JPH07216323A - 自動車用表面保護フィルム - Google Patents

自動車用表面保護フィルム

Info

Publication number
JPH07216323A
JPH07216323A JP6010399A JP1039994A JPH07216323A JP H07216323 A JPH07216323 A JP H07216323A JP 6010399 A JP6010399 A JP 6010399A JP 1039994 A JP1039994 A JP 1039994A JP H07216323 A JPH07216323 A JP H07216323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
surface protective
film
pressure
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6010399A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Arai
博孝 荒井
Yoshiyuki Yamada
美幸 山田
Takemoto Nakai
壯元 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical MKV Co
Original Assignee
Mitsubishi Chemical MKV Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical MKV Co filed Critical Mitsubishi Chemical MKV Co
Priority to JP6010399A priority Critical patent/JPH07216323A/ja
Publication of JPH07216323A publication Critical patent/JPH07216323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 塗装後の自動車を屋外に一時保管しても、粘
着力の上昇が少なく、再剥離性の良い自動車用表面保護
フィルムの提供。 【構成】 ポリオレフィン系樹脂フィルムよりなる基材
層の片面にクレー、炭酸カルシウム、タルク、有機珪素
化合物及び合成樹脂微粒子から選ばれる固形微粒子を含
有する再剥離型粘着剤層が形成されてなることを特徴と
する自動車用表面保護フィルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は塗装後の自動車の汚染防
止及び外傷防止を目的とした自動車用表面保護フィルム
に関する。
【0002】
【従来の技術】塗装を施した後の自動車、特に輸出用自
動車は、パラフィンワックス等のスプレー塗装あるいは
表面保護フィルムの使用により、外装の汚染防止、傷防
止を行っている。この表面保護フィルムとしては、従
来、ポリエチレン、ポリプロピレン及びポリエチレンと
ポリプロピレンをブレンドした樹脂等の如きポリオレフ
ィン系樹脂フィルムを基材とし、この片面に再剥離型粘
着剤、例えば、合成ゴムを主成分としたゴム系粘着剤や
アクリル系粘着剤を塗布し、粘着剤層を形成したものが
使用されている。
【0003】塗装完成車は需要者の手に渡るまでに屋外
に一時保管(普通1〜6ケ月)することが多く行われて
おり、従来の表面保護フィルムは、この一時保管の間に
粘着力が上昇し、剥離する際にフィルムが破壊したり、
再剥離型粘着剤が被着体面に残留する等の問題点があっ
た。この原因としては、日光等による基材フィルム及び
/または再剥離型粘着剤の劣化や再剥離型粘着剤のフロ
ーによる接触面積の増加等が考えられる。
【0004】上記問題点を解決する為に、基材フィルム
や感圧性再剥離型粘着剤に公知の紫外線吸収剤、耐光安
定剤、酸化防止剤等の添加剤を混入する等の方法が採ら
れているが、これらの方法では、基材フィルム及び/又
は再剥離型粘着剤の光及び熱による劣化は抑制できる
が、フローに起因する粘着力上昇の抑制は十分ではなか
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】塗装後の自動車を屋外
に一時保管しても、粘着力の上昇が少なく、再剥離性の
良い自動車用表面保護フィルムの提供。
【0006】
【課題を解決する為の手段】本発明者等は上記課題を克
服すべく鋭意検討した結果、塗装後の自動車を屋外に一
時保管しても粘着力の上昇が少なく、再剥離性の良い表
面保護フィルムを開発するに至った。しかして、本発明
の要旨とするところは、ポリオレフィン系樹脂フィルム
よりなる基材層の片面にクレー、タルク、有機珪素化合
物及び合成樹脂微粒子から選ばれる固体微粒子またはそ
れらの混合物を含有する再剥離型粘着剤層が形成されて
なることを特徴とする自動車用表面保護フィルム、に存
する。
【0007】以下、本発明について詳述する。ポリオレ
フィン系樹脂からなる基材層としては、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリエチレン・ポリプロピレンブロッ
クコポリマー、エチレン・酢酸ビニル共重合体またはこ
れらの混合物等からなるフィルムが用いられる。フィル
ムの厚さは配合物や用途に応じて適宜決定すればよい
が、通常20〜150μm程度とする。20μm以下で
は外傷に対する抵抗力に劣る場合があり、150μm以
上では、ラッピング性に劣る場合があり、また経済性に
も劣る場合があるので好ましくない。
【0008】再剥離型粘着剤としては、従来公知のもの
を使用すればよく、天然ゴム系、合成ゴム系、アクリル
系粘着剤等が挙げられる。本発明においては粘着力上昇
を抑制する為に粘着剤層にクレー、炭酸カルシウム、タ
ルク、有機珪素化合物、合成樹脂微粒子から選ばれる固
形微粒子またはそれらの混合物を配合する。
【0009】固形微粒子の平均粒径は通常0.1〜10
μm好ましくは、0.2〜5μmである。平均粒径が
0.1μm未満では、粘着力上昇の抑制効果が劣り、1
0μmを越えると初期粘着力、初期タック(べたつき)
が小さくなり、フィルムが剥離する可能性があり、又、
自動車塗装表面に影響を及ぼす可能性もあるので好まし
くない。
【0010】固形微粒子の添加量は、固形微粒子の種類
等によって異なり、粘着剤(固形分)中に5〜30重量
%好ましくは、5〜20重量%、更に好ましくは、5〜
10重量%含有させる。添加量が5重量%未満では、粘
着力上昇の抑制効果が劣り、30重量%を越えると、初
期粘着力、初期タックが小さくなり、一時保管の初期に
おいて表面保護フィルムの剥離が発生する可能性があ
る。
【0011】尚、本発明に使用される基材フィルム及び
/または粘着剤には公知の紫外線吸収剤、耐光安定剤、
酸化防止剤等の添加剤を混入し、日光等による劣化を防
ぐことが望ましく、また本発明の目的を損なわない範囲
内で、ブロッキング防止剤、滑剤等の添加剤を配合する
ことができる。
【0012】本発明の表面保護フィルムの製造は、公知
の手段によって行うことが出来、例えば、Tダイやイン
フレーション装置等の通常使用される押出し機により基
材フィルムを製造し、次に、粘着剤をトルエン等の可溶
な溶剤液に溶解させた塗布液を、リバースコート法等の
通常の方法により基材フィルム上に塗布し、乾燥して粘
着剤層を設け、表面保護フィルムとすればよい。
【0013】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき詳細に説明す
るが、本発明はこれに限定されるものではない。実施例1 ポリプロピレンに紫外線吸収剤(日本サイアナミッド
(株)製、サイアソープUV531)及び耐候安定剤
(チバガイギー(株)製、キマソーブ944LD)を配
合し、製膜して波長300〜360nmの紫外線透過率
を0%にしたポリプロピレンフィルム(厚さ50μm)
を基材として用い、この基材上に下記に示す配合にて調
製した粘着剤をロールコートにより15g/m2 (固形
分)塗布し、表面保護フィルムを得た。
【0014】
【表1】[配合] ブチルゴム 10重量部 (エクソン化学(株)製、フローリー粘度平均分子量350,000) ポリイソブチレン 5重量部 (エクソン化学(株)製、フローリー粘度平均分子量35,000) 老化防止剤 0.2重量部 (チバガイギー(株)製、イルガノックス) 炭酸カルシウム 1重量部 (白石工業(株)製、ビゴット10、平均粒径0.2μm) トルエン 100重量部
【0015】かくして得られた本発明に従う表面保護フ
ィルムについて初期粘着力、経時後の粘着力及び再剥離
性を評価し、結果を表−1に示した。尚、評価方法は以
下の通りである。 (1)初期粘着力 被着体;塗装鋼板(塗料;アクリル−メラミン樹脂) JIS K 6854に準じ、180°剥離強度にて評
価した。 (2)経時後の粘着力及び再剥離性 a)屋外放置 6ケ月間 b)促進耐候試験:サンシャインウェザーメーター
300時間 c)促進耐熱試験:ギアオーブン80℃,24時間
【0016】表面保護フィルムを塗装鋼板に貼り付け
a)〜c)各々の条件下にさらした後の粘着力及び再剥
離性を評価した。
【表2】粘着力測定 ; (1)項と同様 再剥離性 ; ○ … 良好 △ … 若干糊残り × … 完全糊残り
【0017】実施例2 実施例1で製膜したのと同様のポリプロピレンフィルム
を基材とし、この基材上にアクリル系再剥離型粘着剤
(綜研化学(株),SKダイン1259B)にタルク
(平均粒径 0.5μm)をアクリル系粘着剤(固形
分)10重量部に対し、1重量部添加して得られた粘着
剤を実施例1と同様に塗布して表面保護フィルムを得
た。このフィルムについて、実施例1と同様の評価を行
い、結果を表−1に示した。
【0018】比較例1 粘着剤層に炭酸カルシウムを含有しない以外実施例1に
準じた表面保護フィルムを得た。このフィルムについて
実施例1と同様の評価を行い結果を表−1に示した。
【0019】比較例2 粘着剤層にタルクを含有しない以外実施例2に準じた表
面保護フィルムを得た。このフィルムについて実施例1
と同様の評価を行い結果を表−1に示した。
【0020】比較例3 炭酸カルシウムの平均粒径が0.05μmである以外実
施例1に準じた表面保護フィルムを得た。このフィルム
について実施例1と同様の評価を行い結果を表−1に示
した。
【0021】比較例4 炭酸カルシウムの平均粒径が15μmである以外実施例
1に準じた表面保護フィルムを得た。このフィルムにつ
いて実施例1と同様の評価を行い、結果を表−1に示し
た。
【0022】
【表3】
【0023】
【発明の効果】本発明の自動車用表面保護フィルムは、
屋外に一時放置されても粘着力の上昇が少なく再剥離性
に優れる。従って、輸出自動車等の塗装表面の一時保護
材として極めて有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 27/00 M 8413−4F 27/20 Z 8413−4F 27/32 Z 8115−4F

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリオレフィン系樹脂フィルムよりなる
    基材層の片面にクレー、炭酸カルシウム、タルク、有機
    珪素化合物及び合成樹脂微粒子から選ばれる固形微粒子
    またはそれらの混合物を含有する再剥離型粘着剤層が形
    成されてなることを特徴とする自動車用表面保護フィル
    ム。
  2. 【請求項2】 固形微粒子の粒径が0.1〜10μmで
    ある請求項1記載の表面保護フィルム。
  3. 【請求項3】 再剥離型粘着剤中に固形微粒子を粘着剤
    (固形分)に対し5〜30重量%含有する請求項1また
    は2記載の表面保護フィルム。
JP6010399A 1994-02-01 1994-02-01 自動車用表面保護フィルム Pending JPH07216323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6010399A JPH07216323A (ja) 1994-02-01 1994-02-01 自動車用表面保護フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6010399A JPH07216323A (ja) 1994-02-01 1994-02-01 自動車用表面保護フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07216323A true JPH07216323A (ja) 1995-08-15

Family

ID=11749065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6010399A Pending JPH07216323A (ja) 1994-02-01 1994-02-01 自動車用表面保護フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07216323A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2832565B2 (ja) 自動車塗膜保護用シート
KR100267477B1 (ko) 페인트 막 보호용 시이트
KR100485280B1 (ko) 점착성보호필름
JP2004315823A (ja) 車輛の仕上げ面を一時的に保護するための自己接着性保護シート
JP5558074B2 (ja) 塗膜保護シート
KR100593564B1 (ko) 올레핀고무접착제를갖는보호용점착필름
KR19990013832A (ko) 점착 보호 필름
JP2003500513A (ja) ポリプロピレンブロック共重合体からなる表面保護用未延伸フィルム
US20130244029A1 (en) Paint protection sheet
EP0955346B1 (en) Surface-protective pressure-sensitive adhesive sheet and pressure-sensitive adhesive composition for surface-protective pressure-sensitive adhesive sheet
JP4351416B2 (ja) 車両仕上げ塗り保護用自着性シート
JP3581208B2 (ja) 感圧性接着剤および表面保護材
JP3517341B2 (ja) 表面保護粘着シート用の粘着剤組成物
JP3317663B2 (ja) 表面保護粘着シート
JPH07216323A (ja) 自動車用表面保護フィルム
EP1152048B1 (en) Use of pressure sensitive adhesive for surface protection
JPH07216314A (ja) 自動車用表面保護フィルム
JPH10140108A (ja) 自動車塗膜保護用粘着シート
JP3669610B2 (ja) 塗膜保護用シート
JP3004550B2 (ja) 塗膜の表面保護フィルム
JPH1112547A (ja) 塗膜保護用シート
JPH07117195A (ja) 表面保護フィルム
JP4035887B2 (ja) 表面保護フィルム
JPH08143839A (ja) 表面保護シート及び支持フィルム
JP2001348548A (ja) 表面保護粘着シート及びそのためのゴム系粘着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050301

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20071218

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees