JPH07236616A - 血圧監視装置 - Google Patents
血圧監視装置Info
- Publication number
- JPH07236616A JPH07236616A JP6031064A JP3106494A JPH07236616A JP H07236616 A JPH07236616 A JP H07236616A JP 6031064 A JP6031064 A JP 6031064A JP 3106494 A JP3106494 A JP 3106494A JP H07236616 A JPH07236616 A JP H07236616A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- blood pressure
- value
- cuff
- living body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Abstract
度が得られる血圧監視装置を提供する。 【構成】 圧迫圧力制御手段54がカフ10の圧力を所
定の休止期間T1Mを置いて大気圧から生体の平均血圧値
Pmeanよりも低い所定の圧力値PCHまで繰り返し徐速昇
圧させるとき、そのカフ10の圧迫圧力の変化に対する
脈波の大きさの変化率θが変化率決定手段56により決
定され、第1異常判定手段58によりその変化率θに基
づいて生体の血圧値異常が判定される。このため、カフ
10の圧力変化に伴う脈波振幅Am の変化を表す包絡線
の低圧側の変化率θが血圧値の変化に応答して変化する
ことを利用して血圧監視をするので、高い監視精度が得
られるのである。また、カフ10の圧力を大気圧から上
記の圧力値PCHまでの低圧領域で圧力変化させることに
より上記変化率θが得られるので、生体に負担を強いる
ことがない。
Description
ないで生体の血圧値を監視する血圧監視装置に関するも
のである。
ては、生体の一部に巻回されたカフを有する自動血圧測
定装置を用い、その自動血圧測定装置による血圧測定を
所定の周期で繰り返し開始させて血圧値を測定する場合
が多い。しかし、このような場合には、血圧監視の精度
を高めるために測定間隔を短くすると、カフの生体に対
する圧迫頻度が高くなるので大きな負担を生体に強いる
欠点がある。
を所定値に加圧し、そのカフに発生する圧力振動である
脈波を検出し、その脈波の大きさに基づいて血圧値を推
定することにより血圧監視を行う装置が提案されてい
る。たとえば、特開昭61−103432号公報や特開
昭60−241422号公報に記載されたものがそれで
ある。
圧監視装置では、生体への負担を軽減するために可及的
にカフの圧力を低く設定すると、血圧値の変化に対応し
た脈波振幅の変化が現れ難く、充分な血圧監視精度が得
られない場合があった。すなわち、カフから得られる脈
波振幅は、所定の正常時血圧値においてたとえば図8の
実線に示す脈波振幅の包絡線のようにカフの圧力に対し
て変化するが、血圧値が低下すると図8の破線に示す脈
波振幅の包絡線のように変化する性質があることから、
図8のPK に示すように比較的低く設定したカフの圧力
で脈波振幅を検出する場合には、血圧値の変化に対する
振幅の変化が少ないので、そのような低い設定圧PKに
て血圧監視する場合には、充分な精度が得られなかった
のである。
ものであり、その目的とするところは、生体に負担を強
いることなく高い血圧監視精度が得られる血圧監視装置
を提供することにある。
の本発明の要旨とするところは、生体の一部に巻回され
たカフの圧迫圧力を変化させることによりその生体の血
圧値を監視する血圧監視装置であって、(a) 前記カフの
圧迫時においてそのカフに発生する脈波を検出する脈波
検出手段と、(b) 前記カフの圧迫圧力を、所定の休止期
間をおいて前記生体の平均血圧値よりも低い所定の圧力
値まで繰り返し変化させる圧迫圧力制御手段と、(c) そ
の圧迫圧力制御手段によるカフの圧迫圧力の変化に対す
る前記脈波の大きさの変化率を決定する変化率決定手段
と、(d) その変化率決定手段により決定された前記変化
率に基づいて前記生体の血圧値異常を判定する第1異常
判定手段とを、含むことにある。
フの圧迫圧力の変化に対する前記脈波の大きさの変化率
が変化率決定手段により決定され、第1異常判定手段に
より、その変化率決定手段により決定された変化率に基
づいて前記生体の血圧値異常が判定される。
れば、カフの圧力変化に伴う脈波の振幅の変化を表す包
絡線の低圧側の変化率が血圧値の変化に応答して変化す
ることを利用して血圧監視をするので、高い監視精度が
得られるのである。また、カフの圧力を大気圧から所定
の圧力値までの低圧領域で圧力変化させることにより上
記変化率が得られるので、生体に負担を強いることがな
い。
により前記生体の血圧値異常が判定された場合には予め
定められた一連の測定作動に従って前記生体の血圧値を
自動的に測定する血圧測定手段が含まれる。このように
すれば、血圧異常時の血圧値が血圧測定手段により測定
されるので、正確な血圧値が直ちに得られて的確な処置
が可能となる利点がある。
は、前記脈波の大きさが所定の判断基準値より低いか否
かを判定し、その脈波の大きさがその所定の判断基準値
より低い場合には前記生体の血圧値低下異常と判定す
る。生体のショック状態ではカフの圧力変化に伴う脈波
の振幅の変化を表す包絡線が平坦となるため、前記カフ
の圧迫圧力の変化に対する前記脈波の大きさの変化率に
基づいては容易に判定されないが、このようにすれば生
体のショック状態が容易に判定される利点がある。
前記カフの圧迫圧力を予め定められた一定の圧力値へ変
化させた後にその一定の圧力値に所定の保持期間だけ維
持するものであり、その所定の保持期間において検出さ
れた脈波の大きさに基づいて前記生体の血圧値異常を判
定する第2異常判定手段がさらに含まれる。このよう
に、カフの圧迫圧力の変化に対する前記脈波の大きさの
変化率に基づいて前記生体の血圧値異常を判定する第1
異常判定手段と上記脈波の大きさに基づいて前記生体の
血圧値異常を判定する第2異常判定手段とが備えられる
ので、血圧監視の信頼性が高められる利点がある。
は、前記カフの圧迫圧力を予め定められた第1保持圧に
昇圧して保持した後、その第1保持圧より高い値に予め
定められた第2保持圧に昇圧して保持するものであり、
前記変化率決定手段は、その第1保持圧の保持期間およ
び第2保持圧の保持期間においてそれぞれ検出された脈
波の大きさの変化率を決定するように構成される。この
ようにすれば、一定の第1および第2保持圧に基づいて
包絡線低圧側立ち上がり部分の変化率が算出されるの
で、変化率が正確に決定され、血圧監視精度が高くなる
利点がある。この場合、上記変化率決定手段は、上記第
1保持圧の保持期間および第2保持圧の保持期間におい
て少なくとも2つの同様の脈波が入力されたときの脈波
の振幅に基づいて変化率を算出するように構成される。
この場合には、脈波からノイズが除去されるので、血圧
監視の精度がさらに高められる利点がある。
は、上記第2保持圧の保持期間において検出された脈波
の大きさに基づいて前記生体の血圧値異常を判定するよ
うに構成される。このようにすれば、第2異常判定手段
による異常判定の基礎となる脈波を採取するためのカフ
圧保持期間を独立に設けなくてもよい利点がある。
記第1異常判定手段および第2異常判定手段の少なくと
も一方により前記生体の血圧値異常が判定された場合に
は、予め定められた一連の測定作動に従って前記生体の
血圧値を自動的に測定する。このようにすれば、第1異
常判定手段および第2異常判定手段の少なくとも一方に
より血圧値異常が判定された場合に、血圧測定手段によ
り血圧値が測定されるので、血圧監視の信頼性が一層高
められる利点がある。
前記カフの圧迫圧力を予め定められた一定の圧力値へ変
化させるものであり、前記第1異常判定手段における判
断基準値を所望の値に設定する判断基準値設定手段と、
その判断基準値設定手段により設定された判断基準値に
応じて、前記圧迫圧力制御手段により変化させられる一
定の圧力値を変更する圧力値変更手段とがさらに含まれ
る。このようにすれば、生体に対するカフによる圧迫を
可及的に軽減できる利点がある。
を図面に基づいて詳細に説明する。
ためにそれに巻回されるカフ10は、ゴムシート或いは
ビニールシートのような弾性膜などにより構成された膨
張袋10aが伸縮不能な腕帯10b内に収容されること
により構成されている。このカフ10の膨張袋10a
は、圧力センサ12、空気ポンプ14、圧力制御弁16
と空気配管18を介して接続されている。
力検出素子を備えたものであり、カフ10内の圧力を検
出し、その圧力を表す圧力信号SPをローパスフィルタ
20、第1バンドパスフィルタ22、第2バンドパスフ
ィルタ23へ供給する。ローパスフィルタ20は、圧力
信号SPに含まれる直流成分を弁別してカフ10の圧力
(静圧)PC を取り出すものであり、カフ圧信号SKと
してA/D変換器24へ出力する。また、第1バンドパ
スフィルタ22は、圧力信号SPに含まれるたとえば1
乃至10Hzの周波数成分を弁別して脈波成分を取り出
し、脈波信号SM1としてA/D変換器24へ出力す
る。生体の上腕などに巻回されるカフ10には、動脈の
脈動に基づいて心拍に同期した圧力変動が発生するので
ある。そして、第2バンドパスフィルタ23は、圧力信
号SPに含まれる0.5乃至20Hzの周波数成分を弁別
して脈波成分を取り出し、脈波信号SM2としてA/D
変換器24へ出力する。第1バンドパスフィルタ22
は、血圧測定のためのカフ10の圧力の徐速圧力変化
(2乃至3mm/Hg )中において心拍に同期してカフ10
に発生する圧力振動すなわち脈波振幅をモーションアー
チファクトノイズなどのノイズの影響なく取り出すこと
を目的とする狭い周波数特性を備えているのに対し、第
2バンドパスフィルタ23は、より正確な脈波を採取す
るためのカフ10の圧力の保持中において動脈内に発生
する圧脈波と同様の形状の脈波をカフ10から正確に取
り出すことを目的とする比較的広い周波数特性を備えて
いるのである。なお、上記A/D変換器24には、上記
3種類の入力信号を時分割するマルチプレクサが含まれ
ており、それら3種類の入力信号を並列的にA/D変換
する機能を備えている。上記第1バンドパスフィルタ2
2および第2バンドパスフィルタ23は後述の脈波検出
手段50に対応している。
30、ROM32、出力インターフェース34、表示用
インターフェース36を含む所謂マイクロコンピュータ
であり、CPU28は、A/D変換器24から入力され
た信号を、RAM30の一時記憶機能を利用しつつ、予
めROM32に記憶されたプログラムに従って処理し、
出力インターフェース34を介して空気ポンプ14およ
び圧力制御弁16を駆動制御するとともに、表示用イン
ターフェース36を介して表示器38を駆動制御する。
この表示器38には、多数の画素によって数値や波形を
表示できる画像表示板が備えられるとともに、必要に応
じてインクによって紙面上に数値および波形を表示でき
る印字機が備えられる。本実施例では、上記表示器38
が後述の表示手段66に対応している。
ドと連続監視モードとを切り替えるために操作されるも
のであり、1回測定モードまたは連続監視モードを指令
する信号を選択的にCPU28に供給する。また、起動
/停止スイッチ42は、その押圧操作毎に起動および停
止を交互に指令する信号をCPU28に供給する。
の要部を説明する機能ブロック線図である。図の血圧監
視装置は、生体の一部に巻回されたカフ10の圧迫時に
おいて心拍に同期してそのカフ10に発生する圧力信号
である脈波を検出する脈波検出手段50と、そのカフ1
0の圧迫圧力が変化させられたときに得られる一連の脈
波の振幅Am の大きさの変化に基づいて生体の血圧値を
測定する血圧測定手段52とを備えている。圧迫圧力制
御手段54は、血圧測定手段52が血圧測定を実行しな
い非測定期間において、カフ10の圧迫圧力を生体の平
均血圧値よりも低い所定の圧力値まで所定の休止期間を
おいて繰り返し変化させる。変化率決定手段56は、上
記圧迫圧力制御手段54によるカフの圧迫圧力の変化に
対する前記脈波の大きさ(振幅)の変化率θ(ΔAm /
ΔPC )を決定する。第1異常判定手段58は、変化率
決定手段56により決定された変化率θに基づいて生体
の血圧値異常を判定する。
示すように低圧側における立ち上がり角度が角度αの包
絡線が形成されるが、血圧値が低下すると、図8の1点
鎖線に示すように包絡線の全体の値が低く且つピークが
低圧側へ移動することから、その1点鎖線の包絡線の立
ち上がり角度βに示すように血圧値の低下に伴って包絡
線の低圧側における立ち上がり角度が正常血圧時の角度
αよりも大きくなる。このような性質を利用して、上記
第1異常判定手段58は、前記脈波の大きさ(振幅)の
変化率θが所定の判断基準値θO より大きくなった場合
には生体の血圧値が低下する血圧値異常と判定する。し
かし、生体のショック状態では図8の2点鎖線に示すよ
うに立ち上がり角が小さくなるが脈波振幅値も小さくな
るので、第1異常判定手段58は、脈波の大きさが所定
の判断基準値Amoより低いか否かを判定し、脈波の大き
さがその判断基準値Amoより低い場合には生体の血圧値
低下異常と判定する。前記血圧測定手段52は、上記第
1異常判定手段58により生体の血圧値異常が判定され
た場合には、予め定められた一連の測定作動に従って前
記生体の血圧値を自動的に測定する。
変化率θを算出するための異なる大きさの脈波を検出す
るためにカフ10の圧迫圧力を大気圧から予め定められ
た一定の圧力値へ変化させ、その後においても、他の方
法による血圧監視のための脈波を採取するためにその一
定の圧力値PCHに所定の保持期間T3Mだけ維持する。第
2異常判定手段60は、予め定められた関係から上記保
持期間T3Mにおいて検出された脈波の大きさに基づいて
前記生体の血圧値異常を判定する。前記血圧測定手段5
2は、上記第2異常判定手段60により血圧値異常が判
定された場合には直ちに血圧測定を実行する。すなわ
ち、血圧測定手段52は、第1異常判定手段58および
第2異常判定手段60の少なくとも一方により生体の血
圧値異常が判定された場合に生体の血圧値を直ちに測定
するのである。
2異常判定手段60における判断基準値を所望の値に設
定する判断基準値設定手段62と、その判断基準値設定
手段62により設定された判断基準値に応じて、前記圧
迫圧力制御手段54により変化させられる一定の圧力値
PCHを変更する圧力値変更手段64とがさらに設けられ
ている。なお、上記第1異常判定手段58または第2異
常判定手段60において異常判断が行われた場合には、
その異常内容が表示手段66において表示される。
の制御作動を説明するフローチャートである。図のステ
ップS1では、血圧監視装置の起動が操作されたか否か
が起動/停止スイッチ42からの信号に基づいて判断さ
れる。このステップS1の判断が否定された場合には待
機させられるが、肯定された場合には、ステップS2に
おいて空気ポンプ14および圧力制御弁16によりカフ
10が速やかに昇圧させられる。
設定された目標圧PCMたとえば180mmHgに到達したか
否かが判断される。このステップS3の判断が否定され
た場合には、ステップS2以下が繰り返し実行される
が、肯定された場合には、ステップS4において空気ポ
ンプ14が停止され且つ圧力制御弁16の開度が制御さ
れることによりカフ10の徐速排気が開始され、カフ圧
が血圧測定に適した速度、たとえば2乃至3mmHg/秒に
て徐々に降圧させられる。そして、ステップS5では、
1つの脈波が入力されたか否かが脈波信号SM1に基づ
いて判断される。このステップS5の判断が否定された
場合にはステップS4以下が繰り返し実行される。
れた場合には、ステップS6においてオシロメトリック
方式の血圧値決定アルゴリズムによる血圧値決定ルーチ
ンが実行された後、ステップS7において血圧値の決定
が完了したか否かが判断される。上記血圧測定期間にお
けるカフ10の徐速降圧過程では、脈波信号SM1に基
づく脈波振幅は、図7に示すように、当初は順次増加す
るがその後は順次減少する性質があり、上記血圧値決定
アルゴリズムでは、たとえば脈波の振幅が急激に減少し
たときのカフ圧値が最高血圧値Psys 、脈波の振幅が最
大となったときのカフ圧値が平均血圧値Pmean、脈波の
振幅が急激に増加したときのカフ圧値が最低血圧値P
dia としてそれぞれ決定される。
た場合には、ステップS4以下が繰り返し実行される
が、肯定された場合には、ステップS8において各血圧
値Psy s 、Pmean、Pdia がRAM30にそれぞれ記憶
され且つ表示器38に数字表示されるとともに、ステッ
プS9において圧力制御弁16が開かれてカフ10が急
速に排気され、カフ10による圧迫が解消される。本実
施例では、上記ステップS2乃至S9が、一連の手順に
従って血圧測定を自動的に実行する血圧測定手段52に
対応している。
テップS24において用いられるモニタ用の関係式が、
上記ステップS6において測定された各血圧値Psys お
よびPdia (またはPmean)とカフ10の圧力がその血
圧値が決定されたときの実際の脈波振幅値とに基づいて
決定される。この関係式は、たとえば図5に示すもので
あり、特定の生体における血圧値と脈波振幅値との関係
を示している。
であるか否かがモード切替スイッチ40からの信号に基
づいて判断される。このステップS11の判断が否定さ
れた場合には1回測定モードであるので、本ルーチンが
終了させられて、再びステップS1以下が実行される。
しかし、上記ステップS11における判断が肯定された
場合すなわち連続監視モードである場合には、ステップ
S12以下の血圧監視ルーチンが1分乃至3分程度の所
定の周期で繰り返し実行される。
タイマーカウンタT2 および第1タイマーカウンタT1
の内容がそれぞれクリアされるとともに、ステップS1
4において第1タイマーカウンタT1 および第2タイマ
ーカウンタT2 の内容に「1」がそれぞれ加算された
後、ステップS15において第1タイマーカウンタT1
の内容が予め設定された判断基準値T1Mに到達したか否
かが判断される。この判断基準値T1Mは、血圧監視のた
めにカフ10の圧力が一定の保持圧PCHへ昇圧される周
期たとえば1乃至3分程度に予め設定されている。
れるのでステップS14以下が繰り返し実行される。し
かし、そのステップが繰り返し実行されるうちにステッ
プS15の判断が肯定された場合にはステップS16に
おいて空気ポンプ14および圧力制御弁16によってカ
フ10の圧力が徐速昇圧させられる。この徐速昇圧速度
は、カフ10の圧力が後述の保持圧PCHに到達するまで
の間に3拍以上の脈波が少なくとも発生するように設定
されており、たとえば3mmHg/sec程度の値が採用され
る。次いで、ステップS17では脈波が発生する毎にそ
の脈波の振幅Amが記憶されるとともに、少なくとも3
つの脈波の振幅Am を通過する近似線が図7の脈波振幅
を包む包絡線の低圧側部分に示すように形成され、その
近似線から予め設定された一定のカフ圧PC-1 およびP
C-2 に基づいて、カフ圧PC に対する脈波振幅Am の変
化率θ(ΔAm /ΔPC )が数式1から算出される。数
式1において、Am1およびAm2は連続した2つの脈波の
振幅値であり、PC-1 およびPC-2 はそれら振幅値Am1
およびAm2の脈波がそれぞれ発生したときのカフ10の
圧力値である。本実施例では、上記ステップS17が前
記変化率決定手段56に対応している。
化率θが予め設定された判断基準値θO より大きいか否
かが判断される。この判断基準値θO は、生体がかなり
低い血圧値となったとき、たとえば最高血圧値および最
低血圧値が90mmHgおよび50mmHg程度となったときに
相当する脈波の包絡線(たとえば図8の1点鎖線に示す
包絡線)の低圧側の立ち上がり角度βの変化率に設定さ
れる。このステップS18の判断が肯定された場合に
は、ステップS19が実行されることにより表示器38
において血圧低下異常が表示された後、前記血圧測定手
段52に対応するステップS2以下が実行され、血圧低
下異常が判定されたときの血圧値が直ちに測定される。
された場合には、ステップS20において、脈波振幅A
m が予め設定された判断基準値Amoより大きいか否かが
判断される。この判断基準値Amoは、生体がショック状
態であるときに相当する脈波の包絡線(たとえば図8の
2点鎖線に示す包絡線)の低圧側の脈波の振幅に設定さ
れる。このステップS20の判断が否定された場合に
は、ステップS19が実行されることにより表示器38
においてショック状態を示す血圧低下異常が表示された
後、前記血圧測定手段52に対応するステップS2以下
が実行され、ショック状態が判定されたときの血圧値が
直ちに測定される。本実施例では、前記ステップS18
および上記ステップS20が前記第1異常判定手段58
に対応している。
め設定された保持圧PCHに到達したか否かが判断され
る。この保持圧PCHは、平均血圧値Pmeanよりも充分に
低い圧であって脈波振幅の変化が充分に認識可能な一定
の圧、たとえば20乃至30mmHg程度の圧に設定され
る。このステップS21の判断が否定された場合には前
記ステップS16以下が再び実行されるが、肯定された
場合には、ステップS22においてカフ10の徐速昇圧
が停止させられてカフ10が保持圧PCHに2秒程度の所
定の保持期間T3Mだけ一時的に保持される。続くステッ
プS23では上記カフ10が保持圧PCHに保持されたと
きの脈波振幅Amhが読み込まれ、ステップS24では前
記ステップS10において作成されたたとえば図5に示
す関係から上記脈波振幅Amhに基づいて最高血圧値P
sysEおよび最低血圧値PdiaEが推定される。
れた最高血圧値PsysEが予め設定された判断値準値P
sysEO より小であるか否か、および最低血圧値PdiaEが
予め設定された判断値準値PdiaEO より小であるか否か
がそれぞれ判断される。これら判断値準値PsysEO およ
びPdiaEO は、生体の血圧値異常低下を監視するための
値であり、たとえば90mmHgおよび50mmHgが採用され
る。上記ステップS25の判断の少なくとも一方が肯定
された場合には、ステップS26が実行されることによ
り表示器38において血圧低下異常が表示された後、前
記血圧測定手段52に対応するステップS2以下が実行
され、血圧低下異常が判定されたときの血圧値が直ちに
測定される。
された場合には、ステップS27においてカフ10が排
気されてその圧迫が解放された後、ステップS28にお
いて第2タイマーカウンタT2 の内容が予め設定された
判断基準値T2Mに到達したか否かが判断される。この判
断基準値T2Mは、ステップS2以下の血圧測定ルーチン
を周期的に実行させるための時間間隔であり、たとえば
10分乃至30分程度の値に適宜設定される。当初は上
記ステップS28の判断が否定されるので、前記ステッ
プS13以下が繰り返し実行される。しかし、そのよう
なステップが繰り返し実行されるうち、上記ステップS
28の判断が肯定されると前記ステップS2以下が再び
実行される。
行されることにより、図6に示すようにカフ10の圧力
が変化させられる。すなわち、起動操作に関連して行わ
れる血圧測定の期間が完了した血圧監視期間すなわち非
血圧測定期間では、カフ10の圧力が予め設定されたT
1M期間を隔てて一定の保持圧PCHまで周期的に徐速昇圧
させられ、その徐速昇圧過程で検出された脈波振幅変化
率θに基づいて血圧低下異常が判定されるとともにその
徐速昇圧過程で検出された脈波振幅Am に基づいて生体
のショック状態の血圧低下異常が判定される。また、上
記一定の保持圧PCHで検出された脈波振幅Amhに基づい
て血圧値PsysEおよびPdiaEが推定され、その推定され
た血圧値PsysEおよびPdiaEに基づいて血圧低下異常が
判定されるのである。
力制御手段54がカフ10の圧力を所定の休止期間T1M
を置いて大気圧から生体の平均血圧値Pmeanよりも低い
所定の圧力値PCHまで繰り返し徐速昇圧させるとき、そ
のカフ10の圧迫圧力の変化に対する脈波の大きさの変
化率θが変化率決定手段56により決定され、第1異常
判定手段58によりその変化率θに基づいて生体の血圧
値異常が判定される。このように、本実施例の血圧監視
装置によれば、カフ10の圧力変化に伴う脈波振幅Am
の変化を表す包絡線の低圧側の変化率θが血圧値の変化
に応答して変化することを利用して血圧監視をするの
で、高い監視精度が得られるのである。また、カフ10
の圧力を大気圧から上記の圧力値PCHまでの低圧領域で
圧力変化させることにより上記変化率θが得られるの
で、生体に負担を強いることがないのである。
段58により生体の血圧値異常が判定された場合には、
血圧測定手段52により予め定められた一連の測定作動
に従って生体の血圧値が自動的に測定されることから、
血圧異常時の正確な血圧値が血圧測定手段52により直
ちに得られて的確な処置が可能となる利点がある。
化に伴う脈波の振幅の変化を表す包絡線が平坦となるた
め、前記カフの圧迫圧力の変化に対する前記脈波の大き
さの変化率θに基づいては容易に判定されないが、本実
施例では、第1異常判定手段58は、脈波振幅Am が所
定の判断基準値Amoより低いか否かも判定し、その脈波
振幅Am がその判断基準値Amoより低い場合には生体の
血圧値低下異常と判定するので、生体のショック状態が
容易に判定される利点がある。
4はカフ10の圧迫圧力を予め定められた一定の圧力値
PCHへ変化させた後、その圧力値PCHに所定の保持期間
T3Mだけ維持するものであり、その所定の保持期間T3M
において検出された脈波の大きさAmhに基づいて生体の
血圧値異常を判定する第2異常判定手段60がさらに備
えられているので、血圧監視の信頼性が高められる利点
がある。
2が、第1異常判定手段58および第2異常判定手段6
0の少なくとも一方により生体の血圧値異常が判定され
た場合には、予め定められた一連の測定作動に従って前
記生体の血圧値を自動的に測定するので、血圧監視の信
頼性が一層高められる利点がある。
動例を説明する。なお、以下の説明において前述の実施
例と共通する部分には同一の符号を付して説明を省略す
る。
応する図4のステップS17の脈波振幅変化率θを決定
するルーチンの他の例を示している。図9のステップS
17−1では、カフ10の圧力が予め設定された第1保
持圧PCH1 に保持される。この第1保持圧PCH1 は、前
記図7の脈波の大きさを示す包絡線の低圧側の変化率θ
を検出するために脈波の採取可能な圧でありたとえば1
5乃至20mmHg程度に設定される。続くステップS17
−2では、ノイズが含まれていない脈波を読み込むため
に連続して入力された2つの脈波の大きさが同じである
か否かが判断される。このステップS17−2および後
述のステップS17−5では、カフ10の圧力が一定で
あるから、第2バンドパスフィルタ23により濾波され
たより正確な脈波が用いられる。このステップS17−
2の判断が否定された場合には再びステップS17−1
が繰り返し実行されるが、肯定された場合にはステップ
S17−3において上記2つの脈波の振幅値が第1脈波
振幅Am1として記憶される。
力が予め設定された第2保持圧PCH 2 に保持される。こ
の第2保持圧PCH2 は、前記図7の脈波の大きさを示す
包絡線の低圧側の変化率θを検出するために上記ステッ
プS17−3で記憶された脈波よりも大きい脈波が採取
可能な圧でありたとえば25乃至30mmHg程度に設定さ
れる。次いで、ステップS17−5でも連続して入力さ
れた2つの脈波の大きさが同じであるか否かが判断され
る。このステップS17−5の判断が否定された場合に
は上記ステップS17−4以下が再び実行されるが、肯
定された場合にはステップS17−6において上記2つ
の脈波の振幅値が第2脈波振幅Am2として記憶される。
そして、ステップS17−7では、数式2から上記第1
脈波振幅Am1、第2脈波振幅Am2、第1保持圧PCH1 、
第2保持圧PCH2 に基づいて変化率θが算出される。
おけるカフ10の圧力変化を示している。すなわち、カ
フ10の圧力は、第1保持圧PCH1 まで階段状に昇圧さ
せられた後、2つの同様の脈波が発生して第1脈波振幅
Am1が記憶されるまでその第1保持圧PCH1 に保持さ
れ、次いで第2保持圧PCH2 まで階段状に昇圧させられ
た後、2つの同様の脈波が発生して第2脈波振幅Am2が
記憶されるまでその第2保持圧PCH2 に保持される。そ
して、本実施例では、その第2保持圧PCH2 が前記保持
圧PCHと一致させられており、前記図4のステップS2
1乃至S22が不要となるとともに、ステップS24で
は上記第2脈波振幅Am2に基づいて最高血圧値PsysEお
よび最低血圧値PdiaEが推定される。
られるのに加えて、一定の第1保持圧PCH1 および第2
保持圧PCH2 に基づいて包絡線低圧側立ち上がり部分の
変化率θが算出されるので、変化率θが正確に決定さ
れ、血圧監視精度が高くなる利点がある。また、本実施
例では、血圧監視期間において、カフ10の圧力が一定
に保持された状態で2つの同様の脈波が入力されたとき
に脈波が検出されるので、脈波に混入するノイズが除去
され、血圧監視精度が一層得られる利点がある。また、
本実施例では第2保持圧PCH2 が前記保持圧PCHと一致
させられているので、第2異常判定手段60により異常
判定のための保持期間を独立に設けなくてもよい利点が
ある。さらに、図4のステップS21乃至S22が不要
となる利点がある。
sysEO およびPdiaEO の設定値に関連して保持圧PCHを
変更する実施例のフローチャートの要部を示している。
本実施例では、図1に示すように、前記判断基準値設定
手段62として機能する判断基準値設定キー46が設け
られており、上記判断基準値θO 或いはPsysEO および
PdiaEO の設定値を入力するために操作される。図11
のステップSA1では、上記判断基準値設定キー46に
より入力された値が読み込まれるとともに、前記図4の
ステップS18或いはS25において用いられる判断基
準値θO 或いはP sysEO およびPdiaEO が変更される。
続くステップSA2では、図4のステップS21の保持
圧PCH或いは図9のステップS17−4におけるPCH2
がたとえば図12に示す予め記憶された関係から実際に
設定された判断基準値θO 、PsysE O 、或いはPdiaEO
に基づいて変更される。本実施例では、上記ステップS
A2が前記圧力値変更手段64に対応している。本実施
例によれば、カフ10による血圧監視期間における圧迫
が可及的に低くされる利点がある。
説明したが、本発明はその他の態様においても適用され
る。
は数式2からカフ圧PC に対する脈波振幅の変化率θが
決定されていたが、たとえば図7において脈波振幅Am
が最小値から最大値に立ち上がるまでの間の変化率の最
大値(dAm /dPC )maxが上記変化率θとして採用
されてもよい。
に、血圧監視期間においてカフ10の圧力が保持期間T
3Mだけ保持されていたが、その保持期間T3Mが設けられ
なくてもよい。要するに、その保持期間T3Mにおいて検
出された脈波の大きさに基づいて異常判定する前記第2
異常判定手段60が設けられていなくても差支えない。
は、20乃至30mmHg程度の圧力に設定されていたが、
それに限定される訳ではなく、平均血圧値Pmeanより低
い圧であれば一応の効果が得られるが、最低血圧値P
dia よりも低い圧に設定されている方が血流を阻害しな
い点でより好ましい。
フ10の圧力振動が第1バンドパスフィルタ22或いは
第2バンドパスフィルタ23により濾波されることによ
り脈波が検出されていたが、上記カフ10とは独立に設
けられて動脈を圧迫するカフ(膨張袋)が用いられて
も、本発明が適用され得る。
実施例であり、本発明はその主旨を逸脱しない範囲にお
いて種々の変更が加えられ得るものである。
するブロック線図である。
る機能ブロック線図である。
るフローチャートである。
るフローチャートである。
を示す図である。
れるカフの圧力を説明するタイムチャートである。
さの変化率θを説明する図である。
値を結ぶ包絡線を説明する図である。
するフローチャートである。
るカフの圧力を説明するタイムチャートである。
明するフローチャートである。
明する図である。
Claims (8)
- 【請求項1】 生体の一部に巻回されたカフの圧迫圧力
を変化させることにより該生体の血圧値を監視する血圧
監視装置であって、 前記カフの圧迫時において該カフに発生する脈波を検出
する脈波検出手段と、 前記カフの圧迫圧力を、所定の休止期間をおいて前記生
体の平均血圧値よりも低い所定の圧力値まで繰り返し変
化させる圧迫圧力制御手段と、 該圧迫圧力制御手段によるカフの圧迫圧力の変化に対す
る前記脈波の大きさの変化率を決定する変化率決定手段
と、 該変化率決定手段により決定された前記変化率に基づい
て前記生体の血圧値異常を判定する第1異常判定手段と
を、含むことを特徴とする血圧監視装置。 - 【請求項2】 前記第1異常判定手段により前記生体の
血圧値異常が判定された場合には、予め定められた一連
の測定作動に従って前記生体の血圧値を自動的に測定す
る血圧測定手段を、含むものである請求項1の血圧監視
装置。 - 【請求項3】 前記第1異常判定手段は、前記脈波の大
きさが所定の判断基準値より低いか否かを判定し、該脈
波の大きさが該所定の判断基準値より低い場合には前記
生体の血圧値低下異常と判定するものである請求項2の
血圧監視装置。 - 【請求項4】 前記圧迫圧力制御手段は、前記カフの圧
迫圧力を予め定められた一定の圧力値へ変化させた後に
該一定の圧力値に所定の保持期間だけ維持するものであ
り、 該保持期間において検出された脈波の大きさに基づいて
前記生体の血圧値異常を判定する第2異常判定手段をさ
らに含むものである請求項1乃至3のいずれかの血圧監
視装置。 - 【請求項5】 前記圧迫圧力制御手段は、前記カフの圧
迫圧力を予め定められた第1保持圧に昇圧して保持した
後、該第1保持圧より高い値に予め定められた第2保持
圧に昇圧して保持するものであり、 前記変化率決定手段は、該第1保持圧の保持期間および
第2保持圧の保持期間においてそれぞれ検出された脈波
の大きさの変化率を決定するものである請求項1乃至3
のいずれかの血圧監視装置。 - 【請求項6】 前記第2保持圧の保持期間において検出
された脈波の大きさに基づいて前記生体の血圧値異常を
判定する第2異常判定手段をさらに含むものである請求
項5の血圧監視装置。 - 【請求項7】 前記血圧測定手段は、前記第1異常判定
手段および第2異常判定手段の少なくとも一方により前
記生体の血圧値異常が判定された場合には、予め定めら
れた一連の測定作動に従って前記生体の血圧値を自動的
に測定するものである請求項4または6の血圧監視装
置。 - 【請求項8】 前記圧迫圧力制御手段は前記カフの圧迫
圧力を予め定められた一定の圧力値へ変化させるもので
あり、 前記第1異常判定手段における判断基準値を所望の値に
設定する判断基準値設定手段と、 該判断基準値設定手段により設定された判断基準値に応
じて、前記圧迫圧力制御手段により変化させられる一定
の圧力値を変更する圧力値変更手段とを含むものである
請求項1乃至7の血圧監視装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03106494A JP3310761B2 (ja) | 1994-03-01 | 1994-03-01 | 血圧監視装置 |
US08/391,701 US5649536A (en) | 1994-02-25 | 1995-02-21 | Blood pressure measuring apparatus |
US08/799,831 US5836888A (en) | 1994-02-25 | 1997-02-13 | Blood pressure measuring apparatus |
US09/105,040 US6045510A (en) | 1994-02-25 | 1998-06-25 | Blood pressure measuring apparatus |
US09/499,549 US6413224B1 (en) | 1994-02-25 | 2000-02-07 | Blood pressure measuring apparatus |
US10/132,250 US20020120199A1 (en) | 1994-02-25 | 2002-04-26 | Blood pressure measuring apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03106494A JP3310761B2 (ja) | 1994-03-01 | 1994-03-01 | 血圧監視装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07236616A true JPH07236616A (ja) | 1995-09-12 |
JP3310761B2 JP3310761B2 (ja) | 2002-08-05 |
Family
ID=12321046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03106494A Expired - Fee Related JP3310761B2 (ja) | 1994-02-25 | 1994-03-01 | 血圧監視装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3310761B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009125531A (ja) * | 2007-11-28 | 2009-06-11 | Nippon Koden Corp | 血圧測定装置 |
WO2010098195A1 (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-02 | オムロンヘルスケア株式会社 | 血圧測定装置、血圧測定プログラムプロダクト、および、血圧測定制御方法 |
WO2015122193A1 (ja) * | 2014-02-13 | 2015-08-20 | 日本電気株式会社 | 血圧推定装置、血圧推定方法、血圧測定装置、及び、記録媒体 |
WO2015122192A1 (ja) * | 2014-02-13 | 2015-08-20 | 日本電気株式会社 | 血圧推定装置、血圧推定方法、血圧測定装置、及び、記録媒体 |
JP2017029622A (ja) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | 日本光電工業株式会社 | 静脈圧測定装置、静脈圧測定方法、及びプログラム |
US9782086B2 (en) | 2008-11-06 | 2017-10-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method of measuring blood pressure |
CN115381418A (zh) * | 2022-10-27 | 2022-11-25 | 深圳市景新浩科技有限公司 | 一种非侵入式高精度血压检测系统 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60241422A (ja) * | 1984-02-17 | 1985-11-30 | コ−トロニツク コ−ポレイシヨン | 連続的非侵入心臓血管監視方法ならびに装置 |
JPS61103432A (ja) * | 1984-10-25 | 1986-05-21 | コーリン電子株式会社 | 連続血圧測定装置 |
JPS61191336A (ja) * | 1985-02-20 | 1986-08-26 | オムロン株式会社 | 血圧測定装置 |
JPH01214341A (ja) * | 1988-02-24 | 1989-08-28 | Koorin Denshi Kk | 血圧モニタ装置 |
JPH0542114A (ja) * | 1991-08-13 | 1993-02-23 | Omron Corp | 電子血圧計 |
JPH0614893A (ja) * | 1992-01-20 | 1994-01-25 | Ueda Seisakusho:Kk | 血圧測定装置 |
-
1994
- 1994-03-01 JP JP03106494A patent/JP3310761B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60241422A (ja) * | 1984-02-17 | 1985-11-30 | コ−トロニツク コ−ポレイシヨン | 連続的非侵入心臓血管監視方法ならびに装置 |
JPS61103432A (ja) * | 1984-10-25 | 1986-05-21 | コーリン電子株式会社 | 連続血圧測定装置 |
JPS61191336A (ja) * | 1985-02-20 | 1986-08-26 | オムロン株式会社 | 血圧測定装置 |
JPH01214341A (ja) * | 1988-02-24 | 1989-08-28 | Koorin Denshi Kk | 血圧モニタ装置 |
JPH0542114A (ja) * | 1991-08-13 | 1993-02-23 | Omron Corp | 電子血圧計 |
JPH0614893A (ja) * | 1992-01-20 | 1994-01-25 | Ueda Seisakusho:Kk | 血圧測定装置 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009125531A (ja) * | 2007-11-28 | 2009-06-11 | Nippon Koden Corp | 血圧測定装置 |
US9782086B2 (en) | 2008-11-06 | 2017-10-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method of measuring blood pressure |
WO2010098195A1 (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-02 | オムロンヘルスケア株式会社 | 血圧測定装置、血圧測定プログラムプロダクト、および、血圧測定制御方法 |
JP2010194111A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Omron Healthcare Co Ltd | 血圧測定装置および血圧測定プログラム |
CN102333480A (zh) * | 2009-02-25 | 2012-01-25 | 欧姆龙健康医疗事业株式会社 | 血压测定装置、血压测定程序产品及血压测定控制方法 |
WO2015122193A1 (ja) * | 2014-02-13 | 2015-08-20 | 日本電気株式会社 | 血圧推定装置、血圧推定方法、血圧測定装置、及び、記録媒体 |
WO2015122192A1 (ja) * | 2014-02-13 | 2015-08-20 | 日本電気株式会社 | 血圧推定装置、血圧推定方法、血圧測定装置、及び、記録媒体 |
US10194811B2 (en) | 2014-02-13 | 2019-02-05 | Nec Corporation | Blood pressure measurement device, blood pressure measurement method, and non-transitory recording medium |
US10390712B2 (en) | 2014-02-13 | 2019-08-27 | Nec Corporation | Blood pressure measurement device, blood pressure measurement method, and non-transitory recording medium |
JP2017029622A (ja) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | 日本光電工業株式会社 | 静脈圧測定装置、静脈圧測定方法、及びプログラム |
US10791941B2 (en) | 2015-08-06 | 2020-10-06 | Nihon Kohden Corporation | Apparatus and method for measuring venous pressure |
CN115381418A (zh) * | 2022-10-27 | 2022-11-25 | 深圳市景新浩科技有限公司 | 一种非侵入式高精度血压检测系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3310761B2 (ja) | 2002-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04276234A (ja) | オシロメトリック型自動血圧測定装置 | |
JP3590613B2 (ja) | 振幅増加指数算出装置および動脈硬化検査装置 | |
JPH084574B2 (ja) | 電子血圧計 | |
JPH0614721Y2 (ja) | 自動血圧測定装置 | |
JPH0511845Y2 (ja) | ||
JPH08322811A (ja) | 自動血圧測定装置 | |
JP2975700B2 (ja) | 血圧監視装置 | |
JPH05165Y2 (ja) | ||
JP3310761B2 (ja) | 血圧監視装置 | |
JP3423067B2 (ja) | リニヤ昇圧型血圧測定装置 | |
JPH0763452B2 (ja) | 電子血圧計 | |
JP3445655B2 (ja) | 血圧監視装置 | |
JPH0368689B2 (ja) | ||
JP3501492B2 (ja) | 血圧値推定機能を備えた自動血圧測定装置 | |
JPH07284479A (ja) | 連続血圧監視装置 | |
JPH0628639B2 (ja) | 血圧測定装置 | |
JP2664918B2 (ja) | 血圧モニタ装置 | |
JP3462251B2 (ja) | 連続血圧測定装置 | |
JP3571393B2 (ja) | 連続血圧監視装置 | |
JP3445662B2 (ja) | 血圧監視装置 | |
JPH06292660A (ja) | オシロメトリック式血圧測定装置 | |
JP3002595B2 (ja) | 血圧モニタ装置 | |
JPH08256999A (ja) | 生体情報監視装置 | |
JP2506119B2 (ja) | 電子血圧計 | |
JPH09201341A (ja) | 電子血圧計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S803 | Written request for registration of cancellation of provisional registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313803 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |