JPH0721215Y2 - フィルター装置 - Google Patents

フィルター装置

Info

Publication number
JPH0721215Y2
JPH0721215Y2 JP1988085756U JP8575688U JPH0721215Y2 JP H0721215 Y2 JPH0721215 Y2 JP H0721215Y2 JP 1988085756 U JP1988085756 U JP 1988085756U JP 8575688 U JP8575688 U JP 8575688U JP H0721215 Y2 JPH0721215 Y2 JP H0721215Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
case
handle
ozone
filter case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988085756U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH028531U (ja
Inventor
剛 久保田
山武 世取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1988085756U priority Critical patent/JPH0721215Y2/ja
Publication of JPH028531U publication Critical patent/JPH028531U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0721215Y2 publication Critical patent/JPH0721215Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は複写機,プリンター,ファクシミリ等の電子写
真装置内に発生するオゾンを除去するためのオゾン除去
装置に用いられるフィルター装置に関するものである。
〈従来の技術〉 今日、情報処理技術の発展に伴い種々の複写機,プリン
ター或いはファクシミリ等の画像形成装置が開発され、
使用されている。その中で代表的な画像形成方式に電子
写真方式がある。
この電子写真方式の画像形成装置は、ドラム状の感光体
をコロナ放電器によって帯電させた後、該感光体を露光
して静電潜像を形成し、該潜像をトナーによって現像
し、記録材に転写して画像を形成するものである。
前記コロナ放電器によって感光体を帯電させる際、或い
はコロナ放電器によって感光体を除電する際に、オゾン
(O3),窒素酸化物(NOx)が発生する。そしてこれ等
の濃度が高いとオゾンによって感光体表面が変質し、ま
た感光体にNOx等が付着して感光体の表面抵抗が減少し
て、感光体上の電荷が拡散し画像ぼけ流れと呼ばれる画
像劣化をおこす原因となる。
このような現像を防止するために、従来の電子写真装置
に於いては、装置内で発生するオゾンを除去するフィル
ターと、オゾンを装置外に排気するファンとを有するオ
ゾン除去装置が設けられている。
前記オゾン除去装置は、第10図に示すように厚さ10mm程
度の活性炭フィルター、或いはマンガン,チタン,アル
ミニウム,ケイ素等の金属系の触媒フィルター等のフィ
ルター部材32を剛性の高い枠体33に収納して構成したフ
ィルター31を、該オゾン除去装置に形成したフィルター
ケース34に装着して構成されている。そして装置内の空
気をフィルター31を介してファン35で吸引することによ
り、該空気のオゾン濃度を0.1PPM以下、好ましくは0.05
PPM以下にして排気している。
前記フィルターは一般に非常に破損し易いものである。
また一部のフィルターには、剛性の高い把手を形成し、
該把手によってフィルターケースへの着脱を行い得るよ
うにしたものもある。
〈考案が解決しようとする課題〉 しかし上記従来例に於いては、フィルター交換時に操作
者がフィルター部材を手で押さえ、或いは枠体を手で押
さえてフィルターケースから取り出すため、フィルター
部材を手で潰したりする虞がある。またフィルターケー
スとフィルターとの間に遊びの隙間があるため、物流過
程に於ける衝撃等を吸収することが出来ずにフィルター
が破損する虞がある。また前記隙間があるためフィルタ
ーをフィルターケースに収納する際に所定位置に納まら
ず、フィルターとフィルターケースとの間の隙間から空
気が漏れる虞がある。
またフィルターに剛性の高い把手を形成した場合、フィ
ルターをフィルターケースに出し入れする際に該フィル
ターに傾斜が発生すると把手の剛性が高いためにフィル
ターを破損することがある。
本考案の目的は、オゾン除去装置のフィルターケースに
対し、容易に着脱することが出来、且つフィルターケー
ス内に於いて所定の位置を保持し、且つ衝撃を吸収し得
るフィルター装置を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 前記課題を解決し以下に述べる実施例に適用される手段
は、筺体内で発生するオゾンを除去するフィルターと、
筺体内で前記フィルターを収納するフィルターケース
と、を有するフィルター装置において、前記フィルター
は前記フィルターケースから着脱可能であり、前記装置
は、前記フィルターに設けられた把手部材であって、前
記フィルターと共に前記フィルターケースに収容可能な
柔軟性を有する把手部材を備えてなる。
〈作用〉 上記手段によれば、フィルターをフィルター部材の周囲
にスポンジ状部材を貼着し、且つフィルター部材の少な
くとも一辺に柔軟性を有する把手部材を設けて構成した
ので、フィルターをフィルターケースに着脱する際には
操作者が把手部材をもって容易に着脱することが出来
る。
また把手部材を柔軟性を有して形成したので、フィルタ
ーをフィルターケースに収納後、該把手部材を折り曲
げ、フィルターケースの蓋で把手部材を押圧することに
よりフィルターを付勢し、この付勢力によってフィルタ
ーをフィルターケース内の所定位置に保持することが出
来、且つ物流過程に於いて発生する衝撃を吸収すること
が出来る。
〈実施例〉 以下、上記フィルター装置を用いた電子写真方式の画像
形成装置の一実施例を図により説明する。
第1図及び第2図(A),(B)はフィルター及びフィ
ルターケースの説明図、第3図は画像形成装置の断面説
明図、第4図はその斜視説明図である。
先ず、第3図及び第4図により画像形成装置の概略構成
について説明する。図に於いて、レーザー,ポリゴンミ
ラー補正レンズ系を含むスキャナユニット1から画信号
に応じて変調されたレーザー光がスキャン出力され、折
り返しミラー2で反射して感光ドラム3上に照射され
る。感光ドラム3はコロナ放電器である一次帯電器4に
より均一に帯電され、レーザ光照射により静電潜像を形
成する。前記静電潜像は現像器5内のトナー5aにより現
像されトナー像を形成する。
一方カセット6内に収納された普通紙或いはプラスチッ
クフィルム等の記録材7は、給紙ローラ8により感光ド
ラム3に対する潜像の形成と同期してレジストローラ9
まで給紙される。前記記録材7は、レジストローラ9に
よって感光ドラム3上に形成された潜像の先端と同期し
てコロナ放電器である転写帯電器10に搬送され、該転写
帯電器10によって前記トナー像は記録材7に転写され
る。トナー像を転写された記録材7は搬送ガイド11に沿
って搬送され定着器12により永久定着され、排出ローラ
13により装置外部に排出される。
また感光ドラム3上に残留したトナーはクリーニング器
14によって除去される。また感光ドラム3はコロナ放電
器である前露光器15によって帯電履歴が消去される。
前記感光ドラム3,一次帯電器4,現像器5,クリーニング器
14及びカバー16は、画像形成ユニット(以下カートリッ
ジという)Kとして一体的に形成され、装置本体に着脱
される。
前記一次帯電器4,転写帯電器10及び前露光器15近傍のオ
ゾン濃度の高い空気は、前露光窓17からファン18によっ
てフィルターケース20に収納されたフィルター19を介し
て吸引され、装置外部に排気される。尚、前記ファン18
は、カートリッジKからのオゾン濃度の高い空気を排気
する外に、図示しない電源部及び定着器12等の排熱の機
能をはたす。
次に画像形成装置内の空気を濾過するフィルター19につ
いて説明する。
フィルター19は、装置内部に於いて発生するオゾンを分
解除去してオゾン濃度の低い空気にするためのものであ
る。このフィルター19には、厚さ10〜14mmのハニカム状
格子或いは井桁状格子に形成したセラミックフィルタ
ー,活性炭フィルター、或いはマンガン,チタン,アル
ミニウム、ケイ素等の金属系の触媒フィルター等を用い
ることが可能である。
フィルター19は、第1図に示すように前記フィルターを
所定のサイズに形成してフィルター部材19aとし、該フ
ィルター部材19aの一辺に、薄く、且つ柔軟性を有する
例えば厚さ0.1〜0.2mmの塩化ビニール(PVC)等のシー
ト19cの一端を固着すると共に、該シート19cの他端を把
手19dとして形成する。そして前記シート19cを固着した
フィルター部材19aの周囲に該フィルター部材19aを振動
や衝撃から保護するためのスポンジ状部材となるカラー
フォーム19bを貼着して構成されている。
画像形成装置の本体所定位置に形成されたフィルターケ
ース20には、第2図(A),(B)に示すようにその内
部にフィルター19を装着するための室20aが形成されて
いる。また蓋20bはフィルターケース20に開閉可能に形
成され、室20aにフィルター19を装着後、図示しない係
止部を係合して室20aを閉鎖するためのものである。
前記フィルターケース20の空気の流れ方向下流側にはネ
ット21が装着されている。このネット21は、フィルター
19をフィルターケース20に装着する際、或いは物流過程
に於ける衝撃等により発生する虞のあるフィルターの欠
け、或いは削れによる破片の飛散を防止するためのもの
である。前記ネット21は、ガラス繊維等により井桁格子
状に形成されている。
前記フィルター19をフィルターケース20に形成した室20
aに装着する場合について説明する。
例えば、フィルター19が老巧化し新品のフィルター19と
交換する場合には、先ずフィルターケース20の蓋20bを
外し、フィルター19に設けた把手19dを取り出し、この
把手19dを手でつかんで引き出すことでフィルター19を
フィルターケース20から抜き取る。次に新品のフィルタ
ー19の把手19dをもって室20aに挿入し、その後把手19d
を折り曲げて該把手19dも室20a内に挿入する。そして蓋
20bをフィルターケース20に装着することによりフィル
ター19の交換を完了する。
上記したように、フィルター19の交換に際し把手19dを
手でつかんで、フィルター19の抜き取り及び挿入を行う
ことが可能となるため、従来の如くフィルター部材を手
で押さえる必要が全く無く、このためフィルター部材19
aを破損する虞がない。
またフィルター19をフィルターケース20に装着した際
に、把握手19dを折り曲げて室20a内に挿入し蓋20bで押
圧することによって、該把手19dのバネ特性によりフィ
ルター19を第2図(B)に於ける矢印a方向に付勢して
フィルター19を室20a内の所定位置に保持することが可
能である。
また前記把手19dの有するバネ特性によって、フィルタ
ー19が室20内に遊びの隙間を持たずに収納されること
で、物流過程に於いて衝撃等を受けても、この衝撃を吸
収することが可能となり、このためフィルター19の破損
を防止することが出来る。
次に上記の如く構成した画像形成装置に於けるオゾンの
除去について説明する。
先ず第2図(A),(B)に示すようにフィルター19を
フィルターケース20の室20aに挿入し、蓋20bを閉鎖して
該フィルター19を所定位置に装着する。その後画像形成
装置を稼働して画像を形成すると、一次帯電器4,転写帯
電器10及び前露光器15によるコロナ放電に伴い、装置内
部にはオゾン濃度の高い空気が発生する。この空気はフ
ァン18によって吸引され、フィルター19を通過する。オ
ゾン濃度の高い空気は、フィルター19を通過する際にオ
ゾンが分解除去され、オゾン濃度の低い空気となって装
置外部に排気される。
前記フィルター19をフィルターケース20に装着する際
に、該フィルター19が欠けたり或いはフィルターケース
20によって一部が削れたりしても、空気の流れ方向下流
側にネット21が設けられているため、フィルター19の破
片はネット21によって係止され、装置内部に飛散するこ
とがない。
〔他の実施例〕
前述の実施例では、フィルター19の把手19dをフィルタ
ー部材19aとカラーフォーム19bの間に挾持したシート19
cによって、フィルター19の厚み方向と平行に形成した
が、例えば第5図に示すように、シート19cの一端をフ
ィルター部材19aとカラーフォーム19bとで挾持し、把手
19dをフィルター19の厚み方向と直角に形成しても同一
の機能と効果を有するものである。
また第6図及び第7図に示すように、フィルター部材19
aに把手19dを形成するシート19cの一端を貼着した後、
フィルター部材19aの外周にカラーフォーム19bを貼着し
てフィルター19を構成した場合、フィルター19がフィル
ターケース20に強固に挿入され、該フィルター19を抜き
取る際に把手19dが剥離する虞のあるときは、第8図に
示すように把手19dを形成するシート19cをフィルター部
材19aの全周に貼着し、更にこの外周にカラーフォーム1
9bを貼着してフィルター19を構成しても良い。
上記の如く構成したフィルター19は、把手19dが剥離す
る虞がなく、確実にフィルターケース20の室20aに挿入
或いは抜き出すことが可能となる。
また前述の実施例では、フィルター19の一辺に把手19d
を形成した場合について説明したが、第9図(A)に示
すように把手19dを対向する二辺に設けても良い。この
場合には、フィルター19をフィルターケース20の室20a
に収納する際にフィルター19の向きを180度変更しても
機能に影響なく使用することが可能である。またこのよ
うに対向する二辺に把手19dを有するフィルター19を室2
0aに収納した場合には、第9図(B)に示すようにフィ
ルター19の二辺に形成した把手19dが室20aの二辺と当接
することにより、衝撃に対す吸収性を向上させることが
出来る。
〈考案の効果〉 以上詳細に説明したように、本考案のフィルター装置
は、フィルター部材の周囲にスポンジ状部材を貼着し、
且つフィルター部材の少なくとも一辺に柔軟性を有する
把手部材を設けて構成したので、フィルターをフィルタ
ーケースに着脱する際には操作者が把手部材をもって容
易に着脱することが出来る。このためフィルターをフィ
ルターケースに装着、或いは抜き出しする際にフィルタ
ー部材或いは枠体を手で持って扱う必要がなく、従って
フィルターを破損する可能性を減少させることが出来
る。
また把手部材を柔軟性を有して形成したので、フィルタ
ーケースに収納する際に該把手部材を折り曲げ、フィル
ターケースの蓋で把手部材を押圧することによりフィル
ターを付勢し、この付勢力によってフィルターをフィル
ターケース内の所定位置に保持することが出来る。また
物流過程に於いて衝撃等が発生しても、該衝撃を吸収し
てフィルターを保護することが出来る等の効果を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図(A),(B)はフィルター及びフィ
ルターケースの説明図、第3図は画像形成装置の断面説
明図、第4図はその斜視説明図、第5図〜第9図
(A),(B)は他の実施例の説明図、第10図は従来技
術の説明図である。 1はスキャナユニット、2はミラー、3は感光ドラム、
4は一次帯電器、5は現像器、7は記録材、10は転写帯
電器、12は定着器、14はクリーニング器、15は前露光
器、18はファン、19はフィルター、19aはフィルター部
材、19bはカラーフォーム、19cはシート、19dは把手、2
0はフィルターケース、20aは室、20bは蓋、21はネット
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】筺体内で発生するオゾンを除去するフィル
    ターと、筺体内で前記フィルターを収納するフィルター
    ケースと、を有するフィルター装置において、 前記フィルターは前記フィルターケースから着脱可能で
    あり、前記装置は、前記フィルターに設けられた把手部
    材であって、前記フィルターと共に前記フィルターケー
    スに収容可能な柔軟性を有する把手部材を備えることを
    特徴とするフィルター装置。
JP1988085756U 1988-06-30 1988-06-30 フィルター装置 Expired - Lifetime JPH0721215Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988085756U JPH0721215Y2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 フィルター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988085756U JPH0721215Y2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 フィルター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH028531U JPH028531U (ja) 1990-01-19
JPH0721215Y2 true JPH0721215Y2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=31310406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988085756U Expired - Lifetime JPH0721215Y2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 フィルター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721215Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005189337A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP5331545B2 (ja) * 2009-04-06 2013-10-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 フィルタ部材およびこのフィルタ部材が適用された画像形成装置
JP5471557B2 (ja) * 2010-02-15 2014-04-16 株式会社リコー 画像形成装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6187518U (ja) * 1984-11-13 1986-06-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH028531U (ja) 1990-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0483277A (ja) レーザプリンタ
JP2007033945A (ja) 画像形成のための装置および画像形成ユニット
KR100601694B1 (ko) 폐토너 수집장치, 및 이를 구비한 전자사진방식화상형성장치
JP3593792B2 (ja) 印刷プロセスユニット
JPH0721215Y2 (ja) フィルター装置
JPH09190139A (ja) プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置
JPH0725773Y2 (ja) レーザシャッター機構
JPS58190968A (ja) 画像形成装置
EP0561544B1 (en) An electro-photography apparatus and a method of removing toner from such an apparatus
JP2000131943A (ja) 現像ユニット、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3714581B2 (ja) 電子写真式画像形成装置
JP2523392B2 (ja) プロセスカ―トリッジ及び画像形成装置
JPH0614229Y2 (ja) 画像形成ユニツト
JPH04294369A (ja) 排気装置を備えた画像形成装置
JPH0241635Y2 (ja)
JP3198143B2 (ja) 保護シート付き画像形成ユニット
JPH04287081A (ja) 画像形成装置
KR20010060176A (ko) 감광체 벨트를 위한 벨트 카트리지 및 그것을 이용한전자사진식 프린터
JP3302485B2 (ja) 電子写真装置
JP4092944B2 (ja) 画像形成装置
JP2001175122A (ja) 感光体ドラムケース及び画像形成装置
JP2006163093A (ja) 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び帯電装置
JPH07120127B2 (ja) 画像形成装置
JP2616485B2 (ja) プロセスカートリッジ及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な画像形成装置
JP4751621B2 (ja) トナー回収タンクおよびそれを備えた画像形成装置