JPH07231024A - ワイヤボンディング検査装置およびワイヤボンディング検査方法 - Google Patents

ワイヤボンディング検査装置およびワイヤボンディング検査方法

Info

Publication number
JPH07231024A
JPH07231024A JP4310894A JP4310894A JPH07231024A JP H07231024 A JPH07231024 A JP H07231024A JP 4310894 A JP4310894 A JP 4310894A JP 4310894 A JP4310894 A JP 4310894A JP H07231024 A JPH07231024 A JP H07231024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
magazine
wire bonding
inspection
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4310894A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuo Goto
喜久雄 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4310894A priority Critical patent/JPH07231024A/ja
Publication of JPH07231024A publication Critical patent/JPH07231024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/859Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector involving monitoring, e.g. feedback loop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10162Shape being a cuboid with a square active surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワイヤボンディング検査工程での生産効率の
向上と省力化を図る。 【構成】 ワイヤボンディング検査用のリードフレーム
を一枚ずつ搬送レール上に繰り出し(S1)、次いで、
搬送レール上に繰り出したリードフレームを搬送しつつ
リードフレームのワイヤボンディング状態を検査し(S
2)、続いて、検査結果を基に不良箇所が検出されたか
どうかを判定し(3)、その後、不良箇所が検出された
リードフレームと不良箇所が検出されなかったリードフ
レームとをそれぞれ別のマガジンに収納する(S4,S
5)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワイヤボンディング検
査装置およびワイヤボンディング検査方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来のワイヤボンディング検査装置に
は、マガジンツーマガジン方式とシングルマガジン方式
といった二つのリードフレーム搬送方式が採用されてい
る。マガジンツーマガジン方式とは、一方のマガジンか
ら送り出したリードフレームを、検査終了後に、それと
反対側に設置された別のマガジンに送り込む方式であ
り、これはワイヤボンダ等にも採用されている。これに
対してシングルマガジン方式とは、一つのマガジンから
送り出したリードフレームを、検査終了後に、再び元の
マガジンに送り戻す方式であり、これについては実開平
1−112045号公報にも掲載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のワイヤボンディング検査装置においては、ワイヤボン
ディング状態の検査が終了した時点で、不良箇所が検出
されたリードフレーム(以下、不良リードフレームとい
う)と不良箇所が検出されなかったリードフレーム(以
下、良品リードフレームという)とが同じマガジン内に
混在することになる。ところが、ワイヤボンディング検
査装置で不良箇所が検出されたリードフレームであって
も、検査装置の信頼性などの配慮から、オペレータによ
る良、不良の確認作業を行わないと、次工程(モールド
工程等)にリードフレームを供給できない。
【0004】このため、検査終了後に、オペレータは検
査済みのリードフレームの中から不良リードフレームだ
けを取り出してワイヤボンディング状態の確認を行わな
ければならず、そのための抽出作業が面倒であるととも
に、抽出ミスを招く虞れもあった。また、場合によって
は、不良箇所が検出されるたびにオペレータが検査装置
に出向いて直に確認作業を行う必要があり、これによっ
て検査工程が一時的に中断するため稼働率の低下につな
がっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題を解
決するためになされたもので、請求項1記載の発明は、
搬送レールの一端側に供給された第1のマガジンを昇降
可能に支持する第1のマガジン昇降機構と、搬送レール
の他端側に供給された第2のマガジンを昇降可能に支持
する第2のマガジン昇降機構と、ワイヤボンディング検
査用のリードフレームが収納された第1のマガジンから
リードフレームを搬送レール上に一枚ずつ繰り出すリー
ドフレーム繰出機構と、リードフレーム繰出機構によっ
て搬送レール上に繰り出されたリードフレームを搬送す
るリードフレーム搬送機構と、リードフレーム搬送機構
によって搬送されたリードフレームのワイヤボンディン
グ状態を検査する検査機構と、検査機構によって検査さ
れたリードフレームを第1のマガジンまたは第2のマガ
ジンに収納するリードフレーム収納機構と、これら全体
を駆動制御する制御部とを備えたワイヤボンディング検
査装置であり、検査機構によって得られたワイヤボンデ
ィング状態の検査結果において、不良箇所が検出された
リードフレームを第1のマガジンおよび第2のマガジン
のうちのいずれか一方のマガジンに収納し、不良箇所が
検出されなかったリードフレームを一方のマガジンとは
別のマガジンに収納すべく制御部が駆動制御する構成を
採っている。
【0006】請求項2記載の発明は、ワイヤボンディン
グ検査用のリードフレームを一枚ずつ搬送レール上に繰
り出すとともに、その搬送レール上に繰り出されたリー
ドフレームを搬送しつつリードフレームのワイヤボンデ
ィング状態を検査するワイヤボンディング検査方法にお
いて、ワイヤボンディング状態を検査した後、不良箇所
が検出されたリードフレームと不良箇所が検出されなか
ったリードフレームとをそれぞれ別のマガジンに収納す
る方法を採っている。
【0007】
【作用】請求項1記載のワイヤボンディング検査装置に
おいては、リードフレーム繰出機構によって第1のマガ
ジンから繰り出されたリードフレームがリードフレーム
搬送機構によって搬送され、これによって搬送されたリ
ードフレームのワイヤボンディング状態が検査機構によ
って検査される。そして、その検査機構によるワイヤボ
ンディング状態の検査結果において、不良箇所が検出さ
れたリードフレームは第1のマガジンおよび第2のマガ
ジンのうちのいずれか一方のマガジンに収納され、不良
箇所が検出されなかったマガジンは先に述べた一方のマ
ガジンとは別のマガジンに収納される。
【0008】請求項2記載のワイヤボンディング検査方
法においては、ワイヤボンディング状態を検査した後、
不良箇所が検出されたリードフレームと不良箇所が検出
されなかったリードフレームとがそれぞれ別のマガジン
に収納されるため、検査終了時点で良品リードフレーム
と不良リードフレームとが完全に仕分けされる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1は本発明に係わるワイヤボ
ンディング検査装置の一実施例を説明する図であり、図
中(a)はその構成を示す概略図、(b)はその構成を
示すブロック図である。本実施例のワイヤボンディング
検査装置は、大きくは、図1(b)に示すように、第1
のマガジン昇降機構1と、第2のマガジン昇降機構2
と、リードフレーム繰出機構3と、リードフレーム搬送
機構4と、検査機構5と、リードフレーム収納機構6
と、制御部7とを備えている。
【0010】第1のマガジン昇降機構1は、搬送レール
10の一端側に供給された第1のマガジン11を昇降可
能に支持するものであり、これは例えば昇降自在な第1
エレベーション12によって構成される。第2のマガジ
ン昇降機構2は、搬送レール10の他端側に供給された
第2のマガジン13を昇降可能に支持するものであり、
これは例えば昇降自在な第2エレベーション14によっ
て構成される。リードフレーム繰出機構3は、第1のマ
ガジン11に収納されたワイヤボンディング検査用のリ
ードフレームを搬送レール10上に一枚ずつ繰り出すも
のであり、これは図示はしないが例えば第1のマガジン
11に対して進退自在なプッシャー機構によって構成さ
れる。
【0011】リードフレーム搬送機構4は、リードフレ
ーム繰出機構3によって搬送レール10上に繰り出され
たリードフレームを搬送するものであり、これは例えば
開閉自在な上下一対の搬送爪15,15によって構成さ
れる。検査機構5は、リードフレーム搬送機構4によっ
て搬送されたリードフレームのワイヤボンディング状態
を検査するものであり、これは例えば検査用の光学式カ
メラ16とこれを支持する支持部(不図示)とから構成
される。リードフレーム収納機構6は、検査機構5によ
って検査されたリードフレームを第1のマガジン11ま
たは第2のマガジン13に収納するものであり、これは
例えば搬送レール10の一端に設けられた第1プッシャ
ー17と同他端に設けられた第2プッシャー18とから
構成される。制御部7は、これら全体の駆動系を駆動制
御するものであり、これは例えばCPU、ROM、RA
M等から構成される。
【0012】続いて、本実施例のワイヤボンディング検
査装置の動作について図2のフローチャートを参照しつ
つ説明する。先ず、搬送レール10の一端側と他端側と
にそれぞれ第1のマガジン11と第2のマガジン13と
を供給し、この状態でワイヤボンディング検査を開始す
ると、ステップS1では、第1エレベーション12が昇
降動作を開始するとともに、その昇降動作に連動して図
示せぬプッシャー機構が駆動する。これにより、第1の
マガジン11に収納されたワイヤボンディング検査用の
リードフレームが搬送レール10上に繰り出される。こ
のとき、搬送レール10上に繰り出されたリードフレー
ムの両端は搬送レール10に形成されたガイド溝10a
によって係合支持される。また、搬送レール10上にリ
ードフレームが繰り出されると、これをリードフレーム
検出センサ19が検知して、その検知信号を制御部7に
出力する。
【0013】次に、ステップS2では、搬送レール10
上に繰り出されたリードフレームを上下一対の搬送爪1
5で挟持し、この状態で搬送爪15の移動とともにリー
ドフレームを所定方向(図1では右方向)に搬送する。
そして、図3に示すように、搬送レール10上の検査領
域にリードフレーム(LF)を位置決めし、この状態で
光学式カメラ16を介してリードフレームのワイヤボン
ディング状態(ボール圧着径、ボール形状、ワイヤ圧着
強度、ワイヤ高さ等)を検査する。以降は、搬送爪15
によってリードフレームを一定の送りピッチで移動させ
つつ、リードフレーム上に搭載された個々のチップのワ
イヤボンディング状態を光学式カメラ16を介して順に
検査していく。
【0014】こうして一枚のリードフレームに対するワ
イヤボンディング状態の検査が終了したら、次のステッ
プS3では、上記ステップS2で検査したリードフレー
ムからワイヤボンディング状態の不良箇所が検出された
かどうかの判定を行う。ここで、不良箇所が検出されな
かったと判定した場合は次のステップS4に進み、逆に
不良箇所が検出されたと判定した場合はステップS5に
移行する。
【0015】続いて、ステップS4では、検査済みの良
品リードフレームを搬送爪15によって第1のマガジン
11側に送り戻すとともに、第1プッシャー17を搬送
レール10上に突出させ、この状態から良品リードフレ
ームを第1プッシャー17で押し込むようにして第1の
マガジン11内に収納する。このとき、第1プッシャー
17によってリードフレームが第1のマガジン11に収
納されると、これをリードフレーム検出センサ19が検
知して、その検知信号を制御部7に出力する。これを受
けて制御部7は、第1エレベーション12を駆動して第
1のマガジン11を1ピッチ分だけ下降させ、次のリー
ドフレームを繰出可能な状態とする。
【0016】これに対して、ステップS5では、検査済
みの不良リードフレームを搬送爪15によって第2のマ
ガジン13側に送り出すとともに、第2プッシャー18
を搬送レール10上に突出させ、この状態から不良リー
ドフレームを第2プッシャー18で押し込むようにして
第2のマガジン13内に収納する。このとき、第2プッ
シャー18によってリードフレームが第2のマガジン1
3に収納されると、これをリードフレーム検出センサ2
0が検知して、その検知信号を制御部7に出力する。こ
れを受けて制御部7は、第2エレベーション14を駆動
して第2のマガジン13を1ピッチ分だけ下降させ、次
のリードフレームを収納可能な状態とする。
【0017】続いて、ステップS6では、ワイヤボンデ
ィング状態の不良内容や第2のマガジン13内における
個々のリードフレームの収納箇所、さらにはリードフレ
ーム上におけるワイヤボンディング状態の不良箇所等、
不良リードフレームに関する種々のデータを検査データ
として記憶保持する。
【0018】最後に、ステップS7では、検査すべきリ
ードフレームが第1のマガジン11内にあるかどうかの
判定を行い、ここで検査すべきリードフレームがあると
判定した場合は最初のステップS1に移行して同様の動
作を繰り返し、逆に検査すべきリードフレームがないと
判定した場合は上記一連の動作を終了する。
【0019】このように本実施例においては、検査機構
5によって得られたワイヤボンディング状態の検査結果
において、不良箇所が検出されなかったリードフレーム
は第1のマガジン11に収納され、不良箇所が検出され
たリードフレームは第2のマガジン13に収納されるた
め、検査工程の中で良品リードフレームと不良リードフ
レームとを完全に仕分けすることができる。また本実施
例においては、第2のマガジン13に収納される不良リ
ードフレームの検査データを記憶保持するようにしたの
で、オペレータは検査終了後にその検査データを参照し
ながら不良リードフレームの確認作業を効率良く行うこ
とができる。
【0020】なお、上記実施例の説明では、第1のマガ
ジン11から繰り出されたリードフレームのうち、検査
機構5によって不良箇所が検出されたリードフレームを
第2のマガジン13に収納し、不良箇所が検出されなか
ったリードフレームを第1のマガジン11に収納する旨
の記載をしたが、本発明に係わるワイヤボンディング検
査方法はこれに限らず、不良箇所が検出されたリードフ
レームを第1のマガジン11側に収納し、不良箇所が検
出されなかったリードフレームを第2のマガジン13側
に収納するようにしてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
ワイヤボンディング状態の検査が終了した時点で、不良
箇所が検出されなかったリードフレーム、つまり良品リ
ードフレームだけを選別して直ちに次の工程に供給でき
るようになるため、従来装置のように不良箇所が検出さ
れるたびにオペレータが検査装置まで出向いて確認作業
を行う必要がなくなり、マガジン1個分の検査作業を終
えるまでは検査を継続して行えるようになるため、検査
工程での省力化、ならびに稼働率の向上が図られる。
【0022】また本発明によれば、不良箇所が検出され
たリードフレームが1個のマガジンにまとめて収納され
るため、従来のように良・不良のリードフレームが混在
する中から不良リードフレームだけを抽出する必要がな
く、1個のマガジンから順にリードフレームを抜き取っ
てその不良箇所だけを確認するだけで済むようになるた
め、オペレータによる不良箇所の確認作業において、作
業ミスの低減と作業効率の向上が図られる。さらに、オ
ペレータによる確認作業の結果、不良と判断されたリー
ドフレームに対し、その不良箇所を取り除くための作業
を集中的に行うことができるようになるため、生産性の
向上にもつながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明する図である。
【図2】本発明に係わるフローチャートである。
【図3】装置動作を説明する図である。
【符号の説明】
1 第1のマガジン昇降機構 2 第2のマガジン昇降機構 3 リードフレーム繰出機構 4 リードフレーム搬送機構 5 検査機構 6 リードフレーム収納機構 7 制御部 10 搬送レール 11 第1のマガジン 13 第2のマガジン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送レールの一端側に供給された第1の
    マガジンを昇降可能に支持する第1のマガジン昇降機構
    と、前記搬送レールの他端側に供給された第2のマガジ
    ンを昇降可能に支持する第2のマガジン昇降機構と、ワ
    イヤボンディング検査用のリードフレームが収納された
    前記第1のマガジンから前記リードフレームを前記搬送
    レール上に一枚ずつ繰り出すリードフレーム繰出機構
    と、前記リードフレーム繰出機構によって前記搬送レー
    ル上に繰り出されたリードフレームを搬送するリードフ
    レーム搬送機構と、前記リードフレーム搬送機構によっ
    て搬送されたリードフレームのワイヤボンディング状態
    を検査する検査機構と、前記検査機構によって検査され
    たリードフレームを前記第1のマガジンまたは前記第2
    のマガジンに収納するリードフレーム収納機構と、これ
    ら全体を駆動制御する制御部とを備えたワイヤボンディ
    ング検査装置において、 前記制御部は、前記検査機構によって得られた前記ワイ
    ヤボンディング状態の検査結果において、不良箇所が検
    出されたリードフレームを前記第1のマガジンおよび前
    記第2のマガジンのうちのいずれか一方のマガジンに収
    納し、不良箇所が検出されなかったリードフレームを前
    記一方のマガジンとは別のマガジンに収納すべく駆動制
    御することを特徴とするワイヤボンディング検査装置。
  2. 【請求項2】 ワイヤボンディング検査用のリードフレ
    ームを一枚ずつ搬送レール上に繰り出すとともに、前記
    搬送レール上に繰り出されたリードフレームを搬送しつ
    つそのリードフレームのワイヤボンディング状態を検査
    するワイヤボンディング検査方法において、 前記ワイヤボンディング状態を検査した後、不良箇所が
    検出されたリードフレームと不良箇所が検出されなかっ
    たリードフレームとをそれぞれ別のマガジンに収納する
    ようにしたことを特徴とするワイヤボンディング検査方
    法。
JP4310894A 1994-02-16 1994-02-16 ワイヤボンディング検査装置およびワイヤボンディング検査方法 Pending JPH07231024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4310894A JPH07231024A (ja) 1994-02-16 1994-02-16 ワイヤボンディング検査装置およびワイヤボンディング検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4310894A JPH07231024A (ja) 1994-02-16 1994-02-16 ワイヤボンディング検査装置およびワイヤボンディング検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07231024A true JPH07231024A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12654647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4310894A Pending JPH07231024A (ja) 1994-02-16 1994-02-16 ワイヤボンディング検査装置およびワイヤボンディング検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07231024A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100372118B1 (ko) * 2001-02-09 2003-02-14 성우전자 주식회사 리드프레임 검사장치
KR100439309B1 (ko) * 2002-01-29 2004-07-07 주식회사 넥사이언 와이어 본딩된 칩 테스트 장치 및 방법
JP2010219133A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fuji Electric Systems Co Ltd 半導体装置の製造装置および半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100372118B1 (ko) * 2001-02-09 2003-02-14 성우전자 주식회사 리드프레임 검사장치
KR100439309B1 (ko) * 2002-01-29 2004-07-07 주식회사 넥사이언 와이어 본딩된 칩 테스트 장치 및 방법
JP2010219133A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fuji Electric Systems Co Ltd 半導体装置の製造装置および半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004228326A (ja) 基板停止位置制御方法および装置
US5246524A (en) Semiconductor wafer processing system
JPH0770550B2 (ja) 半導体フレームの搬送装置および搬送方法
US6045318A (en) Lead frame supplying method and apparatus
JPH07231024A (ja) ワイヤボンディング検査装置およびワイヤボンディング検査方法
JP4832244B2 (ja) プリント基板上への所定作業方法及び所定作業装置
JP3245507B2 (ja) 試料検査装置における試料搬送方法及び試料搬送装置
JP3041984B2 (ja) ワイヤボンディング・システム
JPH0439227B2 (ja)
KR100260547B1 (ko) 리드프레임 공급방법 및 공급장치
JPH05166851A (ja) 板状部材の処理装置
JP3298795B2 (ja) リードフレームの搬送データ設定方法
JP2861750B2 (ja) 外観検査装置及び外観検査結果表示装置
JP2925355B2 (ja) 半導体装置の製造装置
JPH032341B2 (ja)
JPS60154535A (ja) ワイヤボンデイング装置
KR100368626B1 (ko) 와이어본딩방법 및 장치
KR101193589B1 (ko) 스트립의 맵 마킹과 맵 파일 형성방법 및 그 장치
JP4563552B2 (ja) 基板の検査装置
US20040218449A1 (en) Buffer device for semiconductor processing apparatus
JP2538800B2 (ja) フレ―ムの搬送切換機構並びにその切換方法
JP2535229B2 (ja) リ―ドフレ―ムの搬送機構並びにその搬送方法
KR100228335B1 (ko) 와이어본더 인라인장치 및 그의 제어방법
KR960001418Y1 (ko) 와이어 본딩기의 불량품 검출장치
JPH0864629A (ja) ワイヤボンディング方法