JPH07214374A - 高Ni合金溶接ワイヤ - Google Patents

高Ni合金溶接ワイヤ

Info

Publication number
JPH07214374A
JPH07214374A JP3085694A JP3085694A JPH07214374A JP H07214374 A JPH07214374 A JP H07214374A JP 3085694 A JP3085694 A JP 3085694A JP 3085694 A JP3085694 A JP 3085694A JP H07214374 A JPH07214374 A JP H07214374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
corrosion resistance
welding wire
alloy
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3085694A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Inoue
裕滋 井上
Toshihiko Koseki
敏彦 小関
Takashi Tanaka
隆 田中
Nobutaka Yurioka
信孝 百合岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP3085694A priority Critical patent/JPH07214374A/ja
Publication of JPH07214374A publication Critical patent/JPH07214374A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐食性に優れ、かつ、耐溶接高温割れ性及び
機械的特性に関しても優れた高Ni合金溶接ワイヤを提
供する。 【構成】 Si:0.01〜0.2%、Mn:0.01
〜2.0%、Cr:18〜25%、Ni:55〜75
%、Cu:0.1〜3%、N:0.1〜0.3%、M
o,Wのうち1種または2種:これらの合計で6〜12
%、Al:0.001〜0.05%を含有し、C:0.
01%以下、S:0.01%以下、P:0.01%以
下、O:200ppm以下で残りがFe及び不可避不純
物よりなり、かつ[S+O]<230ppmとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐食性オーステナイト
系ステンレス鋼、高合金の溶接に供せられる高Ni合金
溶接ワイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、種々の化学プラントや石油・天然
ガスの輸送の分野、あるいは海水利用技術等において、
苛酷化する使用環境に耐える耐食材料が要求されてきて
おり、これに伴い各種の高耐食オーステナイト系ステン
レス鋼、高合金が開発・適用されつつある。これらの材
料を構造材料として適用する場合、その多くは施工上溶
接が必要となるが、一般に凝固組織のままで使用に供さ
れる溶接部は同組成の母材と比較して耐食性が低い。し
たがって、耐食構造物においては、全体の耐食性を確保
する上で少なくとも母材と同程度以上の耐食性を有する
溶接部の作製が必要となる。
【0003】この観点から、最近これら高耐食オーステ
ナイト系ステンレス鋼や高合金を母材とした溶接や、こ
れら耐食構造物の補修溶接においてはしばしば共金系の
溶接材料を用いずに、インコネル625(60Ni−2
2Cr−9Mo−3.5Nb,AWS−ERNiCrM
o−3)のような高Cr−高Mo含有の高Ni合金の溶
接材料が用いられている。しかしながら、インコネル6
25は、本来、高強度、耐熱用を目的とした同組成の高
Ni合金の溶接用に発達してきた経緯から、耐食用とし
て有害元素のCを固定するためにはNbの含有量が必要
以上に多く、このため、溶接時に高温割れが発生しやす
い。さらに、室温での機械的特性に関しては強度は高い
ものの延性・靱性が低い等の欠点があり、耐食構造用溶
接材料としては問題が多い。一方、Nb無添加の高Ni
合金であるハステロイ276(60Ni−15Cr−1
5Mo−3.5W)では、Cが0.01wt%以下であ
り耐食性は良好であるが、Mo含有量が多いために溶接
金属中にσ相などの金属間化合物が生成し、靱性が低い
欠点がある。
【0004】また近年、オーステナイト系ステンレス鋼
あるいは二相系ステンレス鋼において、耐食性向上の観
点からNが添加されている。しかしながら、高Ni合金
においては、高温強度確保の観点からTiが添加されて
いる場合が多く、このような合金にNを添加するとTi
Nを生成し、高温強度および耐食性の両方が低下する。
したがって、従来の高Ni合金にはN添加はほとんどな
されていなかった。また、Cu添加による耐食性改善
は、特開昭58−93593号等の公報に開示されてい
るが、いずれもステンレス鋼を目的としたものである。
さらに、高Ni合金溶接材料としては、従来、特開昭5
6−128696号、特開昭58−66994号、特開
昭58−82190号等の公報に開示があるが、これら
は主に耐熱用溶接金属の強度や高温特性の改善を目的と
したものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来耐
食構造に用いられてきた高Ni溶接材料は、溶接高温割
れや機械的特性の面で必ずしも十分であると言えない。
本発明は耐食性に優れ、かつ、耐溶接高温割れ性及び機
械的特性に関しても優れた高Ni合金溶接ワイヤを提供
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するものであって、Si:0.01〜0.2%、Mn:
0.01〜2.0%、Cr:18〜25%、Ni:55
〜75%、Cu:0.1〜3%、N:0.1〜0.3
%、Mo,Wのうち1種または2種:これらの合計で6
〜12%、Al:0.001〜0.05%を含有し、
C:0.01%以下、S:0.01%以下、P:0.0
1%以下、O:200ppm以下で残りがFe及び不可
避不純物よりなり、かつ[S+O]<230ppmであ
ることを特徴とする高Ni合金溶接ワイヤである。また
さらにCo:0.1〜5%を含有することも特徴とす
る。
【0007】
【作用】本発明者らは種々の高Ni合金溶接ワイヤを用
いて溶着金属を作製し、それらの諸特性を調べた結果、
以下の知見を得た。すなわち従来のインコネル625相
当の高Ni合金溶接材料に対して、Nbを含有させず、
C量を0.01wt%以下に低減し、さらにNを添加す
ることによって溶接時の高温割れ感受性が著しく改善さ
れるとともに、機械的特性面で問題のあった低延性・低
靱性も大幅に改善される。そして、Nに関しては0.1
wt%以上添加することにより、耐溶接高温割れ性、靱
性、延性に悪影響を及ぼすことなく強度を改善し、かつ
耐孔食性、耐隙間腐食性等の耐食性も改善できる。さら
にOを200ppm以下に低減し、かつ、[S+O]<
230ppmにすることにより、ワイヤ製造時の鍛造
性、熱間加工性が改善される。またCuの添加は硫酸環
境等、特に非酸化性環境での耐食性改善に有効であり、
一方、さらに強度を向上させるためにはCoの添加が有
効である。
【0008】次に、本発明の成分限定理由について述べ
る。まずCは、高Ni溶接金属においては特にCrと結
合しやすく、粒界等に炭化物として析出し、耐食性や延
性・靱性を阻害するとともに、Mo,Wとも結合して耐
溶接高温割れ性も低下させる。したがって、Cはできる
だけ低減する必要があり、0.01wt%を上限とし
た。
【0009】次にSiは、溶製時に脱酸元素として0.
01wt%以上含有されるが、多量に含有すると溶接熱
サイクル中に高Cr−高Mo系の金属間化合物であるσ
相の析出を著しく促進し、その結果、耐食性や延性・靱
性が低下する。したがって、Siについてもできるだけ
低減するため、0.2wt%を上限とした。
【0010】Mnは脱酸元素であり、同時にNの固溶も
促進するため0.01wt%以上の含有が必要である
が、一方、多量に含有すると耐食性等に有害な金属間化
合物の析出も促進するため、2.0wt%を上限とし
た。
【0011】Crは耐食性を付与する主要元素であり、
その効果を十分ならしめるためには18wt%以上が必
要である。一方、多量に含有するとワイヤの製造性が著
しく低下するとともに、耐食性に有害な金属間化合物の
析出を促す。それらを考慮して上限を25wt%とし
た。
【0012】Niはマトリックスを構成する主要元素で
ある。耐食性の確保、凝固のまま組織中でのMo,Wの
偏析の低減の観点から、少なくとも55wt%以上の含
有が必要であるが、Cr等合金元素を表記の量含有する
ためには75wt%が上限である。
【0013】Cuは、硫黄環境等の非酸化性環境や中性
環境での耐食性を改善する元素であり、0.1wt%以
上の添加が必要であるが、多量に含有すると熱間加工性
を低下させるため溶接材料の製造性を害する上、塩化物
含有酸化性環境での耐食性も害することから、これらを
考慮して上限を3wt%とした。
【0014】S,Pはいずれも不可避的不純物元素であ
り、両者とも溶接高温割れ感受性を著しく阻害する元素
である。また、多層溶接や補修溶接等の多重熱サイクル
中に粒界脆化も促進する。また、Sは熱間加工性に著し
く影響を及ぼす。したがって、両元素ともできるだけ低
減する必要があり、いずれも上限を0.01wt%とし
た。
【0015】Nはマトリックスに固溶して耐食性、強度
を向上させる。その効果を十分ならしめるには0.1w
t%以上必要であるが、一方、0.3wt%を超えて含
有させるとワイヤの製造性が著しく低下し、また、窒化
物等の析出により溶接金属の耐食性も低下するため、こ
れを上限とした。
【0016】Mo,Wはいずれもマトリックスに固溶し
て、耐食性、強度を向上させる。その効果を十分ならし
めるためにはこれらの合計で6wt%以上必要である
が、一方、合計で12wt%を超えて含有すると耐食
性、延性・靱性に有害な金属間化合物の生成を著しく促
進するため、上限を12wt%とした。
【0017】Alは脱酸元素として0.001wt%以
上添加されるが、0.05wt%を超えて含有させると
耐食性、熱間加工性を低下させるため、0.001〜
0.05wt%と限定した。
【0018】OはSと同じように熱間加工性に著しく影
響を及ぼす元素であるため、200ppm以下に限定し
た。
【0019】表1はワイヤの製造性に及ぼす成分元素の
影響を調べた結果である。S及びOは熱間加工性に著し
く影響を及ぼす元素であり、表1に示すごとく[S+
O]が230ppm以上ではワイヤ製造時に割れが発生
する。したがって、[S+O]<230ppmに限定し
た。
【0020】
【表1】
【0021】また、本発明は必要に応じて、0.1〜5
wt%のCoを添加する。Coは通常Ni合金では不可
避的に0.1wt%未満含有されるが、0.1wt%以
上含有することにより、強度の改善が図られる。他方、
5wt%を超えて含有するとワイヤの製造性が低下す
る。したがって、上限を5wt%とした。
【0022】上記成分の残部はFe等の不可避的不純物
である。なお、本発明溶接ワイヤは、TIG溶接、MI
G溶接、プラズマ溶接、サブマージアーク溶接等の溶接
法に溶接ワイヤとして使用されるほか、被覆アーク溶接
棒の芯線、さらにフラックス入り溶接用ワイヤの外皮と
しても使用することができる。これらは、高耐食オース
テナイト系ステンレス鋼及び高耐食高合金の溶接に適用
するとともに、それら構造物の補修溶接あるいは肉盛等
にも適用できる。
【0023】
【実施例】以下、実施例にて本発明を説明する。表2に
示す5種の高Ni合金溶接ワイヤ(1.6mm径)を作
製した。表中、No.1〜3は本発明溶接ワイヤ例であ
り、No.4,5は比較のためのワイヤで、特にNo.
4は従来この種の溶接に用いられてきたインコネル62
5相当の溶接ワイヤである。
【0024】
【表2】
【0025】まずこれらの溶接ワイヤを用いて、2種類
の代表的な高耐食材料をTIG溶接法にて溶接した。母
材として用いた2種類の高耐食材料の化学成分を表3に
示すが、AはASTM−A240−S31254相当の
高耐食オーステナイト系ステンレス鋼であり、Bはイン
コネル625(ASME−SB−443)相当の高Ni
合金である。なお、母材はいずれも5mm厚の板であ
り、溶接開先形状はY開先(80°、ルートフェース:
0.5mm、ルート間隔無し)である。また、TIG溶
接は、シールドガスとしてArを使用し、溶接電流:1
50A、溶接電圧:15V、溶接速度:10cm/mi
nにて行った。
【0026】
【表3】
【0027】作製した溶接部はそれぞれ耐食性、機械的
特性を調べた。耐食性については、耐孔食性、耐粒界腐
食性及び全面腐食性を調べた。耐孔食性は塩化物環境で
の臨界孔食発生温度(CPT)を求め評価した。腐食環
境としては、JIS−G0578−1981に定める6
%塩化第二鉄+0.05N塩酸水溶液を用いた。臨界孔
食発生温度は、5℃間隔で管理された腐食環境に24時
間浸漬し、孔食の発生しない最高温度を求め、それと定
めた。また、耐粒界腐食性及び全面腐食性については、
それぞれ65%沸騰硝酸及び10%沸騰硫酸中に、前者
は48時間、後者は6時間浸漬して、腐食減量によって
評価した。それぞれの耐食性評価試験の試験片は、いず
れも溶接部を中央に含むよう30mm×30mmの大き
さを採取し、余盛を削除して元厚(5mm)のまま用い
た。
【0028】一方、機械的特性は、溶接継手引張試験、
溶接金属のシャルピー衝撃試験、及び溶接継手の表・裏
曲げ試験から評価した。継手引張試験は、溶接継手から
余盛を削除した試験片(1号試験片、JIS−Z312
1−1961)を採取し、引張強度を求めた。シャルピ
ー衝撃試験は、溶接方向と垂直方向からサブサイズシャ
ルピー試験片(5mm厚×10mm幅×55mm長)を
採取し、0℃にて試験し吸収エネルギーを求めた。曲げ
試験は、溶接継手から溶接方向と垂直方向から余盛を削
除した試験片(5mm厚×30mm幅×250mm長)
を採取し、溶接部を表または裏からローラ曲げ(JIS
−Z3124−1960、曲げ半径:R=10mm)
し、溶接継手の曲げ延性を評価した。
【0029】また、それぞれの溶接ワイヤ成分の溶接高
温割れ感受性をC型ジグ拘束突合せ溶接割れ試験(JI
S−Z3155−1974)により調べた。試験片とし
ては、上記溶接継手特性評価に用いたのと同じ2種類の
耐食材料を用い、TIG溶接により各溶接ワイヤによる
溶接部の割れを調べた。
【0030】表4にそれぞれの腐食試験の結果を示し、
表5に機械試験及び高温割れ試験の結果を示す。
【0031】
【表4】
【0032】
【表5】
【0033】まず、耐孔食性に関してであるが、本発明
例溶接ワイヤを用いた場合の溶接継手の臨界孔食発生温
度はいずれも70〜80℃の範囲であり、比較例溶接ワ
イヤNo.4を用いた場合のCPT:60〜65℃,N
o.5を用いた場合のCPT:55℃と比較して高く、
耐孔食性が改善されている。ちなみに母材として用いた
A,Bそれぞれの材料のCPTはAで70〜75℃、B
で75〜80℃と報告されているが、本発明例溶接ワイ
ヤを用いて作製した溶接継手はそれとほぼ同程度であ
り、母材同等の優れた耐孔食性を有しているといえる。
【0034】次に耐粒界腐食性については、65%沸騰
硝酸試験の結果では、本発明例溶接ワイヤによる溶接部
はいずれも母材の結果と同等の1.46〜1.79g/
2・hrの腐食速度を示し、良好な耐粒界腐食性を有
しているといえる。さらに、全面腐食性については、本
発明例溶接ワイヤを用いた継手は、いずれも比較の溶接
継手より耐食性に優れており、母材と比較しても同等以
上の耐全面腐食性を示した。これは、高Ni,Mo,W
及びCu添加の効果によるものである。
【0035】他方、機械的特性に関しては、まず、シャ
ルピー衝撃試験の結果では、No.4溶接ワイヤによっ
て作製した溶接金属は非常に低い吸収エネルギーを示し
たのに対し、本発明例溶接ワイヤNo.1〜3による溶
接金属はいずれも十分高い吸収エネルギーが得られた。
また、強度に関しては、本発明例溶接ワイヤNo.1,
2による溶接部は従来材であるNo.4と同等であり、
これはまた母材ともほぼ同等である。さらに、No.3
による溶接部はこれより約3〜5kgf/mm2 程度高
い引張強度を示し、Co添加による強度改善が認められ
る。曲げ試験では、本発明例溶接ワイヤNo.1〜3の
いずれによる溶接部も、表曲げ、裏曲げのいずれの面に
も割れ、欠陥等は認められず、曲げ延性は良好であっ
た。しかるに、比較例No.4,5による溶接部は、曲
げ表面に多数の微小な割れが見られ、また、母材にAの
高耐食オーステナイト系ステンレス鋼を用いたNo.4
による溶接部の裏曲げ試験では、試験途中に溶接金属で
破断した。これらのことより、本発明例溶接ワイヤによ
る溶接部は、母材のタイプにかかわらず、従来の高Ni
合金溶接ワイヤによる溶接部より、耐食性のみならず機
械的特性にも優れていることが示され、耐食構造用溶接
材料として本発明が有効であることが明らかになった。
【0036】さらに、溶接高温割れ試験結果からもわか
るように、比較例溶接ワイヤNo.4,5の成分は割れ
感受性が極めて高いのに対し、本発明例溶接ワイヤは優
れた耐高温割れ性を示した。特に、比較ワイヤによる試
験溶接ビードでは、通常この試験において割れやすいと
されるクレータのみならず、それ以外の部分にもかなり
長い割れが見られた。一方、本発明例ワイヤによるビー
ドでは、クレータに若干の割れが見られた他は全く割れ
が認められず、実用上の耐割れ性は十分であるといえ
る。
【0037】
【発明の効果】上記の実施例からもわかるように、本発
明高Ni合金溶接ワイヤを耐食構造物の溶接に使用する
ことによって、優れた耐食性及び機械的特性、耐溶接高
温割れ性を有する溶接部を作製することが可能になる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 百合岡 信孝 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量比で、 Si:0.01〜0.2%、 Mn:0.01〜2.0%、 Cr:18〜25%、 Ni:55〜75%、 Cu:0.1〜3%、 N :0.1〜0.3%、 Mo,Wのうち1種または2種:これらの合計で6〜1
    2%、 Al:0.001〜0.05%を含有し、 C :0.01%以下、 S :0.01%以下、 P :0.01%以下、 O :200ppm以下 で残りがFe及び不可避不純物よりなり、かつ[S+
    O]<230ppmであることを特徴とする高Ni合金
    溶接ワイヤ。
  2. 【請求項2】 さらにCo:0.1〜5%を含有するこ
    とを特徴とする請求項1記載の高Ni合金溶接ワイヤ。
JP3085694A 1994-02-03 1994-02-03 高Ni合金溶接ワイヤ Withdrawn JPH07214374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3085694A JPH07214374A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 高Ni合金溶接ワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3085694A JPH07214374A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 高Ni合金溶接ワイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07214374A true JPH07214374A (ja) 1995-08-15

Family

ID=12315365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3085694A Withdrawn JPH07214374A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 高Ni合金溶接ワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07214374A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005118875A (ja) * 2003-09-24 2005-05-12 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 高Ni基合金溶接ワイヤ
US8501086B2 (en) 2008-03-25 2013-08-06 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Nickel based alloy
JP2014087847A (ja) * 2013-12-13 2014-05-15 Nippon Steel & Sumitomo Metal 溶接ワイヤの連結方法
CN104752385A (zh) * 2015-01-26 2015-07-01 汕头市骏码凯撒有限公司 一种ic封装用超软键合丝及其制造方法
WO2015129631A1 (ja) * 2014-02-26 2015-09-03 新日鐵住金株式会社 溶接継手
KR20180083694A (ko) * 2017-01-13 2018-07-23 에스케이이노베이션 주식회사 이종모재 접합용 용접 금속 및 이를 이용한 용접 방법
WO2019146504A1 (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 日本製鉄株式会社 Cr-Ni合金及びCr-Ni合金からなる継目無鋼管

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005118875A (ja) * 2003-09-24 2005-05-12 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 高Ni基合金溶接ワイヤ
JP4519520B2 (ja) * 2003-09-24 2010-08-04 新日鐵住金ステンレス株式会社 高Ni基合金溶接ワイヤ
US8501086B2 (en) 2008-03-25 2013-08-06 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Nickel based alloy
JP2014087847A (ja) * 2013-12-13 2014-05-15 Nippon Steel & Sumitomo Metal 溶接ワイヤの連結方法
WO2015129631A1 (ja) * 2014-02-26 2015-09-03 新日鐵住金株式会社 溶接継手
CN106061671A (zh) * 2014-02-26 2016-10-26 新日铁住金株式会社 焊接接头
JPWO2015129631A1 (ja) * 2014-02-26 2017-03-30 新日鐵住金株式会社 溶接継手
US10378091B2 (en) 2014-02-26 2019-08-13 Nippon Steel Corporation Welded joint
CN104752385A (zh) * 2015-01-26 2015-07-01 汕头市骏码凯撒有限公司 一种ic封装用超软键合丝及其制造方法
KR20180083694A (ko) * 2017-01-13 2018-07-23 에스케이이노베이션 주식회사 이종모재 접합용 용접 금속 및 이를 이용한 용접 방법
WO2019146504A1 (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 日本製鉄株式会社 Cr-Ni合金及びCr-Ni合金からなる継目無鋼管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001107196A (ja) 耐溶接割れ性と耐硫酸腐食性に優れたオーステナイト鋼溶接継手およびその溶接材料
JPS5941505B2 (ja) フエライト系の耐食性クロム↓−モリブデン↓−ニツケル鋼
JPH028840B2 (ja)
JPH09267190A (ja) 高クロムフェライト鋼用溶接ワイヤ
JP4519520B2 (ja) 高Ni基合金溶接ワイヤ
JPH10146691A (ja) 高Cr鋼の溶接方法
JP3322097B2 (ja) 溶接施工性に優れた高強度、高耐食フェライト鋼用溶接材料
JP3329261B2 (ja) 高温高強度鋼用溶接材料および溶接継手
JPH07214374A (ja) 高Ni合金溶接ワイヤ
JPH08252692A (ja) 高耐食高Moステンレス鋼用被覆アーク溶接棒
JP3819755B2 (ja) 高耐食性高Moオーステナイト系ステンレス鋼の溶接方法
JP3382834B2 (ja) Ni基高Cr合金用溶加材
JP2002249838A (ja) 化石燃料燃焼装置用耐食耐熱Ni基合金
JP2000015447A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼の溶接方法
JP4242133B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼の溶接方法
JPH01293992A (ja) 高Ni合金溶接ワイヤ
JPH08132238A (ja) 高Cr鋼の溶接方法
JPH03204196A (ja) 耐濃硫酸腐食性に優れた二相ステンレス鋼溶接用ワイヤ
JP3329262B2 (ja) 耐再熱割れ性に優れる溶接材料および溶接継手
JPH09225680A (ja) フェライト系ステンレス鋼溶接ワイヤ
JP3854554B2 (ja) 耐硫酸腐食性と耐孔食性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼のサブマージアーク溶接方法
JP4395583B2 (ja) Ni−Cr−W系合金の溶接用溶加材
JP3541778B2 (ja) 耐炭酸ガス腐食特性及び耐硫化水素割れ性に優れた溶接鋼管
JPH0331556B2 (ja)
JP3527458B2 (ja) 溶接部の耐食性に優れた石炭焚火力発電プラント煙突内筒用クラッド鋼および煙突

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010403