JPH07228483A - 移動式クレーンの上下着脱装置 - Google Patents

移動式クレーンの上下着脱装置

Info

Publication number
JPH07228483A
JPH07228483A JP6019427A JP1942794A JPH07228483A JP H07228483 A JPH07228483 A JP H07228483A JP 6019427 A JP6019427 A JP 6019427A JP 1942794 A JP1942794 A JP 1942794A JP H07228483 A JPH07228483 A JP H07228483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide beam
lower traveling
engaging
pin hole
attaching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6019427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3234088B2 (ja
Inventor
Yasuo Kubota
靖夫 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd filed Critical Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP01942794A priority Critical patent/JP3234088B2/ja
Publication of JPH07228483A publication Critical patent/JPH07228483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3234088B2 publication Critical patent/JP3234088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移動式クレーンの上部旋回体と下部走行体と
を着脱する際に、安全性を確保しつつ着脱作業を容易化
する。 【構成】 スライドビーム15の下面に凸部18,18
を設け、下部走行体14に凹部19,19を設ける。こ
の凸部18,18と凹部19,19とを係合しながら下
部走行体14へスライドビーム15を載置すれば、上下
着脱装置12が正確に位置決めされる。スライドビーム
15の両端に設けた油圧ジャッキ16,16を伸長すれ
ば装置全体が上昇し、スライドビーム15の上部のピン
孔22と、上部旋回体11のピン孔26とが一致し、自
動ピン打ち装置23にて両者を固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は移動式クレーンに関する
ものであり、特に、着脱自在に形成された上部旋回体と
下部走行体とを離脱或いは装着するための上下着脱装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】移動式クレーンの中で大型のクレーン
は、公道の走行が規制されているため、上部旋回体と下
部走行体とを分離できるように形成してある。そして、
該クレーンを輸送する際には、下部走行体から上部旋回
体を離脱して下部走行体のみを自走させ、上部旋回体は
トレーラに積載して運搬する。そして、作業現場へ輸送
した後に、再び下部走行体へ上部旋回体を装着し、クレ
ーン作業を行うようにしている。
【0003】上部旋回体と下部走行体とを着脱する方法
としては、例えば図9に示すように、上部旋回体1の下
部に油圧ジャッキ2,2,2,2を固設し、該油圧ジャ
ッキ2,2,2,2を伸長して上部旋回体1を上昇させ
るように形成した装置が知られている。クレーンを輸送
する場合は、油圧ジャッキ2,2,2,2を伸長して下
部走行体(図示せず)から上部旋回体1を離脱させ、該
上部旋回体1の下方から下部走行体を他所へ移動した後
に、トレーラの荷台3を挿入して前記油圧ジャッキ2,
2,2,2を収縮すれば、上部旋回体1が下降してトレ
ーラの荷台3へ載置される。
【0004】また、図10に示すように、リフタ4と称
される独立した着脱装置を形成し、上部旋回体1と下部
走行体5とを着脱するときにのみ、該リフタ4を使用す
る方法も知られている。クレーンを輸送する場合は、先
ず図10(a)に示すように、ジャッキアップ個所に夫
々リフタ4を仮置きし、サポータ6を下部走行体5に連
結して該リフタ4の倒回を防止する。次に、図10
(b)に示すように、上部旋回体1の下面にワイヤ7を
吊り下げてリフタ4の上部へ繋着し、リフタ4の油圧ジ
ャッキ8を一旦収縮させてリフタ4の底面を浮上する。
そして、油圧ジャッキ8をやや伸長してリフタ4の底面
を着地すれば、該リフタ4はジャッキアップ個所に位置
決めされる。
【0005】次に、ワイヤ7を取り外して油圧ジャッキ
8を伸長し、図10(c)に示すように、前記上部旋回
体1の下面に設けた係合部9へリフタ4の上端を当接す
る。斯かる状態で、該係合部9とリフタ4の上端にピン
10を挿通し、該リフタ4を上部旋回体1の下面へ固定
する。そして、油圧ジャッキ8を更に伸長すれば、上部
旋回体1が上昇して下部走行体5から離脱する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図9に示した従来の着
脱装置は、上部旋回体自体に油圧ジャッキを装備してあ
るので、クレーンの総重量が増加するとともに着脱装置
の設置スペースが大となる。従って、クレーンの小型軽
量化の妨げとなる。また、図10に示した着脱装置は、
着脱作業が極めて煩雑になるとともに、高所でのピン打
ち作業があるため危険性を伴っている。
【0007】そこで、移動式クレーンの上部旋回体と下
部走行体とを着脱する際に、安全性を確保しつつ着脱作
業を容易化するために解決すべき技術的課題が生じてく
るのであり、本発明はこの課題を解決することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案されたものであり、移動式クレーンの上
部旋回体と下部走行体とを着脱する上下着脱装置に於い
て、水平方向へ伸縮自在なスライドビームの下面に凸部
を設け、該スライドビームの両端に油圧ジャッキを垂設
し、該スライドビームの上部に係合部を設けてピン孔を
開穿するとともに、該係合部のピン孔に自動ピン打ち装
置を取り付け、更に、下部走行体には前記スライドビー
ムの凸部に対応する位置に凹部を設けて前記凸部と凹部
を係合自在に形成し、上部旋回体には前記スライドビー
ムの係合部に対応する位置に係合部を設けて双方の係合
部を係合自在にするとともに、上部旋回体の係合部にピ
ン孔を開穿して前記スライドビームの係合部のピン孔と
一致するように形成した移動式クレーンの上下着脱装置
を提供するものである。
【0009】
【作用】移動式クレーンの上部旋回体を下部走行体から
離脱する場合は、スライドビームの下面に設けた凸部を
下部走行体の凹部へ係合し、該スライドビームを下部走
行体上へ載置する。この状態で上下着脱装置が位置決め
される。そして、油圧ジャッキを伸長してその下端を接
地させた後、そのまま油圧ジャッキを伸長すれば、該油
圧ジャッキに支持されて前記スライドビームが上昇して
いき、スライドビームの上部に設けた係合部が上部旋回
体の係合部に係合する。
【0010】前述したように、上下着脱装置は位置決め
されているため、双方の係合部に開穿してあるピン孔が
正確に一致する。そして、自動ピン打ち装置にてピン孔
へピンを挿通し、上部旋回体に上下着脱装置を固定す
る。更に、油圧ジャッキを伸長すれば、上部旋回体が上
昇して下部走行体から離脱する。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図8に従
って詳述する。図1は移動式クレーンの側面図であり、
上部旋回体11の前後に夫々上下着脱装置12,13が
介装され、該上部旋回体11が下部走行体14の上方へ
離脱した状態を示している。図2は前側の上下着脱装置
12を示し、スライドビーム15の左右両端に油圧ジャ
ッキ16,16を下方へ向けて固設してある。該スライ
ドビーム15は二重管構造になっており、リトラクトシ
リンダ17の作動によって該スライドビーム15は左右
水平方向へ伸縮するように形成されている。
【0012】ここで、該スライドビーム15の下面に凸
部18,18を設けるとともに、下部走行体14の上面
には前記凸部18,18に対応する位置に凹部19,1
9を設けて、前記凸部18,18と凹部19,19を係
合自在に形成する。また、該スライドビーム15の中央
部近傍にフレーム20,20を立設し、夫々のフレーム
20,20の上部に係合凹部21,21を設けてピン孔
22,22を開穿するとともに、係合凹部21,21の
ピン孔22,22に電動式の自動ピン打ち装置23,2
3を取り付ける。この自動ピン打ち装置23は、直流モ
ータが作動したときにピン24がピン孔22へ突出する
ように形成してある。
【0013】更に、上部旋回体11の下面には前記係合
凹部21,21に対応する位置に係合凸部25,25を
設けて、前記係合凹部21,21と係合凸部25,25
を係合自在に形成する。また、夫々の係合凸部25,2
5にピン孔26,26を開穿し、前記係合凹部21と係
合凸部25が係合したときに、双方のピン孔22と26
が正確に一致するようにしてある。尚、符号27は接地
用のポンツーンである。
【0014】次に、図2を参照しながら、上部旋回体1
1と下部走行体14とを離脱する手順について図3乃至
図8に従って説明する。先ず、図3に示すように、上部
旋回体11に設けられているクレーン28にて後側の上
下着脱装置13を吊り上げ、下部走行体14の所定位置
へ載置する。このとき、前述したように、スライドビー
ム15の凸部18,18を下部走行体14の凹部19,
19に係合することにより、上下着脱装置13が正確に
位置決めされる。これと同様にして、図4に示すよう
に、前側の上下着脱装置12を吊り上げ、下部走行体1
4の所定位置へ載置する。前側の上下着脱装置12も、
スライドビーム15の凸部18,18と下部走行体14
の凹部19,19の係合により、該上下着脱装置12は
正確に位置決めされる。
【0015】そして、図5(a)及び(b)に示すよう
に、前後の上下着脱装置12,13に付属しているリモ
ートコントロールボックス29を操作することにより、
左右の油圧ジャッキ16,16を伸長し、夫々の下端部
を下降させてポンツーン27,27にて支持する。油圧
ジャッキ16,16の伸長を継続すると、ポンツーン2
7,27に支持された上下着脱装置12,13全体が上
昇し、前記凸部18,18と凹部19,19との係合が
外れてスライドビーム15が下部走行体14から離反す
る。更に、スライドビーム15が上昇して、フレーム2
0,20の上部に設けた係合凹部21,21が、上部旋
回体11の係合凸部25,25に係合する。
【0016】該係合凹部21及び係合凸部25には夫々
ピン孔22及び26が開穿されているが、前述したよう
に、上下着脱装置12,13は凸部18と凹部19との
係合によって位置決めされているので、双方のピン孔2
2と26とは孔位置が正確に一致する。従って、前記リ
モートコントロールボックス29の操作により自動ピン
打ち装置23からピン24を突出すれば、該ピン24が
前記ピン孔22,26へ挿通されて係合凹部21と係合
凸部25とが一体となり、上部旋回体11に前後の上下
着脱装置12,13が固定される。
【0017】更に、油圧ジャッキ16,16の伸長を継
続すれば、上下着脱装置12,13によって上部旋回体
11が押し上げられ、図1に示したように、上部旋回体
11が下部走行体14から離脱して浮上する。斯かる状
態で下部走行体14を他所へ移動した後、図6に示すよ
うに、トレーラの荷台30を上部旋回体11の下方へ挿
入する。
【0018】そして、前後の上下着脱装置12,13の
各油圧ジャッキ16,16,16,16を収縮して上部
旋回体11を下降すれば、図7に示すように、該上部旋
回体11は支持台31a,31b,31c等を介してト
レーラの荷台30へ載置される。各油圧ジャッキ16,
16,16,16を最短位置まで収縮し、ポンツーン2
7,27,27,27を撤去する。後側の上下着脱装置
13は、格納時には機体の後方へ傾斜可能となってい
る。
【0019】然る後に、図8に示すように前後の上下着
脱装置12,13のリトラクトシリンダ17を収縮し
て、前記スライドビーム15の左右幅を縮少する。更
に、前記上部旋回体11の要所とトレーラの荷台30と
の間にワイヤ(図示せず)を繋止してトレーラの荷台3
0上で上部旋回体11が不慮移動しないように固定すれ
ば、上部旋回体11の輸送姿勢が完成する。
【0020】斯くして、上部旋回体11はトレーラの荷
台30に積載して輸送され、下部走行体14は自走して
目的地へ移動する。また、輸送姿勢から作業姿勢にする
場合は、前述とは逆の手順にて下部走行体14へ上部旋
回体11を装着する。尚、本発明は、本発明の精神を逸
脱しない限り種々の改変を為すことができ、そして、本
発明が該改変されたものに及ぶことは当然である。
【0021】
【発明の効果】本発明は上記一実施例に詳述したよう
に、下部走行体に設けた凹部へスライドビームの凸部を
係合することにより、上下着脱装置が正確に位置決めさ
れ、上部旋回体と上下着脱装置とを固定するためのピン
孔を一致させることができる。依って、着脱作業が簡素
化され、作業効率を向上させることができる。
【0022】また、ピンの挿通は自動ピン打ち装置によ
って行うため人手による高所でのピン打ち作業がなくな
り、安全性を確保できるとともに、クレーン作業時には
本装置を取り外すため、クレーンの小型軽量化にも寄与
できる等、正に諸種の効果を奏する発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示し、上下着脱装置によっ
て上部旋回体が下部走行体の上方へ離脱した状態の側面
図。
【図2】上下着脱装置の一部切欠正面図。
【図3】着脱作業の順序を示す側面図。
【図4】着脱作業の順序を示す側面図。
【図5】(a)は着脱作業の順序を示す側面図。(b)
は着脱作業の順序を示す背面図。
【図6】着脱作業の順序を示す側面図。
【図7】着脱作業の順序を示す側面図。
【図8】着脱作業の順序を示す背面図。
【図9】従来の上下着脱装置の一例を示す側面図。
【図10】(a)(b)(c)は従来の上下着脱装置の
他の例を示し、その着脱作業の順序を示す解説図。
【符号の説明】
11 上部旋回体 12,13 上下着脱装置 14 下部走行体 15 スライドビーム 16 油圧ジャッキ 17 リトラクトシリンダ 18 凸部 19 凹部 21 係合凹部 22,26 ピン孔 23 自動ピン打ち装置 24 ピン 25 係合凸部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動式クレーンの上部旋回体と下部走行
    体とを着脱する上下着脱装置に於いて、水平方向へ伸縮
    自在なスライドビームの下面に凸部を設け、該スライド
    ビームの両端に油圧ジャッキを垂設し、該スライドビー
    ムの上部に係合部を設けてピン孔を開穿するとともに、
    該係合部のピン孔に自動ピン打ち装置を取り付け、更
    に、下部走行体には前記スライドビームの凸部に対応す
    る位置に凹部を設けて前記凸部と凹部を係合自在に形成
    し、上部旋回体には前記スライドビームの係合部に対応
    する位置に係合部を設けて双方の係合部を係合自在にす
    るとともに、上部旋回体の係合部にピン孔を開穿して前
    記スライドビームの係合部のピン孔と一致するように形
    成したことを特徴とする移動式クレーンの上下着脱装
    置。
JP01942794A 1994-02-16 1994-02-16 移動式クレーンの上下着脱装置 Expired - Fee Related JP3234088B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01942794A JP3234088B2 (ja) 1994-02-16 1994-02-16 移動式クレーンの上下着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01942794A JP3234088B2 (ja) 1994-02-16 1994-02-16 移動式クレーンの上下着脱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07228483A true JPH07228483A (ja) 1995-08-29
JP3234088B2 JP3234088B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=11998983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01942794A Expired - Fee Related JP3234088B2 (ja) 1994-02-16 1994-02-16 移動式クレーンの上下着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3234088B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008131638A1 (fr) * 2007-04-25 2008-11-06 Rongsheng Li Grue multifonctionnelle combinée et dispositif de levage

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5248448B2 (ja) * 2009-08-27 2013-07-31 日立住友重機械建機クレーン株式会社 上部旋回体の輸送時支持装置および上部旋回体の輸送方法
CN102745243A (zh) * 2012-07-18 2012-10-24 长沙凯瑞冶金机械有限公司 重载液力升降运输车

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008131638A1 (fr) * 2007-04-25 2008-11-06 Rongsheng Li Grue multifonctionnelle combinée et dispositif de levage

Also Published As

Publication number Publication date
JP3234088B2 (ja) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190054849A1 (en) Vehicle maintenance method using mobile vehicle maintenance station
JPH07228483A (ja) 移動式クレーンの上下着脱装置
JP2003201089A (ja) 自走式クレーンおよびその自力着脱方法
US6871427B2 (en) Construction machine and self-attaching and-detaching method thereof
JP2002020081A (ja) 建設機械のカウンタウエイト装着方法、取り外し方法及びカウンタウエイトの支持架台
KR20080030178A (ko) 크롤러를 이용한 론지 승월 장치
JP2006016208A (ja) 建設機械のジャッキアップ装置
CN218453949U (zh) 一种电力设备用辅助安装装置
JPH0930779A (ja) 移動式クレーンのカウンターウェイト着脱装置
JP2007031124A (ja) リフター装置
JP4875974B2 (ja) 建設機械のジャッキ装置
JP2648878B2 (ja) クレーン車における旋回体支持用ジャッキ装置の取付装置
CN218745894U (zh) 车架翻转工装
JP4791735B2 (ja) カウンタウエイト脱着ユニット,旋回フレーム,建設機械,およびカウンタウエイトの脱着方法
JP3871521B2 (ja) 荷受台昇降装置
JP2008303052A (ja) 自走式高所作業車の吊り装置
JP4868355B2 (ja) 揚土装置及びその格納方法
JP2000226838A (ja) 型枠据付機
JPH07252830A (ja) 杭圧入引抜作業用クレーン
JPS6241030Y2 (ja)
JPH0415552Y2 (ja)
JP3153766B2 (ja) 長尺物運搬台車
JP3115105B2 (ja) 移動式クレーン
KR20230168660A (ko) 2주식 리프트의 타이어 포크형 받침장치
JPH065938Y2 (ja) 鉄道車両連結器脱着用作業車両

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees