JPH07224581A - 防音ドア - Google Patents

防音ドア

Info

Publication number
JPH07224581A
JPH07224581A JP6039134A JP3913494A JPH07224581A JP H07224581 A JPH07224581 A JP H07224581A JP 6039134 A JP6039134 A JP 6039134A JP 3913494 A JP3913494 A JP 3913494A JP H07224581 A JPH07224581 A JP H07224581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
sound
door panel
panel
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6039134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3023272B2 (ja
Inventor
Fujio Yamagishi
富士夫 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6039134A priority Critical patent/JP3023272B2/ja
Publication of JPH07224581A publication Critical patent/JPH07224581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023272B2 publication Critical patent/JP3023272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Wing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価に且つ容易に施工できるとともに、ドア
パネルの取付け後に遮音性能を容易に改善することがで
きる防音ドアを提供することである。 【構成】 戸当たり9を有するドア枠2と、ドア枠2を
開き戸形式で開閉するドアパネル3と、戸当たり9およ
びドアパネル3の少なくとも一方に設けられ、ドアパネ
ル3が閉じているときに戸当たり9とドアパネル3との
間をシールする弾性気密部材13と、戸当たり9の戸当
たり面10以外の面に一端部が戸当たり面10から突出
するように取り付けられ、ドアパネル3が閉じていると
きに、一端部がドアパネル3に当接することにより、戸
当たり9とドアパネル3との間の隙間を閉塞する遮音シ
ート14とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室内外間の遮音を必要
とする楽器練習室やカラオケボックスなどの防音室を開
き戸形式で開閉する防音ドアに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の防音ドアによって高い防音性能
を得るには、ドアパネル自体の遮音性能だけでなく、ド
アパネルとドア枠の間の隙間をできるだけ無くして、こ
の部分の遮音性能を高めることが不可欠である。このた
め、従来の防音ドアでは一般に、ドアパネルとドア枠の
戸当たりとの間に、両者間をシールするための戸当たり
パッキンが設けられている。
【0003】このような従来の戸当たりパッキンとし
て、例えば、ドアパネルおよび戸当たりの少なくとも一
方に、柔らかい弾性のゴムやプラスチックで構成された
パッキンを取り付けたものが知られている。この戸当た
りパッキンは、ドア枠やドアパネルの施工精度にばらつ
きがある場合でも、このばらつきをパッキンの柔らかい
弾性変形によって補償し、ドアパネルと戸当たりの間の
隙間を確実に塞ぐことにより、音漏れをできるだけ防止
しようとするものである。
【0004】また、他の従来の戸当たりパッキンとし
て、マグネットパッキンを用いたものも知られており、
マグネットパッキンによって、ドアパネルと戸当たりの
密着状態を保持するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の防音ドアのうち、前者のものは、パッキンが柔らかい
弾性のゴムやプラスチックで構成されているので、パッ
キン自身の密度、特に面密度が低く、パッキン自身の音
響透過損失すなわち遮音性能が不足しがちである。この
ため、より高い遮音性能を得る場合には、複数のパッキ
ンを使用しなければならず、戸当たりパッキンのコスト
が高くなるという欠点がある。また、複数のパッキンを
使用する場合には、それらの厚さや柔らかさなどをパッ
キン間でバランス良く調整する必要があるため、この調
整が微妙で手間がかかる。このことは特に、施工後にパ
ッキンを増設して遮音性能を改善するような場合に顕著
になる。
【0006】また、後者の防音ドアは、マグネットパッ
キン自体のコストが、ゴム製やプラスチックス製のパッ
キンのコストよりもかなり高いために、やはりコスト高
になってしまう。
【0007】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたものであり、安価に且つ容易に施工できる
とともに、ドアパネルの取付け後に遮音性能を容易に改
善することができる防音ドアを提供することを目的とし
ている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の防音ドアは、戸当たりを有するドア枠と、
ドア枠を開き戸形式で開閉するドアパネルと、戸当たり
およびドアパネルの少なくとも一方に設けられ、ドアパ
ネルが閉じているときに戸当たりとドアパネルとの間を
シールする弾性気密部材と、戸当たりの戸当たり面以外
の面に一端部が戸当たり面から突出するように取り付け
られ、ドアパネルが閉じているときに、一端部がドアパ
ネルに当接することにより、戸当たりとドアパネルとの
間の隙間を閉塞する遮音シートとを備えていることを特
徴としている。
【0009】この場合、弾性気密部材が、単一の弾性気
密部材で構成されていることが好ましい。
【0010】これらの場合、ドアパネルに、ドアパネル
が閉じているときに遮音シートの一端部が係合する係合
溝が形成されていることが好ましい。
【0011】さらに、これらの場合、遮音シートの少な
くとも一方の面に吸音材が取り付けられていることが好
ましい。
【0012】
【作用】本発明の防音ドアによれば、ドアパネルが閉じ
られている状態では、弾性気密部材が戸当たりとドアパ
ネルとの間をシールするとともに、遮音シートは、戸当
たり面から突出する一端部がドアパネルに当接すること
により、戸当たりとドアパネルとの間の隙間を閉塞す
る。したがって、ドアパネルと戸当たりの間の気密性が
弾性気密部材および遮音シートによって確保されるとと
もに、ドアパネルと戸当たりの間を通る音は、遮音シー
トによって大きな音響透過損失を受ける。その結果、開
口部の遮音性能を主に遮音シートによって確保すること
ができ、弾性気密部材の遮音性能が低くてもよくなるの
で、その分、弾性気密部材の設置数を減らすことによ
り、材料コストを削減して安価に施工することができ
る。
【0013】また、遮音シートは、戸当たりの戸当たり
面以外の面に、一端部がドアパネルに当接するように取
り付けられる。例えば、ドアパネルをドア枠に設置した
後、ドアパネルを閉じた状態で、一端部がドアパネルに
当接するように調整しながら、遮音シートを両面テープ
などで取り付けることができる。したがって、簡単な調
整作業および取付け作業により、最適な状態で遮音シー
トを後付けすることができ、ドアの施工状況や施工後の
状況の変化に応じて、施工精度などを補償しつつ、遮音
性能を容易に改善することができる。
【0014】また、請求項2の防音ドアでは、弾性気密
部材が単一の弾性気密部材で構成されているので、その
材料コストを確実に削減することができる。
【0015】請求項3の防音ドアでは、ドアパネルに、
ドアパネルが閉じているときに遮音シートの一端部が係
合する係合溝が形成されているので、戸当たりとドアパ
ネルとの間の隙間を遮音シートによって確実に閉塞する
ことができ、この隙間を通って漏れる音が少なくなり、
遮音シートによる遮音効果を高めることができる。
【0016】また、請求項4の防音ドアでは、遮音シー
トの少なくとも一方の面に吸音材が取り付けられている
ので、戸当たりとドアパネルとの間を通る音が、遮音シ
ートによって遮音されるとともに、吸音部材によって吸
音されることにより、高音域における防音性能を高める
ことができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面を参照しなが
ら、詳細に説明する。図1は、本発明を適用した防音ド
アの外観を示す全体斜視図である。この防音ドア1は、
楽器練習室やカラオケボックスなどの防音室Iの出入口
として用いられるものであり、ドア枠2と、ドア枠2を
開き戸形式で開閉するドアパネル3とを備えている。
【0018】ドア枠2は、左右の縦枠4、5と、上下の
横枠6、7とによって構成されている。ドアパネル3
は、ドア枠2の右縦枠4の前部に、蝶番8を介して、回
動自在に取り付けられており、防音室外O側に外開きさ
れる。ドアパネル3は、吸音材や遮音材など(図示せ
ず)を内蔵しており、それ自身、高い遮音性能を有して
いる。
【0019】図2は、防音ドア1の構成を、ドアパネル
3を閉じた状態で示す水平断面図である。同図に示すよ
うに、左右の縦枠4、5には、無垢の木材やMDFで構
成された断面ほぼ矩形の戸当たり9、9がそれぞれ設け
られている。左右の戸当たり9、9は、互いに左右対称
に構成されているので、以下では、両者を代表して左側
の戸当たり9の構成について説明するものとする。
【0020】戸当たり9は、その左側面から突出する突
起11が、左縦枠4の右側面に形成された溝12に嵌合
した状態で、左縦枠4に取り付けられており、全体とし
て上下方向に延びている。戸当たり9には、ドアパネル
3との間をシールする戸当たりパッキン(弾性気密部
材)13と、戸当たり9とドアパネル3との間の隙間を
閉塞する遮音シート14とが、それぞれ上下方向に連続
的に延びるように取り付けられている。
【0021】戸当たりパッキン13は、クロロプレンゴ
ムの発泡体または中実体や軟質塩化ビニールなどで構成
されており、ひれ部15を有するほぼ正方形の中空断面
形状のものである。戸当たりパッキン13は、戸当たり
9の前面すなわち戸当たり面10に形成された取付け用
凹部16に嵌合し且つひれ部15をドアパネル3側に突
出させた状態で、戸当たり9に接着されている。
【0022】遮音シート14は、金属粉末を混入した比
重2以上のゴムを主成分として構成されている。遮音シ
ート14は、厚さ1〜5mmのものであり、戸当たりパッ
キン13の面密度が1〜2kg/m2 であるのに対し、2
〜10kg/m2 の大きな面密度を有している。遮音シー
ト14は、ドア枠2へのドアパネル3の設置後、戸当た
り9の右側面に形成された取付け用切欠き17に収容さ
れ、且つその前端部が戸当たり面10から前方に突出し
た状態で、例えば両面テープによって戸当たり9に後付
けで取り付けられる。
【0023】次に、上記構成の防音ドア1の動作を説明
する。図1に示すように、ドアパネル3を閉じると、戸
当たりパッキン13は、ドアパネル3の背面で押圧され
ることにより、全体的に圧縮変形するとともにひれ部1
5がたわんで、ドアパネル3と戸当たり9の間をシール
する。また、遮音シート14は、その前端がドアパネル
3の背面に当接することによって、ドアパネル3と戸当
たり9の間を閉塞するとともに、戸当たりパッキン13
との間に空気室18を形成する。
【0024】この状態において、例えば防音室Iの内部
で音が発生すると、この音は、ドアパネル3によって遮
音されるとともに、ドアパネル3と戸当たり9の間で
は、以下のようにして音響透過損失を受け、遮音され
る。すなわち、まず、ドアパネル3と戸当たり9の間を
遮音シート14の前端部が閉塞していることにより、こ
の間の隙間を通る音漏れが防止されるとともに、面密度
の高い遮音シート14の遮音作用によって、大きな音響
透過損失を受け、遮音される。
【0025】遮音シート14を透過した音は、次いで、
空気室16によって音響透過損失を受け、さらに、ドア
パネル3と戸当たり9の間をシールしている戸当たりパ
ッキン13によって、ある程度、遮音および吸音され、
最後に、戸当たりパッキン13から防音室外O側へ向か
うときの折れ曲がりによる回折作用によって、減衰され
る。逆に、防音室外O側で音が発生した場合には、上記
と逆の順序で音響透過損失が与えられ、遮音作用が行わ
れる。
【0026】このように、本実施例の防音ドア1では、
ドアパネル3と戸当たり9の間の気密性を戸当たりパッ
キン13および遮音シート14によって確保して、隙間
を通る音漏れを防止する一方、ドアパネル3と戸当たり
9の間を通る音を、遮音シート14で遮音することによ
り、大きな音響透過損失を与えることができる。このよ
うに、開口部の遮音性能を主に遮音シート14によって
確保できることにより、戸当たりパッキン13の遮音性
能が低くてもよくなるので、1つの戸当たり9に対して
複数の戸当たりパッキン13を設ける必要がなく、実施
例のように1個ですみ、したがって、その材料コストを
削減して安価に施工することができる。
【0027】また、本実施例の遮音シート14は、戸当
たり9の側面に両面テープなどで取り付けられるので、
その施工を容易に行うことができる。この場合、例え
ば、ドアパネル3をドア枠2に設置した後、ドアパネル
3を閉じた状態で、前端部がドアパネル3の背面に当接
するようにして遮音シート14を取り付けるだけで、遮
音シート14の設置位置を最適に調整することができる
ので、その調整作業も容易である。このように、簡単な
調整作業および取付け作業により、最適な状態で遮音シ
ート14を後付けすることができるので、ドアの施工状
況や施工後の状況の変化に応じて、施工精度などを補償
しつつ、遮音性能を容易に改善することができる。
【0028】図3は、本発明の第2実施例に係る防音ド
アを示している。この防音ドア21では、ドアパネル3
の背面に係合溝22が形成されており、ドアパネル3を
閉じたときに遮音シート14の前端部が係合溝22に係
合し、その前端面が係合溝22の底面に当接するように
なっている。他の構成は、第1実施例の防音ドア1と同
様である。
【0029】したがって、本実施例の防音ドア21で
は、戸当たり9とドアパネル3との間の隙間を遮音シー
ト14によって確実に閉塞することができるので、この
隙間を通って漏れる音が少なくなることにより、遮音シ
ート14による遮音効果を高めることができる。また、
戸当たり9とドアパネル3との間の隙間を通って漏れる
音は、係合溝22を通る際に迂回させられるので、その
ときの回折作用によっても、減衰されることになり、し
たがって、防音ドア全体としての遮音性能をより向上さ
せることができる。
【0030】図4は、本発明の第3実施例に係る防音ド
アを示している。この防音ドア31では、ドアパネル3
の背面に係合溝32が形成されているとともに、遮音シ
ート14の戸当たりパッキン13側の表面に、ネオプレ
ンスポンジゴムなどで構成された吸音材33が取り付け
られている。吸音材33は、遮音シート14の戸当たり
面10から突出した部分に、遮音シート14の前端と面
一の状態で、接着などにより取り付けられている。そし
て、ドアパネル3を閉じたときに遮音シート14および
吸音材33の前端部が係合溝32に係合し、それらの前
端面が係合溝32の底面に当接するようになっている。
他の構成は、第1実施例の防音ドア1と同様である。
【0031】したがって、本実施例の防音ドア31で
は、戸当たり9とドアパネル3との間を通る音が、遮音
シート14によって遮音されるとともに、吸音材33に
よって吸音されるので、高音域における防音性能を高め
ることができる。
【0032】なお、本発明は、上述した以外にも、種々
の態様で実施することができる。例えば、実施例は、本
発明を防音ドアの左右の縦枠に適用した例であるが、本
発明は、上下の横枠にも同様に適用でき、そのようにす
れば、防音ドアの防音性能をさらに向上させることがで
きる。また、実施例では戸当たりパッキンを戸当たりに
取り付けているが、これをドアパネルにあるいは双方に
取り付けてもよい。その他、本発明の趣旨を逸脱しない
範囲で、細部の構成を適宜、変更することが可能であ
る。
【0033】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の防音ドア
は、安価に且つ容易に施工できるとともに、ドアパネル
の取付け後に遮音性能を容易に改善することができるな
どの効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る防音ドアの外観を示
す全体斜視図である。
【図2】図1の線II−IIに沿う断面図である。
【図3】本発明の第2実施例に係る防音ドアの、図2と
同様の断面図である。
【図4】本発明の第3実施例に係る防音ドアの、図2と
同様の断面図である。
【符号の説明】
1 防音ドア 2 ドア枠 3 ドアパネル 9 戸当たり 10 戸当たり面 13 戸当たりパッキン 14 遮音シート 21 防音ドア 22 係合溝 31 防音ドア 32 係合溝 33 吸音材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 戸当たりを有するドア枠と、 当該ドア枠を開き戸形式で開閉するドアパネルと、 前記戸当たりおよび前記ドアパネルの少なくとも一方に
    設けられ、当該ドアパネルが閉じているときに前記戸当
    たりと前記ドアパネルとの間をシールする弾性気密部材
    と、 前記戸当たりの戸当たり面以外の面に一端部が当該戸当
    たり面から突出するように取り付けられ、前記ドアパネ
    ルが閉じているときに、前記一端部が前記ドアパネルに
    当接することにより、前記戸当たりと前記ドアパネルと
    の間の隙間を閉塞する遮音シートとを備えていることを
    特徴とする防音ドア。
  2. 【請求項2】 前記弾性気密部材が、単一の弾性気密部
    材で構成されていることを特徴とする、請求項1に記載
    の防音ドア。
  3. 【請求項3】 前記ドアパネルに、当該ドアパネルが閉
    じているときに前記遮音シートの前記一端部が係合する
    係合溝が形成されていることを特徴とする、請求項1ま
    たは2に記載の防音ドア。
  4. 【請求項4】 前記遮音シートの少なくとも一方の面に
    吸音材が取り付けられていることを特徴とする、請求項
    1ないし3のいずれかに記載の防音ドア。
JP6039134A 1994-02-14 1994-02-14 防音ドア Expired - Fee Related JP3023272B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6039134A JP3023272B2 (ja) 1994-02-14 1994-02-14 防音ドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6039134A JP3023272B2 (ja) 1994-02-14 1994-02-14 防音ドア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07224581A true JPH07224581A (ja) 1995-08-22
JP3023272B2 JP3023272B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=12544642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6039134A Expired - Fee Related JP3023272B2 (ja) 1994-02-14 1994-02-14 防音ドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3023272B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019214937A (ja) * 2019-09-26 2019-12-19 東洋シヤッター株式会社 ドア装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108798457A (zh) * 2018-06-15 2018-11-13 苏州岸肯电子科技有限公司 一种静音箱门缝压紧装置
CN108661513A (zh) * 2018-06-15 2018-10-16 苏州岸肯电子科技有限公司 一种静音箱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019214937A (ja) * 2019-09-26 2019-12-19 東洋シヤッター株式会社 ドア装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3023272B2 (ja) 2000-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5371987A (en) Acoustical door
US3051260A (en) Door for attenuating sound
JP3023272B2 (ja) 防音ドア
JP3357538B2 (ja) 防音ドア
JP2578064Y2 (ja) 防音ドア
JPH0735691U (ja) 防音ドア
JP3413861B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2988350B2 (ja) 防音ドアユニット
JPH07293128A (ja) 防音引戸ユニット
CN213869591U (zh) 一种高效隔声门密封声闸结构
JPH0629435Y2 (ja) 防音サツシ
AU2020230239B2 (en) Sealing assembly for acoustic doors and method of installing the same
JP5243208B2 (ja) 引戸ユニット
KR20210150193A (ko) 창호
JPS6128877Y2 (ja)
KR100531009B1 (ko) 건축용방음문
JPH11270246A (ja) 遮音扉構造
JPS63312491A (ja) 窓の防音構造
KR200331499Y1 (ko) 방음문용 개스킷
JP2818372B2 (ja) 障子枠の構造
JP2567403Y2 (ja) 開口枠
JP2535852Y2 (ja) ドアユニット
JPH019918Y2 (ja)
JP2021067011A (ja) ドアの防音構造
JP2006169775A (ja) 防音扉

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991207

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees