JPH07212942A - ワイヤハーネス用クランプ - Google Patents

ワイヤハーネス用クランプ

Info

Publication number
JPH07212942A
JPH07212942A JP6014031A JP1403194A JPH07212942A JP H07212942 A JPH07212942 A JP H07212942A JP 6014031 A JP6014031 A JP 6014031A JP 1403194 A JP1403194 A JP 1403194A JP H07212942 A JPH07212942 A JP H07212942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
wire harness
winding
winding band
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6014031A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyuki Tanaka
元之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP6014031A priority Critical patent/JPH07212942A/ja
Publication of JPH07212942A publication Critical patent/JPH07212942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワイヤハーネス4に巻き着ける巻着バンド2
を有するワイヤハーネス用クランプ1において、ワイヤ
ハーネス4への係止力の向上と、その係止力の安定持続
性を図り、さらに、ワイヤハーネス4への着脱作業性を
向上する。 【構成】 巻着バンド2のバンド表面を、ベルベットフ
ァスナーの雌係止部5になすと共に、巻着バンド2のバ
ンド裏面を、雌係止部5とかみ合い係合するベルベット
ファスナーの雄係止部6になし、ワイヤハーネス4に一
回巻きした巻着バンド2を、巻着バンド2の中間の係止
頭通孔9を通して、一回巻きの上に引き伸ばして重合
し、接合する雌・雄係止部5・6を相互にかみ合せて、
巻着姿勢をロックする構造が特徴である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワイヤハーネスの外周
に取り付けて、そのワイヤハーネスの車体・機器への配
設姿勢を係止するのに用いるワイヤハーネス用クランプ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ワイヤハーネス用クランプは、ワイヤハ
ーネスの外周にテープ巻き固定する基部、または、ワイ
ヤハーネスの外周に巻き着ける巻着バンドと、その基部
・巻着バンドに、車体・機器への係止頭を立設した構造
を有している。しかし、特に自動車用ワイヤハーネス
は、その配設姿勢において車体振動等による強い外力を
受けるので、その基部等の取り付け位置が、ワイヤハー
ネスの周方向や軸方向に位置ずれして、クランプ機能が
低下するおそれがある。
【0003】そこで、以上の位置ずれを防止するものと
して、実開平5ー22972号明細書に示される公知例
があり、係止頭を突設してワイヤハーネスの上半部に跨
がせる半円形の固定基板と、ワイヤハーネスの下半部の
外周に巻き付けて、両端を該固定基板に取り付けるゴム
バンドからなる構造を特徴としている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上の従来のゴムバン
ドを用いるものは、ワイヤハーネスへの係止力を、ゴム
バンドの弾性収縮力に頼る構造のため、現にワイヤハー
ネスが受ける外力によって、クランプが位置ずれしない
ようにするには、相当強い弾性収縮力が必要になるの
で、前記のゴムバンドをワイヤハーネスに巻いて引き伸
ばし、固定部材に連結する作業は、強い作業力を要して
疲れ易く、作業能率が悪い。そして、ゴムは経時的に弾
性劣化の定性があるので、早期に弾性緊締力を低下して
クランプの位置ずれを生ずるおそれがある。本発明は、
以上の従来の難点を解消するワイヤハーネス用クランプ
を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の技術課題を解決す
る本発明のワイヤハーネス用クランプは、「車体・機器
への係止頭と、ワイヤハーネスの外周に巻き着ける巻着
バンドを主要部となすワイヤハーネス用クランプにおい
て、前記巻着バンドの一側のバンド面を、ベルベットフ
ァスナーの雄係止部になすと共に、前記巻着バンドの他
側のバンド面を、前記雄係止部と相互に係合するベルベ
ットファスナーの雌係止部になし、ワイヤハーネスに巻
着した巻着バンドを重合して、前記雄係止部と前記雌係
止部の係合によって、巻着姿勢をロックする構造」にな
っている。
【0006】なお、本発明におけるベルベットファスナ
ーの雌・雄係止部とは、例えばループ状のパイルを密生
した雌係止部と、そのループ状パイルとかみ合う先端鉤
状の鉤パイルを密生した雄係止部からなる汎用公知の樹
脂製のベルベットファスナー構造を意味する。そして、
そのベルベットファスナー構造の巻着バンドを、ワイヤ
ハーネスに巻き着けて重ね合せを可能にする構造とし
て、巻着バンドのベルト幅の中央に、係止頭を通過させ
るに足る係止頭通過孔を設けたり、係止頭を立設した基
部に巻着バンドの遊通孔を設けたり、或は、巻着バンド
の中間に係止頭を立設し、その係止頭の両側の巻着バン
ドをワイヤハーネスに巻き着けて重ね合せる等の態様が
採択される。
【0007】
【作用】以上の構成の本発明のワイヤハーネス用クラン
プは、ワイヤハーネスに巻き着ける巻着バンドの表裏両
面が係合してファスナー機能するベルベットファスナー
構造を有するので、ワイヤハーネスに一周巻き着けした
後、余剰部分の巻着バンドを、その巻き着け姿勢の部分
へ押し付けると、前記のベルベットファスナーの雌・雄
係止部がかみ合って、巻き着け状態がロックされる。そ
して、その巻着バンドはその雌・雄係止部のいずれかの
「ザラザラ」面が、ワイヤハーネスの外周に圧接するの
で、巻着バンドとワイヤハーネスとの摩擦係数は極めて
高くなり、その上、そのベルベットファスナー構造の雌
・雄係止部は樹脂製パイルの集合からなるので、経時的
なロック機能劣化のおそれはなく、ワイヤハーネスへの
ワイヤハーネス用クランプの取り付けは、極めて的確に
して係止力に優れ、かつ、その状態を長期に安定持続す
ることができる。
【0008】さらに、前記の高摩擦係数の存在によっ
て、最初に一回巻きする巻着バンドは、特に強い張力を
与える必要はなく、若干強めに巻き着けて、バンドの先
端部分を押え付けて係合ロックさせるのみで、ワイヤハ
ーネスへの充分な取り付け固定ができるので、前記従来
のゴムバンド構造のものより、ワイヤハーネスへの取り
付け作業は特段に簡易になる。そして、ワイヤハーネス
へ巻着セットした巻着バンドの先端部分を引き上げる
と、重合部分のロックが容易に外れて、ワイヤハーネス
から離脱させることができるので、ワイヤハーネス用ク
ランプのリサイクル利用ができると共に、ワイヤハーネ
スへの取り付け位置不良があっても、極めて簡便迅速に
その位置修正ができる。
【0009】
【実施例】以下、実施例に基づいて詳しく説明する。ま
ず、本発明の第一実施例を示す図1を参照して、本発明
のワイヤハーネス用クランプ1は、ワイヤハーネス4の
外周に巻き着ける巻着バンド2のバンド基部に、車体の
嵌着孔等に係止する係止頭3を立設した形状を有し、巻
着バンド2は、バンド表面がベルベットファスナーの雌
係止部5に形成されると共に、バンド裏面が、その雌係
止部5とかみ合い係合するベルベットファスナーの雄係
止部6に形成され、巻着バンド2の表裏両面がベルベッ
トファスナー構造を構成している。即ち、このベルベッ
トファスナー機構は汎用公知のベルベットファスナーと
同一構造にして、雄係止部6は先端を鉤状になす鉤パイ
ル8を密生すると共に、雌係止部5は鉤パイル8とかみ
合うパイル7を密生し、この両者を押え付けることによ
って、パイル相互が係合して係止ロックされ、その一方
を引き上げることによって、そのロックが外れる着脱自
在のファスナー構成である。
【0010】そして、巻着バンド2のバンド幅の中央に
は、係止頭3を通過し得るに足る係止頭通孔9がバンド
長手方向に穿設されており、ワイヤハーネス4の外周に
係止頭3を位置決めして巻着バンド2を、ワイヤハーネ
ス4に一回巻きし、その一回巻きした余剰分を、係止頭
通孔9から係止頭3を通して、一回巻きの上に重ね合
せ、押し付けることによって、接合する雌・雄係止部5
・6を係合させてロックし、ワイヤハーネス4の外周に
ワイヤハーネス用クランプ1を取り付け固定する構造に
なっている。
【0011】続いて、図2を参照して本発明の他の実施
例を説明する。即ち、バンド面の一面がベルベットファ
スナーの雌係止部5、他面がベルベットファスナーの雄
係止部6の巻着バンド2を有するものにおいて、図2の
(A)のものは、バンド基端に基部10を設け、この基
部10に係止頭3とバンド通孔11が設けられ、このバ
ンド通孔11を通して、丸めた巻着バンド2を引き出し
て重合ロックさせる構造になっている。一方、図2の
(B)のものは、巻着バンド2の長さ方向の中間に係止
頭3が立設されており、この係止頭3の両側の巻着バン
ド2をワイヤハーネス4に巻き着けて、その両端部分を
重合してロックする構造になっている。
【0012】以上の各実施例のものは、前記の作用があ
り、ワイヤハーネス4への着脱が極めて容易にして、良
好な係止力が長期に安定維持するので、ワイヤハーネス
用クランプ1の機能が安定し、車体配設のワイヤハーネ
スが振動等による外力を受けても、クランプ1が位置ず
れしてワイヤハーネスの保持姿勢を崩すおそれはない。
そして、前記図2・図3実施例のものは、巻着バンド2
に係止頭通孔9が存在せず、バンド全面を雌・雄係止部
5・6にすることができるので、ファスナー機構のロッ
ク力が向上し、前記の作用が一段と向上安定する。
【0013】なお、本発明のワイヤハーネス用クランプ
は、前記の実施例に限定されず、例えば、巻着バンド2
と係止頭3を別体にして連結組立構造にしたり、ワイヤ
ハーネス4への巻数を二巻き程度にする等の変化があ
る。
【0014】
【発明の効果】以上の説明のとおり、本発明のワイヤハ
ーネス用クランプは、巻着バンドを主要部となすバンド
型のものにおいて、ワイヤハーネスへの係止力と係止力
の安定持続性に優れ、クランプ機能が長期間安定向上す
ると共に、ワイヤハーネスへの着脱が極めて容易にし
て、その作業性を向上し、併せて、取り付け位置不良の
修正作業の容易化を図る諸効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第一実施例のワイヤハーネス用クランプ
を示し、図中の(A)はその斜視図、図中の(B)はそ
の巻着バンドの拡大横断面図、図中の(C)はその使用
状態の正面図
【図2】本発明の他の実施例のワイヤハーネス用クラン
プを示し、図中の(A)(B)ともその正面図
【符号の説明】
1 ワイヤハーネス用クランプ 2 巻着バンド 3 係止頭 4 ワイヤハーネス 5 雌係止部 6 雄係止部 7 鉤パイル 8 鉤パイル 9 係止頭通孔 10 基部 11 バンド通孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体・機器への係止頭と、ワイヤハーネ
    スの外周に巻き着ける巻着バンドを主要部となすワイヤ
    ハーネス用クランプにおいて、前記巻着バンドの一側の
    バンド面を、ベルベットファスナーの雄係止部になすと
    共に、前記巻着バンドの他側のバンド面を、前記雄係止
    部と相互に係合するベルベットファスナーの雌係止部に
    なし、ワイヤハーネスに巻着した巻着バンドを重合し
    て、前記雄係止部と前記雌係止部の係合によって、巻着
    姿勢をロックする構造を特徴とするワイヤハーネス用ク
    ランプ。
  2. 【請求項2】 巻着バンドの基端部分に係止頭を立設す
    ると共に、巻着バンドのバンド幅の中央にしてバンド長
    手方向に伸びる係止頭通孔を設けた請求項1のワイヤハ
    ーネス用クランプ。
  3. 【請求項3】 巻着バンドの基端部に、係止頭を立設し
    た基部を設け、該基部にバンド通孔を設けた請求項1の
    ワイヤハーネス用クランプ。
  4. 【請求項4】 巻着バンドの長さ方向の中間に、係止頭
    を立設した請求項1のワイヤハーネス用クランプ。
JP6014031A 1994-01-11 1994-01-11 ワイヤハーネス用クランプ Pending JPH07212942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6014031A JPH07212942A (ja) 1994-01-11 1994-01-11 ワイヤハーネス用クランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6014031A JPH07212942A (ja) 1994-01-11 1994-01-11 ワイヤハーネス用クランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07212942A true JPH07212942A (ja) 1995-08-11

Family

ID=11849792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6014031A Pending JPH07212942A (ja) 1994-01-11 1994-01-11 ワイヤハーネス用クランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07212942A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103775747A (zh) * 2014-02-24 2014-05-07 国家电网公司 一种自紧式缆线收拢集束装置
CN110912040A (zh) * 2019-12-22 2020-03-24 陈必祥 一种电缆敷设万用瓷夹

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103775747A (zh) * 2014-02-24 2014-05-07 国家电网公司 一种自紧式缆线收拢集束装置
CN110912040A (zh) * 2019-12-22 2020-03-24 陈必祥 一种电缆敷设万用瓷夹
CN110912040B (zh) * 2019-12-22 2021-04-23 内蒙古炳宇电力设备有限公司 一种电缆敷设万用瓷夹

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3450208B2 (ja) 結束バンドの結束方法
JP2818138B2 (ja) 部品取付用係止脚およびベルトクランプ
JPH03240660A (ja) 集束具
JPH07212942A (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JPH0893723A (ja) ベルトクランプ
JPH047766Y2 (ja)
JP3134790B2 (ja) 抜け止めコンセント
JP2982401B2 (ja) 荷物緊帯用ストッパー
JP2574966Y2 (ja) バンドクランプ
JP2578584Y2 (ja) 電線移動防止用ベルト
US5875522A (en) Grommet and adjustable strap fastener assembly
JPH0515671Y2 (ja)
JP2924727B2 (ja) 線材の保持具
JPH0237218Y2 (ja)
JP2544863Y2 (ja) ベルトクランプ
JP2591990Y2 (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JPH07310867A (ja) スタッドボルト用クリップ
JP2932177B2 (ja) バンド用留め具
JPH082137Y2 (ja) 紐用結束具
JP2551886Y2 (ja) タイヤ用滑り止め具の外側締付け部材
JPS623589Y2 (ja)
JPH0398393U (ja)
JPH07123565A (ja) ワイヤハーネス用コルゲートチューブ
JPH0619897Y2 (ja) ワイヤハーネスクランプ
JP2551152Y2 (ja) タイヤ用滑り止めネット