JPH07240240A - 端子台 - Google Patents

端子台

Info

Publication number
JPH07240240A
JPH07240240A JP6029668A JP2966894A JPH07240240A JP H07240240 A JPH07240240 A JP H07240240A JP 6029668 A JP6029668 A JP 6029668A JP 2966894 A JP2966894 A JP 2966894A JP H07240240 A JPH07240240 A JP H07240240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
terminal
housing
terminal block
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6029668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3072312B2 (ja
Inventor
Osamu Takagi
治 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP6029668A priority Critical patent/JP3072312B2/ja
Publication of JPH07240240A publication Critical patent/JPH07240240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3072312B2 publication Critical patent/JP3072312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電線の接続作業や回路検査作業が容易である
端子台を提供する。 【構成】 ハウジング10,電線が圧接結線される圧接
端子部31と検査端子部32を有する端子30,電線保
持部21を有するプレート20とを有している。電線保
持部21に電線を挿入した状態でネジ40を回動させて
プレート20を圧接端子部31側に移動させることで,
電線が圧接端子部31に圧接される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,回路の分岐用などとし
て使用され,電線が接続される端子台に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】このような端子台は,例えば,通信機器
装置における電源用の電線が圧接されるものである。ま
た,従来,工事現場などにおいて端子台に電線を結線す
る際には,専用工具などにより電線の外側の絶縁被覆を
剥いて導体部分を露出させ,この導体部分を端子台の電
線接続用の端子(通常は複数の端子)に1本づつネジ止
めなどにより接続する手順が採られている。またこの種
の端子台は回路の分岐用として使用されることから,端
子台を基板に取り付けた状態において回路検査をする場
合がある。そしてこの場合には,上記同様に導体部分を
露出させた検査用の電線をネジ止めなどで接続する作業
を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記従
来の端子台では,端子に電線を接続する際に,上記のよ
うに絶縁被覆の剥離やネジ止めなどの複数の作業が必要
となる。このため,電線接続の際の作業が面倒で煩雑に
なるという問題があった。また同様に,端子台を基板に
取り付けた状態における回路検査の際の作業も面倒で繁
雑となる。
【0004】本発明の目的は,上記の欠点を除去して,
電線接続作業や回路検査作業を容易に行うことができ
る,端子台を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の端子台は,ハウ
ジングと,所定方向に延びた圧接端子部を有し前記ハウ
ジングに固着された端子と,電線を保持する電線保持部
を有し,前記所定方向に移動可能に前記ハウジングに取
付けられたプレートと,前記プレートを移動させて前記
電線を前記圧接端子部の前記所定方向での端部に圧接さ
せる押圧部材とを含むことを特徴とする。
【0006】また,本発明の端子台は,前記端子台にお
いて,前記ハウジングに,電線が所定の位置まで挿入し
たことを確認するための確認窓が設けられていることを
特徴とする。
【0007】さらに,本発明の端子台は,前記したいず
れかの端子台において,前記押圧部材が,前記ハウジン
グに前記所定方向で係止されたナットと,前記所定方向
に延び前記プレートに回動自在に取り付けられ且つ前記
ナットに螺合されたネジとから構成されることを特徴と
する。
【0008】
【作用】本発明の端子台では,押圧部材により電線は端
子の圧接端子部へと押し込まれ,これにより端子と電線
との圧接結線がなされ,圧接結線作業が簡単且つ確実に
行える。また,端子に上記のような検査端子部を別途設
けることで,端子台を基板に取り付けた状態における回
路検査作業が,市販のファストン端子などを用いて検査
用の電線をこの検査端子部に接続することにより簡単に
行うことができる。
【0009】また,本発明の端子台では,端子圧接部の
上に位置し電線が所定の位置まで挿入したことを確認窓
から確認することができる。
【0010】さらに,本発明の端子台では,前記ネジを
回動させて前記ナットと螺合させることで,前記プレー
トを前記圧接端子部側に押圧して移動させるものであ
る。
【0011】
【実施例】以下,本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明の実施例の端子台を示す斜視
図である。また図2と図3は,図1の端子台に電線を接
続する手順を示す図である。これらの図面を参照して,
実施例の端子台1は,合成樹脂により一体成型するなど
して作られた絶縁性のハウジング10,金属板をプレス
成型するなどして作られた導電性のプレート20,金属
板をプレス成型するなどして作られた導電性の端子3
0,並びにネジ40とナット50を有しているものであ
る。
【0012】ハウジング10は,電線60を接続するた
めに,プレート20と端子30とから構成される接続部
材が複数組取付けられている。これらの接続部材は,隔
壁12により分離されている。ハウジング10の図1に
おいて奥側には,後述するように挿入された電線60の
端部の有無を目視して,電線60が正しく挿着されたか
を確認するための,確認窓11が形成されている。ま
た,このハウジング10を含めた端子台1は,図2及び
図3のように,基板70上に所定の底壁90を介して載
置される。なお,図2及び図3において,符号91は端
子台1を基板70へ取り付けるための装着片である。
【0013】プレート20は,断面コの字状のもので,
中央に形成された孔にはネジ40が取り付けられてい
る。なお,ネジ40の下側は,ハウジング10に設けら
れた貫通孔14の下端に係止されたナット50に螺合し
ている。ここで,ネジ40は,進行の際ナット50と協
働して,プレート20を進行方向に押圧する押圧部材と
して働く。
【0014】プレート20の図1において手前側には,
電線保持部21が形成されている。図示した例では電線
保持部21は電線60の外径よりやや大きい内径の孔と
したが,その他,例えば,角孔でも良い。ここで,図示
した実施例では,プレート20の図1において奥側に電
線保持部21から挿入された電線60の端部が挿通され
る角孔23を設けている。このような角孔23は,上記
の電線保持部21と協同して電線60を略均一に下側に
押圧・移動させるためのものであるが,形状は丸孔等何
でも良い。また,図示した実施例では,この奥側の角孔
の上部のプレート20の一部はハウジング10側に切り
起こしてプレート20のハウジング10からの抜け止め
となしてあるが,このような切り起こしはなくても良
い。
【0015】端子30は,ハウジング10の内底面側に
形成された凹部に圧入されて,ハウジング10に固定さ
れる。端子30には,上記挿入された電線60側に開口
したU字状の圧接端子部31,端子台が取り付けられる
基板70と略平行に延出した検査端子部32,並びに基
板70の端子孔に装着されて基板上の所定の回路に接続
される接続端子部33が形成されている。
【0016】この実施例における電線の圧接手順を次に
説明する。まず図2のように電線60を,絶縁被覆をつ
けたままで,プレート20の電線保持部21を貫通させ
て,ハウジング10の後壁13の内面に当たるまで挿入
する。この時,ハウジング10の確認窓11から,電線
60の挿入の有無を上記の通り目視して確認する。
【0017】次いで,ドライバーなどによりネジ40を
所定の方向,例えば時計回りに回動させる。これより,
図3のように,ネジ40の先端部により押圧された電線
60が端子30の圧接端子部31の間に押し込まれる。
このように圧接端子部31の間に電線60が押し込まれ
た状態では,圧接端子部31の内縁によって電線60の
外側の絶縁被覆が切断されて,圧接端子部31は電線6
0の内部の導体と接触して,圧接結線がなされる。また
この状態では,電線60がネジ40先端部により押さえ
られているため,外れることがない。このようにして電
線60の圧接結線作業が簡単且つ確実に行える。
【0018】また電線60を抜き去る場合には,ネジ4
0を上記と反対方向,例えば反時計方向にドライバーな
どにより回転させる。これにより,ネジ40の先端部に
よる電線60の押圧が解除されるとともに,プレート2
0の電線保持部21により電線60が上に押し上げられ
る。そして所定の高さ,例えば図2の位置まで電線60
が来た状態で,電線60を上記の挿入方向と逆に引け
ば,プレート20から外すことができる。
【0019】図4は実施例の端子台を基板70上に取り
付けた状態において,この端子台を用いて基板上の回路
検査を行う場合を説明したものである。この場合には,
例えば図示したような市販のファストン端子を取付けた
検査用の電線80を用い,このファストン端子を端子3
0の検査端子部32に接続することで,回路検査の際の
検査用の電線80の接続作業を簡単に行うことができ
る。
【0020】
【発明の効果】以上のように,本発明によれば,プレー
トの電線保持部に保持した電線を端子の圧接端子部に押
し込んで圧接接続するようにしたので,電線の接続作業
が簡単となり,また短時間で行うことができる。また,
端子に設けた検査端子部に検査用の電線を接続するよう
にしたので,端子台を基板に取り付けた状態における回
路検査の作業が簡単になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の端子台の構成を示した一部断
面斜視図である。
【図2】図1の端子台に圧接結線される電線を挿入した
状態を示した断面図である。
【図3】図2において圧接結線が完了した状態を示した
断面図である。
【図4】図1の端子台を基板に取り付けた状態において
回路検査を行う場合を説明した斜視図である。
【符号の説明】
10 ハウジング 11 確認窓 12 隔壁 20 プレート 21 電線保持部 30 端子 31 圧接端子部 32 検査端子部 40 ネジ 50 ナット 60 電線 70 基板 80 検査用の電線 90 底壁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングと,所定方向に延びた圧接端
    子部を有し前記ハウジングに固着された端子と,電線を
    保持する電線保持部を有し,前記所定方向に移動可能に
    前記ハウジングに取付けられたプレートと,前記プレー
    トを移動させて前記電線を前記圧接端子部の前記所定方
    向での端部に圧接させる押圧部材とを含むことを特徴と
    する端子台。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の端子台において,前記ハ
    ウジングに,電線が所定の位置まで挿入したことを確認
    するための確認窓が設けられていることを特徴とする端
    子台。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の端子台におい
    て,前記押圧部材が,前記ハウジングに前記所定方向で
    係止されたナットと,前記所定方向に延び前記プレート
    に回動自在に取り付けられ且つ前記ナットに螺合された
    ネジとから構成されることを特徴とする端子台。
JP6029668A 1994-02-28 1994-02-28 端子台 Expired - Fee Related JP3072312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6029668A JP3072312B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 端子台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6029668A JP3072312B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 端子台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07240240A true JPH07240240A (ja) 1995-09-12
JP3072312B2 JP3072312B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=12282500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6029668A Expired - Fee Related JP3072312B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 端子台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3072312B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006156057A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Tokyo Gas Co Ltd 電源接続端子、電源コードの調整ガイド、及び電源コードの係止構造
JP2010067619A (ja) * 2009-12-21 2010-03-25 Hochiki Corp 電源接続端子
JP2013161658A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Mitsubishi Electric Corp 入力端子台
JP2015207353A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 Smk株式会社 電線用コネクタ
JP2017103019A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 開閉器及び分電盤
JP2019176000A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 三菱電機株式会社 電子機器および照明制御システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154471A (ja) * 1987-11-06 1989-06-16 Northern Telecom Ltd 電気コネクタ
JPH04135165U (ja) * 1991-06-04 1992-12-16 オムロン株式会社 圧接コネクタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154471A (ja) * 1987-11-06 1989-06-16 Northern Telecom Ltd 電気コネクタ
JPH04135165U (ja) * 1991-06-04 1992-12-16 オムロン株式会社 圧接コネクタ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006156057A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Tokyo Gas Co Ltd 電源接続端子、電源コードの調整ガイド、及び電源コードの係止構造
JP4551197B2 (ja) * 2004-11-26 2010-09-22 ホーチキ株式会社 電源接続端子
JP2010067619A (ja) * 2009-12-21 2010-03-25 Hochiki Corp 電源接続端子
JP2013161658A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Mitsubishi Electric Corp 入力端子台
JP2015207353A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 Smk株式会社 電線用コネクタ
JP2017103019A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 開閉器及び分電盤
JP2019176000A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 三菱電機株式会社 電子機器および照明制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3072312B2 (ja) 2000-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5462443A (en) Plug-type connector
JPH08162178A (ja) 圧接ジョイントコネクタの組立方法とその構造
JPH11345636A (ja) 電気的な接続ユニット
CA1054782A (en) Method of manufacturing an electrical connector
US5674098A (en) Connector apparatus
US4968268A (en) Electric wire connecting device
JPH07240240A (ja) 端子台
JP3414525B2 (ja) 電線の接続構造および接続方法
JPH07282921A (ja) ボードエッジコネクタ
JP2988608B2 (ja) 雌型端子およびその製造方法
US2997680A (en) Solderless printed circuit connectors
KR100280991B1 (ko) 전기 커넥터의 제조 방법
JP3112811B2 (ja) 圧接コネクタおよびその製造方法
JP2581080Y2 (ja) エッジコネクター
US6261118B1 (en) Insulation displacement connector terminal for a network interface device
JP2002124356A (ja) 電線圧接方法及び圧接コネクタ
JPH0424832B2 (ja)
JP2920819B2 (ja) ケーブルコネクタ
JPS6339894Y2 (ja)
JP2001257036A (ja) 電気接続箱のコネクタ結合構造
JPH0747809Y2 (ja) コネクタの結線構造
JP2993587B2 (ja) 電線圧接装置
JPH039215Y2 (ja)
JP3367468B2 (ja) 圧接端子
JPS5911492Y2 (ja) 印刷配線基板の固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19981216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees