JPH0798954B2 - 重質油、水混合燃料油用添加剤 - Google Patents

重質油、水混合燃料油用添加剤

Info

Publication number
JPH0798954B2
JPH0798954B2 JP63076360A JP7636088A JPH0798954B2 JP H0798954 B2 JPH0798954 B2 JP H0798954B2 JP 63076360 A JP63076360 A JP 63076360A JP 7636088 A JP7636088 A JP 7636088A JP H0798954 B2 JPH0798954 B2 JP H0798954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
additive
heavy oil
stabilizer
ethylene oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63076360A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01249892A (ja
Inventor
次利 小倉
昭夫 開
達郎 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kao Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Kao Corp
Priority to JP63076360A priority Critical patent/JPH0798954B2/ja
Publication of JPH01249892A publication Critical patent/JPH01249892A/ja
Publication of JPH0798954B2 publication Critical patent/JPH0798954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は重質油、水混合燃料用添加剤に関し、特に原動
機、デイゼル、ボイラに使用される重質油、水混合燃料
用の添加剤に関する。
〔従来の技術〕
原油、石炭及びLNGに含まれない化石燃料資源として、
その埋蔵量から注目されているものにオイルサンド、天
然アスフアルト等の重質油がある。又、石油系でもナフ
サ等の蒸留、留出油分を除去したアスフアルトあるいは
の熱処理残渣類は多量に余つている。
〔発明が解決しようとする課題〕
これらの重質油は、通常減圧蒸留残分である420℃〜450
℃以上の重質留分を約60%〜70%以上含有する重質な油
状物質でそのままでは数万センチポアズ以上の高粘性で
あり、燃料として使用するにはハンドリング噴霧による
霧化等で使いにくいものである。
このため、これら重質油を水と混合して水中油滴形(O/
W)とすれば、媒体の水に近い低粘度化を達成できる
が、そのために重質油含有量が下がれば燃料として好ま
しくない。このため重質油分濃度を高くしてO/W形燃料
に調整するには分散剤が不可欠であるが、現在使用され
ているものは、脂肪酸エステル系、高級アルコール系ポ
リエーテル化合物類のもので性能的に満足できるもので
はない。このためエマルジヨン燃料として外国から我国
に輸送してきたときには重質油粒子同志の会合による粗
粒化によつて燃料としては好ましくない状態になつてい
ることが多い。
本発明は上記技術水準に鑑み、重質油濃度が高く、しか
も安定な水中油滴型エマルジヨンとなる重質油・水混合
燃料にすることのできる添加剤を提供しようとするもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は(a)重合性炭化水素モノマーあるいはその重
合物または縮合物よりなる陰イオン系界面活性剤である
分散剤の1種以上と(b)1分子量に活性水素を1個以
上有する化合物にエチレンオキシドまたはエチレンオキ
シドを含むアルキレンオキシド混合物を付加したポリエ
ーテル化合物またはその誘導体よりなる非イオン系界面
活性剤である安定化剤でそのうち少なくとも1種はHLB
(但し、ここではW.C.Griffinが算出したHLB値を示
す。)が8〜14の安定化剤ともう1種は転相温度が50℃
以上である安定化剤との混合物よりなることを特徴とす
る重質油・水混合燃料油用添加剤である。
以下、本発明の添加剤の成分について説明する。
(a):重合性炭化水素モノマーあるいはその重合物ま
たは縮合物よりなる陰イオン系界面活性剤である分散剤 以下に示す陰イオン系界面活性剤で重合平均分子量範囲
としては20,000までが好ましい。
(a−1):ナフタリンもしくはアルキルナフタレン、
アルキルベンゼンのスルホン化合物の脂肪族アルデヒド
付加物又はその塩 (a−2):リグニンスルホン酸塩又はその誘導体 (a−3):ポリエチレンスルホン酸重合物又はその塩 (a−4)ジシクロペンタジエンスルホン酸重合物又は
その塩 (a−5):ナフタレン油等のタール油のスルホン化
物、その塩又は脂肪族アルデヒド付加重合物 なお、(a−1)から(a−5)の塩はアルカリ金属
塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、有機アミン
塩である。
(b):1分子量に活性水素を1個以上有する化合物にエ
チレンオキシドまたはエチレンオキシドを含むアルキレ
ンオキシド混合物を付加したポリエーテル化合物または
その誘導体よりなる非イオン系界面活性剤である安定化
剤 分子内に活性水素を有する化合物の具体例としては以下
のものが挙げられる。
(b−1):フエノール、クレゾール、ターシヤリーブ
チルフエノール、オクチルフエノール、ノニルフエノー
ル、ジノニルフエノール、ドデジルフエノール、キシレ
ノール、ナフトール、メチルナフトール、ブチルナフト
ール、パラクミルフエノール 等のフエニール類 (b−2):ベンジルアルコールなどの1価アルコール
類 (b−3):カテコール、レゾルシン、ピロガロール、
ビスフエノールA、フエノールホルマリン縮合物などの
多価アルコール これら活性水疎を有する化合物に付加されるアルキレン
オキシドとしては、エチレンオキシドが単独であるいは
他のアルキレンオキシドとともに用いられる。全アルキ
ルオキシド中のエチレンオキシドの割合は80%〜100%
(重量%)が適当である。エチレンオキシド以外のアル
キレンオキシドとしてはプロピレンオキシド、ブチレン
オキシド、などが用いられる。ポリエーテル化合物は重
量平均分子量で400〜4,000が好適であり、好ましくは50
0〜3,000である。
上記(b)群の非イオン系界面活性剤よりなる安定化剤
のうちの1種は実験の結果、HLB値が8〜14の範囲のも
のでなければならないことが確認されている。活性水素
を有する化合物によつて異なるが、一般的に親油基(例
えばノニルフエノール、ベンジルアルコール等)に対し
て親水基(エチレンオキシド、エチレンオキシドを含む
アルキレンオキシド)の割合が少なく、比較的曇点(界
面活性剤水溶液で水和性結晶を析出する温度)が低い物
質である。例えば後述実施例に示したノニルフエノール
エチレンオキシドホモポリマー(Mw600)などがその例
である。
また(b)群の非イオン系界面活性剤よりなる安定化剤
のうちの1種は、転相温度が50℃以上好ましくは70℃以
上のものでなければならない。このものは上記HLB値8
〜14の物質に比べ親油基に対して親水基の割合が多く、
従つて曇点が高く転相温度も高い物質で、一般的にHLB
値15以上のものである。例えば後述実施例に示したノニ
ルフエノールエチレンオキシドホモポリマー(Mw1,10
0)などがその例である。
本発明の添加剤において、上記(a)成分と(b)成分
は重量比で45/55〜5/95で用いることが望ましく全添加
剤量は、油/水エマルジヨン中に0.2から2.5重量%の範
囲で含まれるように添加することが適当である。又、
(b)成分のHLB値が8〜14の安定化剤と転相温度が50
℃以上の安定化剤の比率は5/95〜40/60の範囲で用いる
のがよい。
重質油と水とのエマルジヨンは、それぞれの所定量比、
一般的には重質油を重量で65〜78%になるよう配合し、
本発明の添加剤を所定量加え、撹拌を行なうことで重質
油を微粒の液滴粒になるようにして調整する。撹拌方法
としては、ごく一般的なパドル形、ヘリカルボン形の撹
拌でもよいが好ましくはラインミキサー等として知られ
ている高速撹拌を行なうのがよい。また、これら両方の
撹拌方法を併用してもよい結果を得られることができ
る。
本発明の添加剤を使うことで重質油/水エマルジヨン燃
料を低粘度化し、且つ長期間の貯蔵でも従来のものより
そのエマルジヨンを安定に保つことができる。次にその
一実施例について説明する。
〔実施例〕
重質油及び水と所定の添加剤とを混合して全量を500gと
した後、ダブルヘリカルリボン翼の撹拌機を使い回転数
200rpmで5分間混合した後、高速剪断撹拌機で4000rpm
で3分間混合してエマルジヨンを調整した。
このエマルジヨンの流動性及び静置安定性状は以下の方
法により評価した。
(1) 流動性 調整したエマルジヨンの粘度はブルツクフイールド粘度
計(No.2ロータ、12回転、1分後測定)で粘度を測定す
ると共に、エマルジヨンの一定量を100メツシユのふる
いを通し、10分後に残つたふるい上の量を測定して得た
エマルジヨンのふるい上残留率から微粒化率を求め以下
のように評価した。
◎:非常に良好 ○:良 好 △:不十分 ×:不 良 (2) 静置安定性 上記のエマルジヨンを密栓ポリ瓶に入れ、室温にて一ケ
月保管した後上記(1)の流動性評価を行なつた。
本発明の添加剤例を第1表に示した。
本発明の用いた重質油エマルジヨン性状測定結果を第2
表に示す。
〔発明の効果〕 本発明の添加剤を使うことで重質油/水エマルジヨン燃
料の粘度において、本発明の条件より逸脱した添加剤を
使つたものに比べ、製造時で1/2以下、又、1ケ月の貯
蔵後でも約1/5以下に保たれる。これは製造時のエマル
ジヨン化がより完全に達成されること、又、O/W形エマ
ルジヨンでの油粒子の安定化に役立つ保護膠質がより強
化されることによるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)重合性炭化水素モノマーあるいはそ
    の重合物または縮合物よりなる陰イオン系界面活性剤で
    ある分散剤の1種以上と(b)1分子量に活性水素を1
    個以上有する化合物にエチレンオキシドまたはエチレン
    オキシドを含むアルキレンオキシド混合物を付加したポ
    リエーテル化合物またはその誘導体よりなる非イオン系
    界面活性剤である安定化剤でそのうち少なくとも1種は
    HLBが8〜14の安定化剤ともう1種は転相温度が50℃以
    上である安定化剤との混合物よりなることを特徴とする
    重質油、水混合燃料油用添加剤。
JP63076360A 1988-03-31 1988-03-31 重質油、水混合燃料油用添加剤 Expired - Fee Related JPH0798954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63076360A JPH0798954B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 重質油、水混合燃料油用添加剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63076360A JPH0798954B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 重質油、水混合燃料油用添加剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01249892A JPH01249892A (ja) 1989-10-05
JPH0798954B2 true JPH0798954B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=13603190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63076360A Expired - Fee Related JPH0798954B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 重質油、水混合燃料油用添加剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0798954B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01313594A (ja) * 1988-06-10 1989-12-19 Kao Corp 超重質油エマルション燃料
US5354504A (en) * 1991-08-19 1994-10-11 Intevep, S.A. Method of preparation of emulsions of viscous hydrocarbon in water which inhibits aging

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01249892A (ja) 1989-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5024676A (en) Super-heavy oil emulsion fuel
JP2999989B2 (ja) 安定化された水中炭化水素型エマルジョン、その製造方法並びに界面活性剤添加物
KR950001711B1 (ko) 숙성이 억제되는 점성 탄화수소의 수에멀젼의 제조 방법
JPH0798954B2 (ja) 重質油、水混合燃料油用添加剤
JP2793190B2 (ja) 重質油、水混合燃料組成物
JPH0532439B2 (ja)
JPH0715107B2 (ja) 重質油・水混合燃料油用添加剤
JPH0832901B2 (ja) 重質油、水混合燃料油及びその製造方法
JP3662719B2 (ja) 超重質油エマルション燃料
CA1339650C (en) Method of regenetating deteriorated o/w type ultraheavy oil emulsion fuel
JPS6146038B2 (ja)
JPH01252697A (ja) 重質油、水混合燃料油製造方法
JP3069673B2 (ja) 重質油エマルジョン燃料
JP2710266B2 (ja) 超重質油エマルション燃料
JP2648094B2 (ja) 超重質油エマルション燃料
KR910008566B1 (ko) 과중유 에멀션 연료
JP3069674B2 (ja) 重質油エマルジョン燃料の製造方法
JP2886840B2 (ja) 超重質油エマルション燃料
JPH0420593A (ja) 重質油・水エマルジョン燃料用添加剤
JP2746460B2 (ja) 重質油・水エマルジョン燃料用添加剤
JPH07157781A (ja) 重質油エマルジョンの製造方法
JPH1129781A (ja) 超重質油エマルション燃料
KR910006965B1 (ko) 열화된 o/w형 초중질유 에멀젼 연료의 재생방법
JPS5849797A (ja) 石炭−水スラリ−用添加剤
JPH01313593A (ja) 超重質油エマルション燃料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees