JPH0722403U - 車両用装置の排水兼呼吸構造 - Google Patents

車両用装置の排水兼呼吸構造

Info

Publication number
JPH0722403U
JPH0722403U JP5311693U JP5311693U JPH0722403U JP H0722403 U JPH0722403 U JP H0722403U JP 5311693 U JP5311693 U JP 5311693U JP 5311693 U JP5311693 U JP 5311693U JP H0722403 U JPH0722403 U JP H0722403U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grommet
breathing
drainage
water
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5311693U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600456Y2 (ja
Inventor
精宏 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP1993053116U priority Critical patent/JP2600456Y2/ja
Publication of JPH0722403U publication Critical patent/JPH0722403U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600456Y2 publication Critical patent/JP2600456Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 グロメットの連通路を移動中の水やグロメッ
トの連通路に停滞中の水等を室内に吸い込むのを確実に
防止できること。 【構成】 水Wがグロメット5の連通路50を移動中又
はグロメット5の連通路50に停滞中の場合でも灯室2
2内と外部との呼吸作用ができるバイパス路60を、グ
ロメット5に設ける。この結果、水Wがグロメット5の
連通路50を移動中やグロメット5の連通路50に停滞
中等の場合であっても、バイパス路60で灯室22内と
外部との呼吸作用ができ水Wを灯室22内に吸い込むの
を防止できる。また、バイパス路60の道程Hを長く
し、そのバイパス路60の一端開口61を上方に他端開
口62を下方に位置させる。この結果、バイパス路60
から灯室22内への水Wの侵入をも防止できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えばフォグランプなどの車両用灯具、リヤーフィニッシャー、ガ ーニッシュ等、ハウジングおよびレンズやカバー等により灯室や室が画成された 車両用装置であって、その排水兼呼吸構造に係り、特にグロメットの連通路を移 動中の水やグロメットの連通路に停滞中の水等を室内に吸い込むのを確実に防ぐ ことができる車両用装置の排水兼呼吸構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
フォグランプ等の車両用灯具を始めとする車両用装置においては、その車両用 装置の性能劣化の原因となる室内の水を室外(外部)に排出する必要がある。 従来は、ハウジングの下位部分に水抜き穴をただ単に設けたものである。この 場合、室内の水を前記水抜き穴から外部に排出できるが、逆に外部の水が前記水 抜き穴を経て室内に侵入してしまう等の問題がある。
【0003】 そこで、室内の水を外部に排出でき、かつ外部の水が室内に侵入するのを防止 できる車両用装置の排水兼呼吸構造が多数出願された。 以下、上述の車両用装置の排水兼呼吸構造の基本の1例を図2を参照して説明 する。 この例は、車両用補助前照灯としてのフォグランプなどの車両用灯具に使用し た例について説明する。 図においては、1は前面16を開口したハウジングである。このハウジング1 の前面開口部16の全周縁に凹部10を設ける。このハウジング1の下位の部分 、例えば後部と底部との角部に円筒形状の排水兼呼吸筒11を後方に一体に突設 し、その排水兼呼吸筒11に後述する灯室22内と外部とを連通させる排水兼呼 吸孔12を設けると共に、この排水兼呼吸筒11の中間部の外周面に段部13を 設ける。 図において、2はレンズである。このレンズ2は内面に適宜のプリズムを刻設 し、内面の全周縁に接着脚20を一体に突設する。このレンズ2の接着脚20を 前記ハウジング1の凹部10にホットメルトなどの接着シール剤21により接着 かつシールし、そのレンズ2およびハウジング1により画成された室、すなわち 密閉された灯室22を画成する。この灯室22内に光源バルブ3をソケット30 等を介して配設する。 4はゴム製の円筒管状のU字形乃至コの字形状をなすグロメットである。この グロメット4の一端(上端)開口41の折曲部分の長さと他端(下端)開口42 の折曲部分の長さとはほぼ等しい。このグロメット4の一端開口41を排水兼呼 吸筒11の先端部に外嵌し、排水兼呼吸筒11の段部13にグロメット4の一端 面を当接させ、そのグロメット4の他端開口42を下方に向けて外部に開口させ る。 かくして、上述の車両用装置の排水兼呼吸構造においては、灯室22内と外部 とが、ハウジング1の排水兼呼吸孔12およびグロメット4の連通路40を介し て連通する。この結果、灯室22内に例えば結露等した水Wは、図中矢印ロに示 すように、上述のハウジング1の排水兼呼吸孔12及びグロメット4の連通路4 0を介して外部に排出される。一方、グロメット4はU字形乃至コの字形状に屈 曲し、かつ一端開口41を排水兼呼吸筒11に外嵌して他端開口42を下にして 取付けたので、外部の水がグロメット4の下端開口42に入り、その水がグロメ ット4の連通路40及びハウジング1の排水兼呼吸孔12を通って灯室22内に 侵入しようとしても、屈曲した道程のグロメット4の連通路40の途中でその水 はその自重で落下してグロメット4の下端開口42から外部に排出され、外部の 水がグロメット4の連通路40を経て灯室22内に侵入するのを防止できる。
【0004】 ここで、上述のフォグランプ等の車両用灯具を始めとする車両用装置において は、水が室内に侵入にすることによる車両用装置の性能劣化を防ぐために、ハウ ジング1とレンズ2やカバー等とをシールし、そのハウジング1およびレンズ2 やカバー等により画成された灯室22内を密閉した構造となっている。ところが 、上述の灯室22内をただ単に密閉した構造の場合、温度変化等(例えば、光源 バルブの点灯消灯による温度変化等)で密閉された灯室22内の圧力が変化し、 シール性の最も低い部分から水を灯室22内に吸い込んでしまう不具合がある。 そこで、上述の車両用装置においては、密閉された灯室22内と外部とを連通さ せて、密閉された灯室22内の圧力変化を無くすようにする必要がある。そして 、上述の車両用装置においては、図2に示すように、前記ハウジング1の排水兼 呼吸孔12及びグロメット4の連通路40を、灯室22内の水Wを外部に排出す る排水作用と、灯室22内と外部との間の呼吸をする呼吸作用とを兼用するもの である。この結果、上述の車両用装置においては、灯室22内の水を排水兼呼吸 孔12及びグロメット4の連通路40を介して外部に排出でき、またその排水兼 呼吸孔12及びグロメット4の連通路40を介して灯室22内と外部との間の呼 吸ができ灯室22内の圧力変化を無くし、さらに外部の水が前記連通路40及び 排水兼呼吸孔12を介して灯室22内に侵入するのを上述のグロメット4で防止 できる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上述の従来の車両用装置の排水兼呼吸構造においては、排水作用と 呼吸作用とを行うために、灯室22内と外部とをただ単にハウジング1の排水兼 呼吸孔12及びグロメット4の連通路40を介して連通したものである。このた めに、図2に示すように、水Wがグロメット4の連通路40を移動中の場合、又 は水Wがグロメット4の連通路40のうち特に狭い箇所に停滞中の場合等におい て、灯室22内が呼吸作用、特に吸引作用が働くと、連通路40中の水Wを灯室 22内に吸い込んでしまう場合がある。
【0006】 本考案の目的は、グロメットの連通路を移動中の水やグロメットの連通路に停 滞中の水等を室内に吸い込むのを確実に防止できる車両用装置の排水兼呼吸構造 を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、水がグロメットの連通路を移動中又はグロメットの連通路に停滞中 の場合でも室内と外部との呼吸作用ができ前記水を室内に吸い込むのを防ぐバイ パス路を、グロメットに設けると共に、外部の水が前記バイパス路を経て前記室 内に侵入するのを防ぐために前記バイパス路の道程を長くし、かつ前記バイパス 路に入った水をその自重落下により外部に排出するために前記バイパス路と前記 連通路との間の開口部を上方にまたバイパス路と外部との開口部を下方に位置さ せたことを特徴とする。
【0008】
【作用】
本考案は、上記の構成により、水がグロメットの連通路を移動中やグロメット の連通路に停滞中等の場合であっても、バイパス路で室内と外部との呼吸作用が でき前記水を室内に吸い込むのを防ぐことができる。その結果、グロメットの連 通路を移動中の水やグロメットの連通路に停滞中の水等を室内に吸い込むのを確 実に防止できる。 また、バイパス路の道程が長いので、外部の水がそのバイパス路を経て室内に 侵入するのを防止できる。さらに、バイパス路と連通路との間の開口部を上方に またバイパス路と外部との開口部を下方に位置させたので、バイパス路に入った 水をその自重落下により外部に排出できる。この結果、バイパス路から室内への 水の侵入をも防ぐことができる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の車両用装置の排水兼呼吸構造の一実施例を図1を参照して説明 する。この例は車両用補助前照灯としてのフォグランプに使用した例を説明する 。図中、図2と同符号は同一のものを示す。 図において、5は樹脂やゴム製からなる本考案のグロメットである。このグロ メット5は、円筒管状のU字形乃至コの字形状をなし、一端(上端)開口51の 折曲部分及び他端(下端)開口52の折曲部分が水平をなし、かつ中間部分が垂 直をなす。このグロメット5には、一端(上端)開口51と他端(下端)開口5 2とを連通する、すなわちハウジング1の排水兼呼吸孔12を介して灯室22内 と外部とを連通する連通路50を有する。
【0010】 図において、60は前記グロメット5に設けたバイパス路である。このバイパ ス路60は、水Wが前記グロメット5の連通路50を移動中や前記グロメット5 の連通路50に停滞中の場合でも灯室22内と外部との呼吸作用ができ前記水W を灯室22内に吸い込むのを防ぐものであり、一端(上端)開口61を前記グロ メット5の一端(上端)開口51の上部折曲部の角部に設けた開口53と連通す るように設け、一方他端(下端)開口62を前記グロメット5の他端(下端)開 口52の下部折曲部の角部に隣接して設けてなるものである。すなわち、バイパ ス路60を形成する樹脂やゴム製の管部材63を前記グロメット5の上部折曲部 の角部から下部折曲部の角部までの間に前記グロメット5と一体に設ける。 そして、前記バイパス路60の道程Hを長くして外部の水が前記バイパス路6 0を経て前記灯室22内に侵入するのを防ぐように構成し、また前記バイパス路 60と前記連通路50との間の開口部53及び61を上方にまた外部との開口部 62を下方に位置させて前記バイパス路60に入った水をその自重落下により外 部に排出するように構成する。 前記グロメット5の一端開口51を前記ハウジング1の排水兼呼吸筒11の先 端部に外嵌し、排水兼呼吸筒11の段部13にグロメット5の一端面を当接させ 、そのグロメット5の他端開口52を下方に向けて外部に開口させ、かつそのグ ロメット5のバイパス路60の他端開口62を下方に向ける。
【0011】 かくして、この実施例における本考案の車両用装置の排水兼呼吸構造において は、上述の従来の車両用装置の排水兼呼吸構造と同様に、灯室22内と外部とが ハウジング1の排水兼呼吸孔12およびグロメット5の連通路50を介して連通 する。この結果、灯室22内の水Wを図中矢印ロに示すように、排水兼呼吸孔1 2及びグロメット5の連通路50を介して外部に排出でき、またその排水兼呼吸 孔12及びグロメット5の連通路50を介して灯室22内と外部との間の呼吸が でき灯室22内の圧力変化を無くし、さらに外部の水が前記グロメット5を介し て灯室22内に侵入するのを上述のグロメット5で防止できる。
【0012】 特に、本考案においては、水Wがグロメット5の連通路50を移動中又はグロ メット5の連通路50に停滞中の場合でも灯室22内と外部との呼吸作用ができ 前記水Wを灯室22内に吸い込むのを防ぐバイパス路60を、グロメット5に設 けたものである。このために、水Wがグロメット5の連通路50を移動中やグロ メット5の連通路50に停滞中等の場合であっても、バイパス路60で灯室22 内と外部との呼吸作用ができ前記水Wを灯室22内に吸い込むのを防止できる。 その結果、グロメット5の連通路50を移動中の水Wやグロメット5の連通路5 0に停滞中の水W等を灯室22内に吸い込むのを確実に防止できる。
【0013】 また、本考案においては、バイパス路60の道程Hを長くしたので、外部の水 がバイパス路60を経て灯室22内に侵入するのを防止でき、またバイパス路6 0と連通路50との間の開口部53及び61を上方にまた外部との開口部62を 下方に位置させたので、バイパス路60に入った水をその自重落下により外部に 排出できる。この結果、バイパス路60の他端開口62から侵入した水(図1中 矢印イにて示す)が灯室22内に侵入するのをも防止できる。
【0014】 なお、上述の実施例においては、車両用灯具の車両用補助前照灯としてのフォ グランプについて説明したが、本考案はその他の車両用装置に使用することがで きる。
【0015】
【考案の効果】
以上から明らかなように、本考案の車両用装置の排水兼呼吸構造は、グロメッ トの連通路を移動中の水やグロメットの連通路に停滞中の水等を室内に吸い込む のを確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の車両用装置の排水兼呼吸構造の一実施
例を示した要部の拡大断面図である。
【図2】従来の車両用装置の排水兼呼吸構造を示した断
面図である。
【符号の説明】
1…ハウジング、11…排水兼呼吸筒、12…排水兼呼
吸孔、2…レンズ、22…灯室、3…光源バルブ、5…
グロメット、50…連通路、51…一端開口、52…他
端開口端、53…開口部、60…バイパス路、61…一
端開口、62…他端開口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室を画成するハウジングおよびレンズや
    カバー等と、 そのハウジングに設けた排水兼呼吸筒であって、前記室
    と連通する排水兼呼吸孔を有する排水兼呼吸筒と、 その排水兼呼吸筒に一端開口端部を装着したグロメット
    であって、そのグロメットの他端開口端部を外部に開口
    して前記排水兼呼吸孔を経て前記室内と外部とを連通さ
    せる連通路を有するグロメットと、 を備え、前記グロメットの連通路及び前記ハウジングの
    排水兼呼吸孔を経て前記室内の水を外部に排出すると共
    に前記室内と外部との呼吸作用をする車両用装置の排水
    兼呼吸構造において、 水が前記グロメットの連通路を移動中又は前記グロメッ
    トの連通路に停滞中の場合でも前記室内と外部との呼吸
    作用ができ前記水を前記室内に吸い込むのを防ぐバイパ
    ス路を、前記グロメットに設けると共に、外部の水が前
    記バイパス路を経て前記室内に侵入するのを防ぐために
    前記バイパス路の道程を長くし、かつ前記バイパス路に
    入った水をその自重落下により外部に排出するために前
    記バイパス路と前記連通路との間の開口部を上方にまた
    前記バイパス路と外部との開口部を下方に位置させたこ
    とを特徴とする車両用装置の排水兼呼吸構造。
JP1993053116U 1993-09-30 1993-09-30 車両用装置の排水兼呼吸構造 Expired - Fee Related JP2600456Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993053116U JP2600456Y2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 車両用装置の排水兼呼吸構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993053116U JP2600456Y2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 車両用装置の排水兼呼吸構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0722403U true JPH0722403U (ja) 1995-04-21
JP2600456Y2 JP2600456Y2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=12933837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993053116U Expired - Fee Related JP2600456Y2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 車両用装置の排水兼呼吸構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600456Y2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0180705U (ja) * 1987-11-19 1989-05-30
JPH01107805U (ja) * 1988-01-12 1989-07-20
JPH01107804U (ja) * 1988-01-12 1989-07-20
JPH0236109U (ja) * 1988-08-31 1990-03-08

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0180705U (ja) * 1987-11-19 1989-05-30
JPH01107805U (ja) * 1988-01-12 1989-07-20
JPH01107804U (ja) * 1988-01-12 1989-07-20
JPH0236109U (ja) * 1988-08-31 1990-03-08

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600456Y2 (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3284380B2 (ja) 換気と冷却をなしうる自動車用ヘッドライト
JPH08190803A (ja) 車輌用灯具
KR101741089B1 (ko) 차량용 램프모듈의 환기장치
JPH0722403U (ja) 車両用装置の排水兼呼吸構造
JPH0740247Y2 (ja) 車両用灯具の通気構造
JPH0722402U (ja) 車両用装置の排水兼呼吸構造
KR20170041401A (ko) 차량용 램프모듈의 환기장치
JPH0722404U (ja) 車両用装置の排水兼呼吸構造
KR200148018Y1 (ko) 자동차용 전조등의 에어벤트 장치
JPS6239528Y2 (ja)
JP2601167Y2 (ja) 車両用灯具の呼吸構造
JP2001010403A (ja) 自動車のヘッドランプ
JPH0736313U (ja) 車両用灯具の水抜き装置
JPS6345681Y2 (ja)
JPH052303U (ja) 車両用装置の呼吸構造
JPH0645203U (ja) 自動車用ヘッドランプの通気構造
JPS645283Y2 (ja)
JPH10275501A (ja) 車両用灯具
JPS6348002Y2 (ja)
JPH0747237Y2 (ja) 車両用部品の呼吸構造
JPH077004U (ja) 車両用灯具
JP2503938Y2 (ja) 灯具の呼吸装置
KR200329127Y1 (ko) 자동차 램프케이스의 통기캡
JPH067522Y2 (ja) 自動車用灯具
JPH0543404U (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees