JPH0722181Y2 - 清掃機 - Google Patents

清掃機

Info

Publication number
JPH0722181Y2
JPH0722181Y2 JP14158489U JP14158489U JPH0722181Y2 JP H0722181 Y2 JPH0722181 Y2 JP H0722181Y2 JP 14158489 U JP14158489 U JP 14158489U JP 14158489 U JP14158489 U JP 14158489U JP H0722181 Y2 JPH0722181 Y2 JP H0722181Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
air
port
dust
dust collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14158489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0381051U (ja
Inventor
昭二 酒井
善明 狩野
Original Assignee
小松ゼノア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小松ゼノア株式会社 filed Critical 小松ゼノア株式会社
Priority to JP14158489U priority Critical patent/JPH0722181Y2/ja
Priority to US07/605,803 priority patent/US5129125A/en
Priority to EP90120756A priority patent/EP0428911B1/en
Priority to DE69011285T priority patent/DE69011285T2/de
Priority to AU65636/90A priority patent/AU621773B2/en
Publication of JPH0381051U publication Critical patent/JPH0381051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0722181Y2 publication Critical patent/JPH0722181Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Suction Cleaners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、エンジン等の駆動で回転する渦巻型の吸風機
の本体ケースの外周に、接線方向に開口する吐出口を集
塵容器に連通して設け、この本体ケースの、フアンと同
軸心線上に対面する位置に開口する吸風口を集塵路を介
して集塵口に連通して設け、落葉等の地上の塵埃を、吸
引風とともに吸引し、塵埃容器に収集する清掃機に係る
ものである。
(従来技術および解決しようとする課題) 従来、この種の清掃機においては、吸風口の開口縁部が
フアンの軸心線に対して同心の円形に形成されていたの
で、地上の塵埃を吸引する際に、空かんを吸引して、こ
の空かんがフアンと、吸風口周囲の内壁との間にかみ込
んでフアンとともに吸風口の周囲を回転するので、フア
ン等の損傷,摩耗を生じ、また過負荷による運転不良を
生じていた。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段および作用) 本考案は吸風口の開口縁部をフアンの軸心線に対して偏
心して設けたもので、フアンと吸風口外周の内壁との間
にかみ込んだ空かんは、フアンとともに回転し、吸風口
の半径の大きい偏心位置で吸風口の縁部に衝突して離脱
し、フアンに吸引されて集塵容器に収容されるものであ
る。
(実施例) 以下、図面を用いて本考案の1実施例について詳細な説
明を行なう。
第1図〜第5図において、吸風機1はつぎのように構成
されている。すなわち、本体ケース2の上部にはエンジ
ン3が設けられている。エンジン3のクランク軸(回転
軸)5の先端部にはフアン7がナツト9によつて固定さ
れ、水平方向に回転するものである。本体ケース2の下
部には地上に近接して集塵口11が設けられ、集塵路13,
吸風口15を経て本体ケース2内部に連通している。吸風
口15は本体ケース2の、フアン7と同軸心線上に対面す
る位置に開口し、吸風口15の開口縁部は軸心線に対して
偏心して設けられている。本体ケース2の後部にはフア
ン7の回転によつて吸引した塵埃を吐出する吐出口17が
設けられダクト18を介して排風装置19に連通している。
排風装置19はつぎのように構成されている。すなわち、
吐出口17は上部に設けられた円筒部21に連通し、円筒部
21内の上部の円周に接線方向に向つて開口している。円
筒部21の中心部分には円錐状の排風管23が設けられ、排
風管23の下方には、大円筒部25が形成され排風管23の下
端と適宜な間隙をもつて、排風管23の下端より大きな直
径の円形の遮蔽板27が上方に向つてほぼ円錐状に形成さ
れている。円錐状の遮蔽板27は周囲に適宜な間隙をもつ
て固着されている。排風管23の上部は、通気性の紙等を
往復折り曲げながら円筒状に形成したフイルター29がカ
バー31によつて円筒部21の上端に固定されている。円筒
部21の下端部には非通気性材料で形成された収塵容器33
が外部から数箇所に設けられた取付金具35,35によつて
着脱自在に装着されている。収塵容器33に収容されてい
る集塵袋37は円筒部21の下端面と収塵容器33の上端面の
間に挾持されている。
吸風機1の下方には前輪39,後輪41が装着され、後方に
はハンドル43が固着されている。取付金具35は大円筒部
25の外周に固着する支板55にハンドル57が揺動自在に枢
着され、ハンドル57の下端の係止片59が収塵容器33の上
端に設けた係止片61と係合する方向に弾機63によつて付
勢されている。
以上の実施例において、吸風機1によつて吸引されたゴ
ミは吐出口17から円筒部21内に侵入して旋回しながら降
下するが、このうち細かい土埃等は排風管23からフイル
ター25を通つて外部に放出され、粗い落葉,紙屑等に円
筒部21の内面に沿つて下降して遮蔽板27と大円筒部25と
の間隙から降下して集塵袋37内に収容される。集塵口11
から吸引された空かんがフアン7と吸風口15の外周の内
壁との間にかみ込まれたときには、空かんはフアン7と
ともに回転して、吸風口15の半径の大きい偏心位置で縁
部に衝突して離脱し、フアン7によつて送風とともに送
られて集塵容器に収容されるものである。
なお、第6図は第2の実施例を示すもので、吸風口15の
形状を楕円形とし、開口縁部はフアン7の中心軸に対し
て偏心している。また第7図は第3の実施例を示すもの
で、吸風口15の開口縁部は、フアン7の軸心線を中心と
する円の一部を突出して偏心せしめたものである。
〔考案の効果〕
本考案によれば、地上の塵埃とともに吸引された空かん
が、フアンと吸風口の外周の内壁との間にかみ込んだ場
合、この空かんを自動的に離脱させ、フアン等の損傷,
摩耗を防ぎ、過負荷による運転不良を防ぐことができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図はそれぞれ本考案の1実施例の側断面
図,平面図、第3図は吸風口の平断面図、第4図はフイ
ルターの平断面図、第5図は固定金具の側面図、第6
図,第7図はそれぞれ吸風口の第2,第3の実施例の平断
面図である。 1……吸風機、2……本体ケース 7……フアン、11……集塵口 13……集塵路、15……吸風口 17……吐出口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】渦巻型の吸風機1の本体ケース2の外周
    に、接線方向に開口する吐出口17を集塵容器33に連通し
    て設け、前記本体ケース2の、フアン7と同軸心線上に
    対面する位置に開口する吸風口15を集塵路13を介して集
    塵口11に連通して設け、前記吸風口15の開口縁部を前記
    軸心線に対して偏心して設けたことを特徴とする清掃
    機。
JP14158489U 1989-10-30 1989-12-08 清掃機 Expired - Lifetime JPH0722181Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14158489U JPH0722181Y2 (ja) 1989-12-08 1989-12-08 清掃機
US07/605,803 US5129125A (en) 1989-10-30 1990-10-29 Cleaning machine
EP90120756A EP0428911B1 (en) 1989-10-30 1990-10-30 Cleaning machine
DE69011285T DE69011285T2 (de) 1989-10-30 1990-10-30 Reinigungsvorrichtung.
AU65636/90A AU621773B2 (en) 1989-10-30 1990-10-30 Cleaning machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14158489U JPH0722181Y2 (ja) 1989-12-08 1989-12-08 清掃機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0381051U JPH0381051U (ja) 1991-08-20
JPH0722181Y2 true JPH0722181Y2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=31688465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14158489U Expired - Lifetime JPH0722181Y2 (ja) 1989-10-30 1989-12-08 清掃機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722181Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0381051U (ja) 1991-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0428911B1 (en) Cleaning machine
US3968938A (en) System for handling debris
JPH03141919A (ja) 遠心分離装置
CA2297433A1 (en) Dust-collecting device for vacuum cleaner and upright type vacuum cleaner
JPH0595453U (ja) 真空清掃機の汚染物分離収去装置
JPH0722181Y2 (ja) 清掃機
JPH0739939Y2 (ja) 清掃機
CN101732001A (zh) 一种吸尘器集尘桶
JPH0725156Y2 (ja) 清掃機
US2464648A (en) Dust collector
JPH082170Y2 (ja) 清掃機
JPS6011658B2 (ja) 粒体移送装置
JPH0639624Y2 (ja) 清掃機
JPH02114Y2 (ja)
JPH0625252Y2 (ja) 清掃機
JPH0310179Y2 (ja)
JPH0646447Y2 (ja) 清掃機
JP2564900B2 (ja) 産業車両用集塵装置
JPH0725157Y2 (ja) 清掃機
JPH0722191Y2 (ja) 清掃機
CN213611745U (zh) 一种猪饲料制备用原料破碎装置
JPH0538813Y2 (ja)
JPH044821Y2 (ja)
JPH0127862Y2 (ja)
JPH0738342Y2 (ja) 清掃機