JPH07233381A - 重質油エマルジョン燃料組成物 - Google Patents

重質油エマルジョン燃料組成物

Info

Publication number
JPH07233381A
JPH07233381A JP2693094A JP2693094A JPH07233381A JP H07233381 A JPH07233381 A JP H07233381A JP 2693094 A JP2693094 A JP 2693094A JP 2693094 A JP2693094 A JP 2693094A JP H07233381 A JPH07233381 A JP H07233381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy oil
mww
emulsion fuel
oil emulsion
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2693094A
Other languages
English (en)
Inventor
Sayuri Tamaoki
さゆり 玉置
Masanori Iizuka
正則 飯塚
Takao Taniguchi
高雄 谷口
Katsuhiko Asamori
勝彦 朝守
Chuichi Yamashita
忠一 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Eneos Corp
Original Assignee
Kao Corp
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp, Nippon Oil Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2693094A priority Critical patent/JPH07233381A/ja
Publication of JPH07233381A publication Critical patent/JPH07233381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (A)重質油、 (B)水および (C)添加剤を混合
してなる重質油エマルジョン燃料であって、添加剤が以
下の条件(1) と (2)を満たすノニオン性界面活性剤を含
有することを特徴とする重質油エマルジョン燃料組成
物。 条件(1):重量平均分子量 (MWw)/数平均分子量(MWn) ≧
1.2 条件(2):MWw が 900未満のものが占める割合 ;10〜60
重量% MWw が 900〜2000のものが占める割合;10〜60重量% MWw が2000を超えるものが占める割合;10〜60重量% 【効果】 低添加量においても微粒化が可能であり、燃
焼する際に未燃物の原因となる粗粒を大幅に低減でき
る。また、長期安定性に優れ、ノニオン性界面活性剤の
み使用し、低添加量の場合においても十分な安定性を示
す重質油エマルジョン燃料組成物が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は重質油エマルジョン燃料
組成物に関する。更に詳しくは、新しいノニオン性界面
活性剤を含有することを特徴とする、貯蔵安定性に優れ
た重質油エマルジョン燃料組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
エネルギー源として最も多量に使用されてきた石油が、
その埋蔵量の限界やそれに伴う価格の高騰が起こってお
り、石油代替エネルギーの開発が要請されている。この
ような背景から、新たな化石資源として、オイルサンド
やビチューメン、更に石油の蒸留残渣やアスファルト等
の重質油の燃料化が検討されている。
【0003】しかしながら、これらの重質油は通常減圧
蒸留残分である 420〜450 ℃以上の重質留分を約60〜70
%以上含有する油状物質で、そのままでは流動しない
か、又は数万センチポイズ以上の高粘性を有している。
そのため、燃料として使用するには、 280〜300 ℃など
の高温にしないとハンドリングや霧化などで問題があ
り、又、燃焼ボイラーの配管などの閉塞トラブルを起こ
しやすく、極めて使用しにくい燃料である。
【0004】この欠点を解決すべく、特開平1-313593号
公報、特開平1-313594号公報、特開平1-185394号公報、
特開平3-97787 号公報、特開平1-313595号公報、特開平
1-249892号公報が知られているが、これらのエマルジョ
ン燃料では高価な界面活性剤の多量使用が不可欠であっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者等は鋭意
研究の結果、重質油にブロードな分子量を持つことを特
徴とするノニオン性界面活性剤を用いて、界面活性剤を
少量使用することで、貯蔵安定性に優れた重油大腿燃料
を開発した。
【0006】即ち本発明は、 (A)重質油、 (B)水および
(C)添加剤を混合してなる重質油エマルジョン燃料であ
って、添加剤が以下の条件(1) と (2)を満たすノニオン
性界面活性剤を含有することを特徴とする重質油エマル
ジョン燃料組成物に関する。
【0007】条件(1):重量平均分子量 (MWw)/数平均分
子量(MWn) ≧1.2 条件(2):MWw が 900未満のものが占める割合 ;10〜60
重量% MWw が 900〜2000のものが占める割合;10〜60重量% MWw が2000を超えるものが占める割合;10〜60重量% 本発明は、 (A)重質油、 (B)水および (C)添加剤からな
る水中油滴型のエマルジョン組成物であり、この組成物
は水に比較的近い粘度を示し、常温〜90℃の温度で十分
な霧化が可能で、ハンドリング性に優れる燃料である。
更に、長期間貯蔵してもエマルジョンの分離や分解の起
きない極めて安定性に優れた燃料組成物である。
【0008】(A)重質油、 (B)水および (C)添加剤の組
成としては、(A) 重質油と (B)水との重量比が、 (A)/
(B)= 55/45〜85/15 であり、かつ (C)添加剤の添加量
が、 (A)+(B) に対して0.01〜5重量%となる組成を有
することが好ましい。 (C)添加剤の添加量としては、0.
05〜1重量%が更に好ましい。
【0009】本発明の重質油エマルジョン燃料組成物中
の (B)水の配合量は重要であり、水の配合量が少ない
と、界面活性剤の種類や使用量を最適化しても、乳化安
定性は良くならず流動性に劣るエマルジョンしか得られ
ない場合がある。また、水の配合量が多いと、燃料とし
ての発熱量が低下し直接燃焼が困難になる場合もあり回
避すべきである。
【0010】(C)添加剤の添加量が、これより少ない添
加量では油分の乳化及び乳化安定性の発現が不充分であ
り、これより多い添加量では不経済であるばかりでな
く、乳化時の泡立ちや粒径制御が困難となり好ましくな
い。
【0011】(C)添加剤としては、 MWwが 400〜5000、
MWw/MWn が 1.2以上であり、かつMWwが 900未満のもの
が占める割合が10〜60重量%、 MWwが 900〜2000のもの
が占める割合が10〜60重量%、 MWwが2000を超えるもの
が占める割合が10〜60重量%のブロードな分子量分布を
持つノニオン性界面活性剤が好ましく、更に好ましく
は、 MWwが 500〜3000、 MWw/MWn が 1.5以上であり、
かつ MWwが 900以下のものが占める割合が20〜40重量
%、 MWwが 900〜2000のものが占める割合が20〜40重量
%、 MWwが2000以上のものが占める割合が20〜40重量%
のブロードな分子量分布を持つノニオン性界面活性剤で
ある。尚、ノニオン性界面活性剤の分子量分布の測定
は、ゲル相クロマトグラフィーで行った。また、本発明
で用いるブロードな分子量分布を持つノニオン界面活性
剤は、狭い分子量分布を持つ数種をブレンドしてもよ
く、直接合成して作ってもよい。
【0012】上記のノニオン性界面活性剤を添加剤とし
て混合することにより、貯蔵安定性に優れた重質油エマ
ルジョン燃料組成物が得られるが、上記のノニオン性界
面活性剤の他に、更にアニオン性界面活性剤、カチオン
性界面活性剤および両性界面活性剤の中から選ばれる1
種以上を含有する添加剤を混合することにより更に貯蔵
安定性に優れた重質油エマルジョン燃料組成物が得られ
る。また、必要に応じて安定剤として多価アルコール及
び/又は高分子安定剤を添加することにより、更に貯蔵
安定性に優れた重質油エマルジョン燃料組成物が得られ
る。
【0013】ノニオン性界面活性剤に上記のその他の添
加剤を併用する場合は、ノニオン性界面活性剤/その他
の添加剤=95/5〜30/70 (重量比) となるように配合
することが好ましい。
【0014】本発明におけるノニオン性界面活性剤と
は、分子内にアルキレンオキシドの繰り返し構造を有す
るものである。アルキレンオキシドとしては、エチレン
オキシド、プロピレンオキシドおよびブチレンオキシド
が挙げられる。これらの中では、主にエチレンオキシド
が用いられるが、部分的にプロピレンオキシド又はブチ
レンオキシドとの混合も構わない。また、プロピレンや
ブチレンオキシドには種々の異性体が考えられるが、そ
れらのいずれでも構わないし、混合物でも構わない。付
加の方法は常法によって行われ、付加の形態はブロック
でもランダムでも構わない。以下に代表的な例を挙げ
る。
【0015】<ノニオン性界面活性剤> (i)フェノール、クレゾール、ブチルフェノール、ノ
ニルフェノール、ジノニルフェノール、ドデシルフェノ
ール、パラクミルフェノール、ビスフェノールAなどの
フェノール性水酸基を有する化合物のアルキレンオキシ
ド付加物。 (ii)アルキルフェノール、フェノール、メタクレゾー
ル、スチレン化フェノール、ベンジル化フェノールなど
のフェノール性水酸基を有する化合物のホルムアルデヒ
ド縮合物のアルキレンオキシド付加物。 (縮合度の平均
は1.2 〜100 、好ましくは2〜20である。) (iii)炭素数2〜50の一価の脂肪族アルコールのアルキ
レンオキシド付加物。 (iv) 炭素数2〜50の一価の脂肪族アミンのアルキレン
オキシド付加物。 (v)アルキレンオキシドの付加重合物。 (vi)多価アルコールのアルキレンオキシド付加物。 (vii)多価アルコールと炭素数8〜18の脂肪酸とのエス
テルのアルキレンオキシド付加物。 (viii)エチレンジアミン、テトラエチレンジアミン、ポ
リエチレンイミン(分子量 600〜1万) などの複数個の
活性水素を有する多価アミンのアルキレンオキシド付加
物。 (ix) トリグリセライド型油脂1モルと、多価アルコー
ル及び/又は水0.1 〜5モルとの混合物に、アルキレン
オキシドを付加反応させた生成物。
【0016】尚、上記(vi)、(vii) の多価アルコールと
しては、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタ
エリスリトール、ソルビトール、ショ糖、ポリグリセリ
ン、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、プ
ロピレングリコール、ポリプロピレングリコール等が例
示される。
【0017】本発明におけるアニオン性界面活性剤とし
ては、以下のものが挙げられる。
【0018】<アニオン性界面活性剤> (I) ナフタリン、アルキルナフタリン、アルキルフェ
ノール、アルキルベンゼンなどの芳香族環化合物のスル
ホン酸又はスルホン酸塩のホルムアルデヒド縮合物。好
ましくは、ホルムアルデヒドの平均縮合度は 1.2〜100
である。
【0019】(II) リグニンスルホン酸、リグニンスル
ホン酸塩、その誘導体、リグニンスルホン酸とナフタリ
ン、アルキルナフタリンなどの芳香族化合物のスルホン
酸とのホルムアルデヒド縮合物及びその塩。好ましく
は、ホルムアルデヒドの平均縮合度は 1.2〜50である。
【0020】(III)ポリスチレンスルホン酸又はその塩
及びスチレンスルホン酸と他の共重合性モノマーとの共
重合体とその塩。好ましくは、分子量は 500〜50万であ
る。
【0021】(IV) ジシクロペンタジエンスルホン酸重
合物又はその塩。好ましくは、重合物の分子量は 500〜
50万である。
【0022】(V) 無水マレイン酸又は/及び無水イタ
コン酸と他の共重合性モノマーとの共重合体とその酸及
び塩。好ましくは、分子量は 500〜50万である。
【0023】(VI) 液状ポリブタジエンのマレイン化物
及びその塩。好ましくは、液状ポリブタジエンの分子量
は 500〜20万である。
【0024】(VII)親水基を分子中に1個又は2個持
つ、次のアニオン界面活性剤。 (a) 炭素数4〜18のアルコールの硫酸エステル塩。 (b) 炭素数4〜18のアルカン、アルケン又は/及びアル
キルアリールスルホン酸又はその塩。 (c) 活性水素を分子中に1個以上持つ化合物のアルキレ
ンオキシド付加物の硫酸化物又はリン酸エステル化物及
びそれらの塩。 (d) 炭素数4〜22の飽和又は不飽和脂肪酸のエステルで
あるスルホコハク酸塩。 (e) アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸又はその
塩。アルキル基は炭素数8〜18のアルキル基である。 (f) ロジン酸又はその塩。ロジン酸と高級脂肪酸の混合
酸であるトール油混酸とその塩。 (g) 炭素数4〜18のアルカン又はアルケン脂肪酸とその
塩。 (h) 下記の一般式で表されるα−スルホ脂肪酸エステル
塩。
【0025】
【化1】
【0026】(但し、R1は炭素数6〜22のアルキル基又
はアルケニル基、R2は炭素数1〜22のアルキル基、M は
1価又は2価の金属原子、NH4 、有機アミン、n は1又
は2を表す。) 尚、(I)〜 (VII)の化合物について、塩としてはアン
モニウム、モノエタノールアミン、ジエタノールアミ
ン、トリエタノールアミン、トリエチルアミンなどの低
級アミン、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カル
シウムなどのアルカリ金属又はアルカリ土類金属類であ
る。
【0027】本発明において、カチオン性界面活性剤及
び両性界面活性剤としては以下のものが挙げられる。
【0028】<カチオン性界面活性剤及び両性界面活性
剤> (I)炭素数4〜18のアルキル又は/及びアルケニルア
ミンを無機酸又は有機酸で中和したアルキル又は/及び
アルケニルアミン塩。
【0029】(II)下記式 (1) 〜(3) で表される第
4級アンモニウム塩。
【0030】
【化2】
【0031】
【化3】
【0032】
【化4】
【0033】(III)次式で表されるアルキルベタイン。
【0034】
【化5】
【0035】(IV) 次式で表されるアルキルアミンオキ
サイド。
【0036】
【化6】
【0037】(V)次式で表されるアルキルアラニン。
【0038】
【化7】
【0039】(VI)次式(4)又は(5)で表されるポ
リアミート。
【0040】
【化8】
【0041】(VII)次式 (6) 又は (7) で表されるポ
リアミン塩。
【0042】 RNHC3H6NHX' (6) RNH(C3H6NH)2X' (7) (但し、R は前記と同じ意味を有し、X'は無機酸又は有
機酸である。) (VIII)次式で表されるイミダゾリン型両性界面活性
剤。
【0043】
【化9】
【0044】(IX)次式で表されるスルホベタイン型両
性界面活性剤。
【0045】
【化10】
【0046】多価アルコールとしては、分子内に2個以
上の水酸基を有し水に溶解するものであればよく、例え
ばグリセリン、ポリグリセリン、エチレングリコール、
ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロ
ピレングリコール、オリゴ糖、ソルビトール、グルコー
ス等の単糖類及び多糖類である。
【0047】高分子安定剤としては表1に示す分子量1
万以上の各種水溶性高分子が挙げられる
【0048】
【表1】
【0049】本発明で使用される高粘度重質油とは、常
温では流動性に乏しく高温に加熱しないと流動しない油
で、下記油が含まれる。
【0050】(1) 石油系アスファルト類及びその油の混
合物 (2) 石油系アスファルト各種処理物、その中間製品、残
渣、及びそれらの混合物 (3) 常温で流動しない高流動点油 (4) 石油系タールピッチ及びその油混合物 (5) ビチューメン類、天然アスファルト、オリノコター
ル さらに限定するならば、常圧での沸点 340℃以上の成分
を90重量%以上含むものが好ましい。
【0051】
【作用】本発明の効果出現の機構については明らかでは
ないが、ブロードな分子量分布を持つノニオン性界面活
性剤の低分子量域分子が界面張力低減の効果が大きく微
粒化能を発揮する。ただし、低分子量域分子は吸着した
際のエマルジョン粒子間の立体反発による安定性付与効
果に乏しい。高分子量域分子は親水性が大きいため、粒
子表面へ吸着して界面張力を低減する効果に乏しいが、
立体的反発による安定性付与効果に優れる。分子量分布
がブロードな場合には、このような二つの効果が相乗的
に発揮されるものと考えられ、このような効果が出現す
ると思われる。
【0052】
【発明の効果】本発明のノニオン性界面活性剤を用いる
ことにより、その優れた微粒化効果により低添加量にお
いても微粒化が可能であり、燃焼する際に未燃物の原因
となる粗粒を大幅に低減できる。また、長期貯蔵安定性
に優れ、ノニオン性界面活性剤のみ使用し、低添加量の
場合においても十分な安定性を示す重質油エマルジョン
燃料組成物が得られた。
【0053】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳述するが、本
発明はこれらによって何ら限定されるものではない。
尚、以下の例における%は重量%である。
【0054】実施例1 アラビアンライト原油から抽出したアスファルト (比重
1.015 、粘度595cP/100 ℃、軟化点29℃、針入度370/25
℃)216gおよび表2に示す添加剤を溶解した水溶液84g
を 800ml遠沈管に入れ、80℃の温度下にて、特殊機化工
業(株)製のTKホモミキサー (低粘度攪拌翼付き) を用
いてエマルジョンを調製した。攪拌翼の回転数は12,000
rpm とし、攪拌時間は1分とした。以後、一夜室温にて
放置冷却した後のエマルジョンについて、粒度、粗粒
量、貯蔵安定性を測定した。結果を表3に示す。
【0055】尚、表2に示す添加剤として、ノニオン性
界面活性剤は花王(株)製エマルゲン 900番台を用い、
アニオン性界面活性剤は花王(株)製マイテイ150 を用
いた。また、ノニオン性界面活性剤のHLB は何れも16.4
となるように調製した。更に、水溶性高分子としては、
ダイセル(株)製CMC-1190を用いた。各ノニオン性界面
活性剤の分子量分布は、KF804L×2(昭和電工製) カラ
ム、THF 溶液でゲル相クロマトグラフィーを用いて測定
を行った。
【0056】粒度、粗粒量、貯蔵安定性の測定方法は下
記の通りである。 粒度 ;レーザー回折/散乱式粒度分布測定装置 (
(株)堀場製作所製、LA700)により行った。平均粒径は
体積基準のメジアン径である。 粗粒量;エマルジョンを 150メッシュに通し、以下の式
のようにメッシュ上の残量を粗粒量 (%) とした。
【0057】
【数1】
【0058】安定性;沈降試験管(100cc) を用い、静置
1ケ月後の状態を観察し、表面層への水分離を以下の基
準で評価した。 ◎:なし ○:少しあり(0.5〜2mm) △:少しあり (2〜3mm) ×:あり (3mm以上)
【0059】
【表2】
【0060】
【表3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 朝守 勝彦 和歌山県和歌山市園部1075−21 (72)発明者 山下 忠一 横浜市中区千鳥町八番地 日本石油株式会 社中央技術研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)重質油、 (B)水および (C)添加剤を
    混合してなる重質油エマルジョン燃料であって、添加剤
    が以下の条件(1) と (2)を満たすノニオン性界面活性剤
    を含有することを特徴とする重質油エマルジョン燃料組
    成物。 条件(1):重量平均分子量 (MWw)/数平均分子量(MWn) ≧
    1.2 条件(2):MWw が 900未満のものが占める割合 ;10〜60
    重量% MWw が 900〜2000のものが占める割合;10〜60重量% MWw が2000を超えるものが占める割合;10〜60重量%
  2. 【請求項2】 (A)重質油と (B)水との重量比が、(A)/
    (B)=55/45〜85/15であり、かつ (C)添加剤の添加量
    が、 (A)+(B) に対して0.01〜5重量%となる組成を有
    する請求項1記載の重質油エマルジョン燃料組成物。
  3. 【請求項3】 添加剤が更にアニオン性界面活性剤、カ
    チオン性界面活性剤、および両性界面活性剤の中から選
    ばれる1種以上を含有する請求項1又は2記載の重質油
    エマルジョン燃料組成物。
  4. 【請求項4】 添加剤が更に高分子安定剤を含有する請
    求項1〜3の何れか1項に記載の重質油エマルジョン燃
    料組成物。
  5. 【請求項5】 高分子安定剤が分子量1万以上の水溶性
    高分子である請求項4記載の重質油エマルジョン燃料組
    成物。
  6. 【請求項6】 重質油、水および添加剤を混合してなる
    重質油エマルジョン燃料であって、添加剤が以下の条件
    (1) と (2)を満たすノニオン性界面活性剤であることを
    特徴とする重質油エマルジョン燃料組成物。 条件(1):重量平均分子量 (MWw)/数平均分子量(MWn) ≧
    1.2 条件(2):MWw が 900未満のものが占める割合 ;10〜60
    重量% MWw が 900〜2000のものが占める割合;10〜60重量% MWw が2000を超えるものが占める割合;10〜60重量%
JP2693094A 1994-02-24 1994-02-24 重質油エマルジョン燃料組成物 Pending JPH07233381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2693094A JPH07233381A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 重質油エマルジョン燃料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2693094A JPH07233381A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 重質油エマルジョン燃料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07233381A true JPH07233381A (ja) 1995-09-05

Family

ID=12206888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2693094A Pending JPH07233381A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 重質油エマルジョン燃料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07233381A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5478365A (en) Heavy hydrocarbon emulsions and stable petroleum coke slurries therewith
JPH0531910B2 (ja)
JPH07233381A (ja) 重質油エマルジョン燃料組成物
JPH06346071A (ja) エマルジョン燃料
JPH0770574A (ja) 重質油エマルジョン燃料組成物およびその製造方法
JPH0397788A (ja) 超重質油エマルション燃料
JP2793190B2 (ja) 重質油、水混合燃料組成物
JPH0711269A (ja) 重質油エマルジョン燃料組成物
JP3069673B2 (ja) 重質油エマルジョン燃料
JPH07157781A (ja) 重質油エマルジョンの製造方法
JP3662719B2 (ja) 超重質油エマルション燃料
JPH06264077A (ja) 重質油エマルジョン燃料組成物
JP3098117B2 (ja) 重質油混合燃料
JPH07310083A (ja) 重質油エマルジョン燃料の貯蔵方法
JPH09268296A (ja) 高濃度アスファルト・水混合燃料
CA1339650C (en) Method of regenetating deteriorated o/w type ultraheavy oil emulsion fuel
JPS5823889A (ja) 石炭−水スラリ−用添加剤
JP2746460B2 (ja) 重質油・水エマルジョン燃料用添加剤
JPH0782578A (ja) 重質油エマルジョンの製造方法
JP3069674B2 (ja) 重質油エマルジョン燃料の製造方法
JPH07318042A (ja) 重質油エマルジョン燃料の燃焼方法
JPH0798954B2 (ja) 重質油、水混合燃料油用添加剤
JP2648094B2 (ja) 超重質油エマルション燃料
JPH0718274A (ja) 重質油エマルジョンの製造方法
JP2886840B2 (ja) 超重質油エマルション燃料