行なうことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本考案の一実施例を示し、第1図は
本実施例に係るクリップの構造を示す説明図、第2図は
クリップの組付状態の説明図、第3図はその要部断面
図、第4図及び第5図は各々取付状態を示す説明図であ
る。 1……クリップ、2……保持部材、3……弾性係止部
材、4……脱着部材、5……箱型部、6……取付片、7
……嵌合孔、8……第1係合孔、9……第2係合孔、10
……開口部、12……基板、13……弾性係止部、15……弾
性脚、17……車体パネル、18……取付孔、19……開脚弾
性片、20、24……脚、21……支持部、22……支持腕、25
……第1突起部、26……第2突起部、27……第1係合
溝、28……第2係合溝、29……取付部材(ラジエータグ
リル)。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】保持部材と弾性係止部材と脱着部材とから
    なるクリップにして、 前記保持部材は、箱形部と該箱形部の両側に各々延設さ
    れ固着手段を介して取付部材に固定される取付片とを有
    し、前記箱形部は、上部に貫通する嵌合孔が、前後に貫
    通する第1係合孔と第2係合孔とが各々形成され下部の
    面が開口部となった中空内部を有し、 前記弾性係止部材は、前記第1係合孔を通過しうる巾寸
    法をもつ大きさの基板と、該基板から突出形成され車体
    パネルに形成された取付孔に係合固定される弾性係止部
    とを有し、 前記脱着部材は、開閉自在になる二又状の開脚弾性片の
    一方の脚に前記弾性係止部材の基板に下方から嵌合して
    該基板を前記第1係合孔から抜け止め的に拘束、支持し
    うる支持部が形成され、他方の脚の外方側面に前記第2
    係合孔に係合しうる第1突起部と第2突起部とが上下に
    所定間隔をおいて各々形成されてなることを特徴とする
    脱着自在なクリップの取付構造。
  2. 【請求項2】前記弾性係止部材の基板側面には鋸歯形状
    の複数の第1係合溝が形成されており、前記開脚弾性片
    の前記支持部側の側面の対応位置には、前記第1係合溝
    と噛合しうる第2係合溝が形成されている請求項第1項
    記載の脱着自在なクリップの取付構造。
JP2340590U 1990-03-08 1990-03-08 脱着自在なクリップの取付構造 Expired - Lifetime JPH0724649Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2340590U JPH0724649Y2 (ja) 1990-03-08 1990-03-08 脱着自在なクリップの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2340590U JPH0724649Y2 (ja) 1990-03-08 1990-03-08 脱着自在なクリップの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114607U JPH03114607U (ja) 1991-11-26
JPH0724649Y2 true JPH0724649Y2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=31526394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2340590U Expired - Lifetime JPH0724649Y2 (ja) 1990-03-08 1990-03-08 脱着自在なクリップの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724649Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03114607U (ja) 1991-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1653092A1 (en) Vehicle mirror device assembly
JP5017365B2 (ja) 機器取付具、開口枠および機器
JPH0724649Y2 (ja) 脱着自在なクリップの取付構造
JPH06643Y2 (ja) 部材取付用クリップ構造
JP6191047B2 (ja) 車両のバッテリ固定装置
JP3798632B2 (ja) 外装部品用クリップ
JPH0234486Y2 (ja)
JPH0724647Y2 (ja) 部品の取付構造
JP2004114712A (ja) ランプ取付装置
JPH0724646Y2 (ja) 部品の取付構造
JPH0329609Y2 (ja)
JPH0724650Y2 (ja) 固定クリップ
JP3346311B2 (ja) 枠 材
JPH0744809Y2 (ja) 脱着自在なクリップの取付構造
JPH074909U (ja) 部品の取付構造
JPH0714648Y2 (ja) 係止クリップ
JP3266120B2 (ja) 枠 材
JPH0535891Y2 (ja)
JP2005331112A (ja) 合成樹脂成形品における母材へのパネル取付構造
JP2507191Y2 (ja) クリップ
JPH0345451Y2 (ja)
JP3411657B2 (ja) ブラケット装置
JP2006088825A (ja) 内装部材の取付構造
JP2504348Y2 (ja) 自動車のグリル支持装置
JPH024830Y2 (ja)