JP2005189337A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005189337A
JP2005189337A JP2003428150A JP2003428150A JP2005189337A JP 2005189337 A JP2005189337 A JP 2005189337A JP 2003428150 A JP2003428150 A JP 2003428150A JP 2003428150 A JP2003428150 A JP 2003428150A JP 2005189337 A JP2005189337 A JP 2005189337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
auxiliary power
image forming
forming apparatus
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003428150A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Nakamura
健一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003428150A priority Critical patent/JP2005189337A/ja
Publication of JP2005189337A publication Critical patent/JP2005189337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】 補助電源装置に使用されるコンデンサの電解液の漏洩を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 定着部熱源へ電力を供給する補助電源装置8内部にコンデンサ1を有する補助電源装置ユニット11aを備えた画像形成装置において、補助電源装置8を保持・格納する筐体3内に、液体吸収部材4を実装した。
【選択図】 図2

Description

本発明は、定着部の補助電源装置として、コンデンサを利用する画像形成装置に関する。
図1は補助電源装置を有する画像形成装置のレイアウト図である。周知の内部構成を有する装置本体Aの側面に補助電源装置ユニット11が備えられている。補助電源装置ユニット11は、内部に補助電源装置8を有し、コネクタ11−1で装置本体Aと電気的に接続されている。また下部には移動可能とするためにキャスタ11−2が取り付けられている。後述するように補助電源装置8はコンデンサを利用している。
関連する技術として、例えば特許文献1〜4が知られている。
特開平05−273888号公報 特開2000−315567公報 特開2002−75806公報 特開2001−66926公報
補助電源装置に使用されるコンデンサにおいては、電解液が使用されているが、コンデンサの使用上の誤りや部品不良、及び外部からの衝撃等により破裂・破壊した場合、使用されている電解液が漏れ出し、画像形成装置内や画像形成装置が設置されている建物内を汚染する欠点があった。
本発明は、補助電源装置に使用されるコンデンサの電解液の漏洩を防止することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、定着部熱源へ電力を供給する補助電源装置内部にコンデンサを有する補助電源装置ユニットを備えた画像形成装置において、補助電源装置を保持・格納する筐体内に、液体吸収部材を実装した画像形成装置を最も主要な特徴とする。
請求項2記載の発明は、定着部熱源へ電力を供給する補助電源装置内部にコンデンサを有する補助電源装置ユニットを備えた画像形成装置において、補助電源装置を保持・格納する筐体内下部に液体収集ケーを配置し、かつ、液体収集ケースを交換するための開閉蓋を筐体側板に設けた画像形成装置を最も主要な特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の画像形成装置において、液体収集ケース内に液体吸収部材を実装した画像形成装置を主要な特徴とする。
本発明によれば、補助電源装置に使用されるコンデンサの電解液の漏洩を防止することができるので、補助電源装置ユニットから電解液が流れ出して、画像形成装置内や建物内、及び人体や着物等を汚染してしまうのを防止することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に従って説明する。
図2は本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置における補助電源装置ユニットの構成図である。補助電源装置ユニット11a内の補助電源装置8は、制御基板2上にコンデンサ(キャパシタ)1を有する。補助電源装置8は筐体3内に実装されている。そして筐体3内の側壁面に、弾性を有し且つ給液性を有した液体吸収部材4を接着材もしくは粘着材等にて貼り付ける。符号9は補助電源装置8の実装方向の矢印を示す。
このような構成を採用することにより、コンデンサ1から漏れ出した電解液は、液体吸収部材4上に落下し、液体吸収部材4にて吸着・保持される。また、液体吸収部材4によって外部からの衝撃等を吸収することができ、コンデンサ1を保護することができる。ここで液体吸収部材4はスポンジや布等、液体を吸収する材質すべてを言う。また、液体吸収部材4に高分子吸収体等、液体の吸収を促進・補強する部材を加味しても良い。
図3は本発明の第2の実施形態に係る画像形成装置における補助電源装置ユニットの構成図である。図2と同一個所には同一符号を付して重複する説明は省略する。
補助電源装置ユニット11bにおいて、上面中央に液体収集口7−1と、その液体収集口7−1に向かって上面の各端部から傾斜面7−2が設けられた液体収集ケース7を、補助電源装置8を実装する筐体3a内下部に設置する。また、筐体3aの側壁には、液体収集ケース7を出し入れするための開口部3a−1と、その開口部3a−1を塞ぐための開閉蓋5(矢印6方向へ開閉するように下端縁を支持されている)が設けられている。
このような構成を採用することにより、コンデンサ1から漏れ出した電解液は、一旦液体収集ケース7上面に落下し、上面に設けられた傾斜面7−2を流れ落ちて、液体収集口7−1から液体収集ケース7内へ落下・保持される。また、液体収集ケース7交換時は、開閉蓋5を開き、開口部3a−1から取り外し及び再設置するようになっているので、補助電源装置ユニット11bを分解することなく、液体収集ケース7のみ容易に交換することができる。
仮に、漏れだした電解液の量が多い場合であっても、外部への漏れ出しを確実に防止できる。
図4は本発明の第3の実施形態に係る画像形成装置における補助電源装置ユニットの構成図である。図2、図3と同一個所には同一符号を付して重複する説明は省略する。
この実施形態の特徴は、図3の液体収拾ケース7に、液体吸収部材4を組み合わせ使用するようにした点にある。
即ち、補助電源装置ユニット11cにおいて、液体収集ケース7内の底面に、液体吸収部材4を設置する。以上により、液体収集口7−1から液体収集ケース7内へ落下した電解液は、液体吸収部材4にて吸着・保持される。
液体収拾ケース7内に流下してきた液体を単に貯めるだけでなく、液体球種部材4によって保持するので、液体がケース外に跳ね出る等の不具合もなくなる。
補助電源装置を有する画像形成装置のレイアウト図である。 本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置における補助電源装置ユニットの構成図である。 本発明の第2の実施形態に係る画像形成装置における補助電源装置ユニットの構成図である。 本発明の第3の実施形態に係る画像形成装置における補助電源装置ユニットの構成図である。
符号の説明
1 コンデンサ、2 制御基板、3 筐体、4 液体吸収部材、8 補助電源装置、11a 補助電源装置ユニット

Claims (3)

  1. 定着部熱源へ電力を供給する補助電源装置内部にコンデンサを有する補助電源装置ユニットを備えた画像形成装置において、補助電源装置を保持・格納する筐体内に、液体吸収部材を実装したことを特徴とする画像形成装置。
  2. 定着部熱源へ電力を供給する補助電源装置内部にコンデンサを有する補助電源装置ユニットを備えた画像形成装置において、補助電源装置を保持・格納する筐体内下部に液体収集ケーを配置し、かつ、液体収集ケースを交換するための開閉蓋を筐体側板に設けたことを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項2記載に記載の液体収集ケース内に、請求項1に記載の液体吸収部材を実装したことを特徴とする画像形成装置。
JP2003428150A 2003-12-24 2003-12-24 画像形成装置 Pending JP2005189337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003428150A JP2005189337A (ja) 2003-12-24 2003-12-24 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003428150A JP2005189337A (ja) 2003-12-24 2003-12-24 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005189337A true JP2005189337A (ja) 2005-07-14

Family

ID=34787239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003428150A Pending JP2005189337A (ja) 2003-12-24 2003-12-24 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005189337A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015189190A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252851A (ja) * 1985-08-31 1987-03-07 Yamaha Motor Co Ltd 電源収納装置
JPH01142156U (ja) * 1988-03-24 1989-09-28
JPH028531U (ja) * 1988-06-30 1990-01-19
JPH067234U (ja) * 1992-06-26 1994-01-28 いすゞ自動車株式会社 電気二重層コンデンサの短絡防止装置
JPH0740602U (ja) * 1993-12-28 1995-07-21 穂 前田 廃液物および固体廃棄物の回収容器
JPH09269655A (ja) * 1996-04-01 1997-10-14 Canon Inc 画像形成装置
JPH10241646A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2001066926A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001235986A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2003007271A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252851A (ja) * 1985-08-31 1987-03-07 Yamaha Motor Co Ltd 電源収納装置
JPH01142156U (ja) * 1988-03-24 1989-09-28
JPH028531U (ja) * 1988-06-30 1990-01-19
JPH067234U (ja) * 1992-06-26 1994-01-28 いすゞ自動車株式会社 電気二重層コンデンサの短絡防止装置
JPH0740602U (ja) * 1993-12-28 1995-07-21 穂 前田 廃液物および固体廃棄物の回収容器
JPH09269655A (ja) * 1996-04-01 1997-10-14 Canon Inc 画像形成装置
JPH10241646A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2001066926A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001235986A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2003007271A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015189190A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006140A (ko) 잉크 카트리지 및 이를 사용하는 잉크제트장치
ATE447730T1 (de) Entwicklerkartusche und elektrophotographisches bilderzeugungsgerät mit tonerabdichtung
JP2014226596A (ja) 電解水生成装置
KR100915397B1 (ko) 커버부재, 현상 카트리지 및 화상형성장치의 현상유닛
JP2007087653A (ja) 漏洩防止構造
JP2005189337A (ja) 画像形成装置
TWI682134B (zh) 加濕裝置
JP6330372B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP2009192167A (ja) 温水機器ユニット
JP2006099551A (ja) 電子機器
BR112015016814B1 (pt) dispositivo portátil para tratamento de pele ativado eletricamente
CN102111538A (zh) 便携式电子设备
JP2004192171A (ja) 燃料電池を使用する情報端末
JP2008106593A (ja) 自動水栓
JP2008180898A (ja) カメラ
JP2004214127A (ja) 電子機器
JP2006208821A5 (ja)
CN218259857U (zh) 一种用于放射性设备冷却防护的铅油箱
CN203786813U (zh) 基于互联网运营的自助终端设备
CN215961040U (zh) 一种冲击波治疗仪
JP2004186177A (ja) 電子装置
RU2006139125A (ru) Кассета для подачи проявителя
JP5453060B2 (ja) 防液槽
CN208015431U (zh) 医疗设备
KR20160033321A (ko) 가습장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061005

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615