JPH0721710B2 - パッド付電子鍵盤楽器 - Google Patents

パッド付電子鍵盤楽器

Info

Publication number
JPH0721710B2
JPH0721710B2 JP1014113A JP1411389A JPH0721710B2 JP H0721710 B2 JPH0721710 B2 JP H0721710B2 JP 1014113 A JP1014113 A JP 1014113A JP 1411389 A JP1411389 A JP 1411389A JP H0721710 B2 JPH0721710 B2 JP H0721710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
key
sound
percussion
keyboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1014113A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02195395A (ja
Inventor
敏 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP1014113A priority Critical patent/JPH0721710B2/ja
Priority to US07/468,230 priority patent/US5223658A/en
Publication of JPH02195395A publication Critical patent/JPH02195395A/ja
Publication of JPH0721710B2 publication Critical patent/JPH0721710B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/18Selecting circuits
    • G10H1/183Channel-assigning means for polyphonic instruments
    • G10H1/185Channel-assigning means for polyphonic instruments associated with key multiplexing
    • G10H1/186Microprocessor-controlled keyboard and assigning means
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/02Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、パーカッション音とともにそのパーカッシ
ョン音のタッチ(ベロシティ)をパッドに割当てる(ア
サインする)ことにより弱音や強音を発音できるように
したパッド付電子鍵盤楽器に関する。
〔従来の技術〕
従来、鍵盤を有しその鍵盤の押下によりパーカッション
音を演奏パッドにアサインし、その演奏パッドが演奏さ
れたときにはあらかじめアサインされたパーカッション
音を発音するパッド付電子鍵案楽器があった。
(発明が解決しようとする課題) ところが、このような従来のパッド付電子鍵盤楽器で安
価なものでは、演奏パッドにタッチ検出装置を具備して
いないものが大半である。したがって、演奏パッドにパ
ーカッション音を単にアサインするだけであり、強弱の
変化をつけてパーカッション音を発音することができな
いという不都合があった。
この発明の目的は、上述の従来形における問題点に鑑
み、タッチ検出装置を具備しない演奏パッドを備えたパ
ッド付電子鍵盤楽器であっても、強弱の変化をつけたパ
ーカッション音を発音することができるようにすること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するために、この発明は、鍵盤を用いて
パーカッション音をアサイン可能な演奏パッドを有する
電子鍵盤楽器において、鍵盤が押下されたときにそのキ
ータッチを検出する手段と、パーカッション音とともに
そのタッチを記憶する手段と、演奏パッドが演奏された
ときその記憶情報に基づいて対応するタッチで対応する
音を発音する手段とを具備することを特徴とする。
〔作 用〕
このような構成によれば、鍵盤を押下してパーカッショ
ン音を演奏パッドにアサインする際に押下のタッチを変
えてパーカッション音の音の強さも指示できることとな
る。したがって、弱音や強音をアサインし、強弱の変化
をつけてパーカッション音を発音させることができる。
〔実施例〕
以下、図面を用いてこの発明の実施例を説明する。
第1図は、この発明の一実施例に係るパッド付電子鍵盤
楽器の構成を示すブロック図である。同図において、1
は鍵盤、2は演奏パッド、3は鍵盤1の鍵(キー)の押
下を検出するための鍵スイッチ回路、4は鍵盤1のキー
押下の際のキータッチを検出するための鍵タッチ検出回
路、5は演奏パッド2の演奏を検出するためのパッドス
イッチ回路である。6は電子楽器に対する各種の機能選
択あるいはモードの設定等を行なうための操作子群、7
は操作子群6の操作を検出するための機能スイッチ回路
である。操作子群6は、ノーマル演奏を行なう(ノーマ
ル演奏モード)かあるいは鍵盤1よりパーカッション音
をパッド2にアサインする(アサインモード)かを選択
するPA&KPCスイッチ61とその他の操作子62とからな
る。8は楽音信号とリズム音信号を発生する音源、9は
音源8からの楽音信号を合成する合成回路、10はサウン
ドシステムである。音源8は楽音信号用音源TG1とリズ
ム音用音源TG2とからなる。
また、11は本実施例の電子楽器の動作を制御するCPU、1
2は制御プログラム等を記憶するROM、13はワーキングメ
モリとして各種のデータを一時記憶するRAM、14はバス
ラインである。
RAM13には下記の各種フラグ類、レジスタ類およびテー
ブル類等が設けられている。
(a)PGM:演奏/アサインフラグ。“0"のときはノーマ
ル演奏モードであり、演奏パッドの演奏によりパーカッ
シブ音が発音される。“1"のときは鍵盤からパーカッシ
ョン音を演奏パッドにアサインするアサインモードであ
ることを示す。
(b)KON:キーオンフラグ。鍵盤のいずれかのキーが押
下されているとき“1"、いずれのキーも押下されていな
いとき“0"となる。
(c)PON:パッドオンフラグ。:演奏パッドの個々のパ
ッドの個数をM個として、PON(0)〜PON(M−1)の
M個の要素の配列である。iをパッドを特定するパッド
ナンバとすると、PON(i)は“1"で当該パッドがオン
されたことを示し、“0"でオフされたことを示す。
(d)KCD:キーコードレジスタ。押下された鍵盤キーの
キーコードを格納するレジスタ。
(e)TD:タッチデータレジスタ。鍵盤キーの押下時の
キータッチデータ(ベロシティデータ)を格納するレジ
スタ。
(f)PCN:パーカッションナンバレジスタ。
発音すべきパーカッション音を特定するパーカッション
ナンバンバを格納する。
(g)KPC:キーコードから対応するパーカッションナン
バを求めるためのテーブル(第2図(a))。KPC
(0)〜KPC(L−1)のL個の要素からなるテーブル
であり、キーコードiに対応するパーカッションナンバ
をKPC(i)でアクセスすることができる。
(h)PASP:演奏パッドごとにアサインされたパーカッ
ション音のパーカッションナンバを格納するテーブル
(第2図(b))。パッド数をM個として、PASP(0)
〜PASP(M−1)を要素数M個のテーブルである。パッ
ドナンバiのパッドにアサインされたパーカッション音
のパーカッションナンバをPASP(i)でアクセスするこ
とができる。
(i)PAST:演奏パッドごとにアサインされたパーカッ
ション音のタッチデータを格納するテーブル(第2図
(c))。パッド数をM個として、PAST(0)〜PAST
(M−1)の要素数M個のテーブルである。パッドナン
バiのパッドにアサインされたパーカッション音のタッ
チデータをPAST(i)でアクセスすることができる。
(j)その他:VELテーブル、TKCテーブルおよびPRIテー
ブル(第2図(d))は、パーカッション音のアサイン
の際に複数の鍵盤キーが押下された場合の処理において
使用するテーブルである。
次に、第3〜8図のフローチャートを参照して第1図の
パッド付電子鍵盤楽器の動作を説明する。
第3図を参照して、このパッド付電子鍵盤楽器は、動作
開始後、ステップS1で各フラグ、レジスタ類を初期設定
する。そして、ステップS2の鍵処理と、ステップS3の機
能スイッチ処理とを繰返す。ステップS2の鍵処理は、第
1図の鍵スイッチ回路3およびパッドスイッチ回路5に
より鍵盤1または演奏パッド2についてオンあるいはオ
フイベントがあるかどうかをチェックし、もしこれらの
イベントがあれば第5〜8図の各処理ルーチンをコール
する。ステップS3の機能スイッチ処理は、第2図の機能
スイッチ回路7により操作子群6の操作の有無をチェッ
クし、もし何らかの操作があれば適宜その操作に対応す
る処理ルーチンをコールする。
特に、通常のノーマル演奏モードと演奏パッドにパーカ
ッション音をアサインするアサインモードとを切換える
操作子であるPA&KPCスイッチ61が押下されたときに
は、第4図に示すPA&KPCオンイベントルーチンが実行
される。
第4図を参照して、PA&KPCスイッチがオンされたとき
は、ステップS11でPGMフラグを反転する。すなわち、現
在のモードが通常のノーマル演奏モードである場合(PG
M=“0")には、パーカッション音のアサインモード(P
GM=“1")とし、逆にアサインモードの場合はノーマル
演奏モードとする。次に、ステップS12でKONフラグを
“0"クリアし、リターンする。なお、ここではフラグだ
けを処理し、この時点で発音中であったとしても音源8
にはキーオフ信号は送らない。
第3図のステップS2の鍵処理で演奏パッドがオンされた
ことを検出すると第5図に示すパッドオンイベントルー
チンがコールされる。
第5図を参照して、パッドオンイベントルーチンでは、
まずステップS21でオンされたパッドのパッドナンバを
ワーキングレジスタiに格納する。次に、ステップS22
でパッドオンフラグPON(i)に“1"を設定する。
ステップS23でPGMフラグをチェックし、もし“1"でなけ
ればノーマル演奏モードであるので、ステップS24〜S27
のパーカッション音発音処理を行なう。すなわち、ステ
ップS24でPASPテーブルを用いてパッドナンハiのパッ
ドにアサインされているパーカッションナンバを求めパ
ーカッションナンバレジスタPCNに格納し、ステップS25
でPASTテーブルを用いてパッドナンバiのパッドにアサ
インされているタッチデータ(ペロシティデータ)を求
めタッチデータレジスタTDに格納する。そして、ステッ
プS26でパーカッションナンバPCNに対応するパーカッシ
ョン音の発音をリズム音用音源TG2のチャンネルに発音
割当し、ステップS27で割当てたチャンネルにタッチデ
ータTDとパーカッションナンバPCNとに対応した音情
報、タッチデータTDそのもの、およびサウンド・オン信
号を送出して、リターンする。これにより、あらかじめ
アサインされているタッチで、アサインされているパー
カッション音が、発音される。ステップS23でPGMフラグ
が“1"のときすなわちパーカッション音のアサインモー
ドのときは、ステップS28でKONフラグをチェックしそれ
が“1"でなければステップS24に分岐する。これはアサ
インするパーカッション音を鍵盤キーの押下で発音させ
る操作を未だ行なっていないということだからステップ
S24からのパーカッション音発音を行なうものである。
ステップS28でフラグKONが“1"である場合は、既に鍵盤
キーが押下され、後述するキーオンイベントルーチンに
よりアサインすべきパーカッション音が演奏者に確認さ
れ、また押下キーコードがレジスタKCDに、タッチデー
タがレジスタTDに、それぞれ格納されているということ
だから、ステップS29に分岐してアサインデーブルへの
書込みを行なう。すなわち、ステップS29でKPCテーブル
を用いて押下キーのキーコードKCDに対応するパーカッ
ションナンバを求めレジスタPCNに格納する。そして、
ステップS30でパッドナンバiに対応するアサインテー
ブルの要素PASP(i)にパーカッションナンバPCNを、P
AST(i)にタッチデータTDをそれぞれ書込み、リター
ンする。これにより、指定したパッドにパーカッション
音とタッチデータがアサインされる。
第3図のステップS2の鍵処理で演奏パッド2がオフされ
たことを検出すると第6図に示すパッドオフイベントル
ーチンがコールされる。
第6図を参照して、パッドオフイベントルーチンでは、
まずステップS41でオフされたパッドのパッドナンバを
ワーキングレジスタiに格納する。そして、ステップS4
2でパッドオンフラグPON(i)をゼロクリアし、リター
ンする。
第3図のステップS2の鍵処理で鍵盤1がキーオンされた
ことを検出すると第7図に示すキーオンイベントルーチ
ンがコールされる。
第7図を参照して、キーオンイベントルーチンでは、ま
ずステップS51でオンされた鍵盤キーのキーコードをレ
ジスタKCDに格納し、ステップS52で鍵盤キー押下の際の
タッチデータをレジスタTDに格納する。タッチデータは
鍵タッチ検出回路4により送出される。次に、ステップ
S53でKONフラグに“1"を設定し、ステップS54でPGMフラ
グをチェックする。PGMフラグが“1"でない場合はノー
マル演奏モードであるということだから、シーケンスは
ステップS55に分岐し、ステップS55でキーコードKCDの
楽音を楽音信号用音源TG1のチャンネルに発音割当て
し、ステップS56で割当てたチャンネルにキーコードKCD
と音色等のデータとキーオン信号とを送出してリターン
する。これにより通常の鍵盤キー押下による発音がなさ
れる。
ステップS54でPGMフラグが“1"である場合はパーカッシ
ョン音のアサインモードであるから、ステップS57でKPC
テーブルを用いて押下キーのキーコードKCDに対応する
パーカッションナンバを求めレジスタPCNに格納する。
そして、ステップS58でパーカッションナンバPCNに対応
するパーカッション音の発音をリズム音用音源TG2のチ
ャンネルに発音割当し、ステップS59で、割当てたチャ
ンネルに、タッチデータTDとパーカッションナンバPCN
とに対応した音情報、タッチデータTDそのもの、および
サウンドオン信号を送出してリターンする。これにより
アサインしようとするパーカッション音を鍵盤キー押下
で発音させ確認することができる。
次に、ステップS60でPONフラグをチェックする。PONフ
ラグPON(0)〜PON(M−1)がすべて“0"である場合
は未だアサインしようとするパッドがオンされていない
ということだからそのままリターンする。一方、PONフ
ラグのいずれかが“0"でない場合は、このキーオンイベ
ントの前にアサインしようとするパッドがオンされてい
るということだから、ステップS61でPON(i)=1であ
るiを検出し、そのパッドナンバiに対応するアサイン
テーブルPASP(i)にパーカッションナンバPCNを、PAS
T(i)にタッチデータTDを、それぞれ書込みリターン
する。この実施例では、パッドオンイベントとキーオン
イベントの両方でパッドへのアサインを行うことによ
り、確実にパッドへのアサインを行わせるとともに操作
性を向上させている。
第3図のステップS2の鍵処理で鍵盤1がキーオフされた
ことを検出すると第8図に示すキーオフイベントルーチ
ンがコールされる。
第8図を参照して、キーオフイベントルーチンでは、ま
ずステップS71でキーオフイベントのあったキーコード
をワークレジスタBUFに格納し、ステップS72でPGMフラ
グをチェックする。PGMフラグが“1"でないときはノー
マル演奏モードであるということだから、ステップ73で
音源TG1でキーオン中の発音チャンネル中からワークレ
ジスタBUFと同じキーコードの割当てられているチャン
ネルを検出し、ステップ74で該当チャンネルが有れば、
ステップS75でそのチャンネルにキーオフ信号を送出し
てリターンする。これにより、ノーマル演奏モードにお
ける消音がなされる。
ステップS72でPGMフラグが“1"である場合はパーカッシ
ョン音のアサインモードであるから、ステップS76で音
源TG1の全チャンネルがキーオフされているかをチェッ
クし、そうでなければステップS77で音源TG1でキーオン
中の発音チャンネルの中からレジスタBUFと同じキーコ
ードの割当てられているチャンネルを検出する。そし
て、ステップS78で該当チャンネルが有る場合は、ステ
ップS79でそのチャンネルにキーオフ信号を送出する。
一方、ステップS76で音源TG1の全チャンネルがキーオフ
されている場合、またはステップS78で音源TG1中に当該
チャンネルがない場合は、パーカッション音の消音を行
なうべきであるので、ステップS80で音源TG2に他にサウ
ンドオン中のチャンネルが有るかどうか判別する。該当
するチャンネルがない場合は、ステップ81でKONフラグ
を“0"クリアしてリターンする。該当するチャンネルが
ある場合は、ステップS82で音源TG2の他のサウンドオン
中のチャンネルに対応する押鍵のうち最後の押されたも
のを探し、そのキーコードをレジスタKCDに、タッチデ
ータをレジスタTDに、それぞれ収納してリターンする。
この処理を行うのは、複数押鍵時に通常は最後に押され
たキーがパッドにアサインされるが、そのアサインされ
たキーが離れても、まだ押鍵中のキーが残っているとき
には、それがパッドオンイベントによりアサインされる
ようにするためである。
なお、ステップS82のように複数押鍵のとき最後まで残
っている押鍵キーを検出するには、例えば第2図(d)
のようなテーブルを用いればよい。同図において、VEL
テーブルは音源TG2の発音チャンネル(N個のチャンネ
ルがあるものとする)に対応するN要素からなるテーブ
ルであって、当該チャンネルのパーカッション音のタッ
チデータを格納するテーブルである。TKCテーブルは、
同様に音源TG2の発音チャンネルに対応するN要素のテ
ーブルであり、ONB(i)はiチャンネルのオン/オフ
を示すビット、TKCD(i)はiチャンネルのキーコード
を格納するエリアである。PRIテーブルはiチャンネル
に対応するブライオリティをカウントするPRI(i)か
らなり、ONB(i)が“1"のところは新しいキーオンイ
ベントごとにPRI(i)をカウントアップ(+1)す
る。これによりプライオリティの値が最も小さいものを
1番新しい押鍵と判断することができる。
以上説明したようなシーケンスにより、この実施例にお
いては、例えばアサインモードとしてアサインしようと
するパッドをオンした後オフし、その後鍵盤キーを所望
のタッチで押下してアサインしたいパーカッション音と
タッチを(実際に発音させて)確認する。これによりア
サインテーブルPASP,PASTにデータが記憶される。そし
て、ノーマル演奏モードで当該パットを演奏すれば、記
憶したタッチで所定のパーカッション音が発音されるこ
ととなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、パーカッショ
ン音をアサイン可能な演奏パッドを持つ電子楽器におい
て、パーカッションの楽器ナンバに加えてタッチをもア
サインするようにしているので、弱音や強音のパーカッ
ション音を発音することができ、強弱の表現が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例に係るパッド付電子鍵盤
楽器の構成を示すブロック図、 第2図は、上記実施例の電子楽器におけるテーブル類を
現わす模式図、 第3図は、上記実施例の電子楽器の動作を示すメインル
ーチンのフローチャート、 第4図は、PA&KPCオンイベントルーチンのフローチャ
ート、 第5図は、パッドオンイベントルーチンのフローチャー
ト、 第6図は、パッドオフイベントルーチンのフローチャー
ト、 第7図は、キーオンイベントルーチンのフローチャー
ト、 第8図は、キーオフイベントルーチンのフローチャート
である。 1……鍵盤、2……パッド、3……鍵スイッチ回路、4
……鍵タッチ検出回路、5……パッドスイッチ回路、6
……操作子群、7……機能スイッチ回路、8……音源、
11……CPU、12……ROM、13……RAM。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鍵盤を有し該鍵盤の押下によりパーカッシ
    ョン音を演奏パッドに割当て、該演奏パッドが演奏され
    たときには割当てられたパーカッション音を発音するパ
    ッド付電子鍵盤楽器において、 パーカッション音の演奏パッドへの割当のため上記鍵盤
    が押下されたとき、そのキータッチを検出する手段と、 該検出手段により検出したキータッチを、割当てるパー
    カッション音のタッチとして、パーカッション音ととも
    に記憶する手段と、 上記演奏パッドが演奏された場合には、上記記憶手段に
    記憶されたタッチで、記憶されたパーカッション音を発
    音する手段と を具備することを特徴とするパッド付電子鍵盤楽器。
JP1014113A 1989-01-25 1989-01-25 パッド付電子鍵盤楽器 Expired - Fee Related JPH0721710B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014113A JPH0721710B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 パッド付電子鍵盤楽器
US07/468,230 US5223658A (en) 1989-01-25 1990-01-22 Electronic keyboard instrument with pad

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014113A JPH0721710B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 パッド付電子鍵盤楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02195395A JPH02195395A (ja) 1990-08-01
JPH0721710B2 true JPH0721710B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=11852062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1014113A Expired - Fee Related JPH0721710B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 パッド付電子鍵盤楽器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5223658A (ja)
JP (1) JPH0721710B2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5425297A (en) * 1992-06-10 1995-06-20 Conchord Expert Technologies, Inc. Electronic musical instrument with direct translation between symbols, fingers and sensor areas
US5403972A (en) * 1993-12-07 1995-04-04 Valentine, Sr.; Adrian Drum rhythms trigger pads mounted on body and neck of guitar-shaped housing
US5438529A (en) * 1994-01-26 1995-08-01 Immersion Human Interface Corporation Percussion input device for personal computer systems
US6374255B1 (en) * 1996-05-21 2002-04-16 Immersion Corporation Haptic authoring
US5739457A (en) * 1996-09-26 1998-04-14 Devecka; John R. Method and apparatus for simulating a jam session and instructing a user in how to play the drums
US6256011B1 (en) 1997-12-03 2001-07-03 Immersion Corporation Multi-function control device with force feedback
US6429846B2 (en) * 1998-06-23 2002-08-06 Immersion Corporation Haptic feedback for touchpads and other touch controls
JP2000237455A (ja) * 1999-02-16 2000-09-05 Konami Co Ltd 音楽演出ゲーム装置、音楽演出ゲーム方法および可読記録媒体
JP2001070652A (ja) * 1999-09-07 2001-03-21 Konami Co Ltd ゲーム機
US6693626B1 (en) * 1999-12-07 2004-02-17 Immersion Corporation Haptic feedback using a keyboard device
US6822635B2 (en) 2000-01-19 2004-11-23 Immersion Corporation Haptic interface for laptop computers and other portable devices
US7567232B2 (en) * 2001-03-09 2009-07-28 Immersion Corporation Method of using tactile feedback to deliver silent status information to a user of an electronic device
CN1571989B (zh) * 2001-10-23 2012-04-04 伊梅森公司 利用触觉反馈向电子设备使用者传递无声状态信息的方法
WO2003051062A2 (en) * 2001-10-30 2003-06-19 Immersion Corporation Methods and apparatus for providing haptic feedback in interacting with virtual pets
KR101289110B1 (ko) * 2001-11-01 2013-08-07 임머숀 코퍼레이션 촉각을 제공하기 위한 방법 및 장치
US7535454B2 (en) 2001-11-01 2009-05-19 Immersion Corporation Method and apparatus for providing haptic feedback
US6904823B2 (en) * 2002-04-03 2005-06-14 Immersion Corporation Haptic shifting devices
WO2004036405A2 (en) 2002-10-15 2004-04-29 Immersion Corporation Products and processes for providing force sensations in a user interface
US8059088B2 (en) 2002-12-08 2011-11-15 Immersion Corporation Methods and systems for providing haptic messaging to handheld communication devices
US8830161B2 (en) 2002-12-08 2014-09-09 Immersion Corporation Methods and systems for providing a virtual touch haptic effect to handheld communication devices
GB2428118B (en) 2002-12-08 2007-08-22 Immersion Corp Haptic Communication devices
US7769417B2 (en) * 2002-12-08 2010-08-03 Immersion Corporation Method and apparatus for providing haptic feedback to off-activating area
US7336266B2 (en) 2003-02-20 2008-02-26 Immersion Corproation Haptic pads for use with user-interface devices
US8992322B2 (en) 2003-06-09 2015-03-31 Immersion Corporation Interactive gaming systems with haptic feedback
JP4860625B2 (ja) * 2004-10-08 2012-01-25 イマージョン コーポレーション タッチ式入力装置におけるボタンおよびスクロール動作シミュレーション用の触覚フィードバック
US7825903B2 (en) * 2005-05-12 2010-11-02 Immersion Corporation Method and apparatus for providing haptic effects to a touch panel
DE102007016083A1 (de) * 2006-05-31 2007-12-06 Mizukawa, Suehiro, Settsu Verfahren und Vorrichtung zum Biegen eines Messerelements
CN101517514A (zh) 2006-09-13 2009-08-26 伊梅森公司 用于游戏厅游戏触觉的系统和方法
TWI427573B (zh) * 2007-12-31 2014-02-21 Ind Tech Res Inst 肢體互動式學習方法與裝置
US9486292B2 (en) 2008-02-14 2016-11-08 Immersion Corporation Systems and methods for real-time winding analysis for knot detection
GB2462081A (en) 2008-07-21 2010-01-27 Eigenlabs Ltd A programmable sound creation interface
US9104791B2 (en) * 2009-05-28 2015-08-11 Immersion Corporation Systems and methods for editing a model of a physical system for a simulation
JP5428567B2 (ja) * 2009-06-22 2014-02-26 ヤマハ株式会社 電子打楽器
US9582178B2 (en) 2011-11-07 2017-02-28 Immersion Corporation Systems and methods for multi-pressure interaction on touch-sensitive surfaces
US9891709B2 (en) 2012-05-16 2018-02-13 Immersion Corporation Systems and methods for content- and context specific haptic effects using predefined haptic effects
US9904394B2 (en) 2013-03-13 2018-02-27 Immerson Corporation Method and devices for displaying graphical user interfaces based on user contact
US9866924B2 (en) 2013-03-14 2018-01-09 Immersion Corporation Systems and methods for enhanced television interaction
US9875732B2 (en) 2015-01-05 2018-01-23 Stephen Suitor Handheld electronic musical percussion instrument
US10096309B2 (en) 2015-01-05 2018-10-09 Rare Earth Dynamics, Inc. Magnetically secured instrument trigger
US9761212B2 (en) 2015-01-05 2017-09-12 Rare Earth Dynamics, Inc. Magnetically secured instrument trigger
US11335310B2 (en) 2018-06-18 2022-05-17 Rare Earth Dynamics, Inc. Instrument trigger and instrument trigger mounting systems and methods

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56793B2 (ja) * 1974-10-24 1981-01-09
US4481853A (en) * 1980-09-25 1984-11-13 Casio Computer Co., Ltd. Electronic keyboard musical instrument capable of inputting rhythmic patterns
US4418598A (en) * 1981-12-30 1983-12-06 Mattel, Inc. Electronic percussion synthesizer
JPS5983199A (ja) * 1982-11-02 1984-05-14 ヤマハ株式会社 電子楽器
GB8423427D0 (en) * 1984-09-17 1984-10-24 Jones P S Music synthesizer
JPS61205997A (ja) * 1985-03-11 1986-09-12 ヤマハ株式会社 オートリズム装置
US4781097A (en) * 1985-09-19 1988-11-01 Casio Computer Co., Ltd. Electronic drum instrument
US4757736A (en) * 1985-10-15 1988-07-19 Casio Computer Co., Ltd. Electronic musical instrument having rhythm-play function based on manual operation
US5001959A (en) * 1987-12-29 1991-03-26 Yamaha Corporation Electronic musical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02195395A (ja) 1990-08-01
US5223658A (en) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0721710B2 (ja) パッド付電子鍵盤楽器
US5410099A (en) Channel assigning system for use in an electronic musical instrument
JPH06259065A (ja) 電子楽器
JP3239411B2 (ja) 自動演奏機能付電子楽器
US5523521A (en) Electronic musical instrument including at least two tone-generation assigners
JP2583809B2 (ja) 電子楽器
US5319152A (en) Chord information output apparatus and automatic accompaniment apparatus
JPH10301567A (ja) 電子楽器の音声制御装置
JPH06332449A (ja) 電子楽器の歌声再生装置
JPH075878A (ja) 自動伴奏装置
US5367119A (en) Local control function apparatus having a single switch
JP2640992B2 (ja) 電子楽器の発音指示装置及び発音指示方法
JP2530744Y2 (ja) 電子楽器
JPH0527762A (ja) 電子楽器
JPH0566773A (ja) 電子楽器
JP4121080B2 (ja) 電子鍵盤楽器
JPH05281967A (ja) 電子楽器のキーアサイナ
JPH0659669A (ja) 楽音発生装置
JPH07121177A (ja) 自動伴奏装置
JP3015226B2 (ja) 電子楽器
JPH08278781A (ja) 音源モジュール
JP3375215B2 (ja) 電子楽器
JPH087434Y2 (ja) 電子楽器
JP2565152B2 (ja) 自動伴奏装置
JP3476863B2 (ja) 電子楽器の自動伴奏装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees