JPH0721401A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH0721401A
JPH0721401A JP5148843A JP14884393A JPH0721401A JP H0721401 A JPH0721401 A JP H0721401A JP 5148843 A JP5148843 A JP 5148843A JP 14884393 A JP14884393 A JP 14884393A JP H0721401 A JPH0721401 A JP H0721401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
request
vertical
display device
drawing request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5148843A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Saito
浩久 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5148843A priority Critical patent/JPH0721401A/ja
Publication of JPH0721401A publication Critical patent/JPH0721401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、表示装置に関し、表示装置の回転
と画面内部の縦型および横型に対応したウインドウ表示
の再構成を、操作者がいつでも指示でき、操作者の指示
に従って画面を再構成する表示装置を提供することを目
的とする。 【構成】 ウインドウ上のアプリケーションが縦横回転
要求を含む描画要求を発行した際に、縦横回転ボタンが
押された場合には、クライアントが描画要求を発行し、
サーバーが描画プロセッサに描画を指示するように構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表示装置に関し、特に
画像情報を縦横回転してマルチウインドウ表示する表示
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画像情報を縦横回転してマルチウ
インドウ表示する表示装置において、画面を変更した状
態に対応して、画面構成を変更する場合には、表示処理
の状態が変わったタイミングを捕らえて、画面を再構成
するものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、縦型お
よび横型に対応したウインドウを実現し、画面の縦型あ
るいは横型の同一のウインドウを再構成する表示装置に
おいて、表示装置の状態変化を捕らえる検出部を備え、
検出部で検出された状態変化のタイミングで画面を再構
成する装置構成をした場合に、誤って操作者が、ウイン
ドウ画面を再構成してしまうと、検出部で検出された状
態変化のタイミングで画面を再構成するので、操作者の
本意ではないウインドウ画面になってしまうといった問
題があった。
【0004】そこで、請求項1記載の発明は、表示装置
の回転と画面内部の縦型および横型に対応したウインド
ウ表示の再構成を、操作者がいつでも指示でき、操作者
の指示に従って画面を再構成することを課題としてい
る。また、ウインドウ画面を再構成するときに、マルチ
ウインドウシステムにおいては、ウインドウの形状を再
構成した以前の状態と同じ状態で表示しようとする場合
には、それぞれのウインドウの大きさが、縦横反転した
ことで表示画面からはみ出してしまうといった問題があ
った。
【0005】そこで、請求項2記載の発明は、縦型およ
び横型に変化した場合に、表示画面内に収まるように各
ウインドウのデフォルト値を設定し、縦型および横型に
画面を再構成した際に、ウインドウを表示画面内に収め
ることを課題としている。また、現在表示されているウ
インドウの大きさで、ウインドウ画面を縦型および横型
に再構成した場合に、ウインドウがはみ出してしまうと
いった問題があった。
【0006】そこで、請求項3記載の発明は、そのウイ
ンドウが本来持っているウインドウサイズに基づいて表
示することにより、そのウインドウを画面からはみ出さ
ないようにすることを課題としている。また、個別のウ
インドウアプリケーションにおいては、ウインドウ画面
を縦型および横型に再構成した場合に、そのままの画面
構成で再描画してしまうと、画面からはみ出してしまう
といった問題があった。
【0007】そこで、請求項4記載の発明は、そうした
ウインドウにおいては、画面の再構成時に画面の状態に
応じて予め縦型、横型のサイズを通知し、画面を再構成
する場合には、画面の状態に応じて、ウインドウ画面を
再描画することを課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記課題を解決するため、画像情報を縦横回転してマル
チウインドウ表示する表示装置において、各手段を制御
するプログラムを記憶するプログラム記憶手段と、前記
プログラム記憶手段に記憶されたプログラムに基づいて
各手段を制御する中央演算処理手段と、ビットマップ情
報を記憶する描画記憶手段と、前記中央演算処理手段で
発行された描画要求に基づいて前記描画記憶手段にビッ
トマップ情報を描画する描画手段と、前記表示装置のウ
インドウを縦横回転するために操作者の指示を入力する
縦横回転ボタンと、を備え、前記プログラム記憶手段
が、前記ウインドウ上のアプリケーションが発行した描
画要求に基づいて描画要求を発行する描画要求処理担当
部と、前記描画要求処理担当部で発行された描画要求に
基づいて、前記描画手段に描画を指示する描画実行部
と、を有し、前記ウインドウ上のアプリケーションが縦
横回転要求を含む描画要求を発行した際に、前記縦横回
転ボタンが押された場合には、前記描画要求処理担当部
が描画要求を発行し、描画実行部が前記描画手段に描画
を指示することを特徴とする。
【0009】請求項2記載の発明は、上記課題を解決す
るため、画像情報を縦横回転してマルチウインドウ表示
する表示装置において、各手段を制御するプログラムを
記憶するプログラム記憶手段と、前記プログラム記憶手
段に記憶されたプログラムに基づいて各手段を制御する
中央演算処理手段と、ビットマップ情報を記憶する描画
記憶手段と、前記中央演算処理手段で発行された描画要
求に基づいて前記描画記憶手段にビットマップ情報を描
画する描画手段と、前記表示装置のウインドウを縦横回
転するために操作者の指示を入力する縦横回転ボタン
と、を備え、前記プログラム記憶手段が、前記ウインド
ウ上のアプリケーションが発行した描画要求に基づいて
描画要求を発行する描画要求処理担当部と、前記描画要
求処理担当部で発行された描画要求に基づいて、前記描
画手段に予め表示画面に収まるサイズに設定された大き
さのウインドウの描画を指示する描画実行部と、を有
し、前記ウインドウ上のアプリケーションが縦横回転要
求を含む描画要求を発行した際に、前記縦横回転ボタン
が押された場合には、前記描画要求処理担当部が描画要
求を発行し、描画実行部が前記描画手段に予め表示画面
に収まるサイズに設定された大きさのウインドウの描画
を指示することを特徴とする。
【0010】請求項3記載の発明は、上記課題を解決す
るため、画像情報を縦横回転してマルチウインドウ表示
する請求項2記載の表示装置において、操作者がウイン
ドウ形状を拡大して表示した後、前記ウインドウ上のア
プリケーションが縦横回転要求を含む描画要求を発行し
た際に、前記縦横回転ボタンが押された場合には、前記
描画要求処理担当部が描画要求を発行し、描画実行部が
前記描画手段に予め表示画面に収まるサイズに設定され
た大きさのウインドウの描画を指示することを特徴とす
る。
【0011】請求項4記載の発明は、上記課題を解決す
るため、画像情報を縦横回転してマルチウインドウ表示
する表示装置において、各手段を制御するプログラムを
記憶するプログラム記憶手段と、前記プログラム記憶手
段に記憶されたプログラムに基づいて各手段を制御する
中央演算処理手段と、前記ウインドウを管理するウイン
ドウ管理記憶手段と、ビットマップ情報を記憶する描画
記憶手段と、前記中央演算処理手段で発行された描画要
求に基づいて前記描画記憶手段にビットマップ情報を描
画する描画手段と、前記表示装置のウインドウを縦横回
転するために操作者の指示を入力する縦横回転ボタン
と、を備え、前記プログラム記憶手段が、前記ウインド
ウ上のアプリケーションが発行した描画要求に基づいて
描画要求を発行する描画要求処理担当部と、前記描画要
求処理担当部で発行された描画要求に基づいて、前記描
画手段に予め表示画面に収まるサイズに設定された大き
さのウインドウの描画を指示する描画実行部と、を有
し、前記ウインドウ上のアプリケーションの表示サイズ
を、縦横回転した際に表示画面に収まらないサイズであ
ると判断した場合には、前記描画要求処理担当部が前記
ウインドウ管理記憶手段に予め表示画面に収まるサイズ
を設定し、前記ウインドウ上のアプリケーションが縦横
回転要求を含む描画要求を発行した際に、前記縦横回転
ボタンが押された場合には、前記描画要求処理担当部が
描画要求を発行し、描画実行部が前記描画手段に予め表
示画面に収まるサイズに設定された大きさのウインドウ
の描画を指示することを特徴とする。
【0012】
【作用】請求項1記載の発明では、ウインドウ上のアプ
リケーションが縦横回転要求を含む描画要求を発行した
際に、縦横回転ボタンが押された場合には、クライアン
トが描画要求を発行し、サーバーが描画プロセッサに描
画を指示する。請求項2記載の発明では、ウインドウ上
のアプリケーションが縦横回転要求を含む描画要求を発
行した際に、縦横回転ボタンが押された場合には、クラ
イアントが描画要求を発行し、サーバーが描画プロセッ
サに予め表示画面に収まるサイズに設定された大きさの
ウインドウの描画を指示する。
【0013】請求項3記載の発明では、画像情報を縦横
回転してマルチウインドウ表示する表示装置において、
操作者がウインドウ形状を拡大して表示した後、ウイン
ドウ上のアプリケーションが縦横回転要求を含む描画要
求を発行した際に、縦横回転ボタンが押された場合に
は、クライアントが描画要求を発行し、サーバーが描画
プロセッサに予め表示画面に収まるサイズに設定された
大きさのウインドウの描画を指示する。
【0014】請求項4記載の発明では、ウインドウ上の
アプリケーションの表示サイズを、縦横回転した際に表
示画面に収まらないサイズであると判断した場合には、
クライアントがウインドウ管理メモリ7に予め表示画面
に収まるサイズを設定し、ウインドウ上のアプリケーシ
ョンが縦横回転要求を含む描画要求を発行した際に、縦
横回転ボタンが押された場合には、クライアントが描画
要求を発行し、サーバーが描画プロセッサに予め表示画
面に収まるサイズに設定された大きさのウインドウの描
画を指示する。
【0015】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
1は本発明に係る一実施例を示す図である。まず構成を
説明する。図1において、CPU1は、メインメモリ3
に記憶されたプログラムに基づいて各部を制御する。描
画プロセッサ2は、CPU1から受けた描画要求に基づ
いてフレームバッファ4に画像データを格納する。メイ
ンメモリ3は、CPU1が制御するプログラムを記憶す
る。フレームバッファ4は、描画プロセッサ2が出力し
たビットマップ情報を記憶する。画像メモリ5は、画像
情報を記憶するメモリである。入力制御部6は、マウス
9およびキーボード8の入力を制御する。ウインドウ管
理メモリ7は、表示部に生成される各ウインドウに対応
する各描画要求処理担当部(以下、単にクライアントと
いう)を管理する。キーボード8は、ユーザによって入
力されたキー情報を入力制御部に出力する。マウス9
は、ユーザによって入力された座標情報を入力制御部に
出力する。表示部10は、描画プロセッサ2がフレーム
バッファ4に描いた画像情報を表示する。データバス1
1は、各部とCPU1との間でデータの受け渡しをす
る。縦横回転ボタン12は、ユーザによって入力された
縦横画面を回転する指示を入力制御部に出力する。
【0016】なお、第1図で示されている入力制御部
6、表示部10は物理的には重合わされていて一体化さ
れている。図2は図1に示すシステム構成によって、表
示部10上に複数のウインドウを表示した例を示してい
る。ウインドウ1〜3には、それぞれクライアントが存
在し、すべてのクライアントを管理するために、ウイン
ドウ管理メモリ7を使用する。クライアントからの描画
要求(以下、描画リクエストという)に基づいて、描画
実行部(以下、サーバーという)は、描画プロセッサ2
にアクセスし、フレームバッファ4へのデータを書き込
む。
【0017】このサーバーおよびクライアントは、メイ
ンメモリ3上にあるプログラムをCPU1が実行するこ
とで、並列的に動作するソフトウエアモジュールであ
る。次に、上述の図1の装置によって構成される表示装
置が請求項1記載の発明に係る表示装置である場合につ
いて説明する。請求項1記載の発明に係わる表示装置の
一実施例を図3および図4に示す。
【0018】図3は、縦横回転ボタン12を押す以前の
ウインドウ表示状態を示す。図4は、縦横回転ボタン1
2を押した後のウインドウ表示状態を示す。次に、請求
項1記載の発明に係る表示装置の動作を図5に示すフロ
ーチャートに基づいて説明する。まず、CPU1は、イ
ベントとして、縦横回転ボタン12が押されたか否かを
判断する(ステップS1)。縦横回転ボタン12が押さ
れた場合には、サーバーが、描画プロセッサ2へ描画リ
クエストの処理を行う(ステップS2)。この場合に
は、例えば図4に示す描画を実行する。縦横回転ボタン
12が押されてない場合には、プログラム上の他の処理
を実行する(ステップS3)。
【0019】次に、構成および動作を説明する。画像情
報を縦横回転してマルチウインドウ表示する表示装置に
おいて、メインメモリ3が、プログラム記憶手段を構成
し、各部を制御するプログラムを記憶する。CPU1
が、中央演算処理手段を構成し、メインメモリ3に記憶
されたプログラムに基づいて各部を制御する。フレーム
バッファ4が、描画記憶手段を構成し、ビットマップ情
報を記憶する。描画プロセッサ2が、描画手段を構成
し、CPU1で発行された描画要求に基づいてフレーム
バッファ4にビットマップ情報を描画する。縦横回転ボ
タン12が、表示装置のウインドウを縦横回転するため
に操作者の指示を入力する。メインメモリ3のクライア
ントが、描画要求処理担当部を構成し、ウインドウ上の
アプリケーションが発行した描画要求に基づいて描画要
求を発行する。メインメモリ3のサーバーが、描画実行
部を構成し、クライアントが発行した描画要求に基づい
て、描画プロセッサ2に描画を指示する。
【0020】ウインドウ上のアプリケーションが縦横回
転要求を含む描画要求を発行した際に、縦横回転ボタン
12が押された場合には、クライアントが描画要求を発
行し、サーバーが描画プロセッサ2に描画を指示する。
以下、本発明の作用効果を説明する。ウインドウ上のア
プリケーションが縦横回転要求を含む描画要求を発行し
た際に、縦横回転ボタンが押された場合には、クライア
ントが描画要求を発行し、サーバーが描画プロセッサに
描画を指示するので、表示装置の回転と画面内部の縦型
および横型に対応した表示をユーザによって、いつでも
自由に変更できるので、使用上の柔軟性が向上する。
【0021】次に、上述の図1の装置によって構成され
る表示装置が請求項2記載の発明に係る表示装置である
場合について説明する。請求項1記載の発明に係わる表
示画面の一実施例を図6に示す。図6に示すウインドウ
が、縦横回転した場合でも表示部10に表示された画面
からはみ出さないための条件は、 WINX ≦ LCDX かつ WINX ≦ LCDY かつ WINY ≦ LCDX かつ WINY ≦ LCDY である。従って、ウインドウの大きさを表示部10の縦
横いずれか小さい方の長さ以下にする。
【0022】次に、請求項2記載の発明に係る表示装置
の動作を図5に示すフローチャートに基づいて説明す
る。まず、CPU1は、イベントとして、縦横回転ボタ
ン12が押されたか否かを判断する(ステップS1)。
縦横回転ボタン12が押された場合には、サーバーが、
描画プロセッサ2へ描画リクエストの処理を行う(ステ
ップS2)。縦横回転ボタン12が押されてない場合に
は、プログラム上の他の処理を実行する(ステップS
3)。
【0023】次に、構成および動作を説明する。画像情
報を縦横回転してマルチウインドウ表示する表示装置に
おいて、メインメモリ3が、プログラム記憶手段を構成
し、各部を制御するプログラムを記憶する。CPU1
が、中央演算処理手段を構成し、メインメモリ3に記憶
されたプログラムに基づいて各部を制御する。フレーム
バッファ4が、描画記憶手段を構成し、ビットマップ情
報を記憶する。描画プロセッサ2が、描画手段を構成
し、CPU1で発行された描画要求に基づいてフレーム
バッファ4にビットマップ情報を描画する。縦横回転ボ
タン12が、表示装置のウインドウを縦横回転するため
に操作者の指示を入力する。メインメモリ3のクライア
ントが、描画要求処理担当部を構成し、ウインドウ上の
アプリケーションが発行した描画要求に基づいて描画要
求を発行する。メインメモリ3のサーバーが、描画実行
部を構成し、クライアントが発行した描画要求に基づい
て、描画プロセッサ2に描画を指示する。
【0024】ウインドウ上のアプリケーションが縦横回
転要求を含む描画要求を発行した際に、縦横回転ボタン
12が押された場合には、クライアントが描画要求を発
行し、サーバーが描画プロセッサ2に予め表示画面に収
まるサイズに設定された大きさのウインドウの描画を指
示する。以下、本発明の作用効果を説明する。
【0025】ウインドウ上のアプリケーションが縦横回
転要求を含む描画要求を発行した際に、縦横回転ボタン
が押された場合には、クライアントが描画要求を発行
し、サーバーが描画プロセッサに予め表示画面に収まる
サイズに設定された大きさのウインドウの描画を指示す
るので、画面が縦型でも横型でも画面内に収めることが
できる。
【0026】次に、上述の図1の装置によって構成され
る表示装置が請求項3記載の発明に係る表示装置である
場合について説明する。請求項3記載の発明に係わる表
示画面の一実施例を図8に示す。図7は、操作者がウイ
ンドウ形状を拡大する以前に表示したウインドウ表示状
態を示している。
【0027】図8は、操作者がウインドウ形状を横方向
に拡大したウインドウ表示状態を示している。この場合
のウインドウ形状は、 WINX2 > LCDY であり、このままのウインドウ形状を用いて縦横回転し
た場合には、ウインドウが、画面からはみ出してしまう
ことが予想される。
【0028】図9は、デフォルトのウインドウの大きさ
で表示したウインドウ表示状態を示している。次に、請
求項3記載の発明に係る表示装置の動作を図10に示す
フローチャートに基づいて説明する。まず、CPU1
は、イベントとして、縦横回転ボタン12が押されたか
否かを判断する(ステップT1)。縦横回転ボタン12
が押された場合には、CPU1は、すべての表示ウイン
ドウに対して縦横回転した場合には、ウインドウが画面
からはみ出すか否かを調べる(ステップT2)。次に、
CPU1は、ウインドウがはみ出したか否かを判断する
(ステップT3)。ウインドウがはみ出した場合には、
予め表示画面に収まるサイズをデフォルト値としてサー
バーに設定する(ステップT4)。現在の縦横画面の座
標変換して回転し、表示画面のウインドウを再構成する
(ステップT5)。
【0029】縦横回転ボタン12が押されてない場合に
は、プログラム上の他の処理を実行する(ステップT
6)。次に、構成および動作を説明する。画像情報を縦
横回転してマルチウインドウ表示する表示装置におい
て、操作者がウインドウ形状を拡大して表示した後、ウ
インドウ上のアプリケーションが縦横回転要求を含む描
画要求を発行した際に、縦横回転ボタン12が押された
場合には、クライアントが描画要求を発行し、サーバー
が、描画プロセッサ2に予め表示画面に収まるサイズに
設定された大きさのウインドウの描画を指示する。
【0030】以下、本発明の作用効果を説明する。画像
情報を縦横回転してマルチウインドウ表示する表示装置
において、操作者がウインドウ形状を拡大して表示した
後、ウインドウ上のアプリケーションが縦横回転要求を
含む描画要求を発行した際に、縦横回転ボタンが押され
た場合には、クライアントが描画要求を発行し、サーバ
ーが、描画プロセッサに予め表示画面に収まるサイズに
設定された大きさのウインドウの描画を指示するので、
すべてのウインドウを画面内に収めることができる。
【0031】次に、上述の図1の装置によって構成され
る表示装置が請求項4記載の発明に係る表示装置である
場合について説明する。請求項4記載の発明に係わる表
示画面の一実施例を図11および図12に示す。図11
および図12は、ウインドウ上のアプリケーションの表
示サイズが、縦横回転した際に表示画面に収まらないサ
イズである場合に、請求項4記載の動作を行った後の表
示画面を示している。
【0032】次に、請求項4記載の発明に係る表示装置
の動作を図13に示すフローチャートに基づいて説明す
る。まず、CPU1は、イベントとして、縦横回転ボタ
ン12が押されたか否かを判断する(ステップU1)。
縦横回転ボタン12が押された場合には、CPU1は、
すべての表示ウインドウに対して縦横回転した場合に
は、ウインドウが縦型、横型で同一サイズであるかを調
べる(ステップU2)。次に、CPU1は、ウインドウ
が縦型、横型で同一サイズであるか否かを判断する(ス
テップU3)。ウインドウが縦型、横型で同一サイズで
ない場合には、予め表示画面に収まるサイズをデフォル
ト値としてサーバーがウインドウ管理メモリ7に設定す
る(ステップU4)。ウインドウが縦型、横型で同一サ
イズでない場合には、図11のステップT2に示す処理
以降を実行する。
【0033】縦横回転ボタン12が押されてない場合に
は、プログラム上の他の処理を実行する(ステップU
5)。次に、構成および動作を説明する。画像情報を縦
横回転してマルチウインドウ表示する表示装置におい
て、メインメモリ3が、プログラム記憶手段を構成し、
各部を制御するプログラムを記憶する。CPU1が、中
央演算処理手段を構成し、メインメモリ3に記憶された
プログラムに基づいて各部を制御する。ウインドウ管理
メモリ7が、ウインドウ管理記憶手段を構成し、ウイン
ドウを管理する。フレームバッファ4が、描画記憶手段
を構成し、ビットマップ情報を記憶する。描画プロセッ
サ2が、描画手段を構成し、CPU1で発行された描画
要求に基づいてフレームバッファ4にビットマップ情報
を描画する。縦横回転ボタン12が、表示装置のウイン
ドウを縦横回転するために操作者の指示を入力する。メ
インメモリ3のクライアントが、描画要求処理担当部を
構成し、ウインドウ上のアプリケーションが発行した描
画要求に基づいて描画要求を発行する。メインメモリ3
のサーバーが、描画実行部を構成し、クライアントが発
行した描画要求に基づいて、描画プロセッサ2に描画を
指示する。
【0034】ウインドウ上のアプリケーションの表示サ
イズを、縦横回転した際に表示画面に収まらないサイズ
であると判断した場合には、クライアントがウインドウ
管理メモリ7に予め表示画面に収まるサイズを設定し、
ウインドウ上のアプリケーションが縦横回転要求を含む
描画要求を発行した際に、縦横回転ボタン12が押され
た場合には、クライアントが描画要求を発行し、サーバ
ーが描画プロセッサ2に予め表示画面に収まるサイズに
設定された大きさのウインドウの描画を指示する。
【0035】以下、本発明の作用効果を説明する。ウイ
ンドウ上のアプリケーションの表示サイズを、縦横回転
した際に表示画面に収まらないサイズであると判断した
場合には、クライアントがウインドウ管理メモリ7に予
め表示画面に収まるサイズを設定し、ウインドウ上のア
プリケーションが縦横回転要求を含む描画要求を発行し
た際に、縦横回転ボタンが押された場合には、クライア
ントが描画要求を発行し、サーバーが描画プロセッサに
予め表示画面に収まるサイズに設定された大きさのウイ
ンドウの描画を指示するので、画面表示を縦型または横
型に変更した後も、ウインドウを画面内に収めることが
できる。
【0036】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、表示装置
の回転と画面内部の縦型および横型に対応した表示をユ
ーザによって、いつでも自由に変更できるので、使用上
の柔軟性が向上する。また、請求項2記載の発明によれ
ば、縦型および横型に対応したマルチウインドウを実現
する際に、それぞれのウインドウの縦横サイズを画面の
サイズのどちらか小さいほうのサイズ以下にすること
で、画面が縦型でも横型でも画面内に収めることができ
る。
【0037】また、請求項3記載の発明によれば、ウイ
ンドウの大きさをユーザが変更した後に、画面表示を縦
型または横型に変更し、それによってウインドウが画面
内に収まらない場合には、そのウインドウのもつデフォ
ルト値で再描画することで、すべてのウインドウを画面
内に収めることができる。また、請求項4記載の発明に
よれば、ウインドウが縦型、横型で同一サイズでない場
合には、予め表示画面に収まるサイズをデフォルト値と
して設定するので、画面表示を縦型または横型に変更し
た後も、ウインドウを画面内に収めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる表示装置の一実施例の構成を示
すブロック図。
【図2】本発明に係わる表示装置の表示部に表示された
ウインドウを示す。
【図3】請求項1記載の発明に係わる表示装置における
ウインドウを示す。
【図4】請求項1記載の発明に係わる表示装置における
ウインドウを示す。
【図5】請求項1および請求項2記載の発明に係わる表
示装置におけるフローチャートを示す。
【図6】請求項2記載の発明に係わる表示装置における
ウインドウを示す。
【図7】請求項2記載の発明に係わる表示装置における
ウインドウを示す。
【図8】請求項2記載の発明に係わる表示装置における
ウインドウを示す。
【図9】請求項2記載の発明に係わる表示装置における
ウインドウを示す。
【図10】請求項3記載の発明に係わる表示装置におけ
るフローチャートを示す。
【図11】請求項3記載の発明に係わる表示装置におけ
るウインドウを示す。
【図12】請求項4記載の発明に係わる表示装置におけ
るウインドウを示す。
【図13】請求項4記載の発明に係わる表示装置におけ
るフローチャートを示す。
【符号の説明】
1 CPU 2 描画プロセッサ 3 メインメモリ 4 フレームバッファ 5 画像メモリ 6 入力制御部 7 ウインドウ管理メモリ 8 キーボード 9 マウス 10 表示部 11 データバス 12 縦横回転ボタン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像情報を縦横回転してマルチウインドウ
    表示する表示装置において、 各手段を制御するプログラムを記憶するプログラム記憶
    手段と、 前記プログラム記憶手段に記憶されたプログラムに基づ
    いて各手段を制御する中央演算処理手段と、 ビットマップ情報を記憶する描画記憶手段と、 前記中央演算処理手段で発行された描画要求に基づいて
    前記描画記憶手段にビットマップ情報を描画する描画手
    段と、 前記表示装置のウインドウを縦横回転するために操作者
    の指示を入力する縦横回転ボタンと、を備え、 前記プログラム記憶手段が、前記ウインドウ上のアプリ
    ケーションが発行した描画要求に基づいて描画要求を発
    行する描画要求処理担当部と、 前記描画要求処理担当部で発行された描画要求に基づい
    て、前記描画手段に描画を指示する描画実行部と、を有
    し、 前記ウインドウ上のアプリケーションが縦横回転要求を
    含む描画要求を発行した際に、前記縦横回転ボタンが押
    された場合には、前記描画要求処理担当部が描画要求を
    発行し、描画実行部が前記描画手段に描画を指示するこ
    とを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】画像情報を縦横回転してマルチウインドウ
    表示する表示装置において、 各手段を制御するプログラムを記憶するプログラム記憶
    手段と、 前記プログラム記憶手段に記憶されたプログラムに基づ
    いて各手段を制御する中央演算処理手段と、 ビットマップ情報を記憶する描画記憶手段と、 前記中央演算処理手段で発行された描画要求に基づいて
    前記描画記憶手段にビットマップ情報を描画する描画手
    段と、 前記表示装置のウインドウを縦横回転するために操作者
    の指示を入力する縦横回転ボタンと、を備え、 前記プログラム記憶手段が、前記ウインドウ上のアプリ
    ケーションが発行した描画要求に基づいて描画要求を発
    行する描画要求処理担当部と、 前記描画要求処理担当部で発行された描画要求に基づい
    て、前記描画手段に予め表示画面に収まるサイズに設定
    された大きさのウインドウの描画を指示する描画実行部
    と、を有し、 前記ウインドウ上のアプリケーションが縦横回転要求を
    含む描画要求を発行した際に、前記縦横回転ボタンが押
    された場合には、前記描画要求処理担当部が描画要求を
    発行し、描画実行部が前記描画手段に予め表示画面に収
    まるサイズに設定された大きさのウインドウの描画を指
    示することを特徴とする表示装置。
  3. 【請求項3】画像情報を縦横回転してマルチウインドウ
    表示する表示装置において、 操作者がウインドウ形状を拡大して表示した後、前記ウ
    インドウ上のアプリケーションが縦横回転要求を含む描
    画要求を発行した際に、前記縦横回転ボタンが押された
    場合には、前記描画要求処理担当部が描画要求を発行
    し、描画実行部が前記描画手段に予め表示画面に収まる
    サイズに設定された大きさのウインドウの描画を指示す
    ることを特徴とする請求項2記載の表示装置。
  4. 【請求項4】画像情報を縦横回転してマルチウインドウ
    表示する表示装置において、 各手段を制御するプログラムを記憶するプログラム記憶
    手段と、 前記プログラム記憶手段に記憶されたプログラムに基づ
    いて各手段を制御する中央演算処理手段と、 前記ウインドウを管理するウインドウ管理記憶手段と、 ビットマップ情報を記憶する描画記憶手段と、 前記中央演算処理手段で発行された描画要求に基づいて
    前記描画記憶手段にビットマップ情報を描画する描画手
    段と、 前記表示装置のウインドウを縦横回転するために操作者
    の指示を入力する縦横回転ボタンと、を備え、 前記プログラム記憶手段が、前記ウインドウ上のアプリ
    ケーションが発行した描画要求に基づいて描画要求を発
    行する描画要求処理担当部と、 前記描画要求処理担当部で発行された描画要求に基づい
    て、前記描画手段に予め表示画面に収まるサイズに設定
    された大きさのウインドウの描画を指示する描画実行部
    と、を有し、 前記ウインドウ上のアプリケーションの表示サイズを、
    縦横回転した際に表示画面に収まらないサイズであると
    判断した場合には、前記描画要求処理担当部が前記ウイ
    ンドウ管理記憶手段に予め表示画面に収まるサイズを設
    定し、前記ウインドウ上のアプリケーションが縦横回転
    要求を含む描画要求を発行した際に、前記縦横回転ボタ
    ンが押された場合には、前記描画要求処理担当部が描画
    要求を発行し、描画実行部が前記描画手段に予め表示画
    面に収まるサイズに設定された大きさのウインドウの描
    画を指示することを特徴とする表示装置。
JP5148843A 1993-06-21 1993-06-21 表示装置 Pending JPH0721401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148843A JPH0721401A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148843A JPH0721401A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0721401A true JPH0721401A (ja) 1995-01-24

Family

ID=15461985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5148843A Pending JPH0721401A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721401A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005222553A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Microsoft Corp 方向が変更されたディスプレイ上にウィンドウのコンテンツを自動的に表示するための方法およびシステム
JP2007011035A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Lenovo Singapore Pte Ltd コンピュータ及び画像表示方法
JP2012073147A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Gunze Ltd 計測表示装置
CN107239247A (zh) * 2017-05-27 2017-10-10 广州阿里巴巴文学信息技术有限公司 电子设备及其内容显示方法、装置和存储介质

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005222553A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Microsoft Corp 方向が変更されたディスプレイ上にウィンドウのコンテンツを自動的に表示するための方法およびシステム
JP2007011035A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Lenovo Singapore Pte Ltd コンピュータ及び画像表示方法
JP2012073147A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Gunze Ltd 計測表示装置
CN107239247A (zh) * 2017-05-27 2017-10-10 广州阿里巴巴文学信息技术有限公司 电子设备及其内容显示方法、装置和存储介质
CN107239247B (zh) * 2017-05-27 2019-12-20 广州阿里巴巴文学信息技术有限公司 电子设备及其内容显示方法、装置和存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112269604B (zh) 在Linux上兼容运行Android应用的窗口交互方法及装置
US7477205B1 (en) Method and apparatus for displaying data from multiple frame buffers on one or more display devices
US7844917B2 (en) Optimal display of multiple windows within a computer display
JPH06301505A (ja) コンピュータ制御ディスプレイ・システム
JPH076015A (ja) 大きさを調整できるウインドウエレメント
JP5448576B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
KR20040021563A (ko) 화면 표시 처리 장치, 화면 표시 처리 방법 및 컴퓨터프로그램
JP2001060134A (ja) マルチウィンドウ制御システム
JPH0721401A (ja) 表示装置
JPH06259217A (ja) マルチウィンドウシステム
JP2000155637A (ja) マルチウィンドウ表示方法及びマルチウィンドウ表示システム
JPH07199889A (ja) 表示制御装置
JPH0720842A (ja) 表示装置
JPH0713683A (ja) マルチウインドウ表示装置
JPH1185443A (ja) ウインドウ表示装置及び記憶媒体
JP2004152034A (ja) ウィンドウ表示制御装置及びプログラム
JPH1049338A (ja) コマンドボタン制御方式
JP3323591B2 (ja) 表示装置及びその方法
JPH01233617A (ja) 情報処理装置
JPH07219738A (ja) 情報処理装置
JPH1021191A (ja) 情報処理装置のコマンド履歴管理装置
JPS60246433A (ja) 文書処理装置のコマンド指示方式
JPH1031573A (ja) 情報処理装置
JPH11272387A (ja) 表示指示装置及び記録媒体
JPH07334230A (ja) プラント統合制御ヒューマンインターフェイス装置