JPH07236570A - 発熱材 - Google Patents

発熱材

Info

Publication number
JPH07236570A
JPH07236570A JP6054391A JP5439194A JPH07236570A JP H07236570 A JPH07236570 A JP H07236570A JP 6054391 A JP6054391 A JP 6054391A JP 5439194 A JP5439194 A JP 5439194A JP H07236570 A JPH07236570 A JP H07236570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
aqueous liquid
resistance
pressure
generating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6054391A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Okada
和生 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNIVERSAL GAAMEI SYST KK
Original Assignee
UNIVERSAL GAAMEI SYST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNIVERSAL GAAMEI SYST KK filed Critical UNIVERSAL GAAMEI SYST KK
Priority to JP6054391A priority Critical patent/JPH07236570A/ja
Publication of JPH07236570A publication Critical patent/JPH07236570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 100℃前後の発熱温度を15分以上安定に
維持でき、調理済食品を加熱するに適する形状を有し且
つ低価格で製造できる発熱材を提供する。 【構成】 水性液体12が封入され、加圧又は衝撃によ
り破断可能に構成された密閉内袋14と、水性液体12
と接触することで熱を発生する化学物質16の細粒又は
粉末と、空気とを封入した、耐圧性、耐化学薬品性、耐
熱性及び耐水性を有する密閉外袋20からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、調理済食品を加熱又は
保温するのに適する発熱材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、調理したての温かい食品を店頭販
売したり、注文を受けてからピザやお好み焼き等を調理
し、注文主へ宅配する販売方式が広く普及している。
【0003】このような販売方式において、持ち帰り時
間又は配達時間の経過によって調理済食品は冷めやす
く、調理したての温かい状態のまま購入者の食卓に載せ
ることは大変困難であった。
【0004】このような問題を解決するためには、調理
品を熱遮断包装することにより調理品の熱を逃がさない
ようにするか、加熱手段を用いて調理品に熱を加え続け
る方法が考えられる。しかしながら、持ち運びに負担の
かからない程度の熱遮断包装では調理品の放熱を完全に
防ぐことは困難であり、一方、加熱手段として、発熱温
度が食品の調理温度である100 ℃付近で経済的に受け入
れられる低価格の発熱材はまだ開発されていない。
【0005】実開昭60−63128号公報には、上端
に外気連通口を形成した金属性の容器の内部に生石灰と
水を密封した小袋を収納し、使用時にはこの小袋を破断
して生石灰と水を反応させ、発生する熱を用いて容器と
接触する液状物を所定の温度まで加温する加温装置が開
示されている。しかしながら、この加温装置は、縦形容
器の下部に塊状生石灰が収納され、その上部に水を入れ
た小袋が配置され、小袋が破断されることで水が下方の
生石灰に流れ込み発熱する構造なので、調理品の容器に
入れて調理品を加熱するには形状的に適していないばか
りでなく、水の流入と共に水和反応が急激に起こり温度
が一時的に高くなり過ぎ且つ保温時間が短いなど実用に
供することは出来なかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、調理済食品を
一定時間100 ℃前後の温度で安定して加熱できる低価格
の発熱材の開発が望まれていた。
【0007】本発明の目的は、発熱温度が100 ℃前後
で、この発熱温度を15分以上安定に維持でき、調理済
食品を加熱するに適する形状を有し、且つ低価格で製造
できる発熱材を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の発熱材は、水性
液体が封入され、加圧又は衝撃により破断可能に構成さ
れた密閉内袋と、該水性液体と接触することで熱を発生
する化学物質の細粒又は粉末と、空気とを封入した、耐
圧性、耐化学薬品性、耐熱性及び耐水性の密閉外袋から
なる。
【0009】前記水性液体が塩化カルシウム水溶液であ
り、前記化学物質が酸化カルシウム(生石灰)又は無水
塩化カルシウムである場合は、発熱が円滑に行われ、好
ましい。
【0010】
【作用】内袋には水性液体が封入されているので、内袋
は膨らんだ状態である。外袋には空気が封入されている
ので、外袋は膨らんだ状態である。外袋の中の化学物質
の細粒又は粉末は流動可能であり、内袋の周囲を万遍な
く取り巻いている。
【0011】外袋は耐圧性素材で形成されているのでを
叩くなど加圧又は衝撃を受けても破れないが、内袋は加
圧又は衝撃を受けると破断し、穴があいて水性液体が漏
出する。
【0012】漏出した水性液体は、内袋を取り巻く化学
物質の細粒又は粉末に浸透し、水和反応が起こり発熱が
開始する。水性液体は細粒又は粉末中へ浸透し、発熱は
持続する。
【0013】水性液体が塩化カルシウム水溶液又は水酸
化カルシウム水溶液で、化学物質が酸化カルシウム又は
無水塩化カルシウムの場合は、水性液体の化学物質の細
粒又は粉末に対する浸透力が大きく発熱が更に円滑に且
つ一定に行われる。
【0014】
【実施例】図1は、本発明の発熱材の一例の断面図であ
る。
【0015】発熱材10は、水性液体12が封入された
内袋14と、水性液体12と接触することで熱を発生す
る化学物質16の細粒又は粉末と、空気18とを封入し
た、耐圧性、耐化学薬品性、耐熱性及び耐水性を有する
外袋20からなる。
【0016】水性液体12としては、水又は水を主成分
とする液体であればよく、水に塩化カルシウム、水酸化
カルシウムなどを加えた溶液であってもよい。本実施例
では塩化カルシウム(CaCl2 ・6H2 O)20%水
溶液が用いられている。
【0017】水性液体12と接触することで熱を発生す
る化学物質16としては、酸化カルシウム又は無水塩化
カルシウムなどが安全性が高く、100 ℃前後の発熱温度
が得られるので好ましい。例えば、酸化カルシウムを用
いる場合、1100℃で4時間程度焼成したものを用いるこ
とにより、100 ℃前後の発熱温度が長く(15〜30分
程度)得られるのでより好ましい。
【0018】本実施例で用いられる塩化カルシウム水溶
液は酸化カルシウム、無水塩化カルシウムなどの細粒又
は粉末に対する浸透性が水単独の場合より良好で水和反
応が円滑に進行する。
【0019】前記水性液体12と化学物質16の割合
は、特に限定されるものではないが、重量比で、通常2
0対80乃至50対50であり、本実施例では1個のピ
ザを温めるために15〜30分前後の発熱時間を見込ん
で、前記水溶液19gと生石灰細粒粉末40gが各々封
入されている。
【0020】内袋14は、水性液体が封入でき、前記化
学物質には侵されないが、加圧又は衝撃を受けると破断
するように構成される必要があり、ポリプロピレン、ポ
リエチレンなどの合成樹脂製薄膜などで形成される。
【0021】外袋20は、内袋14を破断する際に加え
られる圧力又は衝撃に耐え、発熱による内圧の上昇にも
耐える耐圧性又は対衝撃性を有し、内蔵する化学物質及
び水和反応に耐える耐化学薬品性、発生する熱に耐える
耐熱性及び耐水性を有する必要があり、ガラス転移点あ
るいは融点が発熱温度以上の合成樹脂製、例えばポリプ
ロピレン製のやや厚めの膜などで構成される。
【0022】上記発熱材10の使用時には、例えば手で
殴打するように外部から加圧することにより、図2に示
すように、内袋14は破断し穴22が開いて前記化学物
質16が漏出し水性液体12と接触して水和反応が開始
する。
【0023】発熱材10は、この水和反応により発熱し
て、約1分後には100 ℃前後まで温度上昇すると同時
に、内部に水蒸気が発生する。外袋20は耐圧性である
が、あまりに圧力がかかり破裂する危険がある場合に
は、針状体24により外袋20に複数箇所孔を開けて水
蒸気を外に逃がしてもよい。この時、孔を開けすぎると
熱の逃げも早いので適度に開ける。
【0024】約2〜3分後に、水蒸気の発生が安定する
ので、その後、図3に示すように、発熱材10をケース
26内の台座28の下に入れ、その上に調理済食品(例
えばピザ)30を載せる。
【0025】以上の作業による発熱材10単体での温度
変化、発熱材10の水蒸気安定後に調理済食品30を保
温した場合の食品30の温度変化、及び調理済食品30
を保温しなかった場合の温度変化を図4の表(a)〜
(c)に示し、この結果をグラフとして図5に示す。
【0026】図4及び図5に示すように、調理済食品3
0は保温しなかった場合には15分後に49.8℃とかなり
冷たくなっているのに対して、発熱材10を用いて加温
した場合には、15分後に90.7℃と殆ど温度低下が認め
られず、高い保温効果が得られる。
【0027】
【発明の効果】外部からの加圧で水性液体を封入した内
袋だけが破断し、水性液体は化学物質の細粒又は粉末と
接触し、耐圧性外袋内で水性液体と化学物質の細粒又は
粉末が水和反応を起こし発熱する。発熱は安定に持続す
るので、調理済食品のケースに発熱している本発明の発
熱材を配置することで調理済食品を高温で維持できる。
また、冷えたお弁当などを加温する用途にも用いること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の断面図。
【図2】本発明の実施例の断面図。
【図3】本発明の実施例の使用状態の断面図。
【図4】本発明の実施例の使用状態の温度変化を示す
表。
【図5】本発明の実施例の使用状態の温度変化を表わす
グラフ。
【符号の説明】
10…発熱材、12…水性液体、14…内袋、16…化
学物質、18…空気、20…外袋、22…穴、24…針
状体、26…ケース、28…台座、30…調理済食品。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水性液体が封入され、加圧又は衝撃により
    破断可能に構成された密閉内袋と、該水性液体と接触す
    ることで熱を発生する化学物質の細粒又は粉末と、空気
    とを封入した、耐圧性、耐化学薬品性、耐熱性及び耐水
    性を有する密閉外袋からなる発熱材。
  2. 【請求項2】前記水性液体が塩化カルシウム水溶液であ
    り、前記化学物質が酸化カルシウム又は無水塩化カルシ
    ウムである請求項1記載の発熱材。
JP6054391A 1994-03-01 1994-03-01 発熱材 Pending JPH07236570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6054391A JPH07236570A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 発熱材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6054391A JPH07236570A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 発熱材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07236570A true JPH07236570A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12969391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6054391A Pending JPH07236570A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 発熱材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07236570A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100740783B1 (ko) * 2005-05-27 2007-07-20 (주) 에스앤지테크놀로지 식품가열용 발열체 조성물
JP2016520301A (ja) * 2013-04-18 2016-07-14 モンテラニコ, ステファノMONTELLANICO, Stefano 食品の加熱処理用キット
CN106016766A (zh) * 2015-03-30 2016-10-12 株式会社理光 热存储和释放单元、化学热泵和非电气化冷却单元

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100740783B1 (ko) * 2005-05-27 2007-07-20 (주) 에스앤지테크놀로지 식품가열용 발열체 조성물
JP2016520301A (ja) * 2013-04-18 2016-07-14 モンテラニコ, ステファノMONTELLANICO, Stefano 食品の加熱処理用キット
CN106016766A (zh) * 2015-03-30 2016-10-12 株式会社理光 热存储和释放单元、化学热泵和非电气化冷却单元

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3903011A (en) Exo-thermic heat transfer
WO2001004548A8 (en) Self-heating flexible package
US6694913B2 (en) Changed condition indicator
US3804077A (en) Hot or cold pack
US4762113A (en) Self-heating container
CN1985132B (zh) 用于自加热容器的恒温控制
WO1993019998A1 (en) Ready-to-heat canned food
JP2001171755A (ja) 包装容器
AU2002329716A1 (en) Changed condition indicator
US20090090351A1 (en) Heater device
ATE70246T1 (de) Verfahren zum unterdruckhalten von fluessigkeiten und derartige aufnahmebehaelter.
JPH07236570A (ja) 発熱材
KR20100031625A (ko) 자체-가열식 컨테이너
KR101619434B1 (ko) 스팀방지구조의 전투식량 발열팩
US4203418A (en) Exothermic composition and hot pack
JPH03200573A (ja) 液体加熱用包装体
JPS6470375A (en) Sealed container for food
JP2000005063A (ja) 電気湯沸かし器
CA1102126A (en) Exo-thermic heat transfer
WO1989006107A1 (en) Heating apparatus and heating container using the same
JPS62129654A (ja) 加熱容器
RU2141920C1 (ru) Герметичный контейнер для хранения и разогрева пищевых продуктов с использованием экзотермического процесса
JPH06504125A (ja) 液晶累積線量計用の改良容器
JPS62765A (ja) 改良発熱装置及び発熱方法
JP2017178324A (ja) フレキシブル包装体