JPS61191336A - 血圧測定装置 - Google Patents

血圧測定装置

Info

Publication number
JPS61191336A
JPS61191336A JP60033257A JP3325785A JPS61191336A JP S61191336 A JPS61191336 A JP S61191336A JP 60033257 A JP60033257 A JP 60033257A JP 3325785 A JP3325785 A JP 3325785A JP S61191336 A JPS61191336 A JP S61191336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood pressure
cuff
pressure
pressurization
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60033257A
Other languages
English (en)
Inventor
宇都宮 俊二
寺本 勤
正 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP60033257A priority Critical patent/JPS61191336A/ja
Publication of JPS61191336A publication Critical patent/JPS61191336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、血圧測定装置に関し、特に、マイクロコン
ピュータ等で血圧値を導出するよウニシた装置に係るも
のである。
(ロ)従来の技術 一般に、血圧測定装置には、腕帯内を加圧ポンプで加圧
した後、微速排気して減圧しつつ圧力センナで腕帯内の
圧力を検出すると同時に、コロトコフ音センサでコロト
コフ音を検出し1両センサの出力信号をマイクロコンピ
ュータで処理し、最高血圧値と最低血圧値とを導出し1
表示器で表示するようにしているものがある。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 上述した血圧測定装置において、腕帯と加圧ポンプとの
接続が正常圧行なわれていない場合などがあるので、腕
帯の加圧動作が正常か否かを検知するようにしている。
この検知手段は、従来、加圧ポンプの加圧開始後、終了
までの経過時間を調べたシ、加圧を開始して一定時間後
の圧力値を検出するように構成されている。そして、結
果が所定範囲外のとき、異常として加圧動作を停止して
いた。
しかし、これでは単に加圧動作を停止しているのみであ
るため、測定者はその原因を調べなければならず、使い
難いという問題があった。特に。
電池等の電力供給低下の場合、その判断は極めて難しい
ものであった。
に)問題点を解決するための手段及び作用この発明は、
カッと、カフ内を加圧する加圧手段と、カフ内の圧力を
検出する圧力検出手段と。
カフ内を減圧して血管情報を検出する情報検出手段と、
前記圧力検出手段及び情報検出手段め出力信号により最
高血圧値及び最低血圧値を導出する血圧導出手段とを備
え、最高及び最低血圧値を測定する血圧測定装置におい
て、前記加圧手段によるカフ内の加圧上昇率を検出する
上昇率検出手段と、この加圧上昇率が正常か異常かを判
別する上昇率判別手段と、この加圧上昇率の異常時に報
知する報知手段とが設けられて構成され、上昇率検出手
段で加圧上昇率を検出し、その上昇率が正常か、又は高
過ぎる若しくは低過ぎるなどの異常かを上昇率判別手段
で判別し、異常のときに報知手段よシ原因等を報知する
ようになっている。
(ホ)実施例 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図及び第2図に示すように、1は血圧測定装置であ
って、コロトコフ音の発生時と終了時とよシ最高血圧値
と最低血圧値とを測定するものである。この血圧測定装
置1は、操作並びに表示を行う本体2と被測定者の腕に
巻付けられる腕帯3とがチューブ4で連接されて成り、
腕帯6を自動的に加圧するように構成されている。
腕帯5には加圧ポンプ5(加圧手段)が連係され、加圧
ポンプの駆動により腕帯3内が加圧されて腕を阻血する
ように構成されている。更に、腕帯5には圧力センサ8
(圧力検出手段)とコロトコフ音センサ9(情報検出手
段)とが連係されており、圧力センサ8により腕帯3内
の圧力を検出する一方、コロトコフ音センサ9により血
管情報であるコロトコフ音を検出するように構成されて
いる。尚+5”はコロトコフ音センサ9を腕帯3に取り
付けるリボンである。
本体2には、電源スイッチ10.クリアスイッチ11.
リピートスイッチ12.スタートスイッチ13及び加圧
設定値切換スイッチ14が設けられるとともに1表示部
15及びスピーカ16が設けられる一方、マイクロコン
ピュータ17等により成る血圧導出手段18が内蔵され
ている。
このマイクロコンピュータ17からは、スタートスイッ
チ15(ステップスイッチ兼用)の操作等により加圧ポ
ンプ5及び急速排気弁6に動作信号が出力され、加圧ポ
ンプ5を駆動・停止して。
腕帯5を自動加圧するようになっている。一方。
圧力センサ8の検出信号はA / D変換器19を介し
て、またコロトコフ音センサ9の検出信号は増幅器20
を介して、マイクロコンピュータ17に入力されると共
に、クロック回路21よシクロツク信号が入力され、こ
れらの検出信号により最高食圧値と最低血圧値とを導出
するように構成されている。
更に、マイクロコンピュータ17には、電源スィッチ1
0の投入てよシミ源回路22から電力供給され、電圧降
下検出回路25の検出信号により。
この電源回路22に停止信号が出力されるように構成さ
れている。
また、このマイクロコンピュータ17には、加圧ボンデ
5による腕帯3内の加圧上昇率を検出する上昇率検出手
段と、この加圧上昇率が正常か異常かを判別する上昇率
判別手段とが構成されており、上昇率が高過ぎる又は低
過ぎる等の異常を検出するようになっている。
前記加圧設定値切換スイッチ14(加圧設定手段)はス
ライドスイッチ等より成り、このスイッチ信号に基づき
、マイクロコンピュータ17が加圧ポンプ5を駆動して
設定値に腕帯3を加圧するようになっている。
一方0表示部15は、マイクロコンピュータ17の信号
により、最高及び最低血圧値が表示される。
マタ、マイクロコンピュータ17の出力テークに対応す
る音声信号がROM24よりシンセサイザ25を経て出
力され、増幅器26を介してスピーカ16に入力されて
報知手段が構成され、加圧設定値等を音声報知すると共
に、上昇率判別手段の信号により異常上昇の原因を音声
報知するようになっている。
次に、この血圧測定装置1の構成並びに作用を。
第5図及び第4図に示す制御フローに基づいて説明する
先ず、この発明の要旨前の動作はステップ(以下、ST
という)1〜18であシ、略述すると。
電源スィッチ10のONを待ってONされるとイニシャ
ライズし、完了後に加圧設定値Paを読み取シ、記憶し
てスピーカ16よυ音声報知する(ST1〜5)。続い
て、スタートスイッチ13の信号を読み取り、ONされ
ると設定i1[Pbを表示部15に表示する一方、ON
されるまで再度加圧設定値POを読み取υ、ST4にお
ける前回の設定値POと比較し、変更があると再び記憶
発声する(ST6〜12〕。このスタートスイッチ13
のONにより、急速排気弁6を閉鎖し、加圧ボンデ5を
駆動し、腕帯3内を加圧する。そして、設定iip。
を消去した後、腕帯3内の圧力[Plを圧力センサ8で
読み取り、設定値Poに達したか否かを判定して、達す
ると加圧ポンプ5を停止する(ST13〜18)。
この5T17において、この発明の要旨である上昇率を
検出する。つまシ、腕帯3内の圧力[Plが設定値po
に達するまで、 5T19において圧力の上昇率を計算
しく上昇率検出手段)、5T20においてその上昇率が
正常か異常かを判別する(上昇率判別手段)。例えば、
腕帯3のチューブ4が正確に接続されていないと、加圧
されないので上昇率が極て低いことになシ、電源回路2
2の能力低下の場合は上昇するものの、所定範囲よシ低
いことになる。また逆に、急速に加圧されると上昇率が
高くなシ過ぎることになって異常と判定し。
5T21に移って加圧ポンプ5を停止する。
−万一正常な上昇率の場合は5T16に移シ、加圧動作
が続けられる。この正常時の動作を第4図において略述
すると、設定値poに加圧された後。
タイマを1秒セットし、コロトコフ音センサ9でコロト
コフ音を検出し、1秒後に検出されると正常加圧と判定
し、最高血圧喧、最低血圧値、脈拍を順に測して急速排
気弁6を開放する(ST22〜29)。このように測定
結果が導出されていると。
その結果を表示・発声し、内部データと比較して正常か
異常か等を発声した後、6分間時機し、その間に再びス
タートスイッチ13がONされないと、電源OFFを発
声してOFFし、終了する(ST30〜39)。
次に、前記加圧時の異常の場合(ST20.21)。
また、5T25で1秒経過前にコロトコフ音を検出し、
設定値POが20018Hg以上のとき(ST40)。
5T29に移シ、急速排気弁6を開放し、測定結果がな
いので5T41において、原因を調査する。そして、上
昇率からチューブ4の抜け、電力不足。
或いは急速加圧等を調査し、その原因をスピーカ16よ
シ音声で報知する(ST42)。その後、 5T55に
戻シ、測定者がチューブ4の抜は等をセットし直し、ス
タートスイッチ13をONすると。
5T36からST4に戻り、上述の動作を繰)返し測定
を続行する。
また、5T40で20011BHf以下のときは設定値
Poに3018Hgを加算し、再加圧を発声してST8
に戻ることになる(ST43.44 )。
尚、この実施例はコロトコフ音で血圧を測定するように
したが、この発明は脈拍等を検出する情報検出手段を用
いて血圧を測定するよってしてもよい。
また、加圧手段は自動の加圧ポンプ5に限られず1手動
ポンプでもよい。
また、報知手段は、スピーカ16の音声報知に限られず
9表示部15等で文字やランプで表示してもよいことは
勿論である。。
また、上記実施例では、血圧測定データを得るのに腕帯
を上腕に巻く場合を想定しているが、この発明では、血
圧測定データを得るためにカフを他の部分に装着するも
のにも適用できる。
(へ)発明の効果 以上のように、この発明の血圧測定装置によれば、腕帯
内の加圧上昇率を検出してその上昇率が正常か否かを判
別し、異常のときに報知するようにしたために、異常の
際、測定者はその原因を迅速に知ることができ、早期に
対策を講じることができる。特に、加圧手段の接続ミス
などを早く知ることができるので、電池等の無駄使いを
防止することができる。
また、電池等の電力供給能力の低下も判別することがで
きるので、交換を正確に促すことができる。しかも、こ
の能力低下の際9強制的に上昇させる手段を設けて正常
加圧を行い得るようにすることもできる。
更に1手動並びに自動加圧の何れにおいても。
遅い加圧や急な加圧動作を防止することができるので、
正確な測定を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示しておシ、第1図は血圧
測定装置のブロック構成図、第2図は同斜視図、第3図
及び第4図は同制御フロー図である。 1:血圧測定装置、 2:本体、 3:腕帯。 5:加圧ポンプ、  8:圧力センナ。 9:コロトコフ音センサ、  10:電源スィッチ、 
 13ニスタートスイツチ。 14:加圧設定値切換スイッチ、  15:表示部、 
 16:スピーカ、  17:マイクロコンピュータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カフと、カフ内を加圧する加圧手段と、カフ内の
    圧力を検出する圧力検出手段と、カフ内を減圧して血管
    情報を検出する情報検出手段と、前記圧力検出手段及び
    情報検出手段の出力信号により最高血圧値及び最低血圧
    値を導出する血圧導出手段とを備え、最高及び最低血圧
    値を測定する血圧測定装置において、 前記加圧手段によるカフ内の加圧上昇率を検出する上昇
    率検出手段と、この加圧上昇率が正常か異常かを判別す
    る上昇率判別手段と、この加圧上昇率の異常時に報知す
    る報知手段とが設けられていることを特徴とする血圧測
    定装置。
JP60033257A 1985-02-20 1985-02-20 血圧測定装置 Pending JPS61191336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60033257A JPS61191336A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 血圧測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60033257A JPS61191336A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 血圧測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61191336A true JPS61191336A (ja) 1986-08-26

Family

ID=12381450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60033257A Pending JPS61191336A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 血圧測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61191336A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5001080A (en) * 1984-05-18 1991-03-19 Fujitsu Limited Of 1015 Method for producing a monolithically integrated optoelectronic device
JPH04156820A (ja) * 1990-10-22 1992-05-29 Terumo Corp 電子血圧計
JPH07236616A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Nippon Colin Co Ltd 血圧監視装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5001080A (en) * 1984-05-18 1991-03-19 Fujitsu Limited Of 1015 Method for producing a monolithically integrated optoelectronic device
JPH04156820A (ja) * 1990-10-22 1992-05-29 Terumo Corp 電子血圧計
JPH07236616A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Nippon Colin Co Ltd 血圧監視装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7611468B2 (en) Blood pressure measurement cuff wrapping control device and method
EP0399189B1 (en) Electronic sphygmomanometer
JPH04279147A (ja) 自動血圧計
US4690151A (en) Blood pressure measuring apparatus
JPS62275434A (ja) 血圧測定装置
JPS61191336A (ja) 血圧測定装置
JPS61122840A (ja) カフ圧力制御装置
US9314211B2 (en) Blood pressure measurement device having function of determining rest condition of patient
JP2002078686A (ja) 血圧計
US20120289841A1 (en) Apparatus and calibration method for blood pressure measurement
US20070151353A1 (en) Electronic manometer
JPS6214832A (ja) 電子血圧計
JPS61191337A (ja) 血圧測定装置
JPH0441842Y2 (ja)
JPH047216B2 (ja)
JPH04156820A (ja) 電子血圧計
JPS61193635A (ja) 血圧測定装置
JP3138041B2 (ja) 血圧測定装置
JPS61191338A (ja) 血圧測定装置
JPS61193630A (ja) 血圧測定装置
JPS61199833A (ja) 血圧測定装置
JPH06285029A (ja) 血圧計
JPS61119242A (ja) 血圧測定装置
JPS61128938A (ja) 血圧測定装置
JPS60193441A (ja) 電子血圧計