JPH0721938B2 - デイスク状記録媒体へのデ−タ記録方法 - Google Patents

デイスク状記録媒体へのデ−タ記録方法

Info

Publication number
JPH0721938B2
JPH0721938B2 JP27072886A JP27072886A JPH0721938B2 JP H0721938 B2 JPH0721938 B2 JP H0721938B2 JP 27072886 A JP27072886 A JP 27072886A JP 27072886 A JP27072886 A JP 27072886A JP H0721938 B2 JPH0721938 B2 JP H0721938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
replacement
sector
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27072886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63124268A (ja
Inventor
曜一郎 佐古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP27072886A priority Critical patent/JPH0721938B2/ja
Publication of JPS63124268A publication Critical patent/JPS63124268A/ja
Publication of JPH0721938B2 publication Critical patent/JPH0721938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フロツピーデイスク、ハードデイスク、光デ
イスク等のデイスク状記録媒体へのデータ記録方法に関
する。
〔発明の概要〕
本発明はデイスク状記録媒体へのデータ記録方法に関
し、いわゆる交替処理が行われると共に、データの種別
を認識し、その種別に応じて交替処理を制御することに
よつて、より効率的なデータの記録が行われるようにす
るものである。
〔従来の技術〕
フロツピーデイスク等のデイスク状記録媒体へのデータ
の記録においては、例えば磁性体の欠陥等によつて記録
エラーを生じるおそれが比較的大きい。このため記録媒
体上に特定の交替エリアを設け、記録エラーの多くなつ
た部分に関してこの交替エリアに記録を行う交替処理が
行われている。
すなわち第2図Aに示すように、デイスク上に多数のト
ラツクが同心円状に設けられると共に、このトラツクが
等しい角度割でセクターに分割されている場合に、各ト
ラツクの所定のセクターを交替セクターと定め、各トラ
ツク上の任意のセクターの記録エラーが増加した場合に
この交替セクターに記録を行う。ところがこの場合に、
1トラツクに2セクター以上の交替が必要になつたとき
にはこれに対処することができない。一方各トラツクに
複数の交替セクターを設けることは、デイスクの利用効
率を著しく低下させてしまう。
これに対して同図Bに示すように、デイスクの内周等の
所定部に交替トラツクエリアを設け、記録エラーの多い
セクターに対してこの交替トラツクエリアの任意のセク
ターに記録を行うと共に、この交替処理されたセクター
の対応関係をコントロールトラツクに記録しておく方法
もある。ところがこの場合に、交替処理時にヘツドを一
旦交替トラツクエリアに移動し、再び元のトラツクに戻
すためには相当の時間が必要とされ、このため例えばリ
アルタイムの処理が要求されるデータの記録に用いるこ
とができない。
ところで上述のリアルタイム処理の要求されるデータは
記録エラーの割合が多くても支障の少い場合がある。し
かしながらデイスク上には他のプログラムデータなどが
混在して記録される場合があり、そのようなプログラム
データでは記録エラーが全く認られないものもある。こ
のため従来は、要求の一番高いものに合せて交替処理が
行われるようにされているが、これではリアルタイムの
処理が不能になつたり、デイスクの利用効率が著しく低
下されてしまうおそれがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上述べたように従来の技術では、交替処理を行つた場
合に、リアルタイムの処理が不能となつたりデイスクの
利用効率が著しく低下されるなどの問題点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、同心円状あるいはスパイラル状にトラックが
形成されたディスク状記録媒体にセクターが設けられ、
上記セクター単位にデータの記録が行われると共に、交
替セクターが設けられており、上記セクターの記録エラ
ーの検査(ステップ〔4〕)を行ってその信頼性が所定
のレベル以下のときには上記交替セクターへの上記デー
タの記録(ステップ〔6〕)が行われる交替処理が行わ
れると共に、上記セクターへ記録されるデータの種別を
認識(ステップ〔3〕)しその種別に応じて上記交替処
理が制御されるディスク状記録媒体へのデータ記録方法
である。
〔作用〕
これによれば、データの種別を認識してそれに応じて交
替処理を制御するようにしているので、データの必要性
に応じて交替処理によつて高い信頼性が得られると共
に、リアルタイム処理も可能とすることができる。
〔実施例〕 第1図において、データの記録がスタートされると、ま
ずステツプ〔1〕で例えば事前に記録されているセクタ
ーアドレスが検出されてこのアドレス値にエラーが有か
否かが判断される。そしてエラーが無いときはステツプ
〔2〕でデータが記録される。さらにこの記録後ステツ
プ〔3〕でデータの種別がチエツクされ、ここでリアル
タイム処理が要求されていない(ノンリアル)ときは、
ステツプ〔4〕で記録されたデータのエラーが検出され
て記録エラーが所定量以下のときはステツプ〔5〕で記
録が終了される。またステツプ〔4〕で記録エラーが所
定量以上のときはステツプ〔6〕で交替セクターへの記
録が行われステツプ〔5〕で記録が終了される。
そしてさらに上述のステツプ〔3〕において、データに
リアルタイム処理が要求されているときは、上述のステ
ツプ〔4〕を介さずにステツプ〔5〕に進められる。ま
た上述のステツプ〔1〕においてアドレス値にエラーが
有つたときは、ステツプ〔7〕でデータの種別がチエツ
クされ、ここでノンリアルのときはステツプ〔6〕で交
替処理が行われると共に、リアルタイム処理が要求され
ているときはステツプ〔2〕に進められる。
こうしてデータの記録が行われるわけであるが、上述の
方法によればデータの種別に応じて交替処理の実施/禁
止が制御されるので、例えばデータの信頼性が求められ
る場合には交替処理を行い、リアルタイム処理が要求さ
れる場合には交替処理を禁止して、極めて効率的なデー
タの記録を行うことができる。
なお記録エラーの検出は、例えばデータ中のCRCの演算
によつて行うことができる。またデータの種別の検出
は、例えばデータ中に表示コードを設けて行うことがで
きる。
さらに上述のデータの種別としては、リアルタイム/ノ
ンリアルに限らず、例えば記録の信頼性の要求に応じて
特に要求の高いもののみ交替処理を行うようにしてもよ
い。
またデータの記録トラツクの位置を検出して、トラツク
が内周のときは欠陥に対してエラーが増えやすいことか
ら多少のエラーの増加では交替処理を行わないようにす
ることも考えられる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、データの種別を認識してそれに応じ
て交替処理を制御するようにしているので、データの必
要性に応じて交替処理によつて高い信頼性が得られると
共に、リアルタイム処理も可能とすることができるよう
になつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の説明のための流れ図、第2図はフロツ
ピーデイスクの説明のための図である。 〔3〕は種別検出のステツプ、〔4〕は記録内容の検査
のステツプ、〔6〕は交替処理のステツプである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスク状記録媒体にセクターが設けら
    れ、上記セクター単位にデータの記録が行われると共
    に、交替セクターが設けられており、 上記セクターの記録エラーの検査を行ってその信頼性が
    所定のレベル以下のときには上記交替セクターへの上記
    データの記録が行われる交替処理が行われると共に、 上記セクターへ記録されるデータの種別を認識しその種
    別に応じて上記交替処理が制御されるディスク状記録媒
    体へのデータ記録方法。
JP27072886A 1986-11-13 1986-11-13 デイスク状記録媒体へのデ−タ記録方法 Expired - Lifetime JPH0721938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27072886A JPH0721938B2 (ja) 1986-11-13 1986-11-13 デイスク状記録媒体へのデ−タ記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27072886A JPH0721938B2 (ja) 1986-11-13 1986-11-13 デイスク状記録媒体へのデ−タ記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63124268A JPS63124268A (ja) 1988-05-27
JPH0721938B2 true JPH0721938B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=17490128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27072886A Expired - Lifetime JPH0721938B2 (ja) 1986-11-13 1986-11-13 デイスク状記録媒体へのデ−タ記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721938B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10320913A (ja) 1997-05-23 1998-12-04 Sony Corp データ記録装置および方法、データ再生装置および方法、データ記録再生装置および方法、並びに伝送媒体
JP2000348347A (ja) 1999-03-30 2000-12-15 Ricoh Co Ltd 光ディスク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63124268A (ja) 1988-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6289484B1 (en) Disk drive employing off-line scan to collect selection-control data for subsequently deciding whether to verify after write
JPH05127839A (ja) エラーの発生したデイスクドライブを含む複数のデイスクドライブの冗長アレイ内でデータを再生する方法および装置
JP2006085789A (ja) 磁気ディスクの欠陥登録の方法及び磁気ディスク装置
EP0189811B1 (en) Optical information recording and reproducing apparatus
US4839879A (en) Method for recording data on non-defective sectors of an optical disk
JPH0316712B2 (ja)
JPH04216369A (ja) 情報記録再生装置
JPH0721938B2 (ja) デイスク状記録媒体へのデ−タ記録方法
JPH05303854A (ja) 磁気ディスク装置
JPH02141973A (ja) 情報記録再生装置の管理方法
JPH08286840A (ja) 情報記録媒体及び情報再生装置
JPS6252762A (ja) デイスク制御方法
JPS6055432A (ja) 不良セクタの処理方法
JPH08195046A (ja) データ処理方法及び装置
JP2616982B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS61248266A (ja) 光デイスク装置
JPH06231491A (ja) 情報記録媒体の検査方法および検査装置
JPH09145634A (ja) 欠陥検出方法及び装置、並びに光学的情報記録媒体
JP2595316B2 (ja) 交代割付け処理方式
JPS59113530A (ja) 光デイスク処理装置
JPH02101681A (ja) ディスク制御方式
JPS6320786A (ja) 光学式情報装置
JP2607366B2 (ja) デイスク装置
JPH05159491A (ja) トラックジャンプ制御装置
JPH03273428A (ja) 光ディスク処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term