JPH0723726B2 - フアスナーアセンブリ - Google Patents
フアスナーアセンブリInfo
- Publication number
- JPH0723726B2 JPH0723726B2 JP62324243A JP32424387A JPH0723726B2 JP H0723726 B2 JPH0723726 B2 JP H0723726B2 JP 62324243 A JP62324243 A JP 62324243A JP 32424387 A JP32424387 A JP 32424387A JP H0723726 B2 JPH0723726 B2 JP H0723726B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- washer
- fastener
- sleeve
- rim
- shank portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B37/00—Nuts or like thread-engaging members
- F16B37/04—Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates
- F16B37/041—Releasable devices
- F16B37/043—Releasable devices with snap action
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B35/00—Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
- F16B35/04—Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws with specially-shaped head or shaft in order to fix the bolt on or in an object
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B41/00—Measures against loss of bolts, nuts, or pins; Measures against unauthorised operation of bolts, nuts or pins
- F16B41/002—Measures against loss of bolts, nuts or pins
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B43/00—Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts
- F16B43/001—Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts for sealing or insulation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B5/00—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
- F16B5/02—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
- F16B5/0258—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread using resiliently deformable sleeves, grommets or inserts
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S411/00—Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
- Y10S411/999—Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener with retainer, e.g. tether
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/16—Joints and connections with adjunctive protector, broken parts retainer, repair, assembly or disassembly feature
- Y10T403/1616—Position or guide means
- Y10T403/1624—Related to joint component
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/75—Joints and connections having a joining piece extending through aligned openings in plural members
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はネジ付きファスナーアセンブリに関し、より詳
細にはたとえば第2の開孔した加工品に装着すべき揺り
腕カバーのような第1の開孔した加工品に対し予備組立
てされる、ネジ付きファスナーとワッシャとゴムグロメ
ットとのアセンブリに関するものである。
細にはたとえば第2の開孔した加工品に装着すべき揺り
腕カバーのような第1の開孔した加工品に対し予備組立
てされる、ネジ付きファスナーとワッシャとゴムグロメ
ットとのアセンブリに関するものである。
[従来の技術] たとえば米国特許第4,193,434号、第4,292,007号および
第4,238,165号の発明により示されるような従来のファ
スナーユニットにおいては、ネジ回動操作の間に生ずる
環状形成部もしくは拡大部分によってワッシャがファス
ナーに取付けられる。スクリューヘッドに隣接する位置
以外の箇所ではファスナー素材にこれらの拡大部分を形
成するのが困難である。
第4,238,165号の発明により示されるような従来のファ
スナーユニットにおいては、ネジ回動操作の間に生ずる
環状形成部もしくは拡大部分によってワッシャがファス
ナーに取付けられる。スクリューヘッドに隣接する位置
以外の箇所ではファスナー素材にこれらの拡大部分を形
成するのが困難である。
従来のファスナーユニットは確実なファスナーを与える
が、このファスナーのヘッドに隣接する環状形成部の位
置はファスナーとワッシャとの間の軸線方向遊びの程度
を制限する。
が、このファスナーのヘッドに隣接する環状形成部の位
置はファスナーとワッシャとの間の軸線方向遊びの程度
を制限する。
或る場合には予備組立てしたファスナーと第1加工品と
のユニットを扁平表面または第2加工品の上に載置し、
しかも第1加工品の下側からファスナーが突出しないよ
うにするには相当な軸線方向の遊びを必要とする。
のユニットを扁平表面または第2加工品の上に載置し、
しかも第1加工品の下側からファスナーが突出しないよ
うにするには相当な軸線方向の遊びを必要とする。
[発明の目的] したがって本発明の目的は、ファスナーとワッシャとの
間に相当な軸線方向遊びを与えるような予備組立てされ
るファスナーアセンブリを提供することにある。
間に相当な軸線方向遊びを与えるような予備組立てされ
るファスナーアセンブリを提供することにある。
さらに本発明の目的は、第1加工品に対し予備組立てし
て、この予備組立てされたユニットを扁平表面または第
2加工品の上に載置し、しかも第1加工品の下側からフ
ァスナーが突出しないようにしうるファスナーアセンブ
リを提供することにある。
て、この予備組立てされたユニットを扁平表面または第
2加工品の上に載置し、しかも第1加工品の下側からフ
ァスナーが突出しないようにしうるファスナーアセンブ
リを提供することにある。
[発明の要点] 本発明は、たとえば揺り腕カバーのような第1の開孔し
た加工品に対し予備組立てするのに適する、予備組立て
されたネジ付きファスナーとワッシャとゴムグロメット
とからなるファスナーユニットを提供する。ネジ付きフ
ァスナーはヘッドとシャンクとを備える。このシャンク
は所定の軸線方向長さを有する上部ネジなしシャンク部
分と所定の軸線方向長さを有する下部ネジ付きシャンク
部分とを備え、このシャンクの所定箇所には一対の鍛造
ウィングをファスナーヘッドから相当な距離で形成し
て、これをネジなしシャンク部分とネジ付きシャンク部
分との間に位置せしめる。ワッシャは、ほぼ均一な肉厚
と所定の軸線方向長さとを有する軸線方向に延在したス
リーブと、ワッシャのスリーブの最上端部から横方向に
突出するリム部分とを備える。スリーブはその下端部に
拡開部分を有する。スリーブの内周部はネジなしシャン
ク部分およびネジ付きシャンク部分の直径よりも大きい
直径を有して、ファスナーとワッシャとの間に相当な軸
線方向の遊びを与える。ワッシャにおけるリムの内径は
シャンク上に形成されたウィングに嵌着するのに適し、
ワッシャをファスナーに対し組立状態に保持する。ゴム
グロメットは、ほぼ均一な肉厚と所定の軸線方向長さと
を有する軸線方向に延在したスリーブと、グロメットに
おけるスリーブの最上端部から横方向に突出するリム部
分とを備える。このゴムグロメットはワッシャに対し伸
縮するようにされて、このゴムグロメットをワッシャに
対し入れ子式に保持する。この3部品のファスナーアセ
ンブリは、ファスナーが第1加工品の下側から突出しな
いよう、開孔した第1加工品に固定することができる。
た加工品に対し予備組立てするのに適する、予備組立て
されたネジ付きファスナーとワッシャとゴムグロメット
とからなるファスナーユニットを提供する。ネジ付きフ
ァスナーはヘッドとシャンクとを備える。このシャンク
は所定の軸線方向長さを有する上部ネジなしシャンク部
分と所定の軸線方向長さを有する下部ネジ付きシャンク
部分とを備え、このシャンクの所定箇所には一対の鍛造
ウィングをファスナーヘッドから相当な距離で形成し
て、これをネジなしシャンク部分とネジ付きシャンク部
分との間に位置せしめる。ワッシャは、ほぼ均一な肉厚
と所定の軸線方向長さとを有する軸線方向に延在したス
リーブと、ワッシャのスリーブの最上端部から横方向に
突出するリム部分とを備える。スリーブはその下端部に
拡開部分を有する。スリーブの内周部はネジなしシャン
ク部分およびネジ付きシャンク部分の直径よりも大きい
直径を有して、ファスナーとワッシャとの間に相当な軸
線方向の遊びを与える。ワッシャにおけるリムの内径は
シャンク上に形成されたウィングに嵌着するのに適し、
ワッシャをファスナーに対し組立状態に保持する。ゴム
グロメットは、ほぼ均一な肉厚と所定の軸線方向長さと
を有する軸線方向に延在したスリーブと、グロメットに
おけるスリーブの最上端部から横方向に突出するリム部
分とを備える。このゴムグロメットはワッシャに対し伸
縮するようにされて、このゴムグロメットをワッシャに
対し入れ子式に保持する。この3部品のファスナーアセ
ンブリは、ファスナーが第1加工品の下側から突出しな
いよう、開孔した第1加工品に固定することができる。
[実施例] 以下、本発明の新規な特徴を、より良く理解するようそ
の構成および操作方式につき目的および利点と共に添付
図面を参照して説明する。図面において、同じ参照符号
は同様な部材を示す。
の構成および操作方式につき目的および利点と共に添付
図面を参照して説明する。図面において、同じ参照符号
は同様な部材を示す。
同じ参照記号が同様な部材を示す図面を参照して、ファ
スナー12とワッシャ14とゴムもしくはその他の適する弾
性材料で作成されたグロメット16とからなるファスナー
アセンブリ10の分解図が第2図に最も良く示されてい
る。ファスナ12はヘッド18とその下に位置するクランプ
表面20とシャンク22と突入端部23とを備える。
スナー12とワッシャ14とゴムもしくはその他の適する弾
性材料で作成されたグロメット16とからなるファスナー
アセンブリ10の分解図が第2図に最も良く示されてい
る。ファスナ12はヘッド18とその下に位置するクランプ
表面20とシャンク22と突入端部23とを備える。
第2図に示したように、シャンク22はクランプ表面20の
直下に位置する所定の軸線方向長さを有する上部ネジな
しシャンク部分24と下部ネジ付きシャンク部分26とを備
える。第3、4および5図に最も良く示されるように、
シャンク22はこのシャンク22に鍛造された1個もしくは
それ以上の環状に分離した突出部もしくはウィング28お
よび30を備える。好ましくは、一対のこれらウィングを
設けてこれらウィングをほぼ180°離間させる。ウィン
グ28および30はヘッド18から相当な間隔でシャンク22に
所定の箇所にて鍛造され、上部ネジなしシャンク部分24
と下部ネジ付きシャンク部分26との間に位置せしめる。
直下に位置する所定の軸線方向長さを有する上部ネジな
しシャンク部分24と下部ネジ付きシャンク部分26とを備
える。第3、4および5図に最も良く示されるように、
シャンク22はこのシャンク22に鍛造された1個もしくは
それ以上の環状に分離した突出部もしくはウィング28お
よび30を備える。好ましくは、一対のこれらウィングを
設けてこれらウィングをほぼ180°離間させる。ウィン
グ28および30はヘッド18から相当な間隔でシャンク22に
所定の箇所にて鍛造され、上部ネジなしシャンク部分24
と下部ネジ付きシャンク部分26との間に位置せしめる。
第1〜5図に示したワッシャ14は均一厚さの壁部を備え
た軸線方向に延在するチューブ状スリーブ32と、スリー
ブ32の最上端部にて僅か内方向に突出する環状ビード部
分33から半径方向に延在するリムもしくはフランジ34と
を備える。リム34は、第1〜5図に示されるように、隆
起した環状接触部35を有する。さらに、このスリーブは
その下端部に拡開リム36をも有する。第5図に示したよ
うに、最終的アセンブリにおいてワッシャ14のフランジ
34はクランプ表面20に当接して、このクランプ表面20が
隆起接触部35の周辺内に位置するようにする。
た軸線方向に延在するチューブ状スリーブ32と、スリー
ブ32の最上端部にて僅か内方向に突出する環状ビード部
分33から半径方向に延在するリムもしくはフランジ34と
を備える。リム34は、第1〜5図に示されるように、隆
起した環状接触部35を有する。さらに、このスリーブは
その下端部に拡開リム36をも有する。第5図に示したよ
うに、最終的アセンブリにおいてワッシャ14のフランジ
34はクランプ表面20に当接して、このクランプ表面20が
隆起接触部35の周辺内に位置するようにする。
ワッシャ14の内径は、フランジの環状ビード部分33およ
びシャンク22に位置するウィング28および30により規定
された円の直径よりも僅かに大きい。第1、3、4およ
び5図に示したように、ワッシャ14はファスナー12に対
し互いに入れ子式に連携させかつウィング28および30に
対しワッシャ14の環状ビード部分33を嵌着させてワッシ
ャ14をファスナー12に固定することにより予備組立てさ
れる。ワッシャ14の内径はネジなしシャンク部分24およ
びネジ付きシャンク部分26の直径よりも大きくして、ワ
ッシャ14とファスナー16との間に相当な軸線方向の遊び
を可能にする。ネジ付きシャンク部分26の直径はウィン
グ28および30の直径よりも小さい。
びシャンク22に位置するウィング28および30により規定
された円の直径よりも僅かに大きい。第1、3、4およ
び5図に示したように、ワッシャ14はファスナー12に対
し互いに入れ子式に連携させかつウィング28および30に
対しワッシャ14の環状ビード部分33を嵌着させてワッシ
ャ14をファスナー12に固定することにより予備組立てさ
れる。ワッシャ14の内径はネジなしシャンク部分24およ
びネジ付きシャンク部分26の直径よりも大きくして、ワ
ッシャ14とファスナー16との間に相当な軸線方向の遊び
を可能にする。ネジ付きシャンク部分26の直径はウィン
グ28および30の直径よりも小さい。
ファスナー12のシャンク部分22に対するウィング28およ
び30の位置は、ファスナー12とワッシャ14との間のファ
スナー軸線に対し平行な制限された浮上を可能にする。
この位置およびウィングもしくは突出部の鍛造形成技術
はさらにショルダー部を持たない単純なネジブランクの
使用を可能にして、ヘッドおよびネジによるファスナー
の転着をより容易にする。第1加工品または揺り腕カバ
ー44をファスナーアセンブリ10に対し予備組立てし、次
いでこれを扁平表面または第2の開孔した加工品46の上
に載置して揺り腕カバー44の下側からファスナー12が突
出しないようにするには、軸線方向の遊びが必要とされ
る。ファスナーアセンブリと第1加工品44とを予備組立
てし、次いでこれをファスナーが第2加工品におけるネ
ジ付き開孔部48と整列するまでこの第2加工品46に載置
しうるためにはこれが重要である。さらに、分離した突
出部もしくはウィングの使用は、増大した横方向の遊び
および/またはネジとグロメットとの間との相対的傾斜
とを与えて、第2加工品の開孔部に対するネジの整列を
容易化させ、特に複数のファスナーを用いるアセンブリ
において容易にさせる。これは、第1および第2加工品
の組立てを著しく容易化させる。
び30の位置は、ファスナー12とワッシャ14との間のファ
スナー軸線に対し平行な制限された浮上を可能にする。
この位置およびウィングもしくは突出部の鍛造形成技術
はさらにショルダー部を持たない単純なネジブランクの
使用を可能にして、ヘッドおよびネジによるファスナー
の転着をより容易にする。第1加工品または揺り腕カバ
ー44をファスナーアセンブリ10に対し予備組立てし、次
いでこれを扁平表面または第2の開孔した加工品46の上
に載置して揺り腕カバー44の下側からファスナー12が突
出しないようにするには、軸線方向の遊びが必要とされ
る。ファスナーアセンブリと第1加工品44とを予備組立
てし、次いでこれをファスナーが第2加工品におけるネ
ジ付き開孔部48と整列するまでこの第2加工品46に載置
しうるためにはこれが重要である。さらに、分離した突
出部もしくはウィングの使用は、増大した横方向の遊び
および/またはネジとグロメットとの間との相対的傾斜
とを与えて、第2加工品の開孔部に対するネジの整列を
容易化させ、特に複数のファスナーを用いるアセンブリ
において容易にさせる。これは、第1および第2加工品
の組立てを著しく容易化させる。
ゴムもしくは弾性のグロメット16は、環状フランジもし
くはリム40と半径方向に延在するチューブ状スリーブ42
とを備える。チューブ状スリーブ42は、ワッシャ14の環
状スリーブ34に対し伸縮してグロメット16がワッシャ14
の環状スリーブ32に対し嵌着しかつ固定するようにす
る。
くはリム40と半径方向に延在するチューブ状スリーブ42
とを備える。チューブ状スリーブ42は、ワッシャ14の環
状スリーブ34に対し伸縮してグロメット16がワッシャ14
の環状スリーブ32に対し嵌着しかつ固定するようにす
る。
好適な組立法を第3図および第4図に示し、ファスナー
12とワッシャ14とグロメット16とをグロメット16のフラ
ンジもしくはリム40がワッシャ14のリム34より下に位置
するように予備組立てする。次いで、3部品のファスナ
ーアセンブリを第1加工品または揺り腕カバー44の開孔
部45に挿入して、グロメット16のリム40をワッシャ14の
リム34に当接させる。グロメット16はワッシャのスリー
ブ32における拡開リム36の周囲に伸縮する。拡開リム36
は第1加工品44の切り欠部47に固着して、ファスナーア
センブリ10を第1加工品44に対し保持する。
12とワッシャ14とグロメット16とをグロメット16のフラ
ンジもしくはリム40がワッシャ14のリム34より下に位置
するように予備組立てする。次いで、3部品のファスナ
ーアセンブリを第1加工品または揺り腕カバー44の開孔
部45に挿入して、グロメット16のリム40をワッシャ14の
リム34に当接させる。グロメット16はワッシャのスリー
ブ32における拡開リム36の周囲に伸縮する。拡開リム36
は第1加工品44の切り欠部47に固着して、ファスナーア
センブリ10を第1加工品44に対し保持する。
他の組立て方法(図示せず)においては、グロメット16
を第1加工品もしくは揺り腕カバー44に入れ、次いでワ
ッシャ14をゴムグロメット中に押込む。次いで、ファス
ナー12をこのファスナー12のヘッド18に圧力を加えてワ
ッシャ14中へ、ファスナー12のシャンク部分22における
ウィング28および30がワッシャ14の小さい内径を越えて
嵌合するまで挿入する。
を第1加工品もしくは揺り腕カバー44に入れ、次いでワ
ッシャ14をゴムグロメット中に押込む。次いで、ファス
ナー12をこのファスナー12のヘッド18に圧力を加えてワ
ッシャ14中へ、ファスナー12のシャンク部分22における
ウィング28および30がワッシャ14の小さい内径を越えて
嵌合するまで挿入する。
かくして、ファスナーアセンブリ10と第1加工品44と
は、第2加工品46に対し最終的に組立てることができ
る。最終組立てに際し、この予備組立てしたファスナー
アセンブリ10および第1加工品44の1つもしくはそれ以
上を比較的扁平な第2加工品の頂部に載置することがで
き、しかもファスナー12は第1加工品44から突出せずか
つ加工品の容易な整列を妨げない。第5図に最も良く示
されるように、ファスナー12が第2加工品46におけるネ
ジ付き開孔部46と整列した際、ファスナー12は第1加工
品44の下方でネジ付き開孔部48中へ落下して、第1およ
び第2加工品を合体固定する。
は、第2加工品46に対し最終的に組立てることができ
る。最終組立てに際し、この予備組立てしたファスナー
アセンブリ10および第1加工品44の1つもしくはそれ以
上を比較的扁平な第2加工品の頂部に載置することがで
き、しかもファスナー12は第1加工品44から突出せずか
つ加工品の容易な整列を妨げない。第5図に最も良く示
されるように、ファスナー12が第2加工品46におけるネ
ジ付き開孔部46と整列した際、ファスナー12は第1加工
品44の下方でネジ付き開孔部48中へ落下して、第1およ
び第2加工品を合体固定する。
充分緊締した状態(図示せず)において、ファスナー12
を第2加工品46中へ螺入させ、スリーブ32の拡開リム36
を第2加工品の上表面に接触させると共に、ゴムグロメ
ット16のフランジ40を部分圧縮する。フランジ40の適切
な圧縮を得るには、スリーブ32の長さをフランジ40と揺
り腕カバー44との全合計厚さよりも僅かに小さくせねば
ならない。
を第2加工品46中へ螺入させ、スリーブ32の拡開リム36
を第2加工品の上表面に接触させると共に、ゴムグロメ
ット16のフランジ40を部分圧縮する。フランジ40の適切
な圧縮を得るには、スリーブ32の長さをフランジ40と揺
り腕カバー44との全合計厚さよりも僅かに小さくせねば
ならない。
さらに、図面ではネジなしシャンクで示したネジの上部
シャンク部分にはネジ、リング、ギザなどを設けて、ワ
ッシャに対するファスナーの傾斜程度を制限しまたは減
少させうることにも注目すべきである。
シャンク部分にはネジ、リング、ギザなどを設けて、ワ
ッシャに対するファスナーの傾斜程度を制限しまたは減
少させうることにも注目すべきである。
以下、本発明を特定実施例につき説明したが、本発明は
これらのみに限定されず、その思想および範囲を逸脱す
ることなく多くの改変をなしうることが当業者には了解
されよう。
これらのみに限定されず、その思想および範囲を逸脱す
ることなく多くの改変をなしうることが当業者には了解
されよう。
第1図は本発明によるファスナーアセンブリの部分分解
拡大斜視図であり、 第2図は組立て前のファスナーアセンブリの分解部分断
面側面図であり、 第3図は予備組立てしたファスナーアセンブリの部分側
面図であり、 第4図は部分組立てした状態の予備組立ファスナーアセ
ンブリの部分側面図であり、 第5図は第1および第2加工品と係合させた予備組立フ
ァスナーアセンブリの部分側面図であり、 第6図は第2図のネジの6−6線断面図である。 10……ファスナーアセンブリ、12……ファスナー 14……ワッシャ、16……グロメット 18……ヘッド、20……クランプ
拡大斜視図であり、 第2図は組立て前のファスナーアセンブリの分解部分断
面側面図であり、 第3図は予備組立てしたファスナーアセンブリの部分側
面図であり、 第4図は部分組立てした状態の予備組立ファスナーアセ
ンブリの部分側面図であり、 第5図は第1および第2加工品と係合させた予備組立フ
ァスナーアセンブリの部分側面図であり、 第6図は第2図のネジの6−6線断面図である。 10……ファスナーアセンブリ、12……ファスナー 14……ワッシャ、16……グロメット 18……ヘッド、20……クランプ
Claims (6)
- 【請求項1】第1および第2の開孔した加工品に接続し
て使用するのに適したファスナーアセンブリにおいて、
ファスナーとワッシャと弾性材料のグロメットとからな
り、前記ファスナーはヘッドとシャンクとを有し、この
シャンクは上部シャンク部分と下部ネジ付きシャンク部
分と、前記ヘッドから実質的に軸線方向に離間した周方
向に分離する突出手段とを備え、前記ワッシャは軸線方
向に延在するスリーブを備えてこのスリーブの最上端部
からリムを横方向に突出させ、前記ワッシャを前記ファ
スナーに対し入れ子式に連携させ、前記ワッシャは前記
突出手段により規定される円の直径よりも小さい内径を
有してこのワッシャをファスナーに対し組立て関係で保
持し、前記ワッシゃの内径を前記突出手段の位置と組合
せた前記上部シャンク部分および前記下部ネジ付きシャ
ンク部分の直径よりも大きくして前記ワッシャと前記フ
ァスナーとの間に実質的な軸線方向および横方向の遊び
を持たせ、前記グロメットは軸線方向に延在するスリー
ブとこのスリーブの最上端部から横方向に突出するフラ
ンジとを備え、前記グロメットをワッシャに対し入れ子
式に伸縮自在としたことを特徴とするファスナーアセン
ブリ。 - 【請求項2】ワッシャのスリーブがその最下端部に拡開
リムを備える特許請求の範囲第1項記載のファスナーア
センブリ。 - 【請求項3】ワッシャにおけるリムの内径が、ファスナ
ー上の突出手段に嵌着することにより前記ファスナーと
ワッシャとを合体固定させるようにした環状ビード部を
備える特許請求の範囲第1項記載のファスナーアセンブ
リ。 - 【請求項4】第1および第2の開孔した加工品に接続し
て使用するファスナーアセンブリにおいて、ファスナー
とワッシャとゴムグロメットとからなり、前記ファスナ
ーはヘッドを備えてその下にクランプ表面を有し、さら
にシャンクと減少した直径の突入部分とを備え、前記シ
ャンクは所定の軸線方向長さの上部シャンク部分と所定
の軸線方向長さの下部ネジ付きシャンク部分と前記ファ
スナのヘッドから所定の軸線方向距離で離間した前記上
部シャンク部分と前記下部ネジ付きシャンク部分との間
の一対のウイングとを備え、前記ワッシャは軸線方向に
延在するスリーブとこのスリーブの最上端部から横方向
に突出するリムと前記スリーブの最下端部から外方向に
突出する拡開部分とを有し、前記ワッシャを前記ファス
ナーに対し入れ子式に連携させ、前記ワッシャにおける
前記リムの内径は前記ウィング対に嵌着してワッシャと
ファスナーとを合体固定させる寸法とし、ワッシヤの内
径を前記上部シャンク部分および前記下部ネジ付きシャ
ンク部分の直径よりも大きくして前記ワッシャと前記フ
ァスナーとの間に実質的な軸線方向の遊びを持たせ、前
記ゴムグロメットは軸線方向に延在するスリーブと前記
ゴムグロメットの前記スリーブの最上端部から横方向に
突出するリムとを備え、前記ゴムグロメットは前記ワッ
シャに対し入れ子式に伸縮自在であることを特徴とする
ファスナーアセンブリ。 - 【請求項5】ワッシャのスリーブが実質的に均一な肉厚
を有する特許請求の範囲第4項記載のファスナーアセン
ブリ。 - 【請求項6】ゴムグロメットのスリーブが実質的に均一
な肉厚を有する特許請求の範囲第4項記載のファスナー
アセンブリ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US945,811 | 1986-12-24 | ||
US06/945,811 US4732519A (en) | 1986-12-24 | 1986-12-24 | Fastener assembly with axial play |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63199913A JPS63199913A (ja) | 1988-08-18 |
JPH0723726B2 true JPH0723726B2 (ja) | 1995-03-15 |
Family
ID=25483585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62324243A Expired - Lifetime JPH0723726B2 (ja) | 1986-12-24 | 1987-12-23 | フアスナーアセンブリ |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4732519A (ja) |
EP (1) | EP0272642B1 (ja) |
JP (1) | JPH0723726B2 (ja) |
AU (1) | AU8294187A (ja) |
BR (1) | BR8707044A (ja) |
CA (1) | CA1307954C (ja) |
DE (1) | DE3784325T2 (ja) |
ES (1) | ES2038162T3 (ja) |
MX (1) | MX168712B (ja) |
Families Citing this family (124)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4906036A (en) * | 1988-09-26 | 1990-03-06 | The Hartwell Corporation | Pivoting adjustment screw |
US4975008A (en) * | 1989-03-31 | 1990-12-04 | Illinois Tool Works, Inc. | Fastener assembly with sealing grommet |
US5044641A (en) * | 1989-10-31 | 1991-09-03 | Dana Corporation | Frictionless positioning grommet for engine gasket |
IT1248615B (it) * | 1990-05-08 | 1995-01-21 | Fiat Auto Spa | Dispositivo di collegamento di parti meccaniche alla scocca di un autoveicolo |
US5020951A (en) * | 1990-10-05 | 1991-06-04 | Smith David G | Fastener assembly |
US5094579A (en) * | 1990-10-19 | 1992-03-10 | Johnson H Thad | Fastener and grommet assembly providing axial play |
GB9114291D0 (en) * | 1991-07-02 | 1991-08-21 | Johnson Electric Sa | A sheet metal bearing for an electric motor |
US5154559A (en) * | 1991-07-25 | 1992-10-13 | Illinois Tool Works Inc. | Captivating a fastener to a workpiece |
US5211013A (en) * | 1991-09-17 | 1993-05-18 | Tecumseh Products Company | Muffler heat shield and method of attachment |
DE4221760C2 (de) * | 1991-12-17 | 1996-07-11 | Cr Elastomere Gmbh | Körperschallisolierter Deckel, insbesondere für Brennkraftmaschinen |
US5244325A (en) * | 1992-09-28 | 1993-09-14 | Elco Industries, Inc. | Fastener assembly with axially slidable sleeve |
US5255647A (en) * | 1993-02-08 | 1993-10-26 | Freudenberg-Nok General Partnership | Elastomeric grommet-fastener assembly |
DE4310002C1 (de) * | 1993-03-27 | 1994-04-21 | Kellermann Fa Rudolf | Schallentkoppelndes Verbindungselement |
DE4321514A1 (de) * | 1993-06-29 | 1995-01-12 | Goetze Ag | Abdichtung zweier Gehäuseteile |
ATE172521T1 (de) * | 1994-02-01 | 1998-11-15 | Bergner Richard Gmbh Co | Montageeinheit aus einem montageteil, einem fixierteil und einer hülse als verliersicherung sowie herstellungsverfahren der montageeinheit |
US5397206A (en) * | 1994-03-15 | 1995-03-14 | Chrysler Corporation | Vibration isolating fastener |
US5489177A (en) * | 1994-06-08 | 1996-02-06 | Crest Products, Inc. | Fastener assembly with axially captivated washer |
FR2735818B1 (fr) * | 1995-06-26 | 1997-07-18 | Valeo Systemes Dessuyage | Dispositif pour la fixation d'un element appartenant a un mecanisme d'essuie-glace sur la caisse d'un vehicule automobile |
DE29511400U1 (de) | 1995-07-14 | 1995-09-21 | ITW Befestigungssysteme GmbH, 58642 Iserlohn | Befestigerzusammensetzung |
US6044536A (en) * | 1995-12-23 | 2000-04-04 | Richard Bergner Gmbh & Co. | Method for making an assembly unit |
US5782595A (en) * | 1995-12-23 | 1998-07-21 | Richard Bergner Gmbh & Co. | Assembly unit comprised of an assembly element and a fastening element |
US5871319A (en) * | 1995-12-23 | 1999-02-16 | Richard Bergner Gmbh & Co. | Assembly arrangement including cuff with radially inwardly protruding fastening region |
US6485241B1 (en) * | 1996-01-03 | 2002-11-26 | J. Craig Oxford | Surface mount ring assembly for loudspeaker |
FR2749355B1 (fr) * | 1996-05-31 | 1998-08-21 | Valeo Systemes Dessuyage | Entretoise de serrage pour un dispositif de fixation d'un element sur la caisse d'un vehicule automobile et dispositif ainsi equipe |
DE19724935C2 (de) * | 1996-06-13 | 1999-12-09 | Bergner Richard Gmbh Co | Montage-Baugruppe |
GB9700096D0 (en) * | 1997-01-04 | 1997-02-19 | Rover Group | A captive fixing assembly |
JPH10203335A (ja) * | 1997-01-23 | 1998-08-04 | Unisia Jecs Corp | 基体の取付け構造 |
US5807052A (en) * | 1997-06-27 | 1998-09-15 | Illinois Tool Works Inc. | Pre-assembled manifold fastener system and method therefor |
DE19757870C2 (de) * | 1997-12-24 | 2002-11-14 | Webasto Karosseriesysteme | Schwingungsdämpfende Schraubverbindung |
DE29804041U1 (de) * | 1998-03-07 | 1999-07-08 | ITW Automotive Products GmbH & Co. KG, 58636 Iserlohn | Befestigung eines Montageteils an einem Trägerteil |
US6210069B1 (en) * | 1998-04-27 | 2001-04-03 | John W. Speck | Support block for use in interconnecting storage crates, and method of using same |
US6030161A (en) * | 1998-06-23 | 2000-02-29 | Textron, Inc. | Sleeve and captive bolt assembly |
DE19836107A1 (de) * | 1998-08-10 | 2000-02-17 | Boellhoff Gmbh | Verbindungsanordnung zum schwingungsentkoppelten Verbinden zweier Bauteile |
US6102641A (en) * | 1998-10-14 | 2000-08-15 | Hildebrandt; David J. | Hole plug |
US6039525A (en) * | 1998-10-21 | 2000-03-21 | Johnson; H. Thad | Integrated spring ring retainer for captivating a fastener to a workpiece |
US6059503A (en) * | 1998-10-27 | 2000-05-09 | Johnson; H. Thad | Captivated fastener assembly |
US6026909A (en) * | 1998-10-30 | 2000-02-22 | Techtronic Industries Co., Ltd. | Power tool |
US6227747B1 (en) * | 1999-07-12 | 2001-05-08 | Visteon Global Technologies, Inc. | Shaft retaining apparatus |
US6174118B1 (en) * | 1999-08-19 | 2001-01-16 | 3M Innovative Properties | Movable retention device for a threaded fastener |
AU7523800A (en) * | 1999-10-04 | 2001-05-10 | Alfons Oberhofer | Fixing device for panels |
US6379093B1 (en) * | 2000-06-13 | 2002-04-30 | Illinois Tool Works Inc. | Captive fastener member and system for joining two work pieces |
US6582171B2 (en) | 2000-06-13 | 2003-06-24 | Illinois Tool Works Inc. | Captive fastener member and system |
DE50010566D1 (de) * | 2000-07-26 | 2005-07-21 | Abb Turbo Systems Ag Baden | Vorrichtung zur Befestigung einesTurboladers |
US6585468B2 (en) | 2001-02-02 | 2003-07-01 | H. Thad Johnson | Captivated fastener assembly with post-formed retention feature and method for forming the same |
DE10106093C2 (de) * | 2001-02-08 | 2003-03-20 | Kellermann Fa Rudolf | Verbindungselement mit einer Schraube und einem daran unverlierbar angeordneten Stützelement |
WO2002078497A1 (en) * | 2001-03-29 | 2002-10-10 | Newfrey Llc | Washerless dishwasher basket wheel assembly |
US6769850B2 (en) * | 2001-09-25 | 2004-08-03 | Illinois Tool Works Inc. | Snap-in threaded fastener and stemmed washer assembly |
JP2003094969A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Showa Corp | プロペラシャフトのブラケット取付構造 |
DE10149017C2 (de) * | 2001-10-04 | 2003-08-21 | Kellermann Fa Rudolf | Lösbares Passverbindungselement für ein Bauteil, mit einer Passschraube und einem Stützring |
DE10254999B4 (de) * | 2001-11-24 | 2010-04-01 | Richard Bergner Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg | Montageeinheit |
DE10161176C2 (de) * | 2001-12-13 | 2003-11-20 | Itw Automotive Prod Gmbh & Co | Befestigungszusammensetzung für ein mit einer Bohrung versehenes Werkstück |
DE20200414U1 (de) | 2002-01-12 | 2002-05-23 | Filterwerk Mann + Hummel GmbH, 71638 Ludwigsburg | Vormontagehalterung für Schrauben |
DE10302707B4 (de) * | 2002-01-23 | 2006-06-14 | Richard Bergner Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg | Anordnung zur abstandsvariabien Verbindung eines Montageteils mit einer Unterkonstruktion |
CA2472011A1 (en) * | 2002-02-11 | 2003-08-21 | Pem Management, Inc. | Two-part snap-together panel fastener |
US20040034375A1 (en) * | 2002-05-31 | 2004-02-19 | Ruiz Larry R. | Fastening system incorporating washer for skull closure |
ITTO20020636A1 (it) * | 2002-07-19 | 2004-01-19 | Fiat Kobelco Construction Mach | Dispositivo di collegamento tra due elementi meccanici |
FR2844016B1 (fr) * | 2002-08-29 | 2004-11-19 | Cit Alcatel | Dispositif de fixation de pompe a vide |
DE10241883B4 (de) * | 2002-09-10 | 2012-06-21 | Andreas Stihl Ag & Co. | Handgeführtes Arbeitsgerät mit einem Befestigungsstift für einen Abgasschalldämpfer |
US6883859B2 (en) | 2003-09-16 | 2005-04-26 | Honda Motor Company, Ltd. | Fastening system with extension element |
US7086688B2 (en) * | 2003-09-16 | 2006-08-08 | Honda Motor Company, Ltd. | Fastening system with bearing member |
US20050201848A1 (en) * | 2004-03-12 | 2005-09-15 | Reilly Leonora M. | Bolt assembly |
US20050220564A1 (en) * | 2004-04-01 | 2005-10-06 | Hinson Kerry D | Fastener assembly with wave spring |
US7070377B2 (en) * | 2004-08-05 | 2006-07-04 | General Motors Corporation | Grommet bridge assembly |
CN101005929A (zh) * | 2004-10-01 | 2007-07-25 | 彼德奥·约瑟·祖比奥里·阿尔伯 | 手动工具或器具的把柄固定系统 |
DE502005001771D1 (de) * | 2004-10-20 | 2007-12-06 | Luk Lamellen & Kupplungsbau | Anordnung zur Befestigung eines Kunstoffbauteils an einem Trägerteil |
US7581913B2 (en) * | 2005-01-25 | 2009-09-01 | Honda Motor Company, Ltd. | Seal nut assembly and method of manufacture |
US20070014650A1 (en) * | 2005-07-12 | 2007-01-18 | Hain Timothy A | Fastener retention mechanism |
US7591622B2 (en) * | 2005-07-22 | 2009-09-22 | The Boeing Company | Nutmount apparatus |
DE202005016823U1 (de) * | 2005-10-26 | 2006-02-09 | Böllhoff Verbindungstechnik GmbH | Befestigungseinrichtung mit Toleranzausgleich |
JP4264905B2 (ja) * | 2006-01-23 | 2009-05-20 | 株式会社ホンダアクセス | 部品取付用グロメット |
CN100494702C (zh) * | 2006-01-23 | 2009-06-03 | 株式会社本田阿克塞斯 | 部件安装用孔座 |
US7465137B2 (en) * | 2006-07-11 | 2008-12-16 | Mnp Corporation | Threaded fastener with retainer |
US7950887B2 (en) * | 2006-07-11 | 2011-05-31 | Mnp Corporation | Threaded fastener with retainer and method of making such fastener |
FR2905432B1 (fr) * | 2006-08-29 | 2010-10-08 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Dispositif de fixation comprenant au moins un element imperdable. |
DE112007002817B4 (de) * | 2006-11-27 | 2021-07-08 | Uchiyama Manufacturing Corp. | Ringförmige Metalldichtung |
WO2008070536A2 (en) | 2006-12-05 | 2008-06-12 | Illinois Tool Works Inc. | Bushing assembly |
JP4771168B2 (ja) * | 2006-12-06 | 2011-09-14 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置 |
DE202007002595U1 (de) * | 2007-02-22 | 2007-08-30 | Trw Automotive Electronics & Components Gmbh & Co. Kg | Befestigungsvorrichtung |
JP4118314B1 (ja) * | 2007-04-27 | 2008-07-16 | 株式会社椿本チエイン | ケーブル類保護案内装置 |
DE102007026568A1 (de) | 2007-06-08 | 2008-12-11 | Ejot Gmbh & Co. Kg | Stützhülse |
DE102007041949B3 (de) * | 2007-09-04 | 2009-06-10 | Böllhoff Verbindungstechnik GmbH | Befestiger |
US8196363B2 (en) * | 2008-03-28 | 2012-06-12 | The Muhler Company, Inc. | Accessory mounting devices for window systems |
MY149759A (en) * | 2008-04-09 | 2013-10-14 | Pem Man Inc | Plastic-metal hybrid standoff |
US8096017B2 (en) * | 2008-10-27 | 2012-01-17 | J. Van Walraven Holding Bv | Grommet for metal stud |
CN102265001B (zh) * | 2008-12-22 | 2015-07-08 | 西门子公司 | 涡轮机支座单元 |
US20100202856A1 (en) * | 2009-02-12 | 2010-08-12 | Acument Intellectual Properties, Llc | Isolator assembly and method of installation |
CN102341613B (zh) * | 2009-03-04 | 2015-06-10 | 伊利诺斯工具制品有限公司 | 套管组件 |
US8137041B2 (en) * | 2009-08-05 | 2012-03-20 | 3M Innovative Properties Company | Vibration-isolating fastening assembly |
DE102009029569A1 (de) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zur schwingungsdämpfenden Lagerung eines Fluidaggregats und zugehöriges Fluidaggregat |
US8616818B2 (en) | 2011-02-17 | 2013-12-31 | Raytheon Company | Gripping washer having one or more deformable gripping tabs and method for reducing foreign object debris |
US11371544B2 (en) | 2011-12-05 | 2022-06-28 | Acument Intellectual Properties, Llc | Fastener with attached compression limiting sleeve |
US10550876B2 (en) | 2011-12-05 | 2020-02-04 | Acument Intellectual Properties, Llc | Fastener with attached compression limiting sleeve |
US9038952B2 (en) * | 2012-02-10 | 2015-05-26 | Bell Helicopter Textron Inc. | Attachment devices for rotorcraft front windshield |
DE102012102470B4 (de) * | 2012-03-22 | 2025-01-23 | Elringklinger Ag | Maschinen- oder Fahrzeugkomponente |
DE102012006524A1 (de) * | 2012-03-29 | 2013-10-02 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) | Schraube mit einem Führungselement |
KR101193248B1 (ko) * | 2012-06-18 | 2012-10-18 | 동양기전 주식회사 | 차량의 와이퍼 장치용 볼트 조립체 |
US9140141B2 (en) * | 2012-07-06 | 2015-09-22 | General Electric Company | Turbine assembly and method for assembling a turbine |
DE102013207367A1 (de) * | 2013-04-23 | 2014-10-23 | Robert Bosch Gmbh | Halter zur Befestigung eines Brennstoffverteilers an einer Brennkraftmaschine |
US9360032B2 (en) * | 2013-06-10 | 2016-06-07 | Omg, Inc. | Fastening system for connecting non-load bearing wall to truss |
JP6156294B2 (ja) * | 2013-11-22 | 2017-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | 締結構造 |
US9291786B2 (en) * | 2013-12-31 | 2016-03-22 | All Systems Broadband, Inc. | Grommet for fiber optic enclosures |
CN104009430A (zh) * | 2014-05-13 | 2014-08-27 | 安徽省含山县预应力铸造厂 | 一种pvc接线盒 |
DE102014007187B4 (de) | 2014-05-15 | 2019-08-14 | Audi Ag | Gehäusebaugruppe |
EP3311037A1 (en) * | 2015-06-19 | 2018-04-25 | Illinois Tool Works Inc. | Fastener-retaining system and method |
US10316695B2 (en) * | 2015-12-10 | 2019-06-11 | General Electric Company | Metallic attachment system integrated into a composite structure |
DE102016110754A1 (de) * | 2016-06-10 | 2017-12-14 | Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg | Befestigungsvorrichtung zum Befestigen eines ersten Bauteils an einem zweiten Bauteil |
US10767386B2 (en) * | 2016-07-15 | 2020-09-08 | Safety Maker, Inc. | Washer assembly for use in affixing a guardrail support to a surface |
CN109923320A (zh) * | 2016-11-09 | 2019-06-21 | 伊利诺斯工具制品有限公司 | 具有部件隔离垫圈的紧固件组件 |
US20180142723A1 (en) * | 2016-11-18 | 2018-05-24 | Phillips Screw Company | Fastener with cleaning and leveling wings |
CN106640903B (zh) * | 2016-12-23 | 2019-06-21 | 北京金风科创风电设备有限公司 | 定心紧固件、其制作方法、使用方法及风力发电机组 |
CN108281835B (zh) * | 2017-01-06 | 2024-04-09 | 西霸士电子(厦门)有限公司 | 锁紧装置和连接器 |
US9976343B1 (en) * | 2017-11-03 | 2018-05-22 | Wortec LLC | Storm shutter bracket and attachment system |
DE102018108633A1 (de) | 2018-04-11 | 2019-10-17 | Böllhoff Verbindungstechnik GmbH | Außenhülse eines Verbindungselements ohne weibliches Gewinde mit Dämpfungsfunktion, ein Verbindungselement mit Außenhülse sowie entsprechende Verbindungs- und Herstellungsverfahren |
DE102018114903A1 (de) * | 2018-06-21 | 2019-12-24 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Head-up-Display mit einem spezifischen Fixierungselement zum Halten einer Schraube in einer Vormontageposition, sowie Verfahren zur Montage eines Head-up-Displays |
US11118478B2 (en) | 2018-10-31 | 2021-09-14 | Ford Global Technologies, Llc | Limiter with integrated fastener retention for an engine assembly component |
US11592050B2 (en) * | 2019-01-09 | 2023-02-28 | Illinois Tool Works Inc. | Apparatus for a captured fastener assembly with expanding grommet |
US11732744B2 (en) * | 2019-02-13 | 2023-08-22 | The Boeing Company | Straight shank end screw for foreign-object-debris (FOD) reduction |
USD918700S1 (en) * | 2020-02-03 | 2021-05-11 | Wheel Pros, Llc | Bolt |
USD918701S1 (en) * | 2020-02-03 | 2021-05-11 | Wheel Pros, Llc | Bolt |
USD952450S1 (en) * | 2020-02-03 | 2022-05-24 | Wheel Pros, Llc | Bolt |
DE102020207638A1 (de) | 2020-06-19 | 2021-12-23 | Mahle International Gmbh | Abgasturbolader-Anordnung mit einem Abgasturbolader und mit einem Aktuator |
US12055175B2 (en) * | 2022-05-18 | 2024-08-06 | Hanwit Precision Industries Ltd. | Floating fastener |
CN115355233A (zh) * | 2022-07-15 | 2022-11-18 | 中国电子科技集团公司第十一研究所 | 一种不松脱的紧固组件、光电系统及光电系统的紧固方法 |
US20250198445A1 (en) * | 2023-12-13 | 2025-06-19 | Schneider Electric USA, Inc. | Fastener assembly |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2132636A (en) * | 1937-03-30 | 1938-10-11 | Johns Manville | Pipe assembly |
US3062253A (en) * | 1958-08-26 | 1962-11-06 | Waldes Kohinoor Inc | Bolt and shear sleeve with shear sleeve retracting means |
FR1522288A (fr) * | 1967-02-20 | 1968-04-26 | Cibie Projecteurs | Dispositif de fixation par serrage |
US3502130A (en) * | 1968-03-04 | 1970-03-24 | Deutsch Fastener Corp | Captive jacking screw |
US3556570A (en) * | 1968-08-15 | 1971-01-19 | Tridair Industries | Fastener |
AT312224B (de) * | 1972-05-23 | 1973-12-27 | Sfs Stadler Ag | Vorrichtung zur Befestigung plattenförmiger Bauteile an einer Unterkonstruktion |
ZA738037B (en) * | 1972-10-30 | 1975-07-30 | Deutsher Pty Ltd | Drill screw |
DE2423517A1 (de) * | 1974-05-15 | 1975-11-27 | Bosch Gmbh Robert | Spielfreie verbindung |
GB2006907B (en) * | 1977-10-28 | 1982-05-26 | Messerschmitt Boelkow Blohm | Connection device proncipally for sheet metal components of light metal alloys |
US4174008A (en) * | 1977-12-28 | 1979-11-13 | Amerace Corporation | Access panel fastener retainer |
US4193434A (en) * | 1978-08-10 | 1980-03-18 | Illinois Tool Works Inc. | Preassembled fastener unit for clamping plastic workpieces |
US4238165A (en) * | 1979-01-25 | 1980-12-09 | Illinois Tool Works Inc. | Fastener unit for clamping plastic workpieces |
US4334599A (en) * | 1980-08-18 | 1982-06-15 | The Bendix Corporation | Disc brake and mounting pin assembly therefor |
US4621961A (en) * | 1985-02-28 | 1986-11-11 | Bulent Gulistan | Captive panel fastener |
IL81917A (en) * | 1986-04-01 | 1992-01-15 | Huck Mfg Co | Threaded fastener for securing together workpieces of composite materials and the like |
-
1986
- 1986-12-24 US US06/945,811 patent/US4732519A/en not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-12-17 CA CA000554699A patent/CA1307954C/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-12-18 EP EP87118786A patent/EP0272642B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-18 DE DE8787118786T patent/DE3784325T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-12-18 ES ES198787118786T patent/ES2038162T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-18 MX MX009835A patent/MX168712B/es unknown
- 1987-12-22 AU AU82941/87A patent/AU8294187A/en not_active Abandoned
- 1987-12-23 JP JP62324243A patent/JPH0723726B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-24 BR BR8707044A patent/BR8707044A/pt not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR8707044A (pt) | 1988-08-02 |
ES2038162T3 (es) | 1993-07-16 |
CA1307954C (en) | 1992-09-29 |
US4732519A (en) | 1988-03-22 |
DE3784325D1 (de) | 1993-04-01 |
AU8294187A (en) | 1988-06-30 |
EP0272642B1 (en) | 1993-02-24 |
EP0272642A2 (en) | 1988-06-29 |
DE3784325T2 (de) | 1993-06-09 |
JPS63199913A (ja) | 1988-08-18 |
EP0272642A3 (en) | 1989-11-15 |
MX168712B (es) | 1993-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0723726B2 (ja) | フアスナーアセンブリ | |
EP1075603B1 (en) | Captive screw | |
US5851095A (en) | Captive screw | |
US4431353A (en) | Fastener assembly | |
US4026183A (en) | Sealing washer | |
US7036875B2 (en) | Method for attaching undercover onto underside of car floor panel | |
JPH01153807A (ja) | ブッシュ | |
JPH1151031A (ja) | キャップ付きホイル締結体 | |
JP2502933Y2 (ja) | 板状体用留め具 | |
US20160061248A1 (en) | Fastener Arrangement with Compressible Washer | |
US2342312A (en) | Fastening device | |
JPH03204405A (ja) | ターンバックルアセンブリ | |
US5191689A (en) | Grommet installation device | |
US5174702A (en) | Lug nut retainer | |
US2401427A (en) | Nut device and installation thereof | |
US4157052A (en) | Self-leveling stud | |
JPH0619845Y2 (ja) | ピン打込み式拡開アンカー | |
JPS6336168Y2 (ja) | ||
JPH0735167Y2 (ja) | ラバーベースバルブ | |
JPS6250299U (ja) | ||
JPS6335495Y2 (ja) | ||
JPH026812U (ja) | ||
JPH0391510U (ja) | ||
JPH0129843Y2 (ja) | ||
JPH0389295U (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080315 Year of fee payment: 13 |