JPH07242050A - 記録紙、これを用いたインクジェット記録方法及び記録システム - Google Patents

記録紙、これを用いたインクジェット記録方法及び記録システム

Info

Publication number
JPH07242050A
JPH07242050A JP6037004A JP3700494A JPH07242050A JP H07242050 A JPH07242050 A JP H07242050A JP 6037004 A JP6037004 A JP 6037004A JP 3700494 A JP3700494 A JP 3700494A JP H07242050 A JPH07242050 A JP H07242050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
paper
pulp fibers
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6037004A
Other languages
English (en)
Inventor
Mifune Hirose
みふね 広瀬
Eiichi Suzuki
鋭一 鈴木
Mamoru Sakaki
守 坂木
Masato Katayama
正人 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6037004A priority Critical patent/JPH07242050A/ja
Priority to AT95102417T priority patent/ATE183143T1/de
Priority to SG1996006617A priority patent/SG64349A1/en
Priority to DE69511311T priority patent/DE69511311T2/de
Priority to EP95102417A priority patent/EP0678396B1/en
Priority to US08/398,764 priority patent/US5591514A/en
Priority to CA002144015A priority patent/CA2144015C/en
Priority to CA002270148A priority patent/CA2270148C/en
Priority to KR1019950004569A priority patent/KR0136683B1/ko
Priority to CN95104045A priority patent/CN1057045C/zh
Publication of JPH07242050A publication Critical patent/JPH07242050A/ja
Priority to US08/720,449 priority patent/US5939210A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画質、画像濃度、耐水性に優れ、ブリ−ディ
ングを生じない記録紙を提供する。 【構成】 パルプ繊維及び填料を主体とし、表面にパル
プ繊維が露出している部分とパルプ繊維が粒子で覆われ
ている部分が共存してなる記録紙であって、異なる色の
インク滴の最小隣接ドット打ち込み時間間隔でのブリス
トウ試験におけるインク転移量が、使用する記録システ
ムの単位面積あたりの最大インク打ち込み量以上である
ことを特徴とする記録紙である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー記録、とりわけ
インクジェット記録方式を用いたカラー記録に有用な記
録紙、それを使用したインクジェット記録方法及び記録
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方式は、記録の高速
化、カラー化、高密度化が容易なことから注目されてお
り、インクジェット記録方式を用いた記録装置も普及し
ている。こうしたインクジェット記録方式には、例えば
特開昭59ー35977号公報や特開平1ー13568
2号公報に開示されるような、専用コート紙が用いられ
てきた。専用コート紙は、原紙の表面が完全に顔料で被
覆されたものであり、高精細で鮮明な画像を形成するの
には適しているが、以下のような問題点がある、 1)普通紙(PPC用紙や一般上質紙等)のような風合
いに欠ける。
【0003】2)鉛筆筆記性が悪い。
【0004】3)コート層の脱落による紙紛を発生す
る。
【0005】4)汎用性がない(他の記録方式に使用で
きない)。
【0006】5)普通紙に比べてコスト高である。
【0007】ここで普通紙とは、PPC用紙や一般上質
紙等を指し、普通紙の一例としては、特開昭51ー13
244号公報、特開昭59ー162561号公報、特開
昭59ー191068号公報等に記載されているような
現在オフィスに普及している電子写真記録用のトナー転
写紙(PPC用紙)が挙げられる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】かかる転写紙に代表さ
れる普通紙のように、パルプ繊維が全て表面に露呈して
いる従来の記録紙には、以下のような問題がある。
【0009】1)インクの吸収性に乏しく、多量のイン
クが付与されると、インクの乾燥、定着が遅い。インク
が未定着、未乾燥の状態で記録面に物が触れると、画像
を損なう。
【0010】2)インクが紙層内に吸収される際に、紙
の繊維に沿って滲むため、ドットが過大に滲んだり、ド
ットの周辺がギザギザになったり、ボケたりするため
に、鮮明な文字、画像が得られない。
【0011】3)カラ−画像を得ようとした場合には、
複数の色のインクが紙に定着する以前に次々と重ねられ
ることから,異色の画像の境界部分では色が滲んだり,
不均一に混ざり合って(以下,この現象をブリ−ディン
グと呼ぶことにする)満足すべき画像が得られない。
【0012】4)水溶性の記録剤を用いるために記録画
像の耐水性が不十分である。
【0013】5)色剤の発色性が不十分である。
【0014】そこで本発明の目的は、とりわけフルカラ
ーインクジェット記録用紙や従来の専用コート紙の優れ
た特性(画質、画像濃度、耐水性等)を有し、且つ前述
の問題点を解決した記録紙、これを用いたインクジェッ
ト記録方法及び記録システムを提供することにある。
【0015】又本発明の目的は、電子写真記録方式、感
熱転写方式、インパクト方式にも使用可能であり、且つ
鉛筆、サインペン、ボールペン等の筆記用紙としても使
用できる記録紙を提供することにある。
【0016】
【課題を達成するための手段及び作用】上記の目的は、
以下の本発明により達成される。
【0017】即ち本発明は、パルプ繊維及び填料を主体
とし、表面にパルプ繊維が露出している部分とパルプ繊
維が粒子で覆われている部分が共存してなる記録紙であ
って、異なる色のインク滴の最小隣接ドット打ち込み時
間間隔でのブリストウ試験におけるインク転移量が、使
用する記録システムの単位面積あたりの最大インク打ち
込み量以上であることを特徴とする記録紙である。
【0018】又本発明は、インク液滴を記録紙に付与し
て記録を行うインクジェット記録方法において、記録紙
としてパルプ繊維及び填料を主体とし、表面にパルプ繊
維が露出している部分とパルプ繊維が粒子で覆われてい
る部分が共存してなり、異なる色のインク滴の最小隣接
ドット打ち込み時間間隔でのブリストウ試験におけるイ
ンク転移量が、使用する記録システムの単位面積あたり
の最大インク打ち込み量以上である記録紙を使用するこ
とを特徴とするインクジェット記録方法である。
【0019】更に本発明は、インクジェット記録装置と
それに使用される記録紙とを含む記録システムであっ
て、記録紙として、パルプ繊維及び填料を主体とし、表
面にパルプ繊維が露出している部分とパルプ繊維が粒子
で覆われている部分が共存してなり、異なる色のインク
滴の最小隣接ドット打ち込み時間間隔でのブリストウ試
験におけるインク転移量が、使用する記録装置の単位面
積あたりの最大インク打ち込み量以上であるものを使用
することを特徴とする記録システムである。
【0020】以下に、本発明を詳細に説明する。
【0021】本発明の記録紙の第1の特徴は、パルプ繊
維及び填料を主体とし、表面にパルプ繊維が露出してい
る部分とパルプ繊維が粒子で覆われている部分が共存し
てなることである。
【0022】より好ましくは紙の表面の1mm2 の範囲
の中に、100μm以上の長さの形状が繊維と認められ
るパルプの繊維が1本以上見えていて、且つ繊維が粒子
に覆われていて繊維と形状が認められない部分が存在す
ることである。
【0023】本発明の第2の特徴は、異なる色のインク
滴の最小隣接ドット打ち込み時間間隔でのブリストウ試
験におけるインク転移量が、使用する記録システムの単
位面積あたりの最大インク打ち込み量以上であることで
ある。
【0024】ブリストウ試験については、日本紙パルプ
技術協会(J’TAPPI)の定める試験方法であり、
J’TAPPI No.51、紙、板紙の液体吸収性試
験方法にその詳細が述べられている。
【0025】ブリストウ試験は、使用する記録システム
のインクで行う。使用する記録システムで、表面張力の
高いインクと低いインクを用いる場合は、表面張力の高
いインクを用いて測定する。また、インクの表面張力に
合わせてブリストウ試験のヘッドボックススリット幅を
調節する。
【0026】ここで、上記最小隣接ドット打ち込み時間
間隔とは、使用する記録システムの印字モードの中で、
100%デューティの単位面積の印字時間が最も短いモ
ードを使用した時に、異なる色のインク滴を隣の画素に
付与する時間間隔のうちで最も短い時間間隔をさす。例
えば、ある記録システムでの100%デューティの単位
面積の印字時間が最も短いモードを使用して、隣の画素
にA色とB色を付与する時間間隔T1と、A色とC色を
付与する時間間隔T2(T2>T1)、A色とD色を付
与する時間間隔T3(T3>T2>T1)が異なる場
合、最も短い時間間隔T1をさす。
【0027】更に、上記最大インク打ち込み量とは、単
位面積当たりの最大インク打ち込み量をさす。例えば、
1画素のインク打ち込み量の最大値がMピコリットル
(pl)で、解像度がNdpiの場合、最大インク打ち
込み量はM×N2 pl/inch2 である。インクの色
によってインク打ち込み量が異なる場合は、最大量のイ
ンク打ち込み量を最大インク打ち込み量とする。
【0028】本発明者は、インクジェット記録適性と紙
のブリストウ試験による結果に相関があることを知見し
て本発明に至ったのである。
【0029】上記の値を満たす記録紙は、定着性が良
く、とりわけフルカラーインクジェット記録に用いた場
合の異色インクのベタの隣接する境界でのブリーディン
グの発生が低減され、又、表面張力の高いインクと低い
インクを使用した場合でもブリーディングの発生を低減
できる。
【0030】インク転移量が最大インク打ち込み量より
小さい場合、表面に付着したインクが吸収されないため
定着性が悪くなる。また、特に、フルカラーインクジェ
ット記録に用いた場合、ブリーディングを起こすため、
フルカラー記録には適さない。
【0031】図1に、ブリストウ試験による測定結果を
示している。測定は使用する記録システムのインクで行
なった。ブリストウ試験は、液体の紙への接触時間の1
/2乗(√t(sec1/2 )に対する、単位面積あたり
の液体の転移量(v:ml/m2 )を求めたものであ
る。上述のように、最小隣接ドット打ち込み時間間隔T
1で、使用する記録システムの最大インク打ち込み量X
ml/m2 に達しない記録紙I、IIを用いた場合は、
インク吸収性が悪く、定着性、ブリーディングが良くな
い。一方、最小隣接ドット打ち込み時間間隔T1で最大
インク量Xml/m2 に達する記録紙III、IVを用
いた場合は、インク吸収性が良く、定着性、ブリーディ
ングが良く、高精彩な画像を得ることができる。
【0032】図2に、表面張力の高いインクと低いイン
クを用いて同じ記録紙でブリストウ試験を行なった結果
を示す。V高、V低は、同一の記録紙Vを使用してお
り、V高が表面張力の高いインク、V低が表面張力の低
いインクで測定した結果である。VI高、VI低も、同
様に記録紙VIに、表面張力の高いインクと表面張力の
低いインクで測定した結果である。
【0033】記録紙Vは、表面張力の低いインクでは、
最小隣接ドット打ち込み時間間隔T1でインク転移量が
最大インク打ち込み量Xml/m2 に達しているが、表
面張力の高いインクでは、最大インク打ち込み量Xml
/m2 に達していない。このような記録紙に表面張力の
高いインクを使用すると、インク吸収性が悪く、定着
性、ブリーディングが良くない。一方、記録紙VIのよ
うに、表面張力の低いインクでも高いインクでも、最小
隣接ドット打ち込み時間間隔T1でインク転移量が最大
インク打ち込み量Xml/m2 に達している記録紙は、
両方のインクでインク吸収性が良く、定着性、ブリーデ
ィングの良い高精彩な画像を得ることができる。
【0034】このように、使用する記録システムで表面
張力に高いインクと低いインクを使用する場合、表面張
力の高いインクで最小隣接ドット打ち込み時間間隔T1
におけるインク転移量が、最大インク打ち込み量Xml
/m2 に達していれば、定着性、ブリーディングの良い
高精彩な画像を得ることができる。
【0035】更に本発明の記録紙は、表面張力の高いイ
ンクと低いインクを組み合わせて用いるシステムに好ま
しい。ブラックインクとして表面張力の高いインク(4
5〜60dyne/cm)を使用し、イエロ−、マゼン
タ及びシアンインクとして表面張力の低いインク(25
〜35dyne/cm)を用いて本発明の記録紙に記録
することによって、黒文字の品位が良く、ブラックイン
クとカラ−インク及びカラ−インク間での境界滲みの発
生しない画像が得られる。
【0036】次に、本発明の好ましい具体例を示し、本
発明を詳しく説明する。
【0037】本発明に用いられる記録原紙は、LBK
P、NBKP等に代表される化学パルプ、サイズ剤、填
料を主体とし、その他の抄紙助剤を必要に応じて用い、
常法により抄紙される。使用されるパルプ材としては、
機械パルプや古紙再生パルプを併用しても良く、また、
これらを主体とするものであってもよい。
【0038】サイズ剤としては、ロジンサイズ、アルキ
ルケテンダイマー、アルケニル無水コハク酸、石油樹脂
系サイズ、エピクロルヒドリン、アクリルアミド等が挙
げられ、填料としては、炭酸カルシウム、カオリン、タ
ルク、二酸化チタン等が挙げられるが、本発明ではこれ
らに限定されない。
【0039】表面コ−ト剤としては、カゼイン、でんぷ
ん、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシメチルセ
ルロース等のセルロース誘導体、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸ソーダ、ポ
リアクリルアミド等、インクに対して膨潤性のある親水
性樹脂、SBRラテックス、アクリルエマルジョン、ス
チレン/アクリル酸共重合体等の親水性部分と疎水性部
分を分子内に有する樹脂、シリコンオイル、パラフィ
ン、ワックス、フッ素化合物等、撥水性を有する物質及
び前記のサイズ剤などが挙げられる。
【0040】また、従来一般に使用されている無機顔料
や有機顔料を併用してもよい。無機顔料の例としては、
シリカ、アルミナ、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネ
シウム、ハイドロタルサイト、炭酸カルシウム、酸化チ
タン、クレイ、タルク等が挙げることができるが、これ
らに限定されるわけではない。有機顔料の例としては、
尿素樹脂、尿素ホルマリン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポ
リスチレン樹脂等のプラスチックピグメントを代表例と
して挙げることができるが、これに限定されない。
【0041】これらの材料は、記録面中に0. 1〜5g
/m2 程度付与される。
【0042】本発明の記録紙を調製するに当たっては、
上記のごとき顔料、樹脂、その他の添加剤を含む水系塗
工液を、公知の方法、例えば、ロールコーター法、ブレ
ードコーター法、エアナイフコーター法、ゲートロール
コーター法、サイズプレス法、シムサイザー法等により
原紙表面に塗工する。その後。例えば、熱風乾燥炉、熱
ドラム等を用いて乾燥し本発明の記録紙が得られる。さ
らに、表面を平滑化するため、あるいは表面の強度を上
げるために、スーパーカレンダー処理を施してもよい。
【0043】以上のような材料を用いて、本発明に特有
の表面形状を有する記録紙を調製する。
【0044】本発明の記録紙は、水抽出pHが6以上、
より好ましくは7以上のものとして調整される。水抽出
pHとは、JIS−P−8133に規定された試験片約
1.0gを、蒸留水70mlに浸した際の抽出液のpH
をJIS−Z−8802に従って測定したものである。
pHが前記の範囲に満たない場合には、紙自体の長期保
存性の面で問題が生じやすく、紙面上で染料が十分な発
色性を示さない場合がある。
【0045】このようにして調製される記録紙のステキ
ヒト・サイズ度は、高すぎるとインクがいつまでたって
も紙層中に吸収されないため、付着したインクの定着
性、乾燥性が悪くなる傾向にある。このためステキヒト
・サイズ度が0〜40秒の範囲内であることが好まし
い。
【0046】以上説明した記録紙にインクジェット記録
を行う場合のインクそれ自体は、公知のものが何ら問題
なく使用可能である。また、インクとしては直接染料、
酸性染料、塩基性染料、反応性染料、食用色素に代表さ
れる水溶性染料が使用可能であり、通常のインクジェッ
ト記録用のものであれば特に制限なく使用することがで
きる。
【0047】しかしながら、本発明のインクジェット記
録方法において、特に好ましい様態は、記録剤として直
接染料及び/または酸性染料を含有するインクを用いる
インクジェット記録方法である。このような水溶性染料
は、従来のインク中において一般には約0. 1〜20重
量%を占める割合で使用されており、本発明においても
この割合と同様でよい。
【0048】本発明に用いる水系インクに使用する溶媒
は、水または水と水溶性有機溶剤との混合溶媒であり、
特に好適なものは水と水溶性溶剤と混合溶媒であって、
水溶性有機溶剤としてインクの乾燥防止効果を有する多
価アルコールを含有するものである。
【0049】次に、インクジェット記録方式について、
以下に説明する。インクジェット記録方法は、インクの
小滴を種々の駆動原理を利用して、ノズルより吐出して
記録を行なわせる従来公知のインクジェット記録方式の
いずれのものにも、適用可能である。その代表例とし
て、特開昭54−59936号公報に記載されている方
法で、熱エネルギーの作用を受けたインクが急激な体積
変化を生じ、この状態変化による作用力によって、イン
クをノズルから吐出させるインクジェット方式をあげる
ことができる。本発明のインクジェット記録方法に好適
な一例のインジェット記録装置を以下に説明する。その
装置の主要部であるヘッド構成例を図5、図6及び図7
に示す。
【0050】ヘッド13はインクを通す溝14を有する
ガラス、セラミックス又はプラスチック板等を、感熱記
録に用いられる発熱ヘッド15(図ではヘッドが示され
ているが、これに限定されるものではない)とを接着し
て得られる。発熱ヘッド15は酸化シリコン等で形成さ
れる保護膜16、アルミニウム電極17−1、17−
2、ニクロム等で形成される発熱抵抗体層18、蓄熱層
19、アルミナ等の放熱性の良い基板20よりなってい
る。
【0051】インク21は吐出オリフィス(微細孔)2
2まで来ており、圧力Pによりメニスカス23を形成し
ている。
【0052】今、電極17−1、17−2に電気信号が
加わると、発熱ヘッド15のnで示される領域が急激に
発熱し、ここに接しているインク21に気泡が発生し、
その圧力でメニスカス23が突出し、インク21が吐出
し、オリフィス22より記録小滴24となり、記録シー
ト25に向かって飛翔する。図7には図5に示すヘッド
を多数並べたマルチヘッドの外観図を示す。該マルチヘ
ッドはマルチ溝26を有するガラス板27と、図4に説
明したものと同様な発熱ヘッド28を密着して製作され
ている。
【0053】尚、図5は、インク流路に沿ったヘッド1
3の断面図であり、図5は図1のA−B線での切断図で
ある。
【0054】図8に、かかるヘッドを組み込んだインク
ジェット記録装置の1例を示す。図8において、61は
ワイピング部材としてのブレードであり、その一端はブ
レード保持部材によって保持されて固定端となり、カン
チレバーの形態をなす。ブレード61は記録ヘッドによ
り記録領域に隣接した一に配設され、又、本例の場合、
記録ヘッドの移動経路中に突出した形態で保持される。
62はキャップであり、ブレード61に隣接するホーム
ポジションに配設され、記録ヘッドの移動方向と垂直な
方向に移動して吐出口面と当接し、キャッピングを行う
構成を備える。更に63はブレード61に隣接して設け
られるインク吸収体であり、ブレード61と同様、記録
ヘッドの移動経路中に突出した形態で保持される。上記
ブレード61、キャップ62、吸収体63によって吐出
回復部64が構成され、ブレード61及び吸収体 63
によってインク吐出口面に水分、塵埃等の除去が行われ
る。
【0055】65は吐出エネルギー発生手段を有し、吐
出口を配した吐出口面に対向する記録媒体にインクを吐
出して記録を行う記録ヘッド、66は記録ヘッド65を
搭載して記録ヘッド65の移動を行う為のキャリッジで
ある。キャリッジ66はガイド軸67と摺動可能に係合
し、キャリッジ66の一部はモータ68によって駆動さ
れるベルト69と接続(不図示)している。これにより
キャリッジ66はガイド軸67に沿った移動が可能とな
り、記録ヘッド65による記録領域及びその隣接した領
域の移動が可能となる。
【0056】51は記録媒体を挿入する為の給紙部、5
2は不図示のモータにより駆動される紙送りローラであ
る。これらの構成によって記録ヘッドの吐出口面と対向
する位置へ記録媒体が給紙され、記録が進行するにつれ
て排紙ローラ53を配した排紙される。
【0057】上記構成において記録ヘッド65が記録終
了等でホームポジションに戻る際、ヘッド回復部64の
キャップ62は記録ヘッド65の移動経路から退避して
いるが、ブレード61は移動経路中に突出している。こ
の結果、記録ヘッド65の吐出口面がワイピングされ
る。尚、キャップ62が記録ヘッド65の突出面に当接
してキャッピングを行う場合、キャップ62は記録ヘッ
ドの移動経路中に突出する様に移動する。記録ヘッド6
5がホームポジションから記録開始位置へ移動する場
合、キャップ62及びブレード61は上述したワイピン
グ時の位置と同一の位置にある。この結果、この移動に
おいても記録ヘッド65の吐出口面はワイピングされ
る。上述の記録ヘッドのホームポジションへの移動は、
記録終了時や吐出回復時ばかりでなく、記録ヘッドが記
録の為の記録領域を移動する間に所定の間隔で記録領域
に隣接したホームポジションへ移動し、この移動に伴っ
て上記ワイピングが行われる。
【0058】カラー化する場合には、ブラック、シア
ン、マゼンタ、イエローのインクがそれぞれ入っている
記録ヘッドをキャリッジ66上に並列に4色並べる。ま
た、記録ヘッドを並列に並べずに、1個の記録ヘッドを
縦列に4つに分割してもよい。さらに、インクは4色で
なく、シアン、マゼンタ、イエローの3色でもよい。
【0059】
【実施例】以下に、実施例を用いて、本発明を更に詳し
く説明する。
【0060】(記録紙の調製)原料パルプとしてのC.
S.F.430mlに叩解したLBKP80部及びNB
KP20部の混合物に、カオリン10部(土屋カオリン
製)、カチオン化でんぷん0. 4部、ポリアクリルアミ
ド(ハリマ化成製)0. 2部を配合し、常法により坪量
81g/m2 の記録原紙1を抄造した。上記の原料組成
物に対して、さらに、中性ロジンサイズ剤(サイズパイ
ンNT、荒川化学製)0. 075部を配合して、常法に
より坪量80g/m2 の記録原紙2を抄造した。中性ロ
ジンサイズ剤の配合量を、それぞれ0. 25部、0. 4
部とした以外は、記録原紙2と同様にして、記録原紙3
及び4を抄造した。
【0061】上記のそれぞれの記録原紙に、下記の塗工
組成物をバーコーター法により、乾燥塗工量にて2g/
2 となるように塗工し、記録紙1〜4を調整した。
【0062】 (塗工液組成) 微紛シリカ(ミズカシルP−78D、水沢化学製) 10部 ポリビニルアルコール(PVA105、クラレ製) 10部 水 80部
【0063】これらの記録紙の表面形状を走査型電子顕
微鏡で観察したところ、パルプ繊維が露呈している部分
と顔料に覆われた部分とが共存していることが認められ
た。
【0064】以上の様にして調製した記録紙1〜4のブ
リストウ試験による結果を図3及び図4に示す。図3は
下記のインクAを試験液として使用して得られた結果
を、図4はインクBを用いた場合の結果を示している。
【0065】 (インク組成) インクA(表面張力;34dyne/cm) 染料 x部 グリセリン 5部 チオジグリコール 10部 尿素 7部 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 1部 (ノイゲンEA-30 第一化学製) 水 残部 染料 ブラック;C.I.フードブラック2 3. 5部 イエロー;C.I.ダイレクトイエロー86 2部 マゼンタ;C.I.アシッドレッド289 2. 5部 シアン ;C.I.アシッドブルー199 2. 5部 インクB(表面張力;48dyne/cm) 染料 x部 グリセリン 5部 チオジグリコール 5部 イソプロピルアルコール 4部 水 残部 染料 ブラック;C.I.フードブラック2 3. 5部 イエロー;C.I.ダイレクトイエロー86 2部 マゼンタ;C.I.アシッドレッド35 2. 5部 シアン; C.I.ダイレクトブルー199 2. 5部
【0066】(記録装置)前記の熱エネルギーをインク
の吐出源とするインクジェット方式の記録ヘッドを搭載
した記録装置により記録を行ない、記録適性を評価し
た。記録装置として以下の7種類のものを用意した。
【0067】〔記録装置1〕1mmあたりに、23. 6
本の割合で記録ノズルを有する記録ヘッドを搭載した記
録装置。10KHzの駆動周波数で、上記の記録ヘッド
を駆動しインクを吐出する。各色記録ヘッドの吐出する
インク滴の体積の平均値を実測したところ、ブラック;
21pl(ピコリットル)、イエロー;20pl、マゼ
ンタ;22pl、シアン;22plであった。記録装置
1を用いてインクジェット記録を行なった際に、1画素
に付与される最大インク量は、ブルー(マゼンタとシア
ンの混合色)を印字する場合の44plであり、この記
録システムの最大インク量は、24. 6nl(ナノリッ
トル)/mm2 である。
【0068】〔記録装置2〕1mmあたりに、14. 2
本の割合で記録ノズルを有する記録ヘッドを搭載した記
録装置。6KHzの駆動周波数で、上記の記録ヘッドを
駆動しインクを吐出する。各色記録ヘッドの吐出するイ
ンク滴の体積の平均値を実測したところ、ブラック;3
8pl、イエロー;41pl、マゼンタ;39pl、シ
アン;39plであった。記録装置2を用いて、インク
ジェット記録を行なった際に、1画素に付与される最大
インク量は、レッド(イエローとマゼンタの混合色)及
びグリーン(イエローとシアンの混合色)を印字する場
合の80plであり、この記録システムの最大インク量
は、16nl/mm2 である。
【0069】〔記録装置3〕1mmあたりに、7. 9本
の割合で記録ノズルを有する記録ヘッドを搭載した記録
装置。3.3KHzの駆動周波数で、上記の記録ヘッド
を駆動しインクを吐出する。各色のヘッドは、平均80
plの液滴吐出量を有するように制御されている。記録
装置3を用いてインクジェット記録を行なった際に、1
画素に付与される最大インク量は160plであり、こ
の記録システムの最大インク量は、10nl/mm2
ある。
【0070】上記の記録装置1〜3の異なる色の最小隣
接ドット打ち込み時間間隔は30msec.であった。
【0071】〔記録装置4及び5〕記録装置2の駆動周
波数を10KHzとした以外は、記録装置2と同一のも
のを記録装置4、記録装置3の駆動周波数を5. 6KH
zとした以外は、記録装置3と同一のものを記録装置5
とした。記録装置4及び5の異なる色の最小隣接ドット
打ち込み時間間隔は18msec.であった。
【0072】〔記録装置6〕1mmあたりに、14. 2
本の割合で記録ノズルを有する記録ヘッドを搭載した記
録装置。各色記録ヘッドの吐出するインク滴の体積の平
均値を実測したところ、ブラック;81pl、イエロ
ー;38pl、マゼンタ;40pl、シアン;39pl
であった。記録装置6を用いて、インクジェット記録を
行なった際に、1画素に付与される最大インク量は、ブ
ラック印字部の81plであり、この記録システムの最
大インク量は、16. 2nl/mm2 である。
【0073】下記表1の組み合わせの記録紙、インク及
び記録装置を用いて形成されるインクジェット記録画像
について、以下の項目について評価した。
【0074】(評価項目) 1. 画像濃度 100%デューティのベタ画像をブラックインクで形成
し、12時間放置後の反射濃度を反射濃度計マクベスR
Dー918にて測定した。
【0075】2. ブリーディング ブラック、イエロー、マゼンタ、シアン、ブルー、グリ
ーン、レッドのベタ部を隣接して印字し、各色の境界部
でのブリーディングの程度を目視により観察した。境界
が直線として判別可能なものを◎、境界は鮮明であるが
やや直線性にかけるものを○、インクが交じりあい境界
が判別できないものを×、○と×の中位のものを△とし
た。
【0076】3. 文字品位 ブラック、イエロー、マゼンタ、シアン、ブルー、グリ
ーン、レッドの”電驚”の文字で評価した。上記のすべ
ての色においてエッヂが鮮明でシャープな文字が形成さ
れているものを◎、ブラック、イエロー、マゼンタ、シ
アンのエッヂが鮮明でシャープな文字が形成されている
が、ブルー、グリーン、レッドは文字が鮮明でないもの
を○、文字が潰れて判読できなかったり、著しく品位に
劣るものを×とした。
【0077】記録紙1〜4の評価結果を表1に示す。
【0078】
【表1】 1)カラー間は、良好であるが、Bk/カラー間が、や
や不鮮明であった。
【0079】2)(◎)は、特に、Bk文字品位が、良
好である。
【0080】(各具体例における本発明の作用効果の説
明)図3、4及び表1を用いて、本発明の作用効果をよ
り具体的に説明する。
【0081】具体例1〜12は、最大インク量(Vma
x)の異なる記録装置1〜3と、インクAを用い、隣接
ドットの最小打ち込み時間間隔(T)は、すべて30m
sec.である記録方法の組み合わせである。図3より
明らかなように、記録装置のVmaxより、記録紙の時
間30msec.におけるインク転移量(V0)の方が
大きい組み合わせの具体例では、鮮明な記録画像の形成
が可能である。
【0082】一方、30msec.における記録紙のV
0の方が小さい、具体例7、10、11では、ブリーデ
ィングが発生し、文字品位の悪い画像しか得られない。
更に、V0の方が大幅に低い具体例10、11は、画像
濃度も低く良好な記録画像が形成されない。
【0083】具体例13〜24は、これらに対して、イ
ンクのみを表面張力の比較的高いインクBに変更したも
のである。記録装置のVmaxより、記録紙の時間30
msec.におけるインク転移量(V0)の方が大きい
組み合わせの具体例では、鮮明な記録画像の形成が可能
であることは、上記の場合と同じである。
【0084】さらに、図3と図4との比較からわかるよ
うに、各記録紙のインク転移量はインクBを用いた場合
の方が、インクAを用いた場合よりも低い数値を示す。
このため、具体例16、20、24(上記の4、8、1
2に対応)の記録紙と記録装置の組合わせにおいては、
Vmaxと30msec.におけるV0との関係が逆転
している。実際に、インクAを用いた場合には鮮明な画
像が形成可能であった、記録紙と記録装置の組み合わせ
である、具体例16、20、24の組み合わせにおい
て、インクBを用いた場合には、記録システムとしての
組み合わせが不適切であるため、ブリーディングが発生
し、文字品位の悪い画像しか得られない結果となってい
る。
【0085】具体例25〜28は、具体例14、15、
17、18と同じ記録紙とインクを用い、記録装置のV
maxも同じであるが、駆動周波数が異なるために、最
小時間間隔(T)が、30msec.から18mse
c.と短くなっている点が異なる場合である。
【0086】図4からわかるように、記録紙2のV0
は、30msec.の時は17ml/m2 であり、18
msec.の場合には13ml/m2 である。この結
果、同じ記録紙とインクを用い、記録装置のVmaxも
同じ(16nl/mm2 )の組み合わせである、具体例
17においては、良好な記録画像が形成されるのに対し
て、具体例27では、記録システムとしての組み合わせ
が不適切であるため、ブリーディングが発生し、文字品
位の悪い画像しか得られない結果となっている。
【0087】具体例29〜32は、記録装置6を用い、
2種のインクを混合して用いる場合である。
【0088】この場合、インクAのVmax(ブルー
部)が15. 9nl/mm2 、インクBのVmax(ブ
ラック)が16. 2nl/mm2 と略同一である。図3
及び図4からわかるとおり、記録紙3は、T=30ms
ec.のときのV0は、インクAの場合にはVmaxに
対して十分であるが、インクBの場合には、Vmaxよ
りも低い値である。記録紙3と記録装置6を用いた具体
例31の結果は、ブラックとレッド、グリーン、ブルー
との境界間でブリーディングが発生し、ブラックの文字
品位が悪く不鮮明な画像しか形成されなかった。
【0089】この場合には、V0の高い記録紙を用い
る、ブラックのVmaxを記録紙3のV0以下に調整す
る、ブラックインクとしてより表面張力の低いインクを
用いる、駆動周波数を低くする等により最小時間間隔を
大きくする、などの対策が必要である。
【0090】また具体例29、30は、同じ記録紙を用
いた具体例2、5、14、17と比較しても明らかに黒
文字品位とブリ−ディングの双方がとりわけ良好であ
る。
【0091】具体例33は、記録紙1の原紙をそのまま
記録紙として用いた場合であり、記録紙表面は、全面、
パルプ繊維に覆われている。この場合には、ブリーディ
ング等は良好であるが、画像濃度が不十分である。
【0092】具体例34は、一般の電子写真記録用紙で
あるNP−DRY紙(キヤノン製)を記録紙として用い
た場合であり、同様に、記録紙表面は、全面、パルプ繊
維に覆われている。この場合には、すべての面で不満足
な画像しか得られない。
【0093】具体例35は、従来のインクジェット用コ
ート紙である、キヤノン製ピクセルジェット用コート紙
を記録紙として用いた場合である。この記録紙表面は、
全面、ピグメントに覆われており、パルプ繊維は表面に
認められない。この場合には、ある程度のレベルの画像
を得ることができた。しかしながら、この紙は、風合い
が著しく普通紙感に欠けるほか、筆記性が不十分であっ
たり、多量に画像を形成した際の粉落ち等が問題とな
る。
【0094】
【発明の効果】以上のようにして調製された本発明の記
録紙、それを用いた記録方法及び記録システムによれ
ば、特にフルカラーインクジェット記録用紙として、鮮
明で解像度が高く耐水性のある、コート紙に近い画像を
形成することが可能である。
【0095】また、この記録紙はコート層の脱落による
紙紛を発生せず、普通紙のような風合いをもつ。
【0096】更に、この記録紙は、電子写真記録方式、
感熱転写記録や、インパクト方式の記録紙としても使用
可能であり、ボールペン、鉛筆等の筆記用紙としても使
用できる汎用性の高く、コスト的にもコート紙と比較し
て著しく安く提供可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第2の特徴を示すブリストウ試験の結
果を示す図である。
【図2】本発明の第2の特徴を示すブリストウ試験の結
果を示す図である。
【図3】実施例で調製した記録紙のブリストウ試験の結
果を示す図である。
【図4】実施例で調製した記録紙のブリストウ試験の結
果を示す図である。
【図5】本発明方法で使用するインクジェット記録装置
のヘッド部の縦断面図である。
【図6】本発明方法で使用するインクジェット記録装置
のヘッド部の横断面図である。
【図7】図5及び図6に示したヘッドをマルチ化したヘ
ッドの外観斜視図である。
【図8】インクジェット記録装置の一例を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
61 ワイピング部材 62 キャップ 63 インク吸収体 64 吐出回復部 65 記録ヘッド 66 キャリッジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 片山 正人 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パルプ繊維及び填料を主体とし、表面に
    パルプ繊維が露出している部分とパルプ繊維が粒子で覆
    われている部分が共存してなる記録紙であって、異なる
    色のインク滴の最小隣接ドット打ち込み時間間隔でのブ
    リストウ試験におけるインク転移量が、使用する記録シ
    ステムの単位面積あたりの最大インク打ち込み量以上で
    あることを特徴とする記録紙。
  2. 【請求項2】 インク液滴を記録紙に付与して記録を行
    うインクジェット記録方法において、記録紙としてパル
    プ繊維及び填料を主体とし、表面にパルプ繊維が露出し
    ている部分とパルプ繊維が粒子で覆われている部分が共
    存してなり、異なる色のインク滴の最小隣接ドット打ち
    込み時間間隔でのブリストウ試験におけるインク転移量
    が、使用する記録システムの単位面積あたりの最大イン
    ク打ち込み量以上である記録紙を使用することを特徴と
    するインクジェット記録方法。
  3. 【請求項3】 イエロー、マゼンタ及びシアンの3色の
    インクを使用する請求項2に記載のインクジェット記録
    方法。
  4. 【請求項4】 インクに熱エネルギーを作用させて液滴
    をオリフィスから吐出させる方式である請求項2に記載
    のインクジェット記録方法。
  5. 【請求項5】 前記インクに加えてブラックインクを使
    用する請求項3に記載のインクジェット記録方法。
  6. 【請求項6】 ブラックインクの表面張力が他の色のイ
    ンクのそれよりも大きく、且つブラックインクを用いて
    求めた、ブリストウ試験におけるインク転移量が、使用
    する記録システムの単位面積あたりの最大インク打ち込
    み量以上である記録紙を使用する請求項5に記載のイン
    クジェット記録方法。
  7. 【請求項7】 ブラックインクの表面張力が45〜60
    dyne/cmの範囲にあり、イエロ−、マゼンタ及び
    シアンインクの表面張力が25〜35dyne/cmの
    範囲にある請求項5に記載のインクジェット記録方法。
  8. 【請求項8】 インクジェット記録装置とそれに使用さ
    れる記録紙とを含む記録システムであって、記録紙とし
    て、パルプ繊維及び填料を主体とし、表面にパルプ繊維
    が露出している部分とパルプ繊維が粒子で覆われている
    部分が共存してなり、異なる色のインク滴の最小隣接ド
    ット打ち込み時間間隔でのブリストウ試験におけるイン
    ク転移量が、使用する記録装置の単位面積あたりの最大
    インク打ち込み量以上であるものを使用することを特徴
    とする記録システム。
  9. 【請求項9】 イエロー、マゼンタ及びシアンの3色の
    インクを使用する請求項8に記載の記録システム。
  10. 【請求項10】 インクジェット記録装置が、インクに
    熱エネルギーを作用させて液滴をオリフィスから吐出さ
    せる方式を採用している請求項8に記載の記録システ
    ム。
  11. 【請求項11】 前記インクに加えてブラックインクを
    使用する請求項9に記載の記録システム。
  12. 【請求項12】 ブラックインクの表面張力が他の色の
    インクのそれよりも大きく、且つブラックインクを用い
    て求めた、ブリストウ試験におけるインク転移量が、使
    用する記録システムの単位面積あたりの最大インク打ち
    込み量以上である記録紙を使用する請求項11に記載の
    記録システム。
  13. 【請求項13】 ブラックインクの表面張力が45〜6
    0dyne/cmの範囲にあり、イエロ−、マゼンタ及
    びシアンインクの表面張力が25〜35dyne/cm
    の範囲にある請求項11に記載の記録システム。
JP6037004A 1994-03-08 1994-03-08 記録紙、これを用いたインクジェット記録方法及び記録システム Pending JPH07242050A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6037004A JPH07242050A (ja) 1994-03-08 1994-03-08 記録紙、これを用いたインクジェット記録方法及び記録システム
AT95102417T ATE183143T1 (de) 1994-03-08 1995-02-21 Aufzeichnungspapier, tintenstrahlaufzeichnungsverfahren und aufzeichnungssystem unter verwendung des aufzeichnungspapiers
SG1996006617A SG64349A1 (en) 1994-03-08 1995-02-21 Recording paper ink-jet recording process and recording system making use of the recording paper
DE69511311T DE69511311T2 (de) 1994-03-08 1995-02-21 Aufzeichnungspapier, Tintenstrahlaufzeichnungsverfahren und Aufzeichnungssystem unter Verwendung des Aufzeichnungspapiers
EP95102417A EP0678396B1 (en) 1994-03-08 1995-02-21 Recording paper, ink-jet recording process and recording system making use of the recording paper
US08/398,764 US5591514A (en) 1994-03-08 1995-03-06 Recording paper, ink-jet recording process and recording system making use of the recording paper
CA002144015A CA2144015C (en) 1994-03-08 1995-03-06 Recording paper, ink-jet recording process and recording system making use of the recording paper
CA002270148A CA2270148C (en) 1994-03-08 1995-03-06 Recording paper, ink-jet recording process and recording system making use of the recording paper
KR1019950004569A KR0136683B1 (ko) 1994-03-08 1995-03-07 기록지, 이를 이용한 잉크젯트 기록방법 및 기록시스템
CN95104045A CN1057045C (zh) 1994-03-08 1995-03-07 记录纸、喷墨记录工艺和采用该记录纸的记录系统
US08/720,449 US5939210A (en) 1994-03-08 1996-09-30 Recording paper, ink-jet recording process and recording system making use of the recording paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6037004A JPH07242050A (ja) 1994-03-08 1994-03-08 記録紙、これを用いたインクジェット記録方法及び記録システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07242050A true JPH07242050A (ja) 1995-09-19

Family

ID=12485565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6037004A Pending JPH07242050A (ja) 1994-03-08 1994-03-08 記録紙、これを用いたインクジェット記録方法及び記録システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07242050A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005075849A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Konica Minolta Holdings Inc インク、記録方法及びインクジェット記録方法
US8221534B2 (en) 2006-11-01 2012-07-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-jet ink set, producing method of ink-jet ink set, image forming method, and ink-jet recording apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005075849A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Konica Minolta Holdings Inc インク、記録方法及びインクジェット記録方法
US8221534B2 (en) 2006-11-01 2012-07-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-jet ink set, producing method of ink-jet ink set, image forming method, and ink-jet recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3109960B2 (ja) 記録媒体及びこれを用いた画像形成方法
EP0678396B1 (en) Recording paper, ink-jet recording process and recording system making use of the recording paper
JP3591938B2 (ja) インクジェット用記録媒体及びこれを用いた画像形成方法
JPH05124331A (ja) 記録媒体及びインクジエツト記録方法
JPH079758A (ja) 記録媒体及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPH0999628A (ja) 画像形成方法
JPH0717129A (ja) 記録媒体及びそれを用いたインクジェット記録方法
US5459502A (en) Color ink jet recording method
JPH0995044A (ja) 記録紙及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPH08252969A (ja) 記録媒体、及びそれを用いた画像形成方法
JP3184697B2 (ja) インクジェット記録システム
JPH07242050A (ja) 記録紙、これを用いたインクジェット記録方法及び記録システム
JP3604764B2 (ja) 記録媒体、及びそれを用いた画像形成方法
CA2270148C (en) Recording paper, ink-jet recording process and recording system making use of the recording paper
JPH07242051A (ja) 記録紙、その製造方法及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPH08230311A (ja) 記録媒体および画像形成方法
JP3072824B2 (ja) インクジェット用記録媒体及びこれを用いた画像形成方法
JP2003034072A (ja) インクジェット記録用記録紙およびそれを用いたインクジェット記録方法
JPH07266689A (ja) 記録媒体及びこれを用いた画像形成方法
JP3141725B2 (ja) インクジェット記録用紙の製造法、記録用紙及びそれを用いた記録方法
JPH04251782A (ja) 記録媒体及びインクジェット記録方法
JPH0655828A (ja) 記録媒体及びインクジェット記録方法
JP3136916B2 (ja) インクジェット記録用キャスト塗被紙の製造方法、キャスト塗被紙及びそれを用いる記録方法
JPH04288283A (ja) 記録媒体及びインクジェット記録方法
JPH08295076A (ja) 記録紙およびこれを用いたインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040308