JPH07210013A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH07210013A
JPH07210013A JP6013211A JP1321194A JPH07210013A JP H07210013 A JPH07210013 A JP H07210013A JP 6013211 A JP6013211 A JP 6013211A JP 1321194 A JP1321194 A JP 1321194A JP H07210013 A JPH07210013 A JP H07210013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
transfer
recording material
image
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6013211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3197732B2 (ja
Inventor
Yoichi Kimura
要一 木村
Satoshi Tamura
聡 田村
Takashi Hasegawa
隆史 長谷川
Isao Kumada
功 熊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP01321194A priority Critical patent/JP3197732B2/ja
Priority to US08/371,143 priority patent/US5598256A/en
Publication of JPH07210013A publication Critical patent/JPH07210013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3197732B2 publication Critical patent/JP3197732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • G03G15/1645Arrangements for controlling the amount of charge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/0174Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1604Main transfer electrode
    • G03G2215/1642Brush

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転写電界の立ち上がり時間を最小限に抑える
ことにより、記録材を安定的に担持すると共に良好な画
像を得ることのできる画像形成装置を提供する。 【構成】 転写帯電器の給電出力及び給電時間を制御す
るDCコントローラを設け、記録材上で転写帯電器の給
電出力を、非画像領域給電量<画像領域給電量<立ち上
がり給電量となるように変化させる。これにより、転写
電界の立ち上がり時間を最小限に抑える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば複写機、レーザ
ビームプリンタ等とされる電子写真方式、静電記録方式
等の画像形成装置に関し、特に、静電吸着によって記録
材を記録材担持体上に担持し、像担持体上に形成された
可視画像を記録材に転写することによって出力画像を得
るようにした画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、電子写真方式、或は静電記録
方式を用いた画像形成装置においては、図7に示すよう
に、無端移動する記録材担持体100上に記録材200
が吸着担持され、更に記録材200の上に画像300が
形成されるが、記録材200が安定した吸着状態で担持
されるように、記録材200の先端部の非画像領域で転
写電界を弱め、画像領域では十分な転写電界が得られる
ような制御を行なっている。これは、吸着帯電手段で記
録材に与えられた吸着力が転写電界によって減じられる
ことに起因している。特に、記録材先端部の静電吸着力
が弱くなると記録材が剥れ易くなるため、より安定した
担持、特に厚紙等の担持には重要な技術要素となってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、記録材の非
画像領域で転写給電流を変化させた場合、十分な転写電
界が供給されるまでに立ち上がり時間(以下δtとす
る)が必要となる。δtは、転写高圧電源の応答性能が
同じ条件の場合、記録材のインピーダンスが高くなる低
湿度で大きくなる。
【0004】また例えばフルカラー複写機のような多重
転写を行なう系では、多重転写で電荷が蓄積され、やは
り、記録材が高インピーダンスとなって、δtは増大す
る。例えば4色多重転写系では、図8のグラフに示され
るように、1色目毎にδtが大きくなり(δt1 〜δt
4 )、4色目の立ち上がり時間δt4 では記録材の要求
される余白部幅(記録材非画像領域)を超過することも
ある。その結果、4色目では画像先端部で濃度が薄くな
る画像不良となる。
【0005】従って、本発明の目的は、転写電界の立ち
上がり時間を最小限に抑えることにより、記録材を安定
して担持できると共に良好な画像を得ることのできる画
像形成装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は本発明に係る
画像形成装置にて達成される。要約すれば、本発明は、
像担持体上に形成された静電潜像を現像して得た可視画
像を記録材担持体に吸着担持した記録材に転写する転写
帯電手段を具備する画像形成装置において、前記転写帯
電手段の給電出力、給電時間を制御する制御手段を設
け、記録材上で前記転写帯電手段の給電出力を変化させ
ることを特徴とする画像形成装置である。
【0007】前記転写帯電手段の給電量を、非画像領域
給電量と、画像領域給電量と、非画像領域にて前記非画
像領域給電量から前記画像領域給電量へ移行するまでの
給電量である立ち上げ時給電量としたとき、非画像領域
給電量<画像領域給電量<立ち上げ時給電量であるよう
に前記転写帯電手段を制御することが好ましい。
【0008】また、多重転写系において、立ち上げ時給
電する時間を毎回の転写毎にゼロから任意の時間で可変
調整することが好ましい。
【0009】立ち上げ時給電量を毎回の転写毎に増大さ
せることが好ましい。
【0010】記録材先端から立ち上げ時給電が始まるま
での遅れ距離を毎回の転写毎に短縮させることが好まし
い。
【0011】また、本発明による他の態様によれば、感
光ドラム上に形成された静電潜像を現像して得た可視画
像を転写ドラムに吸着担持した記録材に転写する転写帯
電器を具備する画像形成装置において、前記転写帯電器
の給電出力及び給電時間を制御するDCコントローラを
設け、記録材上で前記転写帯電器の給電出力を、非画像
領域給電量と、画像領域給電量と、非画像領域にて前記
非画像領域給電量から前記画像領域給電量へ移行するま
での給電量である立ち上げ時給電量としたとき、非画像
領域給電量<画像領域給電量<立ち上げ時給電量である
ように変化させることを特徴とする画像形成装置が提供
される。
【0012】
【実施例】以下、本発明に係る画像形成装置を図面に則
して更に詳しく説明する。
【0013】実施例1 本発明による画像形成装置の第1実施例を図1ないし3
を参照して説明する。
【0014】先ず図3によりカラー画像形成装置の全体
構成について説明する。同図において、カラー画像形成
装置はその上部にディジタルカラー画像リーダー部を有
し、また、その下部にディジタルカラー画像プリンタ部
を有する。
【0015】リーダー部において、原稿30を原稿台ガ
ラス31上に載せ、露光ランプ32により露光走査する
ことによって得られる原稿30からの反射光像を、レン
ズ33によりフルカラーセンサ34に集光し、カラー色
分解画像信号を得る。このカラー色分解画像信号は図示
しない増幅回路で増幅された後、同じく図示しないビデ
オ処理ユニットにて処理を施され、プリンタ部に送出さ
れる。
【0016】プリンタ部において、像担持体である感光
ドラム1は、矢印方向に回転自在に担持されている。こ
の感光ドラム1の周囲には、感光ドラム1表面を初期化
するための前露光ランプ11、感光ドラム1表面を一様
に帯電するコロナ帯電器2、感光ドラム1上に画像情報
に応じた静電潜像を形成するレーザ露光光学系3、感光
ドラム1表面の電位を検出する電位センサ12、感光ド
ラム1上に形成された静電潜像を可視画像に現像する色
の異なる現像剤(トナー)を収納する4個の現像器4
Y、4C、4M、4Kよりなる固定配置の現像装置、感
光ドラム1上のトナー量を検知する光検知手段13、記
録材担持体としての転写ドラム5aを含む転写装置5、
感光ドラム1上に残留する現像剤を除去するクリーニン
グ器6等がそれぞれ配設されている。
【0017】レーザ露光光学系3は、リーダ部からの画
像信号は、レーザ出力部(不図示)にて光信号に変換さ
れ、変換されたレーザ光がポリゴンミラー3aで反射さ
れ、レンズ3b及びミラー3cを通って、感光ドラム1
の面に投影される。
【0018】プリンタ部での画像形成時には、感光ドラ
ム1を図示矢印方向に回転させ、まず、前露光ランプ1
1によって感光ドラム1表面を除電、初期化し、次いで
帯電器2により、感光ドラム1表面を一様に帯電し、像
露光手段3によって色分解された各色の画像信号に対応
する光像Eを感光ドラム1表面に順次に照射し、潜像を
形成する。
【0019】次に、所定の現像器を動作させて、感光ド
ラム1上の潜像を現像し、感光ドラム1上に樹脂を基体
としたトナー画像を形成する。現像器は、偏心カム24
Y、24C、24M、24Kの動作により、各分解色に
応じて択一的に感光ドラム1に接近して現像動作を行な
うように構成されている。
【0020】さらに、感光ドラム1上のトナー画像を、
記録材カセット7より搬送系及び転写装置5を介して感
光ドラム1と対向した位置に供給された記録材200に
転写する。転写装置5は、本例では転写ドラム5a、転
写帯電器5b、記録材を静電吸着させるための吸着帯電
器5cと対向する吸着ローラ5g、内側帯電器5d、外
側帯電器5eとを有し、回転駆動されるように軸支され
た転写ドラム5aの周面開口域には誘電体からなる記録
材担持シート5fを円筒状に一体的に張設している。記
録材担持シート5fはポリカーボネートフィルム等の誘
電体シートを使用している。
【0021】ドラム状とされる転写装置、つまり転写ド
ラム5aを回転させるに従って感光ドラム上のトナー像
は転写帯電器5bにより記録材担持シート5fに担持さ
れた記録材上に転写する。
【0022】このように記録材担持シート5fに吸着搬
送される記録材200には所望数の色画像300が転写
され、フルカラー画像を形成する。
【0023】フルカラー画像形成の場合、このようにし
て4色のトナー像の転写を終了すると記録材を転写ドラ
ム5aから分離爪8a、分離押し上げコロ8b及び分離
帯電器5hの作用によって分離し、熱ローラ定着器9を
介してトレイ10に排紙する。
【0024】他方、転写後感光ドラム1は、表面の残留
トナーをクリーニング器6で清掃した後再度画像形成工
程に供する。
【0025】次に、記録材の両面に画像を形成する場合
には、記録材が定着器9から排出された後、すぐに搬送
パス切り換えガイド19を駆動し、記録材を搬送縦パス
20を経て反転パス21aにいったん導く。その後、反
転ローラ21bの逆転により、送り込まれた際の記録材
の後端を先頭にして送り込まれた方向と反対向きに記録
材を退出させ、中間トレイ22に収納する。その後、再
び中間トレイ22から転写装置5にこの記録材を搬送
し、上述した画像形成工程によってもう一方の面に画像
を形成する。
【0026】また、転写ドラム5aの記録材担持シート
5f上への粉体の飛散付着、記録材上のオイルの付着等
を防止するために、ファーブラシ14と記録材担持シー
ト5fを介してファーブラシ14に対向するバックアッ
プブラシ15や、オイル除去ローラ16と記録材担持シ
ート5fを介して除去ローラ16に対向するバックアッ
プブラシ17の作用により清掃を行なう。このような清
掃は画像形成前若しくは後に行ない、また、ジャム(紙
