JPH07243571A - プラスチック管の接続方法 - Google Patents

プラスチック管の接続方法

Info

Publication number
JPH07243571A
JPH07243571A JP6075242A JP7524294A JPH07243571A JP H07243571 A JPH07243571 A JP H07243571A JP 6075242 A JP6075242 A JP 6075242A JP 7524294 A JP7524294 A JP 7524294A JP H07243571 A JPH07243571 A JP H07243571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic pipe
inner core
pipe
core portion
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6075242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3395046B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Takahashi
淨 高橋
Noriaki Hattori
憲明 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kagaku Sanshi Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kagaku Sanshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kagaku Sanshi Corp filed Critical Mitsubishi Kagaku Sanshi Corp
Priority to JP07524294A priority Critical patent/JP3395046B2/ja
Publication of JPH07243571A publication Critical patent/JPH07243571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3395046B2 publication Critical patent/JP3395046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接続に必要な部品点数を節減し、接続作業の
より簡易化を可能にすると共に、パイプを傷付けないで
接続できるようにする。 【構成】 内周面にねじ5aが刻設されている押えリン
グ5をプラスチック管pの管端外周にねじ込み、次い
で、外周面上に係止部4aが突設されているインナーコ
ア部4を有する継手本体1の該インナーコア部4に、プ
ラスチック管pを押えリング5の装着側から工具により
摺動させて挿入するプラスチック管の接続方法であっ
て、係止部4aの頂部4bは面状で鈍角に形成され、そ
の頂部4bにプラスチック管pの内壁を係止させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用利用】本発明は、接続に必要な部品点数
を節減すると共に、接続時にパイプの傷付きを防止でき
るようにしたプラスチック管の接続方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック管の接続には、継手本体の
インナーコア部にプラスチック管を嵌着し、インナーコ
ア部との間にプラスチック管を挾着できるように該プラ
スチック管上に割りリングを嵌着し、この割りリング上
に嵌着した締め付けリングをナットまたは工具により摺
動させて、割りリングをプラスチック管に締め付ける方
法が知られている(ナットによるものは実開平3−78
193公報を参照、また工具によるものは実願平4−7
3243号として既に本出願人により提案済み。)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術におい
て、締め付けリングをナットにより摺動して割りリング
を締め付ける方法では部品点数が4点であり、また、工
具によるものでは3点であって、何れも部品が多くて作
業は煩雑となる。したがって、接続作業がコスト高にな
ることは避けられない。そして、インナーコア部の外周
面上には係止部が突設されており、その係止部の頂部は
鋭角状態であるため、パイプは挿入接続時に傷付けられ
て、その傷付き部分が弱化して破損することが往々にし
てある。
【0004】そこで、本発明の目的はプラスチック管に
予めねじ込んだ押えリングだけを用いる一方、インナー
コア部に突設されている係止部の頂部の形状を改善し
て、パイプを傷付けないで継手本体のインナーコア部に
緊密に接続できるようにしたプラスチック管の接続方法
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の特徴とするプラスチック管の接続方法は内
周面にねじが刻設されている押えリングをプラスチック
管の管端外周にねじ込み、次いで、外周面上に係止部が
突設されたインナーコア部を有する継手本体の該インナ
ーコア部に、プラスチック管を押えリングの装着側から
工具により摺動させて挿入するプラスチック管の接続方
法であって、上記係止部の頂部は面状で鈍角に形成さ
れ、その頂部にプラスチック管の内壁を係止させるもの
である。
【0006】この接続方法においては、インナーコア部
と押えリングは、プラスチック管が接続された状態では
インナーコア部の係止部の頂部と押えリングのねじの山
部との間隔がプラスチック管の肉厚の40〜99%にな
るものを用いるが、好ましくは50〜80%のものを用
いる。これは、上記間隔が99%超過ではねじのパイプ
への噛み込みが浅く、インナーコア部への挿入時にねじ
がパイプ外周面を横滑りして接続が不可能となり、ま
た、40%未満ではねじによりバイプは深い損傷を受け
ることになって、耐久性に問題がでるためである。
【0007】
【実施例】以下に、本発明方法を添付図面を参照しなが
ら説明する。図1〜図3において、鍔部2の一面側に雄
ねじ管部3が他面側にインナーコア部4が突設されてい
る継手本体1の該インナーコア部4にプラスチック管D
を接続するに際して、内周面にねじ5aが刻設されてい
る押えリング5を用意する。図示した押えリング5には
先方側のほぼ2分の1にねじ5aが刻設されているが、
これは内周面全長にわたっていてもよい。
【0008】一方、継手本体1のインナーコア部4の外
周面上には複数個(例えば2個)の係止部4aが突設さ
れており、係止部4aの頂部4bは面状で鈍角に形成さ
れている。図示の場合、インナーコア部4が円錐台を軸
方向に連続させて並べた状態に形成されていることで、
インナーコア部4には外周面上に係止部4aが突設さ
れ、その係止部4aの頂部4bは湾曲面、例えば円弧面
に形成されているが、これは、図4に示すように平面4
c−湾曲面4d−平面4eと連続して形成されている方
がシール性の点で好ましい。
【0009】先ず、プラスチック管pの管端外周に押え
リング5を回転させながらねじ込み、押えリング5をプ
ラスチック管pの一端部側に装着しておく(図2を参
照)。次いで、継手本体1のインナーコア部4にプラス
チック管Pを押えリング5の装着側から工具(図示せ
ず)により摺動させて挿入し、インナーコア部4の外周
面上に突設されている係止部4aの頂部4bにプラスチ
ック管pの内壁を係止させ、インナーコア部4にプラス
チック管pを緊密に接続して本発明を実施する。
【0010】この接続方法において、プラスチック管p
を摺動させる作業には、継手本体1の鍔部2と押えリン
グ5の後端縁を挟着して締め付けできる、例えばペンチ
やプライヤーのような工具が用いられる。なお、接続本
体1の雄ねじ管部3は通常のように流体の供給口側に接
続される。
【0011】
【発明の効果】本発明は上記の如くであって、プラスチ
ック管をインナーコア部と押えリングの間に強固に挾着
して継手本体と緊密に接続できることは勿論、その接続
部を構成するには継手本体と押えリングの2部品を必要
とするだけであって、接続作業のより簡易化が可能とな
る。また、インナーコア部に突設されている係止部の頂
部は面状で鈍角に形成されているため、パイプ挿入時に
おけるパイプの傷付きを防止すると共に、シール完全化
を図ることができるもので、部品点数の節減による経済
的効果と相俟って、接続作業の合理化を図る上に極めて
有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本接続方法を実施して構成されたプラスチック
管の接続部で、一部を切断して示す側面図である。
【図2】押えリングがねじ込まれたプラスチック管を示
す側断面図である。
【図3】図1におけるインナーコア部の部分拡大断面図
である。
【図4】図3の変形例を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
1は継手本体 4はインナーコア部 4aは係止部 4bは頂部 5は押えリング 5aはねじ pはプラスチック管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周面にねじが刻設されている押えリン
    グをプラスチック管の管端外周にねじ込み、次いで、外
    周面上に係止部が突設されているインナーコア部を有す
    る継手本体の該インナーコア部に、プラスチック管を押
    えリングの装着側から工具により摺動させて挿入するプ
    ラスチック管の接続方法であって、上記係止部の頂部は
    面状で鈍角に形成され、その頂部にプラスチック管の内
    壁を係止させることを特徴とするプラスチック管の接続
    方法。
JP07524294A 1994-03-08 1994-03-08 プラスチック管の接続方法 Expired - Fee Related JP3395046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07524294A JP3395046B2 (ja) 1994-03-08 1994-03-08 プラスチック管の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07524294A JP3395046B2 (ja) 1994-03-08 1994-03-08 プラスチック管の接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07243571A true JPH07243571A (ja) 1995-09-19
JP3395046B2 JP3395046B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=13570566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07524294A Expired - Fee Related JP3395046B2 (ja) 1994-03-08 1994-03-08 プラスチック管の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3395046B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013168306A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 東尾メック株式会社 管継手
CN105593592A (zh) * 2013-08-30 2016-05-18 东洋克斯株式会社 管接头

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013168306A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 東尾メック株式会社 管継手
CN104272003A (zh) * 2012-05-11 2015-01-07 东尾机械株式会社 管接头
KR20150011791A (ko) * 2012-05-11 2015-02-02 히가시오 멕 가부시키가이샤 관 조인트
CN105593592A (zh) * 2013-08-30 2016-05-18 东洋克斯株式会社 管接头

Also Published As

Publication number Publication date
JP3395046B2 (ja) 2003-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3508381B2 (ja) 集束ホース用ワンタッチ接続装置
JPH06193787A (ja) コレット及び該コレットを備える管継手
JP2001124258A (ja) 管継手
GB2592114A (en) Plumbing assembly
JPH1130368A (ja) 配管継手
JPH07243571A (ja) プラスチック管の接続方法
JPS62101993A (ja) 管継手
JP3395047B2 (ja) プラスチック管の接続方法
JP2544626Y2 (ja) プラスチック管の継手装置
JP2544628Y2 (ja) プラスチック管の継手装置
JP2561576Y2 (ja) プラスチック管の継手部
JPH0133907Y2 (ja)
JP4564635B2 (ja) 管継手
JP2570516Y2 (ja) プラスチック管の継手装置
JP2544627Y2 (ja) プラスチック管の継手装置
JPH07151281A (ja) プラスチック管の接続方法
KR200210909Y1 (ko) 호스 연결구
JP2544629Y2 (ja) プラスチック管の継手装置
JP3570907B2 (ja) 管接合用治具
KR200302796Y1 (ko) 호스 연결구
JPH02240494A (ja) 継手付コルゲート管
JPH0628481U (ja) プラスチック管の接続部
EP0945663A3 (en) A clamping ring coupling
JPH01116396A (ja) フランジ付きチューブ継手の製造法
JP2584019Y2 (ja) プラスチック管の継手装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees