JPH0720875U - 洗い場ユニット - Google Patents

洗い場ユニット

Info

Publication number
JPH0720875U
JPH0720875U JP5320493U JP5320493U JPH0720875U JP H0720875 U JPH0720875 U JP H0720875U JP 5320493 U JP5320493 U JP 5320493U JP 5320493 U JP5320493 U JP 5320493U JP H0720875 U JPH0720875 U JP H0720875U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
storage
door
storage case
front surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5320493U
Other languages
English (en)
Inventor
紀夫 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5320493U priority Critical patent/JPH0720875U/ja
Publication of JPH0720875U publication Critical patent/JPH0720875U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、流し台、洗面台として使用される
洗い場ユニットに関し、椅子としても収納室としても使
い勝手のよい収納庫6を持った洗い場ユニットを提供せ
んとするものである。 【構成】 前面に扉2を設けてなる収納庫6を本体5の
天板12下に出し入れ自在に配置し、この収納庫6の上
面を座部3とし、この収納庫6の扉2、幕板22等から
なる前面が本体5の前面となることを特徴とする洗い場
ユニット。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、流し台、洗面台として使用される洗い場ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】
実開平4−133745号公報には、図4に示すように、流し台1の天板12 下の前面の扉2を引出し自在とし、この扉2の内面に座部3を取り付けたものが 示されている。そして、この扉2の下端に底フレーム4が直角に設けられ、この 底フレーム4は扉2を支え、かつ、座部3を支え、収納室11の底板15下から 出入りするようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の流し台1にあっては、座部3が収納室11に出入り するため、収納室11内を常に整理しておかないと扉2の開閉がスムーズにでき ないという欠点、さらには、扉2部分のみで座部3をしじする関係上支持脚とし ての強度・安定性に欠けるというがあった。
【0004】 本考案は、上記従来の技術における問題を解決するためになされたものであり 、椅子としても収納室としても使い勝手のよい扉を持った洗い場ユニットを提供 することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の要旨の第1は、請求項1に記載のように、前面に扉2を設けてなる収 納庫6を本体5の天板12下に出し入れ自在に配置し、この収納庫6の上面を座 部3とし、この収納庫6の前面が本体5の前面となることを特徴とする洗い場ユ ニットである。
【0006】 収納庫6の前面を形成するのは、扉2のほか、所要に応じて幕板、けこみ板、 扉2の枠等である。
【0007】 本考案の要旨の第2は、請求項2に記載のように、前面に扉2を設けてなる収 納庫6を本体5の天板12下に出し入れ自在に配置し、この収納庫6の上面を座 部3とし、この収納庫6の上に座部3の背もたれとなり、かつ、本体5の前面と なる幕板22を設けて成ることを特徴とする洗い場ユニットである。
【0008】 本考案の要旨の第3は、請求項3に記載のように、収納庫6の把手24がタオ ル掛けを兼用していることを特徴とする洗い場ユニットである。
【0009】 本考案の要旨の第4は、請求項3に記載のように、収納庫6の下にキャスタ2 7を設けて成ることを特徴とする洗い場ユニットである。
【0010】
【作用】
請求項1に記載の考案によると、その前面が、本体5に収納時に、本体5の前 面となる収納庫6が本体5から引出し自在で、流し作業や洗面時に椅子として使 用できる。また、収納庫6は、前面の扉2から開閉できる。
【0011】 請求項2に記載の考案によると、幕板22が座部3の背もたれを兼ねる。 請求項3に記載の考案によると、収納庫6の把手24がタオル掛けとなる。
【0012】 請求項4に記載の考案によると、キャスタ27が収納庫6の出し入れを助ける 。
【0013】
【実施例】
以下、本考案を、図面に示した実施例に基づいて詳細に説明する。
【0014】 図1、図2に示すのは、本考案の洗い場ユニットを流し台1とした例である。 対向する側板21上に天板12を配置し、この天板12に流し槽13を配置し たものを本体5としている。天板12には、止水栓30が設けられている。
【0015】 本体5の内部の後方には、流し槽13の排水管31が設けられている。 排水管31の片側には、背板に棚25が設けられている。この棚25は、収納 庫6を本体5から引き出すことにより使用可能である。
【0016】 収納庫6は前面に観音開きの扉2を配置し、扉2の上に幕板22を設け、扉2 の下にけこみ板23を設けている。このような構成を採っているため、本体5に 収めたとき全く違和感がない。化粧面のみが、外観を呈するので美感上も好まし い。この収納庫6は、本体5内に入れて何の邪魔にもならないようにして、流し 作業ができることは言うまでもない。
【0017】 収納庫6の上面は座部3が設けられている。幕板22は座部3の背もたれを兼 ねている。収納庫6の天板部が座部3を兼ね、幕板22は背もたれを兼ねている ので、全く無駄がない。収納庫6の有効活用となっている。
【0018】 収納庫6はガイド竿26が設けられていて、このガイド竿26が側板21の内 面に設けられた鞘27に出入りするようになっている。従って、収納庫6は、本 体5から出し入れが容易である。
【0019】 幕板22には、把手24がタオル掛けを兼用して設けられている。この把手2 4は、収納庫6の引出し把手を兼用している。
【0020】 収納庫6の内部は収納室11となっている。収納庫6の扉2には、把手28が 設けられている。
【0021】 収納庫6はの下面には、キャスター27が設けられており、本体5から出し入 れが容易である。
【0022】 把手24を引っ張って収納庫6を引き出すと座部3に座って流し作業が楽にで きる。この座部3の幕板22は背もたれを兼ねているので座わっての作業は快適 である。
【0023】 また、扉2は収納庫6の前面にあるので、収納庫6は、引き出した場合でも、 収納している場合でも使用できる。この点は上記従来にはない優れた点の内の大 きなものの一つである。
【0024】 図3に示すのは、本考案の異なる実施例で、基本的な構造は、上記の実施例と 同様なものにおいて、流し槽13の取り付け位置を左側に変更し、かつ、側板2 1を天板12より高く立ちあげて上方に棚板29等を設けた例である。
【0025】 なお、上記の二つの実施例では、天板12に流し槽13を設けたが、洗面ボウ ルを設けると洗い場ユニットは洗面台となる。
【0026】
【考案の効果】
請求項1に記載の考案によると、その前面が、本体5に収納時に、本体5の前 面となる収納庫6が本体5から引出し自在で、流し作業や洗面時に椅子として使 用でき、流し作業等が楽にできるのはもとより、本体5への収まりがよく、外観 も良好である。また、収納庫6は、前面の扉2から開閉でき、本体5に収納時に も引き出した時にも使用できる。
【0027】 請求項2に記載の考案によると、幕板22が座部3の背もたれを兼ねるので収 納庫6は、椅子としての使用が良好である。
【0028】 請求項3に記載の考案によると、収納庫6の把手24がタオル掛けとなるので 、流し作業または洗面用のタオル掛けを別途設ける必要がなく合理的である。
【0029】 請求項4に記載の考案によると、キャスタ27が収納庫6の出し入れを助ける ので、収納庫6は、椅子としての使用勝手が良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】同上の断面図である。
【図3】本考案の異なる実施例を示す斜視図である。
【図4】従来の技術を示す断面図である。
【符号の説明】
2 扉 3 座部 5 本体 6 収納庫 12 天板 13 流し槽 22 幕板 23 けこみ板 24 把手 27 キャスタ

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面に扉2を設けてなる収納庫6を本体
    5の天板12下に出し入れ自在に配置し、この収納庫6
    の上面を座部3とし、この収納庫6の前面が本体5の前
    面となることを特徴とする洗い場ユニット。
  2. 【請求項2】 前面に扉2を設けてなる収納庫6を本体
    5の天板12下に出し入れ自在に配置し、この収納庫6
    の上面を座部3とし、この収納庫6の上に座部3の背も
    たれとなり、かつ、本体5の前面となる幕板22を設け
    て成ることを特徴とする洗い場ユニット。
  3. 【請求項3】 収納庫6の把手24がタオル掛けを兼用
    していることを特徴とする洗い場ユニット。
  4. 【請求項4】 収納庫6の下にキャスタ27を設けて成
    ることを特徴とする洗い場ユニット。
JP5320493U 1993-09-30 1993-09-30 洗い場ユニット Pending JPH0720875U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5320493U JPH0720875U (ja) 1993-09-30 1993-09-30 洗い場ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5320493U JPH0720875U (ja) 1993-09-30 1993-09-30 洗い場ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0720875U true JPH0720875U (ja) 1995-04-18

Family

ID=12936345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5320493U Pending JPH0720875U (ja) 1993-09-30 1993-09-30 洗い場ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720875U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10820759B2 (en) Chair for personal relief
JP2007307214A (ja) 洗面化粧台
JPH0720875U (ja) 洗い場ユニット
KR200192100Y1 (ko) 수납장을 구비한 소파
JPH073464U (ja) 浴 室
JP3044577U (ja) 洗面化粧台
JP3048831U (ja) 多機能収納箱
JP3884466B1 (ja) 室内便器収納構造および居室
JP2002159408A (ja) 洗面化粧台
JP6245536B1 (ja) 車椅子用洗面台
JP3705417B2 (ja) 浴室ユニット用テーブル
JPH06154111A (ja) 洗面台
JP5028928B2 (ja) トイレの手洗い装置
JP2964564B2 (ja) シャワールームユニット
JP3258741B2 (ja) 洗面化粧装置
JPH0713592Y2 (ja) 浴室における腰掛装置
JP2881076B2 (ja) ユニットルーム
KR200485508Y1 (ko) 초소형 유니트 욕실
KR950002831Y1 (ko) 절수 욕조
KR100384767B1 (ko) 의자가 착설된 주방용 가구
JP2003245148A (ja) 洗面室及びこれに使用する間仕切り収納ユニット
JPS6135109Y2 (ja)
JPH0866328A (ja) 浴室の構造
JPH0572230U (ja) キャビネット
JPH04133745U (ja) 流し台