づまり)発生時には随時行なう。
【0027】次に本発明の特徴部分について図1及び2
を参照して説明する。
【0028】本実施例による転写帯電器5bは定電流駆
動されており、その出力制御は図1のブロック図に示す
ように実行される。すなわち、DCコントローラ40か
ら送られる制御信号の値に従って高圧電源42から転写
電流が供給され転写帯電器5bに出力を与える。
【0029】しかしながら、図2に示す制御信号Bのよ
うに一定電流10μAに相当する信号を高圧電源42に
与えると、転写帯電器5b、記録材担持シート5f、記
録材のインピーダンスが原因となって実際の転写電界に
は立ち上がり時間δtB が発生する。δtB は、図2に
て明らかなように、記録材200の非画像領域を超過し
画像領域に及んでおり、その結果、記録材の先端部に画
像不良が生じる。
【0030】そこで、このような画像不良の発生を防止
するため、本実施例では制御信号Aのように、立ち上が
り時に所望の電流量10μAより大きい15μAに相当
する信号を18msの間送り、然る後に所望の10μA
定電流に相当する信号を与えた。その結果、従来の立ち
上がり時間δtB =50msは著しく短縮され、本実施
例ではδtA =27msとなった。
【0031】本実施例のプロセススピード133mm/
secでは、従来の立ち上がり時間と本実施例のそれと
の差Δδt=δtB −δtA =23msは、記録材の長
さで約3.0mmに相当する。
【0032】このように転写電界の立ち上がり時間δt
を短縮したことによって、 (1)記録材の余白幅8mmで転写電界を印加しない領
域が増加し、記録材の担持が安定した。 (2)記録材先端部の濃度薄による画像不良を防止する
ことができた。 (3)転写電界を始める位置の位置ラチチュードが拡大
した。 (4)記録材担持能力及び転写電界の位置ラチチュード
が十分であることにより記録材の余白幅を減少できる可
能性を得た。
【0033】実施例2 次に、図4及び5を参照して本発明による画像形成装置
の第2実施例について説明する。
【0034】第1実施例においては、各転写毎に転写電
界の立ち上がり時間δtを短縮することにより数々の効
果を得ることができたが、多重転写系の場合には各々の
転写に加え、トータルで転写電界の遅れを最小限に抑え
なければならない。
【0035】例えば、4色のカラー画像形成を行なう場
合には、図4のグラフに示すように、4回の転写電界を
与える毎に電荷が蓄積され、δtは次第に大きくなって
いく。第1実施例のように制御信号Aによって立ち上が
り電流を増加させた場合には、先端部でより多くの電荷
が加えられるので、図4のグラフに示すようにこの傾向
はより強くなり、最終色のδt4 は制御信号Bでの最終
色のδtA と変わらない値となる。
【0036】そこで、実施例では、立ち上げ時制御信号
Aを全色18ms、15μAに固定していたところ、図
5のグラフに示すように、1色目で10μA、2色目で
14μA、3色目で18μA、4色目で22μAと各色
毎に立ち上がり電流を順次上昇させた。この結果、最終
色の立ち上がり時間δt4 は、δt4 =60msからδ
4 ’=42msまで短縮された。
【0037】これによって、第1実施例と同様な効果を
多重転写時においても得ることができた。
【0038】実施例3 次に本発明による画像形成装置の第3実施例について図
6により説明する。
【0039】図2に示す制御信号Aのように立ち上がり
電流を増加させた場合、記録材の先端部の電流を増加さ
れた部分がチャージアップすることによって、多重転写
時に最終色の立ち上がり時間δt4 が実質的には短縮さ
れない欠点があることは第2実施例の説明においても述
べた通りである。
【0040】本実施例は、この現象を是正するために、
制御信号の始まり時間をずらすことを特徴とする。図6
に4色多重転写時の制御信号が示されている。各色での
制御信号は立ち上がり8msの間は15μA相当、安定
時10μA相当の信号を送り1色目、2色目は同じタイ
ミングで、3色目では2色目より8ms手前から、4色
目では3色目よりも更に8ms手前から給電を開始す
る。この作用によって3色目、4色目ではそれぞれ前回
の転写時に電流が印加されていないため、1色目と同等
のδtで立ち上がる。その結果、4色目の転写電界の始
まりから4色のうち最も立ち上がり完了までの時間δ
t’(4色分で立ち上げに要した時間)はδt’=38
msにまで短縮された。
【0041】δt’=38msはプロセススピード13
3mm/sの本実施例では約5mmに相当し、記録材の
先端余白8.0mmの範囲で満足することができる。
【0042】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る画像形成装置は、転写帯電手段の給電出力及び給
電時間を制御する制御手段を設け、記録材上で前記転写
帯電手段の給電出力を変化させる構成としたことによ
り、転写電界の立ち上がり時間を最小限に抑えることが
でき、記録材を安定して記録材担持体上に担持できると
共に記録材先端部の濃度薄の発生を防止でき良好な画像
を得ることができ、また、転写電界を始めるタイミング
のラチチュードを拡大することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】転写帯電器の出力制御を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の第1実施例における転写電界の立ち上
がりの状態を示す説明図である。
【図3】本発明が適用されるカラー画像形成装置の全体
構成図である。
【図4】第1実施例を4色画像形成に適用した場合の転
写電界の立ち上がりの状態を示す説明図である。
【図5】本発明の第2実施例における転写電界の立ち上
がりの状態を示す説明図である。
【図6】本発明の第3実施例における転写電界の立ち上
がりの状態を示す説明図である。
【図7】従来の転写電界の立ち上がりの状態を示す説明
図である。
【図8】従来の、多重転写を行なったときの転写電界の
立ち上がりの状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 感光ドラム(像担持体) 5a 転写ドラム(記録材担持体) 5b 転写帯電器(転写帯電手段) 5f 記録材担持シート 40 DCローラ(制御手段) 200 記録材
フロントページの続き (72)発明者 熊田 功 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体上に形成された静電潜像を現像
    して得た可視画像を記録材担持体に吸着担持した記録材
    に転写する転写帯電手段を具備する画像形成装置におい
    て、 前記転写帯電手段の給電出力、給電時間を制御する制御
    手段を設け、記録材上で前記転写帯電手段の給電出力を
    変化させることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記転写帯電手段の給電量を、非画像領
    域給電量と、画像領域給電量と、非画像領域にて前記非
    画像領域給電量から前記画像領域給電量へ移行するまで
    の給電量である立ち上げ時給電量としたとき、 非画像領域給電量<画像領域給電量<立ち上げ時給電量
    であるように前記転写帯電手段を制御することを特徴と
    する請求項1の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 多重転写系において、立ち上げ時給電す
    る時間を毎回の転写毎にゼロから任意の時間で可変調整
    することを特徴とする請求項2の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 立ち上げ時給電量を毎回の転写毎に増大
    させることを特徴とする請求項3の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 記録材先端から立ち上げ時給電が始まる
    までの遅れ距離を毎回の転写毎に短縮させることを特徴
    とする請求項3又は4の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 感光ドラム上に形成された静電潜像を現
    像して得た可視画像を転写ドラムに吸着担持した記録材
    に転写する転写帯電器を具備する画像形成装置におい
    て、 前記転写帯電器の給電出力及び給電時間を制御するDC
    コントローラを設け、記録材上で前記転写帯電器の給電
    出力を、非画像領域給電量と、画像領域給電量と、非画
    像領域にて前記非画像領域給電量から前記画像領域給電
    量へ移行するまでの給電量である立ち上げ時給電量とし
    たとき、 非画像領域給電量<画像領域給電量<立ち上げ時給電量
    であるように変化させることを特徴とする画像形成装
    置。
JP01321194A 1994-01-11 1994-01-11 画像形成装置 Expired - Lifetime JP3197732B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01321194A JP3197732B2 (ja) 1994-01-11 1994-01-11 画像形成装置
US08/371,143 US5598256A (en) 1994-01-11 1995-01-11 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01321194A JP3197732B2 (ja) 1994-01-11 1994-01-11 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07210013A true JPH07210013A (ja) 1995-08-11
JP3197732B2 JP3197732B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=11826828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01321194A Expired - Lifetime JP3197732B2 (ja) 1994-01-11 1994-01-11 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5598256A (ja)
JP (1) JP3197732B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014081631A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Brother Ind Ltd 画像形成装置
CN106896664A (zh) * 2015-12-21 2017-06-27 柯尼卡美能达株式会社 图像形成装置及控制方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3510008B2 (ja) * 1995-07-07 2004-03-22 株式会社沖データ 印刷装置
JPH09152793A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
KR100191203B1 (ko) * 1997-03-14 1999-06-15 윤종용 전자사진 현상방식을 채용한 화상형성장치의 전사 바이어스 제어방법
US5974281A (en) * 1997-06-27 1999-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus using intermediate transfer member
JPH1184914A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Toshiba Corp 画像形成装置
JP3466924B2 (ja) 1998-06-08 2003-11-17 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3368222B2 (ja) * 1998-12-15 2003-01-20 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4343370B2 (ja) * 2000-01-05 2009-10-14 キヤノン株式会社 画像形成装置
US6345168B1 (en) 2000-12-14 2002-02-05 Xerox Corporation Xerographic printer where DC bias is changed to zero during the transfer step
US6950194B2 (en) * 2001-12-07 2005-09-27 Micronic Laser Systems Ab Alignment sensor
US6859630B2 (en) * 2001-12-28 2005-02-22 Ricoh Company, Ltd. Image transferring and recording medium conveying device and image forming apparatus including the same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3970381A (en) * 1973-02-26 1976-07-20 Xerox Corporation Method and apparatus for xerographic reproduction
US4190348A (en) * 1978-10-02 1980-02-26 Xerox Corporation Lead edge transfer switching
DE68925344T2 (de) * 1988-11-02 1996-06-27 Canon Kk Bilderzeugungsgerät
US5200784A (en) * 1989-02-25 1993-04-06 Fujitsu Limited Transferring device controlled for preventing the leading edge of a sheet from being excessively charged
US5083167A (en) * 1989-05-09 1992-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for supplying different amounts of electric charge to an end portion of a transfer material
EP0428172B1 (en) * 1989-11-16 1996-03-27 Canon Kabushiki Kaisha An image forming apparatus
US5172172A (en) * 1991-02-28 1992-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014081631A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Brother Ind Ltd 画像形成装置
CN106896664A (zh) * 2015-12-21 2017-06-27 柯尼卡美能达株式会社 图像形成装置及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3197732B2 (ja) 2001-08-13
US5598256A (en) 1997-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4912515A (en) Image forming apparatus
US5884121A (en) Transfer bias control method for image forming apparatus using electrophotographic process
JP3197732B2 (ja) 画像形成装置
US4847657A (en) Electrophotographic apparatus for depositing developer only on the image area of the image bearing member
JPH0798526A (ja) 画像形成装置
US5335052A (en) Image recording apparatus with belt-type transfer device
JP3413100B2 (ja) 画像形成装置
JP2964545B2 (ja) 画像形成装置
JPH08211760A (ja) 画像形成装置
KR0145748B1 (ko) 화상형성장치
US5515140A (en) Image forming apparatus for changing pre-processing condition of image carrier based on paper feed position
JP2000181159A (ja) 画像形成装置
JP2001117297A (ja) 画像形成装置
JPH0764379A (ja) 画像形成装置
US5812904A (en) Image forming apparatus and method for controlling charging potential differently between image forming area and non-image forming area of photosensitive drum
JPH07248705A (ja) 画像形成装置
JPH05333722A (ja) 画像形成装置
JPH1091012A (ja) 画像形成装置
JPH0764461A (ja) 画像形成装置
JP3234122B2 (ja) 画像形成装置
JPH07209933A (ja) 画像形成装置及びその画像制御方法
JP2024118995A (ja) 画像形成装置
JP2001194871A (ja) 画像形成装置およびトナーカブリ防止方法
JP3984691B2 (ja) 画像形成装置
JP2000235297A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term