JPH0722500Y2 - パーキングブレーキ機構を備えたドラムブレーキ - Google Patents

パーキングブレーキ機構を備えたドラムブレーキ

Info

Publication number
JPH0722500Y2
JPH0722500Y2 JP222990U JP222990U JPH0722500Y2 JP H0722500 Y2 JPH0722500 Y2 JP H0722500Y2 JP 222990 U JP222990 U JP 222990U JP 222990 U JP222990 U JP 222990U JP H0722500 Y2 JPH0722500 Y2 JP H0722500Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
parking brake
shoe
parking
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP222990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0393630U (ja
Inventor
井上  徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosei Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Hosei Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosei Brake Industry Co Ltd filed Critical Hosei Brake Industry Co Ltd
Priority to JP222990U priority Critical patent/JPH0722500Y2/ja
Publication of JPH0393630U publication Critical patent/JPH0393630U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0722500Y2 publication Critical patent/JPH0722500Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はパーキングブレーキ機構を備えたドラムブレー
キに関し、特に、パーキングブレーキ操作時におけるブ
レーキシューの傾きを防止する技術に関するものであ
る。
従来の技術 バッキングプレートと、板状のシューウェブを有して全
体として円弧状を成し、そのシューウェブがバッキング
プレートと略平行な状態でバッキングプレート上に互い
に拡開可能に配設された一対のブレーキシューと、その
一対のブレーキシューのシューウェブ間に架け渡された
ストラットと、一対のブレーキシューのうちの一方のブ
レーキシューのシューウェブにピンにより回動可能に設
けられ、パーキングケーブルを介して伝達されるそのシ
ューウェブと略平行な方向のパーキングプレート操作力
により回動させられるパーキングブレーキレバーとを備
え、前記一対のブレーキシューのシューウェブの前記バ
ッキングプレート上の高さ位置が略同一とされるととも
に、前記パーキングブレーキレバーのブレーキ操作方向
への回動に伴って、そのパーキングブレーキレバーによ
り前記ストラットを押して他方のブレーキシューを外周
側へ押し出し且つそのパーキングブレーキレバーにより
前記ピンを介して前記一方のブレーキシューを外周側へ
押し出す形式のパーキングブレーキ機構を備えたドラム
ブレーキが従来から一般的に用いられており、パーキン
グブレーキレバーの回動に伴って互いに拡開された一対
のブレーキシューの外周面が回転ドラムの内周面に押し
付けられることによりパーキングブレーキが作動させら
れる。
考案が解決しようとする課題 しかしながら、斯かる形式のパーキングブレーキ機構を
備えたドラムブレーキにおいては、通常、パーキングブ
レーキレバーは前記シューウェブの一面側においてピン
により回動可能に設けられているため、パーキングブレ
ーキ操作時におけるパーキングブレーキレバーによるス
トラットおよびピンへの入力位置は一対のブレーキシュ
ーのシューウェブの厚み方向中心を結ぶ直線に対してそ
れぞれ比較的大きなオフセットを生ずることが避け難
く、これにより、パーキングブレーキ操作時にシューウ
ェブの内周側がバッキングプレートと接近あるいは離隔
するように傾く方向の回転力が一対のブレーキシューに
作用して両ブレーキシューが僅かに傾くことにより、回
転ドラムに対する両ブレーキシューの実際の押圧面積あ
るいは好適な押圧力が得られる押圧面積が低下させられ
て制動トルクが低下したり、それらブレーキシューに無
理が力が作用する場合があった。
本考案は以上の事情を背景にして為されたものであっ
て、その目的とするところは、パーキングブレーキ制動
時において一対のブレーキシューが傾くのを防止し得る
パーキングブレーキ機構を備えたドラムブレーキを提供
することにある。
課題を解決するための手段 斯かる目的を達成するために、本考案は、前記のような
形式のパーキングブレーキ機構を備えたドラムブレーキ
において、前記一方のブレーキシューのシューウェブの
板厚方向の両側に一対のパーキングブレーキレバーを共
通のピンにより回動可能に設け、それら一対のパーキン
グブレーキレバー間の中央部において前記パーキングケ
ーブルを両パーキングブレーキレバーに連結するととも
に、パーキングブレーキ操作時には両パーキングブレー
キレバーにより前記ストラットを前記他方のブレーキシ
ュー側へ同時に押すようにしたことを特徴とする。
作用および考案の効果 このようにすれば、パーキングブレーキ操作時において
は、一方のブレーキシューのシューウェブの板厚方向両
側に共通のピンにより回動可能に設けられた一対のパー
キングブレーキレバーが、それらパーキングブレーキレ
バー間の中央部に連結されたパーキングケーブルを介し
て伝達されるシューウェブと略平行な方向のパーキング
ブレーキ操作力により回動させられることにより、スト
ラットがシューウェブの板厚方向両側に位置する部分に
おいて他方のブレーキシュー側へ両パーキングブレーキ
レバーにより同時に押されるとともに、ピンの、一方の
ブレーキシューのシューウェブの板厚方向両側に位置す
る部分に同時にパーキングブレーキ操作力が入力される
ので、両パーキングブレーキレバーによるストラットへ
の入力を互いに略同一の大きさとして得て両入力の合力
の作用位置を一対のブレーキシューのシューウェブの厚
み方向中心を結ぶ直線上に位置させ得るとともに、両パ
ーキングブレーキレバーによる前記ピンのシューウェブ
の板厚方向両側に位置する部分への入力を互いに略同一
の大きさとし得て両入力の合力の作用位置を前記シュー
ウェブの厚み方向中心を結ぶ直線上に位置させ得る。こ
の結果、パーキングブレーキ操作時においてシューウェ
ブの内周側がバッキングプレートと接近あるいは離隔す
るように傾く方向の回転力が一対のブレーキシューに作
用するのを防止し得て両ブレーキシューの傾きを防止し
得るため、パーキングブレーキ操作時において、回転ド
ラムに対する両ブレーキシューの実際の押圧面積および
好適な押圧力が得られる押圧面積を充分に確保し得て制
動トルクを好適に確保し得るとともに、両ブレーキシュ
ー等に無理な力が作用するのを回避し得る。
実施例 以下、本考案の一実施例を示す図面に基づいて詳細に説
明する。
第4図は本考案が適用されたパーキングブレーキ機構を
備えたデュオサーボ型ドラムブレーキの要部を示す図で
あって、たとえばドラムインディスクブレーキのパーキ
ングブレーキ専用機構として用いられる。図において、
バッキングプレート10上には全体としてそれぞれ円弧状
を成す一対のブレーキシュー12,14が相対向する状態で
配設されている。これらブレーキシュー12,14は、円弧
状に曲成された板状のシューリム16と、板状を成し、シ
ューリム16の内周面に突設されてバッキングプレート10
の板面と略平行に位置するシューウェブ18と、シューリ
ム16の外周面に固着されたライニング20とをそれぞれ有
して同様に構成されており、シューウェブ18の長手方向
中間部においてシューホルドダウン装置22,24により互
いに拡開可能に支持されている。なお、ブレーキシュー
12,14のシューウェブ18のバッキングプレート10上の高
さ位置は互いに略同一とされている。
ブレーキシュー12,14のシューウェブ18の相対向する一
端部は、軸心方向長さが可変であるアジャスタ26の両端
部とそれぞれ係合させられているとともに、図示しない
スプリングの付勢力に従って互いに接近する方向へ付勢
されており、これにより、ブレーキシュー12,14の一端
部はアジャスタ26を介して互いに連結されている。一
方、ブレーキシュー12,14のシューウェブ18の他端部
は、バッキングプレート10上に固定されかアンカピン28
の側面にそれぞれ当接させられるようになっており、そ
のアンカピン28とブレーキシュー12,14との間にそれぞ
れ張設されたリターンスプリング30,32により互いに接
近する方向へ付勢されている。
一方のブレーキシュー12のシューウェブ18には、第1
図,第2図,および第4図に示すように、そのシューウ
ェブ18を板厚方向に挟んだ状態で互いに同一の形状を成
す一対のパーキングブレーキレバー34,35がそれらの一
端部において共通のピン36により回動可能に取り着けら
れている。このピン36は、本実施例においては、一方の
パーキングブレーキレバー34に圧入により一体的に突設
されており、ピン36の突出端部側がシューウェブ18の貫
通穴および他方のパーキングブレーキレバー35の貫通穴
にそれぞれ所定の間隙を有して挿通させられてそのピン
36の先端部C型止め輪38が嵌め着けられている。パーキ
ングブレーキレバー34,35の他端部は連結部材40により
互いに相対移動不能に連結されている。すなわち、第3
図に示すように、パーキングブレーキレバー34,35の他
端部には切欠42,44がそれぞれ形成されているととも
に、連結部材40の前記切欠42,44と対応する位置にも一
対の切欠46,48が形成されており、これら切欠42,44と切
欠46,48とにおいてパーキングブレーキレバー34,35およ
び連結部材40が所定の抜け荷重が付与された状態で互い
に組み合わされることにより、パーキングブレーキレバ
ー34,35の他端部が連結部材40により相対移動不能に連
結されているのである。そして、この連結部材40のパー
キングブレーキレバー34,35間において中央に位置する
部分にパーキングケーブル50が接続されている。なお、
バッキングプレート10のパーキングケーブル50と対応す
る位置には、バッキングプレート10上の所定高さにおい
てパーキングケーブル50を案内するケーブルガイド(図
示せず)が設けられており、これにより、パーキングブ
レーキ操作力が加えられたときにパーキングケーブル50
がシューウェブ18の板面と略平行な方向に引き込まれる
ようになっている。
一対のパーキングブレーキレバー34,35の長手方向中間
部およびブレーキシュー12のシューウェブ18とブレーキ
シュー14のシューウェブ18との間にはストラット52が架
け渡されており、ブレーキシュー12,14はこのストラッ
ト52により内周側から支持されている。ストラット52の
長手方向両端には互いに接近する方向へ延びる切欠54,5
6が形成されており、一方の切欠54内に一対のパーキン
グブレーキレバー34,35およびブレーキシュー12のシュ
ーウェブ18が嵌め入れられているとともに、他方の切欠
56内にブレーキシュー14のシューウェブ18が嵌め入れら
れている。なお、パーキングブレーキ非操作時におい
て、パーキングブレーキレバー34,35のブレーキシュー1
2内周側に位置する側端面は、第2図に示すように、切
欠54の底面にそれぞれ当接させられている。
次に、以上のように構成されたドラムブレーキの作動を
説明する。
パーキングブレーキ操作力によりパーキングケーブル50
がパッキングプレート10と略平行な方向において引き込
まれてパーキングブレーキレバー34,35が第4図中左回
りに回動させられると、ストラット52がシューウェブ18
の板厚方向両側に位置する部分において第4図中右方向
へパーキングブレーキレバー34,35により同時に押され
て移動させられることによりブレーキシュー14が外周側
へ押し出されて図示しない回転ドラムの内周面に押し付
けられるとともに、ピン36のシューウェブ18の板厚方向
両側に位置する部分に同時にパーキングブレーキ操作力
が入力され、パーキングブレーキレバー34,35のストラ
ット52の切欠54底面との当接部を支点としてピン36が第
4図中左回りに回転させられることによりそのピン36を
介してブレーキシュー12が外周側へ押し出されて回転ド
ラムの内周面に押し付けられ、これにより、回転ドラム
の回転が抑制されてパーキングブレーキが作動状態とさ
れる。このとき、パーキングブレーキレバー34,35によ
るストラット52のシューウェブ18の板厚方向両側に位置
する部分への入力は互いに略同一の大きさとなって、両
入力の合力の作用位置P1はブレーキシュー12,14のシュ
ーウェブ18の厚み方向中心を結ぶ直線L上に略位置して
いるとともに、パーキングブレーキレバー34,35による
ピン36の両端部への入力は互いに略同一の大きさとなっ
て、両入力の合力の作用位置P2も前記直線L上に略位置
している。そして、パーキングブレーキ操作力が解除さ
れると、リターンスプリング30,32の付勢力に従ってブ
レーキシュー12,14が内周側へ戻されつつパーキングブ
レーキレバー34,35が戻される。なお、パーキングブレ
ーキレバー34,35の戻り位置は、第3図および第4図に
示すように、パーキングケーブル50の一端部に固定され
た金具58とブレーキシュー12のシューウェブ18の内周側
端面との当接に基づいて規制されるようになっている。
このような本実施例によれば、パーキングブレーキ操作
時において、ブレーキシュー12のシューウェブ18の板厚
方向両側に配設された一対のパーキングブレーキレバー
34,35によるストラット52への入力の合力の作用位置P1
およびピン36への入力の合力の作用位置P2が共に前記直
線L上に略位置させられて、パーキングブレーキ操作力
はこの直線Lに略沿ってブレーキシュー12,14のシュー
ウェブ18にそれぞれ作用することとなるので、ストラッ
ト52により外周側へ押し出されて回転ドラムに押し付け
られるブレーキシュー14のシューウェブ18の内周側、お
よびピン36により外周側へ押し出されて回転ドラムに押
し付けられるブレーキシュー12のシューウェブ18の内周
側がバッキングプレート10と接近あるいは離隔するよう
に傾く方向の回転力がブレーキシュー12,14に作用する
のを防止することができ、両ブレーキシュー12,14が傾
くのを防止することができる。この結果、パーキングブ
レーキ操作時において、回転ドラムの内周面に対するブ
レーキシュー12,14のライニング20の実際の押圧面積お
よび好適な押圧力が得られる押圧面積が充分に確保され
て制動トルクが好適に確保されるとともに、ブレーキシ
ュー12,14等に無理な力が作用するのを回避することが
できる。
また、本実施例によれば、パーキングブレーキ操作時に
おけるブレーキシュー12,14の前記傾きが防止されるこ
とにより、ブレーキシュー12,14のシューウェブ18とス
トラット52の切欠54,56の内壁との間等におけるこじり
を防止することができる。
また、本実施例によれば、ピン36の両端部にはパーキン
グブレーキ操作力が均等に入力されるので、ピン36がブ
レーキシュー12のシューウェブ18の貫通穴に遊び嵌合さ
れていてもパーキングブレーキ操作時におけるピン36の
倒れが防止されるとともに、それに伴ってピン36の倒れ
に起因してピン36が抜けてしまったりするのを防止でき
る。
なお、前述の実施例では、ピン36は一方のパーキングブ
レーキレバー34に圧入により固定されており、そのピン
36の突出端部側がシューウェブ18の貫通穴および他方の
パーキングブレーキレバー35の貫通穴に遊び嵌合されて
いるが、必ずしもその必要はなく、たとえば、シューウ
ェブの板厚方向両側へ突き出すようにピンをシューウェ
ブに圧入し、そのピンの両側部に一対のパーキングブレ
ーキレバーが回動可能に設けられても差し支えない。
また、前述の実施例では、パーキングブレーキレバー3
4,35は別々の部材にて構成されているが、必ずしもその
必要はなく、たとえば第6図に示すように、予め所定形
状に加工された一枚の板材を曲成すること等により一対
のパーキングブレーキレバー60,62を一体に形成するこ
ともできる。第6図において、パーキングブレーキレバ
ー60,62は、第1連結部64,第2連結部66,および第3連
結部68により互いに一体に連結されているとともに、第
1連結部64側と反対側の端部において切欠70,70(一方
のみ図示)が形成されており、第5図に示すように、シ
ューウェブ18に圧入により固定されたピン72の両端部に
切欠70,70が嵌め入れられて取り付けられ且つ第1連結
部64においてパーキングケーブル50が接続されていると
ともに、第3連結部68においてストラット52の底面と当
接させられている。この場合には、前述の実施例の場合
と略同様の効果が得られるのに加えて、連結部64,66,68
の存在によりパーキングブレーキレバー60,62の剛性が
高められるとともに、前述の実施例のような連結部材40
を別個に要せず且つピン72に前述の実施例のようなC型
止め輪38等を取り付ける必要がなくなって部品点数およ
び作業工数が低減される利点がある。
また、前述の実施例では、パーキングブレーキ非操作時
においては、パーキングブレーキレバー34,35のブレー
キシュー12内周側に位置する側端面とストラット52の切
欠54底面との当接に基づいてブレーキシュー12,14の縮
径が阻止されるように構成されているが、パーキングブ
レーキ非操作時においてパーキングブレーキレバー34,3
5の内周側端面とストラット52の切欠54底面とが当接せ
ずブレーキシュー12のシューウェブ18の内周側端面とス
トラット52の切欠54底面との当接に基づいてブレーキシ
ュー12,14の縮径を阻止するように構成されていてもよ
い。但し、この場合でも、パーキングブレーキ操作時に
おいて、パーキングブレーキレバー34,35によりストラ
ット52が同時に押されるように構成する必要がある。
また、前述の実施例では、パーキングブレート機構を備
えたデュオサーボ型ドラムブレーキに本考案が適用され
た場合について説明したが、本考案はパーキングブレー
キ機構を備えたリーディングトレーリング型ドラムブレ
ーキ等においても適用し得ることは勿論である。
その他、本考案はその趣旨を逸脱しない範囲において種
々変更が加えられ得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第4図におけるI−I視断面の要部を示す図で
ある。第2図は第4図におけるII−II視断面の要部を示
す図である。第3図は第4図における一対のパーキング
ブレーキレバーと連結部材とを互いに組み付ける前の状
態を拡大して示す斜視図である。第4図は本考案が適用
されたパーキングブレーキ機構を備えたドラムブレーキ
の一例を示す図であって、要部を示す正面図である。第
5図は本考案の他の例を示す図であって、第1図に相当
する図である。第6図は第5図におけるパーキングブレ
ーキレバーを拡大して示す斜視図である。 10:パッキングプレート 12,14:ブレーキシュー 18:シューウェブ 34,35:パーキングブレーキレバー 36:72:ピン 50:パーキングケーブル 52:ストラット 60,62:パーキングブレーキレバー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】バッキングプレートと、板上のシューウェ
    ブを有して全体として円弧状を成し、該シューウェブが
    該バッキングプレートと略平行な状態で該バッキングプ
    レート上に互いに拡開可能に配設された一対のブレーキ
    シューと、該一対のブレーキシューのシューウェブ間に
    架け渡されたストラットと、該一対のブレーキシューの
    うちの一方のブレーキシューのシューウェブにピンによ
    り回動可能に設けられ、パーキングケーブルを介して伝
    達される該シューウェブと略平行な方向のパーキングブ
    レーキ操作力により回動させられるパーキングブレーキ
    レバーとを備え、前記一対のブレーキシューのシューウ
    ェブの前記バッキングプレート上の高さ位置が略同一と
    されるとともに、前記パーキングブレーキレバーのブレ
    ーキ操作方向への回動に伴って、該パーキングブレーキ
    レバーにより前記ストラットを押して他方のブレーキシ
    ューを外周側へ押し出し且つ該パーキングブレーキレバ
    ーにより前記ピンを介して前記一方のブレーキシューを
    外周側へ押し出す形式のパーキングブレーキ機構を備え
    たドラムブレーキにおいて、 前記一方のブレーキシューのシューウェブの板厚方向の
    両側に一対のパーキングブレーキレバーを共通のピンに
    より回動可能に設け、該一対のパーキングブレーキレバ
    ー間の中央部において前記パーキングケーブルを該一対
    のパーキングブレーキレバーに連結するとともに、パー
    キングブレーキ操作時には該一対のパーキングブレーキ
    レバーにより前記ストラットを前記他方のブレーキシュ
    ー側へ同時に押すようにしたことを特徴とするパーキン
    グブレーキ機構を備えたドラムブレーキ。
JP222990U 1990-01-13 1990-01-13 パーキングブレーキ機構を備えたドラムブレーキ Expired - Lifetime JPH0722500Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP222990U JPH0722500Y2 (ja) 1990-01-13 1990-01-13 パーキングブレーキ機構を備えたドラムブレーキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP222990U JPH0722500Y2 (ja) 1990-01-13 1990-01-13 パーキングブレーキ機構を備えたドラムブレーキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0393630U JPH0393630U (ja) 1991-09-25
JPH0722500Y2 true JPH0722500Y2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=31506108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP222990U Expired - Lifetime JPH0722500Y2 (ja) 1990-01-13 1990-01-13 パーキングブレーキ機構を備えたドラムブレーキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722500Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015152126A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 曙ブレーキ工業株式会社 パーキングブレーキ機構および電動パーキングブレーキ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0393630U (ja) 1991-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0309079B1 (en) Actuator for a drum brake
JPH0720427Y2 (ja) シュー間隙自動調節機構を備えたドラムブレーキ
JPH0722500Y2 (ja) パーキングブレーキ機構を備えたドラムブレーキ
JPS628652B2 (ja)
JPH0714664Y2 (ja) ドラムブレーキ
US6234281B1 (en) Attachment of a brake cable with an actuator of a parking brake
JP2009539051A (ja) ドラムブレーキ
JP2002147506A (ja) シュー間隙自動調節機構付きドラムブレーキ
JPH0738763U (ja) デュオサーボ式ドラムブレーキ
JP3774036B2 (ja) デュオサーボ式ドラムブレーキ
JP3774034B2 (ja) デュオサーボ式ドラムブレーキ装置
JPH0147660B2 (ja)
JPH0529541Y2 (ja)
US2657767A (en) Brake assembly
JP3306524B2 (ja) 自動二輪車用連動ブレーキ装置
JPH0318749Y2 (ja)
JP4486283B2 (ja) デュアルモードドラムブレーキ
JPH0444899Y2 (ja)
JPS6018678Y2 (ja) ドラムブレ−キ装置の自動間隙調整装置
JPH0249400Y2 (ja)
JPH066295Y2 (ja) デュオサ−ボ型ドラムブレ−キのケ−ブルガイド
JP3977074B2 (ja) ドラムブレーキ装置
JPH0215737B2 (ja)
JP4555517B2 (ja) デュアルモードドラムブレーキ
JP2000097268A (ja) ドラムブレーキ装置