JP3317663B2 - 表面保護粘着シート - Google Patents

表面保護粘着シート

Info

Publication number
JP3317663B2
JP3317663B2 JP32257497A JP32257497A JP3317663B2 JP 3317663 B2 JP3317663 B2 JP 3317663B2 JP 32257497 A JP32257497 A JP 32257497A JP 32257497 A JP32257497 A JP 32257497A JP 3317663 B2 JP3317663 B2 JP 3317663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive sheet
sensitive adhesive
ethylene
surface protective
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32257497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11152452A (ja
Inventor
周二 市村
幹大 遠藤
良長 都築
一博 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiban Co Ltd
Original Assignee
Nichiban Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP32257497A priority Critical patent/JP3317663B2/ja
Application filed by Nichiban Co Ltd filed Critical Nichiban Co Ltd
Priority to DE1998625145 priority patent/DE69825145T2/de
Priority to EP20030002225 priority patent/EP1323801B1/en
Priority to PCT/JP1998/004821 priority patent/WO1999023186A1/ja
Priority to EP19980950373 priority patent/EP0955346B1/en
Priority to US09/341,088 priority patent/US6274235B1/en
Priority to DE1998629322 priority patent/DE69829322T2/de
Publication of JPH11152452A publication Critical patent/JPH11152452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3317663B2 publication Critical patent/JP3317663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、塗膜を保護する、
低温下での強度および高速剥離性に優れた表面保護粘着
シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、塗装完成車の車体表面の上塗り塗
装面を保護する方法としては、塗膜面に、パラフィンワ
ックスを薄く塗布する方法がある。しかしながら、この
方法は保護機能が十分でなく、かつパラフィンワックス
の除去に手間がかかったり、除去時に生じる廃液が環境
汚染につながる等の問題を有している。
【0003】また、特開平6−73352号公報、特開
平9−3420号公報等に示されるような、塗装面に表
面保護粘着シートを直接貼り付ける方法もあるが、これ
らの粘着シートは、撥水性、耐汚染性に優れた難接着性
塗膜に対し、特に低温時の接着性が悪く、また引裂強度
や、引張伸びが低かったりするため、冬期の車両輸送時
に全面剥がれが発生したり、部分的に裂けたり、ちぎれ
たりして剥がれてしまう問題を抱えている。
【0004】これに対して低温特性の良好な塗膜保護シ
ートとして、スチレンとジエン系炭化水素のランダム共
重合体の水素添加物を主成分とする粘着層をもつ表面保
護粘着シートが提案されている(特願平6−14963
1号公報)。しかしながら、これは車両輸送時に剥がれ
ることはないものの、輸送後にシートを剥がす場合、高
速で剥離すると剥離力が高いためにちぎれたり、裂けた
りしやすく、低速で剥離しなければならないために剥離
作業性が悪いという問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、撥水性、耐
汚染性に優れた難接着性塗膜に対し、貼付作業性、およ
び低温時でも部分的に裂けたり、ちぎれたりして剥がれ
ることのない、広い温度領域での保護機能に優れ、かつ
剥離したときにも裂けたり、ちぎれたりすることなく容
易に高速剥離可能な表面保護粘着シートを提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、エチレン/プ
ロピレン共重合体とエチレン/1−ブテン共重合体と
を、60:40〜90:10の重量比で含む基材を有す
る表面保護粘着シートである。また、本発明は、製膜方
向と幅方向の、−20℃下での引張強度が1.5N/mm以
上、引張伸びが100%以上、5℃下でのエルメンドル
フ引裂強度が0.5N以上であり、また、製膜方向の2
3℃下での弾性率が300〜500N/mm2 である表面保
護粘着シートである。さらに、本発明は、基材の200
〜400nmの光線透過率が0.5%以下である、前記表
面保護粘着シートである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の表面保護粘着シートの基
材層は、エチレン/プロピレン共重合体とエチレン/1
−ブテン共重合体とを、60:40〜90:10の重量
比で含むが、エチレン/1−ブテン共重合体が40重量
%を超える場合、柔らかくなりすぎて貼付作業性、剥離
作業性が悪くなる。エチレン/1−ブテン共重合体が1
0重量%未満の場合には、引裂強度や低温時の伸びが低
くなって裂けたり、ちぎれたりしやすくなり、低温輸送
時に部分的に剥がれて保護機能が悪くなったり、剥離作
業性が悪くなったりする。さらに被着体の凹凸部、曲部
への追従性も悪くなる。
【0008】本発明に使用するエチレン/プロピレン共
重合体は、ブロック共重合体あるいはランダム共重合体
で、一般的にはブロックポリプロピレン、ランダムポリ
プロピレンと称されるものである。メルトフローレート
(以下MFR:ASTM D1238)が230℃、
2.16kg荷重で0.5〜5g/10分のものが好まし
い。本発明に使用しうるエチレン/プロピレン共重合体
の市販品として、例えば、ノープンBJS−M(グラン
ドポリマー社製)、グランドポリプロJ702L(グラ
ンドポリマー社製)が挙げられる。
【0009】本発明に使用するエチレン/1−ブテン共
重合体は、MFRが190℃、2.16kg荷重で0.1
〜20g/10分のものが好ましい。本発明に使用しう
るエチレン/1−ブテン共重合体の市販品として、JS
R EBM 2011P(日本合成ゴム社製)、エクセ
レンVL100(住友化学工業社製)が挙げられる。
【0010】また、本発明の表面保護粘着シートの基材
層は、200〜400nmの光線透過率が0.5%以下で
あることが、耐候性の観点から好ましい。200〜40
0nmの光線透過率を0.5%以下にするには、酸化チタ
ン、紫外線吸収剤、紫外線安定剤等を加える方法が挙げ
られる。
【0011】基材層に酸化チタンを加える場合、エチレ
ン/プロピレン共重合体およびエチレン/1−ブテン共
重合体100重量部に対し、酸化チタン3〜15重量部
を添加するのが好ましい。
【0012】基材層に紫外線吸収剤、あるいは紫外線安
定剤を加える場合、その種類としてはベンゾトリアゾー
ル系、ヒンダードアミン系、ベンゾエート系等が挙げら
れ、エチレン/プロピレン共重合体およびエチレン/1
−ブテン共重合体100重量部に対し、紫外線吸収剤、
あるいは紫外線安定剤0.03〜0.3重量部を添加す
るのが好ましい。
【0013】本発明の表面保護粘着シートの基材層は、
上記添加剤以外にも、本発明の目的を損なわない範囲で
必要に応じて、それぞれ各種添加剤を配合することがで
きる。例えば、カーボンブラック、ベンガラ等の顔料;
タルク、炭酸カルシウム等の充填剤;ステアリン酸、ス
テアリン酸アミド、ステアリン酸カルシウム、ステアリ
ン酸バリウム、ステアリン酸亜鉛等の滑剤;フェノール
系酸化防止剤、ホスファイト系酸化防止剤、チオエーテ
ル系酸化防止剤等の酸化防止剤;ガラスバルーン、シリ
カバルーン等の無機系中空粒子;高分子量ポリオレフィ
ン系パウダー等の高分子微小球;シリコーン系剥離性付
与剤、長鎖アルキル系剥離性付与剤等の剥離性付与剤等
を適宜添加することができる。
【0014】本発明の基材層は、Tダイ製膜、インフレ
製膜等、一般的な製膜方法により製膜しうる。
【0015】本発明の表面保護粘着シートの粘着剤層
は、特に低温接着性が良好なことよりポリイソブチレ
ン、あるいはブチルゴム、またはこれにポリブテンを加
えたブレンド物に対し、ロジンエステル系粘着付与樹脂
を添加したものが好ましい。さらには、ポリイソブチレ
ン、あるいはブチルゴム50重量%以上、およびポリブ
テン50重量%以下からなるブレンド物100重量部に
対し、粘着付与樹脂5〜30重量部を添加したものがよ
り好ましい。
【0016】本発明に使用するポリイソブチレン、ある
いはブチルゴムは、粘度平均分子量が40万〜150万
であるものが好ましい。
【0017】本発明に使用するポリブテンは、数平均分
子量が400〜3,000であるものが好ましい。
【0018】本発明に使用するロジンエステル系粘着付
与樹脂としては、耐候性の点から水素添加されたロジン
エステル樹脂が好ましい。
【0019】本発明の表面保護粘着シートの粘着剤層
は、本発明の目的を損なわない範囲で必要に応じて、そ
れぞれ各種添加剤を配合することができる。例えば、オ
イル、パラフィンワックス、エポキシ系可塑剤、ポリエ
ステル系可塑剤等の軟化剤;酸化チタン、カーボンブラ
ック、ベンガラ等の顔料;タルク、炭酸カルシウム等の
充填剤;ステアリン酸、ステアリン酸アミド、ステアリ
ン酸カルシウム、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸
亜鉛等の滑剤;フェノール系酸化防止剤、ホスファイト
系酸化防止剤、チオエーテル系酸化防止剤等の酸化防止
剤;ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ヒンダードア
ミン系紫外線安定剤、ベンゾエート系紫外線安定剤等の
紫外線吸収剤、または安定剤;ガラスバルーン、シリカ
バルーン等の無機系中空粒子;アクリル系微小球、高分
子量ポリオレフィン系パウダー等の高分子微小球;シリ
コーン系剥離性付与剤、長鎖アルキル系剥離性付与剤等
の剥離性付与剤等を適宜添加することができる。
【0020】本発明の表面保護粘着シートは、製膜方
向、幅方向共に、−20℃下での引張強度が1.5N/mm
以上、引張伸びが100%以上、5℃下でのエルメンド
ルフ引裂強度が0.5N 以上、かつ、製膜方向の23℃
下での弾性率が300〜500N/mm2 であるが、−20
℃下での引張強度が1.5N/mm未満、あるいは引張伸び
が100%未満、あるいは5℃下でのエルメンドルフ引
裂強度が0.5N 未満の場合、ちぎれたり、裂けたりし
やすく、低温輸送時に部分的に剥がれて保護機能が悪く
なったり、低温時の剥離作業性が悪くなったりする。ま
た、23℃下での弾性率が300N/mm2 未満の場合に
は、柔らかすぎて貼付作業性、剥離作業性が悪い。50
0N/mm2 を超える場合には被着体の凹凸部、曲部への追
従性が悪くなる。
【0021】本発明の表面保護粘着シートは、例えば、
基材層を製膜した後に粘着剤層を溶展塗工、熱溶融押出
塗工する、または基材層と粘着剤層を共押出すること
等、既知の方法によって製造することができる。基材層
の厚さは20〜200μm が好ましく、30〜100μ
m がより好ましい。粘着剤層の厚さは2〜80μm が好
ましく、5〜30μm がより好ましい。
【0022】
【実施例】以下、本発明の実施例を挙げて具体的に説明
するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものでは
ない。
【0023】使用した成分は、次のとおりである。 (1)エチレン/プロピレン共重合体(以下「EPP」
と略称する) EPP−1:ノープレンBJS−M(グランドポリマー
社製エチレン/プロピレンブロック共重合体)、MFR
=1.5g/10分(230℃、2.16kg荷重) (2)ポリプロピレン(以下「HPP」と略称する) HPP−1:出光ポリプロF−200S(出光石油化学
社製ポリプロピレン) (3)エチレン/1−ブテン共重合体(以下「EBM」
と略称する) EBM−1:JSR EBM 2011P(日本合成ゴ
ム社製エチレン/1−ブテン共重合体)、MFR=0.
5g/10分(190℃、2.16kg荷重) (4)酸化チタン(以下「TIO」と略称する) TIO−1:タイペークA220(石原産業社製酸化チ
タン、アナタース型) (5)紫外線安定剤(以下「HLS」と略称する) HLS−1:チヌビン622LD(チバ・スペシャルテ
ィ・ケミカルズ社製ヒンダードアミン系紫外線安定剤) (6)酸化防止剤(以下「AO」と略称する) AO−1:イルガノックス1010(チバ・スペシャル
ティ・ケミカルズ社製ヒンダードフェノール系酸化防止
剤) (7)ポリイソブチレン(以下「PIB」と略称する) PIB−1:ビスタネックスMML80(エクソン社製
ポリイソブチレン、粘度平均分子量99万) (8)ポリブテン(以下「PB」と略称する) PB−1:出光ポリブテン300R(出光石油化学社製
ポリブテン、数平均分子量1,330) (9)粘着付与樹脂(以下「AR」と略称する) AR−1:パインクリスタルKE−311(荒川化学工
業社製ロジンエステル系樹脂)
【0024】実施例1〜2、および比較例1〜3 表1に示した組成で、基材層をTダイ押出機により60
μm の厚さで製膜したものに、粘着剤層をトルエン溶媒
にて10μm の厚さになるように溶融塗工した。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】実施例1〜2、および比較例1〜3におい
て得られた表面保護粘着シートの機械物性、粘着特性、
実用性、および耐候性評価を行った。また、粘着剤塗工
前の基材層フィルムの光線透過率についても評価を行っ
た。
【0028】(1)機械物性評価 引張強度、伸び、弾性率;初期試料長50mm、引張速度
0.3m/分(JISK7113準拠) エルメンドルフ引裂強度;JIS P8116準拠 (2)粘着特性評価 対塗膜粘着力;180°ピール力、被着体 難接着性ア
クリル系塗膜、剥離速度0.3m/分(JIS K02
37準拠) 対塗膜高速剥離力;180°ピール力、被着体 難接着
性アクリル系塗膜、剥離速度40m/分、前処理70℃
×24時間(JIS K0237準拠) (3)実用性評価 貼付作業性;難接着性アクリル系塗料を塗装した完成車
にサンプルを貼付するときの作業性を評価 剥離作業性;難接着性アクリル系塗料を塗装した完成車
にサンプルを貼付、70℃×24時間前処理後、手で剥
離するときの作業性を評価 低温時接着性;難接着性アクリル系塗料を塗装した完成
車にサンプルを貼付、時速100kmの速度で走行テスト
を行い、剥がれの有無を評価 低温時基材破壊;難接着性アクリル系塗料を塗装した完
成車にサンプルを貼付、70℃×24時間前処理後、手
で剥離するときの基材破壊の有無を評価 (4)耐候性評価 基材層光線透過率;紫外可視分光光度計を用い、基材層
フィルムの200〜400nmの光線透過率を測定 再剥離性;被着体、難接着性アクリル系塗膜、カーボン
アーク照射後に手で剥離、良好 簡単に剥離可能、悪い
剥離困難 (5)備考 塗膜;ぬれ性(JIS K6768に準拠)30dyn/cm
未満の難接着性アクリル系塗膜(シリコン含有) カーボンアーク照射;サンシャインウェザオメーター使
用、300時間照射(降雨60時間)
【0029】試験結果 試験結果を表2に示す。表2の実施例1〜2の結果から
明らかなように、本発明の表面保護粘着シートは、難接
着性塗膜に対する保護機能が常温、低温共に良好で、低
温輸送時にちぎれたり、裂けたりして部分的に剥がれた
り、全剥がれするようなことのない、また、貼付作業
性、剥離作業性、さらには耐候性も良好で、カーボンア
ーク照射後に剥がしても、ちぎれたり、裂けたりするこ
となく、容易に高速剥離可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河野 一博 東京都文京区関口二丁目3番3号 ニチ バン株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−269535(JP,A) 特開 平9−94532(JP,A) 特開 平9−239915(JP,A) 特開 平7−126457(JP,A) 特開 平2−283778(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09J 7/02 C08L 23/08

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレン/プロピレン共重合体とエチレ
    ン/1−ブテン共重合体とを、60:40〜90:10
    の重量比で含む基材を有することを特徴とする表面保護
    粘着シート。
  2. 【請求項2】 製膜方向と幅方向の、−20℃下での引
    張強度が1.5N/mm以上、引張伸びが100%以上、5
    ℃下でのエルメンドルフ引裂強度が0.5N以上であ
    り、また、製膜方向の23℃下での弾性率が300〜5
    00N/mm2である、請求項1記載の表面保護粘着シー
    ト。
  3. 【請求項3】 基材の200〜400nmの光線透過率が
    0.5%以下である、請求項1または2記載の表面保護
    粘着シート。
JP32257497A 1997-10-31 1997-11-25 表面保護粘着シート Expired - Fee Related JP3317663B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32257497A JP3317663B2 (ja) 1997-11-25 1997-11-25 表面保護粘着シート
EP20030002225 EP1323801B1 (en) 1997-10-31 1998-10-26 Pressure-sensitive adhesive sheet for surface protection and adhesive compositon therefor
PCT/JP1998/004821 WO1999023186A1 (fr) 1997-10-31 1998-10-26 Feuille adhesive sensible a la pression protectrice de surface et composition adhesive sensible a la pression pour ladite feuille
EP19980950373 EP0955346B1 (en) 1997-10-31 1998-10-26 Surface-protective pressure-sensitive adhesive sheet and pressure-sensitive adhesive composition for surface-protective pressure-sensitive adhesive sheet
DE1998625145 DE69825145T2 (de) 1997-10-31 1998-10-26 Druckempfindliche klebefolie für oberflächenschutz, und druckempfindliche klebstoffzusammensetzung für oberflächenschutz
US09/341,088 US6274235B1 (en) 1997-10-31 1998-10-26 Surface-protective pressure-sensitive adhesive sheet and pressure-sensitive adhesive composition for surface-protective pressure-sensitive adhesive sheet
DE1998629322 DE69829322T2 (de) 1997-10-31 1998-10-26 Druckempfindliche Klebefolie für Oberflächenschutz, und druckempfindliche Klebstoffzusammensetzung für Oberflächenschutz

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32257497A JP3317663B2 (ja) 1997-11-25 1997-11-25 表面保護粘着シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11152452A JPH11152452A (ja) 1999-06-08
JP3317663B2 true JP3317663B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=18145212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32257497A Expired - Fee Related JP3317663B2 (ja) 1997-10-31 1997-11-25 表面保護粘着シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3317663B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19923780A1 (de) * 1999-05-22 2000-11-23 Beiersdorf Ag Unverstreckte Oberflächenschutzfolie aus Polypropylenblockcopolymer
JP5113991B2 (ja) * 2005-06-06 2013-01-09 積水化学工業株式会社 表面保護フィルム
JP4814255B2 (ja) * 2005-12-16 2011-11-16 ニチバン株式会社 チッピングフィルム
JP2008111097A (ja) * 2006-10-06 2008-05-15 Sekisui Chem Co Ltd 表面保護フィルム
JP5038770B2 (ja) * 2007-05-01 2012-10-03 日東電工株式会社 車両用塗膜面に対する粘着シートの接着方法
JP6446205B2 (ja) * 2014-08-29 2018-12-26 大倉工業株式会社 床面養生用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11152452A (ja) 1999-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6803101B1 (en) Unoriented surface-protection film of polypropylene block copolymers
US7578901B2 (en) Self-adhesive protective film with olefin rubber adhesive
US6319353B1 (en) Self- adhesive protective film
US6274235B1 (en) Surface-protective pressure-sensitive adhesive sheet and pressure-sensitive adhesive composition for surface-protective pressure-sensitive adhesive sheet
US20050042444A1 (en) Self-adhesive protective sheet for temporary protection of vehicle finishes
ES2287307T3 (es) Film con un adhesivo a base de copolimeros en bloque hidrogenados, para proteger superficies pintadas.
JP2013194130A (ja) 塗膜保護シート
JP4351416B2 (ja) 車両仕上げ塗り保護用自着性シート
ES2291527T3 (es) Film con un adhesivo a base de copolimeros en bloque hidrogenados, para proteger superficies pintadas.
US20040253464A1 (en) Surface protection film for painted surfaces with an adhesive based on hydrogenated block copolymers
EP1123801B1 (en) Surface-protective pressure-sensitive adhesive sheet
JP3317663B2 (ja) 表面保護粘着シート
JP3581208B2 (ja) 感圧性接着剤および表面保護材
JP3943016B2 (ja) 多成分接着剤付きの新しく塗装された自動車表面用の表面保護フィルム
JP3342977B2 (ja) 塗膜保護用シート
JP2001302815A (ja) 特に塗装された車両もしくは車両部品のための粘着性保護フィルム
JP3517341B2 (ja) 表面保護粘着シート用の粘着剤組成物
WO2013121856A1 (ja) 粘着シート
WO2013121855A1 (ja) 粘着シート
JP2832579B2 (ja) 塗膜保護用シート
CA2348172C (en) Sheet for protecting paint film
EP0947552B1 (en) Pressure-sensitive adhesive and surface protecting material
JP2001348548A (ja) 表面保護粘着シート及びそのためのゴム系粘着剤組成物
JP3004550B2 (ja) 塗膜の表面保護フィルム
JPH07216314A (ja) 自動車用表面保護フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees