JPH0723374B2 - 抗−気管支痙攣活性のn−アルキル−ノルトロピンエステル類およびその第四級誘導体類 - Google Patents

抗−気管支痙攣活性のn−アルキル−ノルトロピンエステル類およびその第四級誘導体類

Info

Publication number
JPH0723374B2
JPH0723374B2 JP62029447A JP2944787A JPH0723374B2 JP H0723374 B2 JPH0723374 B2 JP H0723374B2 JP 62029447 A JP62029447 A JP 62029447A JP 2944787 A JP2944787 A JP 2944787A JP H0723374 B2 JPH0723374 B2 JP H0723374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclohexene
phenyl
octane
syn
azoniabicyclo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62029447A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62246572A (ja
Inventor
ルイジ・トウルバンテイ
グイド・チエルバイ
Original Assignee
ラボラトリ・ギドツチ・エス・ピ−・エイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラボラトリ・ギドツチ・エス・ピ−・エイ filed Critical ラボラトリ・ギドツチ・エス・ピ−・エイ
Publication of JPS62246572A publication Critical patent/JPS62246572A/ja
Publication of JPH0723374B2 publication Critical patent/JPH0723374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/04Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
    • C07D451/06Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/04Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
    • C07D451/06Oxygen atoms
    • C07D451/10Oxygen atoms acylated by aliphatic or araliphatic carboxylic acids, e.g. atropine, scopolamine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、抗−気管支痙攣(anti−bronchospastic)活
性を有する一連の新規なN−アルキル−ノルトロピン類
のフェニル−シクロヘキセン−カルボン酸およびフェニ
ル−シクロヘキセン−酢酸とのエステル類並びにそれら
のハロゲン化アルキル類および硫酸アルキル類との第四
級アンモニウム誘導体類、それらの製造方法、並びにそ
れらを含有している薬学的組成物類に関するものであ
る。
本発明の生成物類は下記の一般式 [式中、 n=0、1であり(そしてn=0の時には二重結合は2
−3−位置にあり、n=1の時には二重結合は1−2位
置にある)、 R=−CH3、−CH2-CH3、 −CH2-CH2-CH3、 −CH(CH3)2であり、 R′=−H、−CH3、−CH2-CH3、 −CH2-CH2-CH3、−CH(CH3)2、 −CH2-CH2-CH2-CH3、 −CH2-CH2-(CH3)2であり、 X=C1、Br、J、CH3SO4であり、 n=1の場合のみRは−CH3である] に相当している。
より詳細には、本発明は一連のN−エチル、N−イソプ
ロピル−、N−プロピル−ノルトロピンの2−フェニル
−2−シクロヘキセン−1−カルボン酸および2−フェ
ニル−1−シクロヘキセン−1−酢酸とのエステル類、
並びに後者とトロピンとのエステル類、並びに一般式I
から生じるハロゲン化アルキル類および硫酸アルキル類
との関連第四級アンモニウム誘導体類が包含される。
本発明の化合物類、特に第四級アンモニウム誘導体類、
は試験管内試験および動物中での静脈および吸入法によ
る投与後の成体内試験の両者において主としてムスカリ
ン働筋群(muscarinic agonists)により生じる痙攣(s
pasma)に関して顕著な抗−気管支痙攣活性を有する。
これらの性質を、この第四級アンモニウム誘導体類が胃
腸管および肺臓気管によりほとんど吸収されないことや
これらが血液と脳との障壁を通過できないことと組み合
わせることにより、本発明の化合物類はその結果として
特に吸入法(inhalatory route)による投与用に適して
おりかつアトロピン型の副作用または二次的な薬学的作
用が事実上全くない気管閉鎖症形(bronho−obstructiv
eforms)の治療で使用される有効な薬剤である。
上記の治療における本発明の化合物類に対する興味は、
気管支活動過剰における迷走神経によりなされる有効な
役割がほとんど異議なく容認されているため、現在増大
しつつある(グロス(Gross)およびスコロジン(Skoro
din)、Am.Rev.Resp.Dis.、129、856、1984)。
天然アルカロイド類、アトロピンおよびスコポラミンの
構造に他の化学的改変を導入させるあらゆる種類の抗ム
スカリン型化合物類に関する最近の興味から、抗−気管
支痙攣薬としてのアトロピン誘導体類の使用も最近発見
されており、その結果新規なN−アルキル−ノルトロピ
ン類およびN−アルキル−ノルスコポラミン類並びに関
連第四級アンモニウム誘導体類が発見されており、それ
らの中で例えば臭化イプラトロピウム(Arzneim.Forsc
h.、23、468、1973;Postgrad.Medic.J.、51、補7、8
2、−4、1975)および臭化オキシトロピウム(Arznei
m.Forsch.、35、217、1985;同上、35、435)の如きいく
つかの化合物類が抗−気管支痙攣薬として選択されそし
て開発されており、両者とも最初は胃の抗−分泌化合物
として研究され(Arzneim.Forsch.、23、1334;同上、2
6、960;同上、26、974)、そして二つのそれぞれの特許
に記されているが特許請求はされていない(米国特許3,
505,337および2,472,861)。
天然のアルカロイド類の構造とは化学的に異なつている
化合物類であるフェニル−シクロヘキセン−カルボン酸
またはフェニル−シクロヘキセン−酢酸のエステル類が
包含されているため、本発明の化合物類は上記の化合物
類とはまず化学的観点で区別される。
これらの酸類とN−アルキル−ノルトロピン類とのエス
テル化およびその後の数種のハロゲン化アルキル類また
は硫酸アルキル類を用いる第三級塩基類の第四級化によ
り、気管−気管支管に関する顕著な鎮痙性を有する多種
の化合物類が提供される。これらの薬学的性質は、胃腸
器管用の鎮痙薬としてすでに開示されている一連の2−
フェニル−2−シクロヘキセン−1−カルボン酸の塩基
性エステル類には現われなかった(英国特許1194280お
よび米国特許3,699,109)。
薬学的観点からは、本発明の化合物類はある種の気管−
気管支円滑筋中で特に強力かつ長期に継続するムスカリ
ン剤により誘発されるような気管−気管支円滑筋の痙攣
に対して抑制活性を示す。さらに、ある種の化合物類は
PAF−アセサーにより誘発される気管支痙攣に対してさ
え活性であるため抗−ムスカリン型の抗気管支痙攣薬に
関する特徴もあり、該PAF−アセサーとは最近同定され
そして重要性がさらに証明されてきている気管支ぜんそ
くの強力な仲介物質である(ページ(Page)他、TIPS、
、239、1984;モレリー(Morely)他、Lancet ii、114
2、1984)。この活性によって、それらはPAF−アセサー
誘発性気管支痙攣に関する活性を有していない標準的な
抗−ムスカリン化合物類とは性質的に区別される。
本発明の目的はまた、反応式1に示されている如くアシ
ル炭素原子のところの親核性置換反応を促進させるため
に使用される2−フェニル−2−シクロヘキセン−1−
カルボン酸およびフェニル−1−シクロヘキセン−1−
酢酸から選択される誘導体を、アルコール系ヒドロキシ
ル中にアシル炭素原子と結合可能な親核性の基を有する
トロピン、N−エチル−ノルトロピン、N−イソプロピ
ル−ノルトロピン、N−プロピル−ノルトロピンからな
る群から選択される塩基性アルコールと反応させること
からなるこの種類の化合物類の製造方法である。該反応
は非プロトン性溶媒中で、酸受体の存在下または不存在
下で、実施され、次に反応溶媒を標準的な工程により第
三級アミノエステル5を反応溶媒から単離し、それらを
塩基類として真空分別蒸留によりまたハロゲン化アルキ
ルとの塩類として結晶化により精製し、そして最後にこ
れらの塩基性エステル類を適当なハロゲン化アルキル類
または硫酸アルキル類との処理により転化させて対応す
る第四級アンモニウム誘導体類を与え、それらは冷却ま
たは適当な溶媒の添加による分離後に反応混合物から単
離することにより結晶性生成物類として得られる。
反応式1では、式1中でn=0である場合を説明してい
るが、反応式はn=1であってもすなわち化合物3aから
出発しても変わらない。
上記式中、Q=−Cl、−OCH3であり、そしてR、R′お
よびXは上記の意味を有する。
公知の方法に従い製造される中間生成物であるN−アル
キル−ノルトロピン類は式4により示されるエンド配置
を有し、そして科学的にはエンド−8−アルキル−8−
アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン−3−オール類と
して定義されている。これらのアザビシクロオクタンオ
ール類を実施例2、4、5、6および7中に詳細に記さ
れている実験条件下でエステル化するとエンド配置を有
する式5の塩基性エステル類が生成する。
一方、実施例3中に記されている条件に従ってN−アル
キル−ノルトロピン類を適当な溶媒中で金属カリウムで
予め処理することによりエステル化を実施する場合に
は、トロピン酸および擬トロピン酸エステル類の、すな
わちエンドおよびエキソ形(eso form)の、混合物が得
られ、そこから式6のエキソ異性体が得られる。
式5および式6のエステル類の第三級Nを第四級化する
と式2および2aの第四級アンモニウム誘導体類が生成
し、それは窒素原子のところのアルキル基の攻撃が赤道
位置で立体特異的に起きることを示している。
第三級塩基性エステル類(5および6)並びにそれらの
第四級アンモニウム誘導体類(1および2a)の配置はス
ペクトル分析により示され、それらは同様な化合物類の
合成に関する文献中の報告によると示されている立体式
に相当している。
2−フェニル−2−シクロヘキセン−1−カルボン酸は
米国特許3,699,109の方法に従い製造されており、一方
ザ・ジャーナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサイエティ
(J.Chem.Soc.)1936、71中に開示されている2−フェ
ニル−1−シクロヘキセン−1−酢酸は公知の方法に従
う合成により製造されている。また、N−アルキル−ノ
ルトロピン類は文献中に記されている方法に従う合成に
より製造されている(レロイ(Le Roy)、キーグル(Ke
agle)、ハーツング(Hartung)、サ・ジャーナル・オ
ブ・ザ・アメリカン・ケミカル・ソサイエティ(J.Am.C
hem.Soc.)、68、1608−10、1946)。
本発明の化合物類は、それらの抗−気管支痙攣性を証明
するのに適している試験管内および成体内試験により薬
学的に研究された。第四級アンモニウム誘導体類が試験
管内でメタコリンにより誘発される気管の痙攣を緩和さ
せる強力な活性を示し、その活性は一般的に第三級塩基
性アミノエステル類に比べて5、6倍程度強いというこ
とが見出された。静脈内および吸入法による投与後の王
体内試験での顕著な抗−気管支痙攣活性は前記の活性に
対応している。さらに、市販の抗−ムスカリン系抗−気
管支痙攣化合物類とは異なり、PAF−アセーターおよび
このぜんそく仲介物質の役割に多分関連しているであろ
うPAF−アセーターの他の生物学的活性により誘発され
る気管支痙攣の抑制における強力な活性も示している。
ある種の系統の力を下表1に報告されているいくつかの
実験要素の比較値により表わすことができ(ヨーロッピ
アン・ジャーナル・オブ・ファーマコロジイ(Eur.Jour
nal of Pharm.)、126、81、1986参照):IC50として表
わされる、メタコリンにより誘発されたモルモットの単
離された気管の収縮を緩和させる活性はほとんどの活性
化合物に関して1.1×10-9M〜3.0×10-11Mの間程度の
値であり、それと比較してアトロピンおよび臭化イプラ
トロピウムのIC50はそれぞれ6.9×10-9および2.0×10-9
Mである. ED50として表わされる覚醒モルモット中でアセチルコリ
ンエーロゾルにより誘発される気管支痙攣を抑制する活
性の実験値は表2中に報告されており(ヨーロッピアン
・ジャーナル・オブ・ファーマコロジイ(Eur.Journal
of Pharm.)、126、81、1986参照)そしてそれらは8〜
57ノ ナモルkg-1の間であり、それと比較してアトロピ
ンおよび臭化イプラトロピウムのED50値はそれぞれ68お
よび12ナノモルkg-1であった。
さらに、本発明の化合物とすでに公知の抗ムスカリン型
の抵気管支痙攣性化合物類とを明確に区別している性質
は、PAF−アセーターにより誘発される気管支痙攣に対
するそれらの抑制活性である。本発明のある種の化合物
類の抑制活性の実験値を表3に示す(エージェント・ア
ンド・アクション(Agent and Action)、19、246頁、1
986、Subissi A参照)。
この意味において最も強力な化合物である実施例21の化
合物は麻酔をかけられたモルモット中でPAF−アセータ
−により誘発される気管支痙攣を0.8μモル/kg-1のED
50で実際に抑制するが、アトロピンおよび臭化イプラト
ロピウムは3μモル/kg-1まで完全に不活性である。
次の表4は表3の化合物類の急性毒性を示している。
該化合物はさらにこのぜんそく仲介物質の役割に多分関
連しているであろうPAF−アセーターの他の生物学的活
性も示す。これらの薬学的結果は、胃腸管および気管支
−肺管中での第四級アンモニウム誘導体類の劣悪な吸収
と組み合わされて、本発明の化合物に有利な薬学的毒性
および薬力学的特徴を与え、それによりそれらは吸入法
による投与に適している実質的に副作用のない気管−閉
鎖形の治療において使用できる薬として提唱される。
本発明の化合物類、それらの製造方法、およびそれらの
薬学的使用のための薬学的調合物を下記の実施例に示す
が、それらは主題を説明するためのものであり限定する
ためのものではない。
実施例1 エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセン−1
−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル−8−
アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン (R=−CH(CH3)2)である式5) 6.5g(0.038モル)のエンド−8−イソプロピル−8−
アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン−3−オールおよ
び3.87g(0.038モル)のトリエチルアミンの77mlの1,2
−ジクロロエタン中の35℃に加熱されている溶液を攪拌
しながら、8.37g(0.038モル)の2−フェニル−2−シ
クロヘキセン−カルボン酸クロライドの溶液に滴々添加
した。
塩化物の添加が完了した時に外部浴の温度を90℃にし、
そして反応混合物の加熱を攪拌下で20時間続けた。反応
混合物を放置して室温に冷却し、次に冷蔵庫中で0℃に
12時間静かに保った。真空下での過により結晶性沈澱
を集め、それをフィルター上でエーテルで洗浄し、そし
て乾燥した。残渣は反応中に生成した理論重量の約80%
のトリエチルアミン塩酸塩からなっていた。液を次に
真空下で蒸発乾固し、そして油状残渣を80mlのエーテル
で処理した。得られたエーテル懸濁液を50mlの10%希HC
lで抽出し、 そして酸性水溶液を攪拌しながら数部分のNaHCO3で中和
が完了するまで処理した。生成した懸濁液を数部分のエ
ーテルで抽出し、エーテル抽出物を一緒にし、無水Na2S
O4上で脱水し、そして真空下で蒸発させた。油状残渣
(8.0g)を真空下で蒸留して、0.2mmHgにおいて171℃で
沸騰する留分を集めた。8.22g(収率6.0%)の98%の
純度(GLC,CSS)を有する単一アミノエステル得られ
た。構造を元素分析およびNMRスペクトルにより確認す
ると、エンド配置を有する異性体だけの存在が示され
た。(気体状HClで処理された塩基のエーテル溶液の沈
澱により製造された)塩酸塩は(イソプロパノールか
ら)196℃で融解した。
実施例2 エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセン−1
−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル−8−
アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン (R=−CH(CH3)2)である式5) 機械的攪拌機を有しそして蒸留機と連結している反応容
器に、順番に、7g(0.032モル)の2−フェニル−2−
シクロヘキセン−1−カルボン酸メチル、22mgの製造し
たてのCH3ONa(0.4ミリモル)および4g(0.0236モル)
のN−イソプロピル−ノルトロピンを充填した。連続的
に攪拌しながら、均質懸濁液状の反応混合物を35−40mm
Hgの圧力に保ちながら徐々に140℃に加熱した。10時間
の加熱後に反応混合物を40mlのトルエンと一緒にし、そ
して生成した懸濁液を真空下で過して未反応のN−イ
ソプロピル−ノルトロピンを回収した。トルエン濾液を
25mlの10%HClで抽出し、そして酸の水性抽出物を飽和N
aHCO3溶液で中和し、そして20mlのジクロロメタンで抽
出した。脱水および有機溶液の真空下での蒸発後に、希
望するアミノエステルが98%以上の純度で得られた。
実施例3 エキソ−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセン−1
−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル−8−
アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン (R=−CH(CH3)2)である式6) 1.15g(0.0068モル)のエンド−8−イソプロピル−8
−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン−3−オールお
よび0.27g(0.0069g原子)の金属カリウムの18mlのトル
エン中懸濁液を攪拌しながら、アミノアルコールのカリ
ウム塩の生成が完了するまで、窒素雰囲気下で110℃に
8時間保った。反応混合物を室温に冷却した時点で、氷
で外部から冷却されている懸濁液に攪拌しながら1.49g
の2−フェニル−2−シクロヘキセン−1−カルボン酸
クロライドの5mlのトルエン中溶液を加えた。
懸濁液を120℃において攪拌しながら5時間還流させ
た。無機沈澱を濾過により除去し、トルエン濾液を真空
蒸発させて、油状残渣を得、それをエーテル中へ溶解さ
せ、10%希HClで抽出し、該水溶液をNaHCO3で中和し、
そして再び得られた濃い油をエーテルで抽出することに
より精製した。
1.1g(収率45%)の単一のアミノエステルが0.05mmHg下
165℃で沸とうする濃い油状で得られ(GLCおよびCSS分
析)、それは元素および化学物理分析(IRおよびNMRス
ペクトル)により希望するアミノエステルのエキソ形で
あると固定された。
実施例4 エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセン−1
−カルボニルオキシ)−8−シン−エチル−8−アザビ
シクロ−[3.2.1]−オクタン (R=−CH2-CH3である式5) 25mlの1,2−ジクロロエタン中で1.5g(0.01モル)のエ
ンド−8−エチル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オ
クタン−3−オール、1.01g(0.01モル)のトリエチル
アミンおよび2.25g(0.01モル)の2−フェニル−2−
シクロヘキセン−1−カルボン酸クロライドから出発し
て、実施例1に記されている方法に従い、この化合物を
製造した。エーテル抽出物の蒸発により得られた生成物
は実施例1とは異なり分解のために真空蒸留することは
できず、従って濃い油であるアミノエステルは分析的
(GLC、CSS)に純粋となるまで、ガラス状の固体である
塩酸塩への転化およびその後のNaHCO3を用いる塩基へ戻
すことを繰り返して精製した。構造および配置は元素分
析およびNMRスペクトルにより確認された。純粋な最終
的生成物(純度98%)の収率は58.7%であった。m.p
(ハイドロクロライド):161〜162℃(分解) 実施例5 エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセン−1
−カルボニルオキシ)−8−シン−プロピル−8−アザ
ビシクロ−[3.2.1]−オクタン (R=−CH2-CH2-CH3である式5) それは、60mlの1,2−ジクロロエタン中で4.3g(0.25モ
ル)のエンド−8−プロピル−8−アザビシクロ−[3.
2.1]−オクタン−3−オール、2.52g(0.025モル)の
トリエチルアミンおよび5.50g(0.025モル)の2−フェ
ニル−2−シクロヘキセン1−カルボン酸クロライドか
ら実施例1に記されている方法に従い製造された。
最終的化合物の精製は、イソプロパノールから結晶化し
た塩酸塩の気体状HClを用いる処理によりエーテル溶液
から塩基性アミノエステルを沈澱させることにより行な
われた。水溶液中でのNaHCO3を用いる置換およびエーテ
ルを用いる抽出により、希望する純粋なアミノエステル
が樹脂状の油の形状で47%の収率(元素分析、GLCおよ
びCSS)で得られ、それの配置はIRおよびNMRスペクトル
により示された。(イソプロパノールからの)結晶性沈
澱は158℃で融解した。
実施例6 エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセン−1
−アセトキシ)−8−シン−メチル−8−アザビシクロ
−[3.2.1]−オクタン (n=1、R=−CH3、R′=X=−である式1) それは、実施例1に記されている方法に従い100mlの1,2
−ジクロロエタン中で5.5g(0.039モル)のエンド−8
−メチル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン−
3−オール、3.95g(0.039モル)のトリエチルアミンお
よび13.8g(0.039モル)の2−フェニル−2−シクロヘ
キセン−酢酸クロライドから製造された。粗製反応生成
物を、0.1mmHgにおいて176−178℃で沸騰する留分を蒸
留収集することにより、精製した。9gの油(収率68%)
が得られ、それは希望する化合物に相当していた(GL
C、CSSおよび元素分析)。配置はIRおよびNMRスペクト
ルにより確認された。
実施例7 エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセン−1
−アセトキシ)−8−シン−イソプロピル−8−アザビ
シクロ−[3.2.1]−オクタン (n=1、R=−CH(CH3)2、R′=−、X=−である
式1) それは、実施例1に記載されている方法に従い25mlの1,
2−ジクロロエタン中で2.5g(0.015モル)のエンド−8
−イソプロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オク
タン−3−オール、1.52g(0.015モル)のトリエチルア
ミンおよび5.3g0015モル)の2−フェニル−2−シクロ
ヘキセン−1−酢酸クロライドから製造された。希望す
るアミノエステルは(ヘキサンから)84℃で融解する結
晶性固体生成物の形状で、54%の収率で得られた。純
度、構造および配置は、GLC、CSS、元素分析並びにIRお
よびNMRスペクトルにより確認された。無水の気体状HCl
で処理された塩基のエーテル溶液から沈澱した塩酸塩は
205℃で(イソプロパノールから)沈澱した。
実施例8 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
ン−1−アセトキシ)−8,8−ジメチル−8−アゾニア
ビシクロ−[3.2.1]−オクタン(n=1、R=R′=
−CH3、X=Jである式1) 4g(11.78モル)のエンド−3−(2−フェニル−1−
シクロヘキセン−1−アセトキシ)−8−シン−メチル
−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン(実施例
6)を20mlのアセトニトリル中に溶解させ、9.2g(4ml
のヨウ化メチル(64.2ミリモル)で処理し、そして生成
した溶液を閉鎖容器中で50℃に10時間加熱した。冷却に
より結晶性固体が瞬間的に沈澱し、それを濾過により集
め、フィルター上でエーテルで洗浄し、そして253℃の
一定融点となるまでメタノールからの結晶化により精製
した。希望する純粋な生成物が76%の収率で得られた。
構造は元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確
認された。
実施例9 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
ン−1−アセトキシ)−8−シン−メチル−8−エチル
−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン (n=1、R=−CH3、R′=−C2H5、X=Jである式
1) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−1
−シクロヘキセン−1−アセトキシ)−8−シン−メチ
ル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタンおよびヨ
ウ化エチルから製造されて、(エタノールから)196℃
で融解する結晶性生成物を与えた。構造は元素分析並び
にIRおよびNMRスペクトルにより確認された。
実施例10 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
ン−1−アセトキシ)−8−シン−メチル−8−プロピ
ル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン (n=1、R=−CH3、 R′=−CH2CH3、X=Jである式1) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−1
−シクロヘキセン−1−アセトキシ)−8−シン−メチ
ル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタンおよびヨ
ウ化エチルから製造されて、(イソプロパノールから)
194℃で融解する結晶性生成物を与えた。構造は元素分
析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確認された。
実施例11 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
ン−1−アセトキシ)−8−シン−メチル−8−イソプ
ロピル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン (n=1、R=−CH3、 R′=−CH(CH3)2、X=Jである式1) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−1
−シクロヘキセン−1−アセトキシ)−8−シン−メチ
ル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタンおよびヨ
ウ化イソプロピルから製造されて、(イソプロパノール
から)228℃で融解する結晶性生成物を与えた。構造は
元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確認され
た。
実施例12 ヨウ化エキソ−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル
−8−メチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
クタン (R=−CH(CH3)2、R′=−CH3、 X=Jである式2a) それは実施例8に従いエキソ−3−(2−フェニル−1
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−イソプロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オク
タンおよびヨウ化メチルから製造されて、(イソプロパ
ノールから)213℃で融解する結晶性生成物を与えた。
構造は元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確
認された。
実施例13 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル
−8−メチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
クタン (R=−CH(CH3)2、R′=−CH3、 X=Jである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−イソプロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オク
タンおよびヨウ化メチルから製造されて、(イソプロパ
ノールから)237℃で融解する結晶性生成物を与えた。
構造は元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確
認された。
実施例14 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル
−8−エチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
クタン (R=−CH(CH3)2、 R′=−CH2-CH3、X=Jである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−1
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−イソプロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オク
タンおよびヨウ化エチルから製造されて、(無水エタノ
ールから)232−232℃で融解する結晶性固体を与えた。
構造は元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確
認された。
実施例15 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル
−8−プロピル−8−アゾニアビシクロー[3.2.1]−
オクタン (R=−CH(CH3)2、 R′=−CH2-CH2-CH3、X=Jである式2) 0.6g(1.7ミリモル)のエンド−3−(2−フェニル−
2−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シ
ン−イソプロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オ
クタン(実施例1)を3mlのプロピルアルコール中に溶
解させ、そして0.58g(3.4ミリモル)のヨウ化n−プロ
ピルで処理した。生成した溶液を閉鎖容器中で80℃に15
時間加熱した。室温に冷却後に、反応混合物を0℃に12
時間静かに保つと、その間に結晶性沈澱が生成し、それ
を真空濾過により集めた。濾液を真空下で蒸発乾固し、
油状残渣(0.3g、0.85ミルモル)を2mlのプロパノール
中に溶解させ、0.29g(1.7ミリモル)のヨウ化n−プロ
ピルで処理し、そして上記の如く24時間加熱した。冷却
しそして0℃に24時間静かに保った後に、第二部分の沈
澱が得られ、それを集めそして第一部分と一緒にした。
このようにして得られた固体をn−プロピルアルコール
から再結晶化させると、0.42g(47%)の177℃で融解す
る結晶性生成物が得られた。元素分析および物理化学的
分析(CSSおよびNMRスペクトル)が固体の構造および配
置を確認した。
実施例16 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8,8−ジ−イソプロピル
−8−エチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
クタン (R=R′=−CH(CH3)2、X=Jである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−イソプロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オク
タンおよびヨウ化イソプロピルから製造されて。(イソ
プロパノールから)175−177.5℃で融解する結晶性固体
を与えた。構造は元素分析並びににIRおよびNMRスペク
トルにより確認された。
実施例17 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル
−8−n−ブチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]
−オクタン (R=−CH(CH3)2、 R′=−CH2-CH2-CH2-CH3、X=Jである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−イソプロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オク
タンおよびヨウ化n−ブチルから製造されて、(アセト
ニトリルから)184℃で融解する結晶性固体を与えた。
構造は元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確
認された。
実施例18 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル
−8−イソ−ブチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.
1]−オクタン (R=−CH(CH3)2、 R′=−CH2−CH(CH3)2、X=Jである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−イソプロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オク
タンおよびヨウ化イソブチルから製造されて、(アセト
ニトリルから)166℃で融解する結晶性固体を与えた。
構造は元素分析並びににIRおよびNMRスペクトルにより
確認された。
実施例19 臭化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセン
−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル−
8−シクロプロピル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.
1]−オクタン それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−イソプロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オク
タンおよび臭化シクロプロピルから製造されて、(アセ
トニトリル/エーテル1:1から)193−195℃で融解する
結晶性固体を与えた。構造は元素分析並びにIRおよびNM
Rスペクトルにより確認された。
実施例20 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8,8−ジ−エチル−アゾ
ニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン (R=−CH2-CH3、 R′=−CH2-CH3、X=Jである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−エチル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタンお
よびヨウ化エチルから製造されて、(アセトニトリルか
ら)238℃で融解する結晶性固体を与えた。構造は元素
分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確認された。
実施例22 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−エチル−8−
n−プロピル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
クタン (R=−CH2-CH3、 R′=−CH2-CH2-CH3、X=Jである式2) それは実施例15に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−エチル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタンお
よびヨウ化n−プロピルから製造されて、(n−プロパ
ノールから)178℃で融解する結晶性固体を与えた。構
造は元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確認
された。
実施例23 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−エチル−8−
イソプロピル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
クタン (R=−CH2-CH3、 R′=−CH(CH3)2、X=Jである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−エチル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタンお
よびヨウ化イソプロピルから製造されて、(イソプロパ
ノールから)183−185℃で融解する固体を与えた。構造
は元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確認さ
れた。
実施例24 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−エチル−8−
イソプロピル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
クタン (R=−CH2-CH3、 R′=−CH2-(CH3)2、X=Jである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−エチル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタンお
よびヨウ化イソプロピルから製造されて、(イソプロパ
ノールから)184〜186℃で融解する結晶性固体を与え
た。構造は元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルによ
り確認された。
実施例25 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−プロピル−8
−メチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタ
ン (R=−CH2-CH2-CH3、 R′=−CH3、X=Jである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−プロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン
およびヨウ化メチルから製造されて、(イソプロパノー
ルから)227℃で融解する固体を与えた。構造は元素分
析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確認された。
実施例26 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−プロピル−8
−エチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタ
ン (R=−CH2-CH2-CH3、 R′=−CH2-CH3、X=Jである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−プロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン
およびヨウ化エチルから製造されて、(アセトニトリル
から)172−174℃で融解する固体を与えた。構造は元素
分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確認された。
実施例27 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8,8−ジ−プロピル−8,8
−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン (R=−CH2-CH2-CH3、 R′=−CH2-CH2-CH3、X=Jである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−プロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン
およびヨウ化n−プロピルから製造されて、(アセトニ
トリルから)165−166℃で融解する結晶性固体を与え
た。構造は元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルによ
り確認された。
実施例28 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−プロピル−8
−イソプロピル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−
オクタン (R=−CH2-CH2-CH3、 R′=−CH(CH3)2、X=Jである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−プロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン
およびヨウ化イソプロピルから製造されて、(アセトニ
トリルから)168−170℃で融解する結晶性固体を与え
た。構造は元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルによ
り確認された。
実施例29 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−プロピル−8
−n−ブチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
クタン (R=−CH2-CH2-CH3、 R′=−CH2-CH2-CH2-CH3、 X=Jである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−プロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン
およびヨウ化n−ブチルから製造されて、(アセトニト
リルから)187℃で融解する固体を与えた。構造は元素
分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確認された。
実施例30 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−プロピル−8
−イソブチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
クタン (R=−CH2-CH2-CH3、 R′=−CH2−CH(CH3)2、X=Jである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−プロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン
およびヨウ化イソブチルから製造されて、(イソプロパ
ノールから)153−155℃で融解する固体を与えた。構造
は元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確認さ
れた。
実施例31 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
ン−1−アセトキシ)−8−シン−イソプロピル−8−
メチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン (n=1、R=−CH(CH3)2、 R′=−CH3、X=Jである式1) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−1
−シクロヘキセン−1−アセトキシ)−8−シン−イソ
プロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタンお
よびヨウ化メチルから製造されて、(メタノールから)
248ー250℃で融解する結晶性固体を与えた。構造は元素
分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確認された。
実施例32 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
ン−1−アセトキシ)−8−シン−イソプロピル−8−
エチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン (n=1、R=−CH(CH3)2、 R′=−CH2-CH3、X=Jである式1) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−1
−シクロヘキセン−1−アセトキシ)−8−シン−イソ
プロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタンお
よびヨウ化エチルから製造されて、(メタノールから)
256−259℃で融解する結晶性固体を与えた。構造は元素
分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確認された。
実施例33 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
ン−1−アセトキシ)−8ーシン−イソプロピル−8−
プロピル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタ
ン (n=1、R=−CH(CH3)2、 R′=−CH2-CH2-CH3、X=Jである式1) それは実施例15に従いエンド−3−(2−フェニル−1
−シクロヘキセン−1−アセトキシ)−8−シン−イソ
プロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタンお
よびヨウ化n−プロピルから出発して製造されて、(n
−プロパノールから)249℃で融解する結晶性固体を与
えた。構造は元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルに
より確認された。
実施例34 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
ン−1−アセトキシ)−8,8−ジ−イソプロピル−8−
アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン (n=1、R=−CH(CH3)2、 R′=−CH(CH3)2、X=Jである式1) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フェニル−1
−シクロヘキセン−1−アセトキシ)−8−シン−イソ
プロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタンお
よびヨウ化イソプロピルから製造されて、(イソプロパ
ノールから)248℃で融ニアる結晶性固体を与えた。構
造は元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確認
された。
実施例35 メチル硫酸エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘ
キセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−エチル−
8−メチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オク
タン (R=−CH−CH3、R′=R′=−CH3、 X=−CH3SO4である式2) 0.72g(2.12ミリモル)の実施例4の塩基性アミノエス
テルの2mlのベンゼン中溶液を室温において0.504g(0.3
8ml)の硫酸ジメチル(4ミリモル)で処理した。混合
物を室温において12時間静かに保つと、その間に2時間
めから結晶性生成物が沈澱し、それを集め、ベンゼンか
らの結晶化により精製すると、それは129℃の融点(分
解を伴う)を有する無色の結晶形であった。
実施例36 メチル硫酸エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘ
キセン−1−カルボニルオキシ)−8,8−ジ−メチル−
8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン (R=−CH3、R′=−CH3、 X=−CH3SO4である式2) それは実施例35に従いエンド−3−(2−フェニル−1
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−メチル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタンお
よび硫酸ジメチルから出発して製造されて、(ベンセン
から)220℃で融解する結晶性の麦わら黄色の固体を与
えた。
構造は元素分析並びにIRおよびNMRスペクトルにより確
認された。
実施例37 メチル硫酸エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘ
キセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロ
ピル−8−メチル−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
クタン (R=−CH(CH3)2、R′=−CH3、 X=−CH3SO4である式2) それは実施例35に従いエンド−3−(2−フェニル−1
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−イソプロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オク
タンおよび硫酸ジメチルから出発して製造された。それ
はベンゼンからの融点132℃を有する結晶性固体であっ
た。元素分析は求めていた構造に相当していた。
実施例38 メチル硫酸エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘ
キセン−1−カルボニルオキシ)−シン−プロピル−8
−メチル−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン (R=−CH2-CH2-CH3、 R′=−CH3、X=−CH3SO4である式2) それは実施例35に従いエンド−3−(2−フェニル−1
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−プロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン
および硫酸ジメチルから出発して製造された。それは融
点121〜123℃(ベンゼンから)を有する結晶性固体であ
った。元素分析は求めていた構造に相当していた。
実施例39 臭化エンド−3−(2−フエニル−2−シクロヘキセン
−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル−
8−メチル−8−アゾニアビシクロ−[3,2,1]−オク
タン (R=−CH(CH3)2、R′=−CH3、X=Brである式2) それは実施例8に従いエンド−3−(2−フエニル−2
−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン
−イソプロピル−8−アザビシクロ−[3,2,1]−オク
タン及び臭化メチルより出発して製造された。融点262
℃(エタノールから)を有する結晶性固体。構造は元素
分析及びIRとNMRスペクトルにより確認された。
実施例40 臭化エンド−3−(2−フエニル−2−シクロヘキセン
−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル−
8−エチル−8−アゾニアビシクロ−[3,2,1]−オク
タン (R=−CH(CH3)2、R′=−CH2-CH3、x=Brである式
2) それは、実施例8に従い、エンド−3−(2−フエニル
−2−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−
シン−イソプロピル−8−アザビシクロ−[3,2,1]−
オクタン及び臭化エチルより製造された。融点182〜183
℃(絶対エタノールから)を有する結晶性固体。構造は
元素分析及びIRとNMRスペクトルにより確認された。
実施例41 臭化エンド−3−(2−フエニル−2−シクロヘキセン
−1−カルボニルオキシ)−8−シン−エチル−8−メ
チル−8−アゾニアビシクロ−[3,2,1]−オクタン (R=−CH2-CH3、R′=−CH3、X=Brである式2) それは実施例8に従い、エンド−3−(2−フエニル−
2−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シ
ン−エチル−8−アザビシクロ−[3,2,1]−オクタン
及び臭化メチルより製造された。融点226〜228℃(エタ
ノールから)を有する結晶性固体。構造は元素分析によ
り確認された。
実施例42 臭化エンド−3−(2−フエニル−2−シクロヘキセン
−1−カルボニルオキシ)−8,8−ジエチル−8−アゾ
ニアザビシクロ−[3,2,1]−オクタン (R=−CH2-CH3、R′=−CH2−CH3、X=Brである式
2) それは、実施例8に従い、エンド−3−(2−フエニル
−2−シクロヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−
シン−エチル−8−アザビシクロ−[3,2,1]−オクタ
ン及び臭化メチルから製造された。融点198℃(エタノ
ールから)を有する結晶性固体が得られた。構造は元素
分析並びにIR及びNMRスペクトルにより確認された。
実施例43 推奨投与量の本発明化合物の吸入法による投与に適した
薬学的組成物の例 実施例21の化合物 mg 12 ソルビタントリオレエート mg 3 (Arlace185) Freon11 mg 5253 Freon12 mg 15750 合計 mg 21000 投与弁を備えている噴霧装置中に含有されているこのよ
うな薬学的調合物は20〜40μgの活性成分の単一測定投
与量を可能にする。
同様の薬学的組成物が本発明のその他の化合物について
調整され得る。
治療学的使用に対する1日の薬量は1日当り各単一投与
量で2〜3スプレーし、3〜4回である。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式: [式中、 n=0、1であり(そしてn=0の時には二重結合は2
    −3−位置にあり、n=1の時には二重結合は1−2−
    位置にある)、 R=−CH3、−CH2-CH3、 −CH2-CH2-CH3、 −CH(CH3)2であり、 R′=−H、−CH3、−CH2-CH3、 −CH2-CH2-CH3、−CH(CH3)2、−CH2-CH2-CH2-CH3、CH2
    −CH(CH3)2であり、 X=C1、Br、I、CH3SO4であり、 n=1の場合のみRは−CH3である] を有する、フェニル−シクロヘキセン−カルボン酸およ
    びフェニル−シクロヘキセン−酢酸とのN−アルキル−
    ノルトロピンエステル類並びにそれらの第四級アンモニ
    ウム誘導体類。
  2. 【請求項2】エンド−3−(2−フェニル−2−シクロ
    ヘキセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプ
    ロピル−8−アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン、 エキソ−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセン−1
    −カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル−8−
    アザビシクロ−[3.2.1]−オクタン、 エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセン−1
    −カルボニルオキシ)−8−シン−エチル−8−アザビ
    シクロ−[3.2.1]−オクタン、 エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセン−1
    −カルボニルオキシ)−8−シン−プロピル−8−アザ
    ビシクロ−[3.2.1]−オクタン、 エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセン−1
    −アセトキシ)−8−シン−メチル−8−アザビシクロ
    −[3.2.1]−オクタン、 エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセン−1
    −アセトキシ)−8−シン−イソプロピル−8−アザビ
    シクロ−[3.2.1]−オクタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
    ン−1−アセトキシ)−8,8−ジメチル−8−アゾニア
    ビシクロ−[3.2.1]−オクタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
    ン−1−アセトキシ)−8−シン−メチル−8−エチル
    −8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
    ン−1−アセトキシ)−8−シン−メチル−8−プロピ
    ル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン、 ヨウ化エキソ−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル
    −8−メチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
    クタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル
    −8−メチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
    クタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル
    −8−エチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
    クタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル
    −8−プロピル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−
    オクタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8,8−ジイソプロピル−
    8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル
    −8−n−ブチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]
    −オクタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル
    −8−イソ−ブチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.
    1]−オクタン、 臭化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセン
    −1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロピル−
    8−シクロプロピル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.
    1]−オクタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−エチル−8−
    メチル−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8,8−ジエチル−8−ア
    ゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−エチル−8−
    n−プロピル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
    クタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−エチル−8−
    イソプロピル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
    クタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−エチル−8−
    イソブチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オク
    タン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−プロピル−8
    −メチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタ
    ン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−プロピル−8
    −エチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタ
    ン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8,8−ジプロピル−8−
    アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−プロピル−8
    −イソプロピル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−
    オクタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−プロピル−8
    −n−ブチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
    クタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘキセ
    ン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−プロピル−8
    −イソブチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
    クタン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
    ン−1−アセトキシ)−8−シン−イソプロピル−8−
    メチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタ
    ン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
    ン−1−アセトキシ)−8−シン−イソプロピル−8−
    エチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタ
    ン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
    ン−1−アセトキシ)−8−シン−イソプロピル−8−
    プロピル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタ
    ン、 ヨウ化エンド−3−(2−フェニル−1−シクロヘキセ
    ン−1−アセトキシ)−8,8−ジイソプロピル−8−ア
    ゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン、 メチル硫酸エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘ
    キセン−1−カルボニルオキシ)−8,8−ジメチル−8
    −アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オクタン、 メチル硫酸エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘ
    キセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−メチル−
    8−エチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オク
    タン、 メチル硫酸エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘ
    キセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−イソプロ
    ピル−8−メチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]
    −オクタン、 メチル硫酸エンド−3−(2−フェニル−2−シクロヘ
    キセン−1−カルボニルオキシ)−8−シン−プロピル
    −8−メチル−8−アゾニアビシクロ−[3.2.1]−オ
    クタン、 臭化エンド‐3-(2-フエニル‐2-シクロヘキセン‐1-カ
    ルボニルオキシ)‐8-シン‐イソプロピル‐8-メチル‐
    8-アゾニアビシクロ‐[3.2.1]‐オクタン、 臭化エンド‐3-(2-フエニル‐2-シクロヘキセン‐1-カ
    ルボニルオキシ)‐8-シン‐イソプロピル‐8-エチル‐
    8-アゾニアビシクロ‐[3.2.1]‐オクタン、 臭化エンド‐3-(2-フエニル‐2-シクロヘキセン‐1-カ
    ルボニルオキシ)‐8-シン‐エチル‐8-メチル‐8-アゾ
    ニアビシクロ‐[3.2.1]‐オクタン、 臭化エンド‐3-(2-フエニル‐2-シクロヘキセン‐1-カ
    ルボニルオキシ)‐8,8-ジエチル‐8-アゾニアビシクロ
    ‐[3.2.1]‐オクタン であることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の
    エステル類。
  3. 【請求項3】(a)アシル炭素原子のところの親核性置
    換反応を促進させるために使用される2−フェニル−シ
    クロヘキセン−1−カルボン酸および2−フエニル−1
    −シクロヘキセン−1−酢酸から選択される酸の誘導体
    を、トロピン、N−エチル−ノルトロピン、N−イソプ
    ロピル−ノルトロピン、N−プロピル−ノルトロピンを
    含む群から選択される塩基性アルコールと反応させ、こ
    こで該反応を非プロトン性溶媒中で実施し、 (b)生成した第三級アミノエステルを反応溶媒から単
    離し、(c)該第三級アミノエステルを精製し、そして
    (d)適宜、ハロゲン化アルキルまたは硫酸アルキルを
    用いて第四級アンモニウム誘導体に変えることを特徴と
    する、一般式: [式中、 n=0、1であり(そしてn=0の時には二重結合は2
    −3−位置にあり、n=1の時には二重結合は1−2−
    位置にある)、 R=−CH3、−CH2-CH3、 −CH2-CH2-CH3、 −CH(CH3)2であり、 R′=−H、−CH3、−CH2-CH3、 −CH2-CH2-CH3、−CH(CH3)2、−CH2-CH2-CH2-CH3、CH2-
    CH(CH3)2であり、 X=C1、Br、I、CH3SO4であり、 n=1の場合のみRは−CH3である] を有する、フェニル−シクロヘキセン−カルボン酸およ
    びフェニル−シクロヘキセン−酢酸とのN−アルキル−
    ノルトロピンエステル類並びにそれらの第四級アンモニ
    ウム誘導体類の製造方法。
  4. 【請求項4】段階(a)を酸受体の存在下で実施するこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第3項記載の方法。
  5. 【請求項5】酸受体がトリエチルアミンであることを特
    徴とする、特許請求の範囲第4項記載の方法。
  6. 【請求項6】2−フェニル−シクロヘキセン−1−カル
    ボン酸又は2−フェニル−シクロヘキセン−1−酢酸の
    誘導体が酸塩化物およびアルキルエステルから選択され
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第3項記載の方
    法。
  7. 【請求項7】第三級アミノエステルの精製を塩基状で真
    空分別蒸留により実施することを特徴とする、特許請求
    の範囲第3項記載の方法。
  8. 【請求項8】第三級アミノエステルの精製を水素化ハロ
    ゲンとの塩状で結晶化により実施することを特徴とす
    る、特許請求の範囲第3項記載の方法。
  9. 【請求項9】第四級アンモニウム誘導体を冷却または溶
    媒添加による分離後に反応混合物から単離することを特
    徴とする、特許請求の範囲第3項記載の方法。
  10. 【請求項10】一般的な賦形薬類と一緒にされた、活性
    成分としての一般式: [式中、 n=0、1であり(そしてn=0の時には二重結合は2
    −3−位置にあり、n=1の時には二重結合は1−2−
    位置にある)、 R=−CH3、−CH2-CH3、 −CH2-CH2-CH3、 −CH(CH3)2であり、 R′=−H、−CH3、−CH2-CH3、 −CH2-CH2-CH3、−CH(CH3)2、−CH2-CH2-CH2-CH3、CH2
    -CH(CH3)2であり、 X=C1、Br、I、CH3SO4であり、 n=1の場合のみRは−CH3である] を有する、フェニル−シクロヘキセン−カルボン酸およ
    びフェニル−シクロヘキセン−酢酸とのN−アルキル−
    ノルトロピンエステル類並びにそれらの第四級アンモニ
    ウム誘導体類を含有してなることを特徴とする抗気管支
    痙攣活性を有する薬学的組成物。
  11. 【請求項11】吸入法による投与に適している形状であ
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第10項記載の薬学
    的組成物。
JP62029447A 1986-02-11 1987-02-10 抗−気管支痙攣活性のn−アルキル−ノルトロピンエステル類およびその第四級誘導体類 Expired - Lifetime JPH0723374B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8619371A IT1213033B (it) 1986-02-11 1986-02-11 Esteri di n-alchil-nortropine eloro derivati ammonioquaternari aventi attivita'anti-broncospastica, procedimento per la loro preparazione e composizioni farmaceutiche che licontengono.
IT19371A/86 1986-02-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62246572A JPS62246572A (ja) 1987-10-27
JPH0723374B2 true JPH0723374B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=11157123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62029447A Expired - Lifetime JPH0723374B2 (ja) 1986-02-11 1987-02-10 抗−気管支痙攣活性のn−アルキル−ノルトロピンエステル類およびその第四級誘導体類

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4780467A (ja)
EP (1) EP0234400B1 (ja)
JP (1) JPH0723374B2 (ja)
KR (1) KR940009783B1 (ja)
AR (1) AR244225A1 (ja)
AT (1) ATE58734T1 (ja)
CA (1) CA1303043C (ja)
DE (1) DE3766377D1 (ja)
DK (1) DK170254B1 (ja)
GR (1) GR3001228T3 (ja)
IL (1) IL81519A0 (ja)
IN (1) IN165884B (ja)
IT (1) IT1213033B (ja)
NO (1) NO166861C (ja)
PH (1) PH25652A (ja)
ZA (1) ZA87983B (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2706198A (en) * 1952-03-29 1955-04-12 Merck & Co Inc Benzhydryl ethers of tropine and processes of preparation
FR1444661A (fr) * 1960-10-18 1966-07-08 Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar Procédé de préparation de dérivés de p-alkyl-benzyl-tropinium
IL30816A (en) * 1967-10-07 1973-04-30 Guidotti & C Spa Labor 2-phenyl-cyclohexene-3-carboxylic acid,its derivatives and the preparation thereof
FR2168881A1 (en) * 1972-01-25 1973-09-07 Synthelabo Tropanol 1-phenylcycloalkane carboxylic ester salts - spasmolytics and cholinergics

Also Published As

Publication number Publication date
DE3766377D1 (de) 1991-01-10
ZA87983B (en) 1987-08-03
DK170254B1 (da) 1995-07-17
KR870007929A (ko) 1987-09-23
EP0234400A1 (en) 1987-09-02
EP0234400B1 (en) 1990-11-28
IT8619371A0 (it) 1986-02-11
KR940009783B1 (ko) 1994-10-17
NO166861B (no) 1991-06-03
AR244225A1 (es) 1993-10-29
PH25652A (en) 1991-08-21
DK66587D0 (da) 1987-02-10
CA1303043C (en) 1992-06-09
IN165884B (ja) 1990-02-03
DK66587A (da) 1987-08-12
JPS62246572A (ja) 1987-10-27
US4780467A (en) 1988-10-25
ATE58734T1 (de) 1990-12-15
NO870515L (no) 1987-08-12
NO166861C (no) 1991-09-11
IT1213033B (it) 1989-12-07
GR3001228T3 (en) 1992-07-30
IL81519A0 (en) 1987-09-16
NO870515D0 (no) 1987-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100307274B1 (ko) 바이사이클릭 및 트리사이클릭 아미노 알콜의 에스테르, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
KR0168432B1 (ko) 아미노 알콜의 티에닐카복실레이트, 이의 4급 생성물, 이들 화합물의 제조방법 및 이들 화합물을 함유하는 약제
NL8003601A (nl) Amino-etheroxyden, werkwijze voor de bereiding hiervan en de toepassing als geneesmiddel.
DE3304019A1 (de) 3-acyloxy-1-phenyl-2-aminocarbonylindol-verbindungen sowie verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US4940789A (en) 10,11-dihydro-5-alkyl-12-substituted-10,5-(iminomethano)-5H-dibenzo[a,d]cycloheptenes as neuroprotectant agents
JPH0723374B2 (ja) 抗−気管支痙攣活性のn−アルキル−ノルトロピンエステル類およびその第四級誘導体類
EP0175452B1 (en) 1,3-disubstituted piperidine compounds as neuroleptic agents
JPH0352465B2 (ja)
JPH0780888B2 (ja) ピロロ〔1,2−a〕〔4,1〕ベンゾオキサゼピン誘導体
KR19990008406A (ko) 알파-(치환된 알킬페닐)-4-(히드록시디페닐메틸)-1-피페리딘 부탄올 유도체들, 그들의 제조 방법 및 항히스타민제, 항알러지제및 기관지 확장제로서 그들의 용도
JPH0121828B2 (ja)
EP0581767B1 (en) 5H-DIBENZO(a,d)CYCLOHEPTENES AS MUSCARINIC RECEPTOR ANTAGONISTS
EP0100046B1 (en) Cis-4a-aryl-1,2,3,4,4a,9b-hexahydro-benzofuro(3,2-c)pyridines, a process for preparing the same, and their use as medicaments
AU604677B2 (en) Esters of N-alkyl-nortropines and their quaternary derivatives having anti-bronchospastic activity, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EP0238982B1 (en) Anticholinergic compounds, pharmaceutical compositions and method of treatment
US4734428A (en) Aminoethylimidazole and cytoprotective and gastric antisecretory composition containing the same
JPH0227355B2 (ja) 88benzoiruaminoarukirupirorichijinjudotai
JPH058196B2 (ja)
JPH0764843B2 (ja) 新規化合物,その製法及びそれを含む医薬組成物
US4338320A (en) Esters of 6&#39;-hydroxycinchonine, and a method of treating arrythmia with them
US3413296A (en) Certain 11-(3-tropanyloxy)-6, 11-dihydro-dibenzo[b, e] thiepin derivatives
US5508280A (en) 5H-Dibenzo (A,D) cycloheptenes as muscarinic receptor antagonists
GB2148887A (en) 1,3-7 oxazino4,3-a-7
JPS6212221B2 (ja)
EP0126287B1 (en) Fluorinated compounds having analgesic and antiinflammatory activities