JPH07208533A - 自動車のための調整可能な液圧式ショックアブソーバ - Google Patents

自動車のための調整可能な液圧式ショックアブソーバ

Info

Publication number
JPH07208533A
JPH07208533A JP7022342A JP2234295A JPH07208533A JP H07208533 A JPH07208533 A JP H07208533A JP 7022342 A JP7022342 A JP 7022342A JP 2234295 A JP2234295 A JP 2234295A JP H07208533 A JPH07208533 A JP H07208533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
pressure
shock absorber
bypass
control body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7022342A
Other languages
English (en)
Inventor
Andree Patzenhauer
アンドレー・パッツェンハウアー
Winfried Geilhausen
ヴィンフリート・ガイルハウゼン
Rolf Schneider
ロルフ・シュナイダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Sachs AG
Original Assignee
Fichtel and Sachs AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fichtel and Sachs AG filed Critical Fichtel and Sachs AG
Publication of JPH07208533A publication Critical patent/JPH07208533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/44Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
    • F16F9/46Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall
    • F16F9/461Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall characterised by actuation means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2230/00Purpose; Design features
    • F16F2230/18Control arrangements
    • F16F2230/183Control arrangements fluid actuated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車のための調整可能な液圧式ショックア
ブソーバであって、増圧器のさまざまな圧力負荷によっ
て無段式減衰力と、同時に、特性の変更、例えば累進性
又は漸減性が達成する。 【構成】 ピストンロッド9に固着された減衰ピストン
10を有しており、該ピストンが作動シリンダ11を2
つの緩衝液充填室部分に仕切り、減衰ピストンの弁に対
して平行に配置されたバイパス12内に、少なくとも1
つの、圧力に依存して反応する調整装置を形成するばね
1が設けられており、バイパスを制御するために、圧力
媒体を介して調整装置を閉方向に負荷可能な制御体2が
設けられており、軸方向に移動可能且つ周面を密封され
た増圧器4がピストンロッドからの加圧々力媒体と前記
制御体との間に配置されているものにおいて、前記圧力
媒体に対抗して働くばね5が増圧器4に付属して設けら
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のための調整可
能な液圧式ショックアブソーバであって、ピストンロッ
ドに固着された減衰ピストンを有しており、該ピストン
が作動シリンダを2つの緩衝液充填室部分に仕切り、減
衰ピストンの弁に対して平行に配置されたバイパス内
に、少なくとも1つの、圧力に依存して反応する弁が設
けられており、バイパスを制御するために、圧力媒体を
介して調整装置を閉方向に負荷可能な制御体が設けられ
ており、軸方向に移動可能且つ周面を密封された増圧器
が圧力媒体と制御体との間に配置されているものに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】増圧器を介設して制御体がバイパスを負
荷するようになったこのようなショックアブソーバは既
に知られている(例えばドイツ特許公報第 41 20 122
号)。増圧器は、外部から加えられる制御圧力で、例え
ば液圧又は空気圧で、負荷される。このようなショック
アブソーバでは、基本減衰のために、強い減衰が投入さ
れ、この強い減衰によって、車両のローリング安定性
は、又はトラックの始動状況は改善することができ、
又、制御圧力の不足時又は欠落時にはショックアブソー
バの引張段内の系内部圧力によって開位置に移動され
て、そこに自動的に保持することができる。このような
ショックアブソーバの減衰力特性は累進的か又は累減的
に投入可能である。累進的特性の変更も、累減的特性の
変更も、このような装置では達成することができない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、増圧
器を介設して液圧式又は空気圧式調整装置によってバイ
パスの制御体が負荷され、走行状況に適合するために減
衰特性及び減衰強さが累進的にも又累減的にも変更可能
となった、調整可能な液圧式ショックアブソーバを提供
することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明によれば、圧力媒体に対抗して働くばね力が
増圧器に当接するように設けられている。このような装
置では、有利なことに、さまざまな制御圧力を介してバ
イパスの横断面の変更が、及びばねに依存した減衰力の
調整が可能となる。増圧器のさまざまな圧力負荷によっ
て無段式減衰力と、同時に、特性の変更、例えば累進性
又は漸減性が達成される。
【0005】別の主要な1特徴によれば、制御体と増圧
器が、少なくとも1つのばねでもって、互いに付勢連鎖
の関係にある。特に好ましい実施態様では、ばねとして
皿ばねが設けられている。好ましい実施態様では、ばね
が増圧器を負荷し及び/又はばねが制御体と協動する。
この場合、有利には、付加的ばね力が増圧器を直接負荷
するか、又は付加的ばね力が付勢連鎖内にあり、それぞ
れ外部制御圧力とは逆方向においてばねが制御体に作用
し、制御体が増圧器に作用する。
【0006】別の構成では、ばねが制御体を介してバイ
パスの流路断面を制御する。その際、有利には、ばね中
に不変通孔を設けることができる。
【0007】
【実施例】本発明の好ましい実施例が図面に略示されて
いる。図1に示されたショックアブソーバは実質的にピ
ストンロッド9と減衰ピストン10とからなり、該ピスト
ンが作動シリンダ11を上側室部分と下側室部分とに仕切
る。減衰ピストン10は減衰力を発生する緩衝弁13を備え
ている。付加的に上側室部分がバイパス12、緩衝弁13を
介して下側室部分と接続されている。緩衝弁13の詳細は
図4に詳しく示されている。
【0008】図2に示された別の実施態様のショックア
ブソーバでは、減衰ピストン10の内部に緩衝弁13が配置
されており、該弁が、バイパス12を、減衰ピストン10内
の緩衝弁と平行に、制御する。緩衝弁13の詳細は図3と
図5に示されている。図3に詳細に示されている減衰ピ
ストン10の一部が、バイパス12を制御する緩衝弁13を含
んでいる。バイパス12は一端に環状突起7を備えた制御
体2によって開閉される。制御体2の環状突起7と協動
するばね1は、制御エッジを形成し、同時に、不変通孔
8を介して僅かな体積流を絶えず通過させることができ
る。制御体2の他端は、増圧器4を介して、外部の制御
圧力14と別のばね5とによって負荷される。空間15内に
ある媒体は流路16を介して逃げることができる。
【0009】制御体2は、適宜な外部からの圧力14によ
り増圧器4を介して負荷され、その結果ばね1に抗して
バイパス12と凹部17との間の媒体の流通を遮断する。し
かし、不変通孔8だけは開いたままとなる。制御圧力14
が更に増加すると、ばね1が図示平面において更に下方
に湾曲し、バイパス12の出口周辺に穿設された環状のば
ね1の凹部3との間の流路断面6が閉じられる。この位
置のとき不変通孔8も同時に閉じられている。外部圧力
14及び適宜な系圧力がバイパス12を介して弱まると、制
御体2はばね1に対して無段式に移動することができ、
こうして、適宜に希望する減衰特性が達成可能となる。
特性を漸減性から直線性を経て累進性に至るまで変更し
て減衰力を調整することは制御圧力を介して可能であ
る。広範な緩衝特性の調整が、ごく小さなピストン速度
で実現可能である。
【0010】図4に別の実施態様が示されており、相違
点として、この緩衝弁13は横からショックアブソーバに
適合することができる。圧力14は引き続き外部から増圧
器4に加えることができ、空洞15の排気は流路16を介し
て直接外気へと行うことができる。その他の点では、こ
の緩衝弁13は図3で既に詳しく説明した緩衝弁に基本的
に一致する。
【0011】図5から別の実施態様を読み取ることがで
き、相違点として、制御体2がやはり増圧器4によって
負荷され、ここでも外部圧力14が別のばね5と一緒に増
圧器4に作用する。圧力媒体14とは逆方向に作用するば
ね1は、この実施態様の場合、空洞15内に配置されて、
一端が底板部材18で、又他端が増圧器4で支えられてい
る。しかし、作用形態は図3で既に述べた緩衝弁13に一
致する。
【0012】
【発明の効果】上記した構成により本発明による調整可
能な液圧式ショックアブソーバは、上記した形式の増圧
器を介在して液圧又は空気圧を調整することによってバ
イパスの制御体が負荷され、走行状況に適合するために
減衰特性を累進的増加したり又は漸減することが変更可
能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】側部に適合させた緩衝弁を有するショックアブ
ソーバの部分断面図である。
【図2】ピストン内に一体化された緩衝弁を有するショ
ックアブソーバの断面図である。
【図3】ピストン内に配置された緩衝弁の細部としての
実施態様を示す。
【図4】異なる構成のばねを有する緩衝弁の別の実施態
様を示す。
【図5】異なる構成のばねを有する緩衝弁の別の実施態
様を示す。
【符号の説明】
1 ばね 2 制御体 3 凹部 4 増圧器 5 ばね 6 流路断面 7 環状突起 8 不変通孔 9 ピストンロッド 10 減衰ピストン 11 作動シリンダ 12 バイパス 13 緩衝弁 14 圧力 15 媒体 16 流路 17 凹部 18 底板部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴィンフリート・ガイルハウゼン ドイツ連邦共和国 ヴィンデック−レウシ ャイト、ヴェヤーブッシャー・シュトラー セ (番地なし) (72)発明者 ロルフ・シュナイダー ドイツ連邦共和国 ヴィンデック−ヴァー フェン、ジークブリック 5

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車のための調整可能な液圧式ショッ
    クアブソーバであって、ピストンロッドに固着された減
    衰ピストンを有しており、該ピストンが作動シリンダを
    2つの緩衝液充填室部分に仕切り、減衰ピストンの弁に
    対して平行に配置されたバイパス内に、少なくとも1つ
    の、圧力に依存して反応する弁が設けられており、バイ
    パスを制御するために、圧力媒体を介して調整装置を閉
    方向に負荷可能な制御体が設けられており、軸方向に移
    動可能且つ周面を密封された増圧器が圧力媒体と制御体
    との間に配置されているものにおいて、圧力媒体に対抗
    して働くばね力(1) が増圧器(4) に当接するように設け
    られていることを特徴とするショックアブソーバ。
  2. 【請求項2】 制御体(2) と増圧器(4) が、少なくとも
    1つのばね(1) でもって、互いに付勢連鎖の関係にある
    ことを特徴とする、請求項1に記載のショックアブソー
    バ。
  3. 【請求項3】 ばね(1) として皿ばねが設けられている
    ことを特徴とする、請求項1に記載のショックアブソー
    バ。
  4. 【請求項4】 ばね(1) が増圧器(4) を負荷することを
    特徴とする、請求項1に記載のショックアブソーバ。
  5. 【請求項5】 ばね(1) が制御体(2) と協動することを
    特徴とする、請求項1に記載のショックアブソーバ。
  6. 【請求項6】 ばね(1) が制御体(2) を介してバイパス
    の流路断面(6) を制御することを特徴とする、請求項5
    に記載のショックアブソーバ。
  7. 【請求項7】 ばね(1) が不変通孔を有することを特徴
    とする、請求項6に記載のショックアブソーバ。
JP7022342A 1994-01-19 1995-01-18 自動車のための調整可能な液圧式ショックアブソーバ Pending JPH07208533A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4401393A DE4401393C1 (de) 1994-01-19 1994-01-19 Hydraulischer, verstellbarer Schwingungsdämpfer für Kraftfahrzeuge
DE44-01-393-0 1994-01-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07208533A true JPH07208533A (ja) 1995-08-11

Family

ID=6508204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7022342A Pending JPH07208533A (ja) 1994-01-19 1995-01-18 自動車のための調整可能な液圧式ショックアブソーバ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5533596A (ja)
JP (1) JPH07208533A (ja)
DE (1) DE4401393C1 (ja)
FR (1) FR2715203B1 (ja)
IT (1) IT1271270B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09287631A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Yamaha Motor Co Ltd 減衰器
JP2011094691A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Hitachi Automotive Systems Ltd 緩衝器
EP2324829A1 (en) 1993-01-28 2011-05-25 Boston Scientific Limited Therapeutic inhibitors of vascular smooth muscle cells
JP2012197820A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Kyb Co Ltd 緩衝装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6112868A (en) * 1994-10-31 2000-09-05 Gabriel Ride Control Products, Inc. Externally adjustable dampening control for a shock absorber
FR2742505B1 (fr) * 1995-12-13 1998-11-27 Jean Perret Ets Amortisseur
IT1293261B1 (it) * 1997-07-23 1999-02-16 Marzocchi Spa Ammortizzatore idraulico,con compensatore esterno a posizione regolabile
DE19901639B4 (de) 1998-02-14 2009-04-02 Zf Sachs Ag Druckabhängig reagierendes Ventil, insbesondere für einen Schwingungsdämpfer
SE520522C2 (sv) 1999-07-27 2003-07-22 Zf Sachs Ag Tryckberoende reagerande ventil, särskilt för en svängningsdämpare
US6837344B2 (en) 2001-02-12 2005-01-04 Delphi Technologies, Inc. Piston and rod assembly for air-actuated variable damping
US6450304B1 (en) * 2001-02-12 2002-09-17 Delphi Technologies, Inc. Piston and rod assembly for air-actuated variable damping
EP1507978B1 (en) * 2002-05-29 2011-12-07 Turner Technology Group, Inc. Hydraulic dampers with pressure regulated control valve and remote pressure adjustment
US7374028B2 (en) 2003-07-08 2008-05-20 Fox Factory, Inc. Damper with pressure-sensitive compression damping
US7252181B2 (en) * 2003-12-17 2007-08-07 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Air pressure proportional damper
US7562750B2 (en) * 2004-02-10 2009-07-21 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Air pressure proportional damper for shock absorber
US7124865B2 (en) * 2004-02-13 2006-10-24 Progressive Suspension, Inc. Pressure regulating dampers
DE102004013921A1 (de) 2004-03-22 2005-10-13 Siemens Ag Vorrichtung zum Antrieb einer plattenförmigen Antriebsmasse, insbesondere zum Antrieb eines Streustrahlenrasters eines Röngtendiagnostikgeräts
DE102005048742B4 (de) * 2005-10-10 2009-04-09 Zf Friedrichshafen Ag Selbstpumpendes hydropneumatisches Federbein mit innerer Niveauregelung
US10900539B2 (en) 2005-12-30 2021-01-26 Fox Factory, Inc. Fluid damper having a damping profile favorable for absorbing the full range of compression forces, including low- and high-speed compression forces
US7594466B2 (en) * 2007-01-12 2009-09-29 Rotobec Inc. Actuator with a protective sleeve for a piston
DE102007028634A1 (de) * 2007-06-21 2009-01-02 Zf Friedrichshafen Ag Kolben-Zylinder-Aggregat
DE102009020786B4 (de) * 2008-05-28 2012-07-12 Stabilus Gmbh Türfeststeller
DE102009020951B4 (de) * 2008-05-28 2012-07-12 Stabilus Gmbh Stufenlos blockierbare Feststellvorrichtung
JP2010274847A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 体積補償アキュムレータ装置及びこれを用いたサスペンション装置
JP5246509B2 (ja) * 2009-06-30 2013-07-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 液圧シリンダ
US8950558B2 (en) 2011-12-29 2015-02-10 Fox Factory, Inc. Dampers with thermal expansion compensation
CN107630964B (zh) * 2017-09-20 2023-08-11 肇庆市维德亚科技有限公司 一种液压阻尼器
CN114658786A (zh) * 2022-03-22 2022-06-24 常州纺织服装职业技术学院 核电站用大型液压阻尼器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3619402A1 (de) * 1986-06-09 1987-12-17 Boge Ag Verstellbarer, hydraulischer stossdaempfer
DE3724271A1 (de) * 1987-07-22 1989-02-02 Bosch Gmbh Robert Daempfungsvorrichtung
DE4120122A1 (de) * 1990-06-29 1992-01-09 Boge Ag Hydraulischer, verstellbarer schwingungsdaempfer fuer kraftfahrzeuge
US5207300A (en) * 1990-06-29 1993-05-04 Boge Aktiengesellschaft Hydraulic, adjustable vibration damper for motor vehicles
DE4105771A1 (de) * 1991-02-23 1992-08-27 Boge Ag Hydraulischer, verstellbarer schwingungsdaempfer fuer kraftfahrzeuge

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2324829A1 (en) 1993-01-28 2011-05-25 Boston Scientific Limited Therapeutic inhibitors of vascular smooth muscle cells
JPH09287631A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Yamaha Motor Co Ltd 減衰器
JP2011094691A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Hitachi Automotive Systems Ltd 緩衝器
JP2012197820A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Kyb Co Ltd 緩衝装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4401393C1 (de) 1995-04-06
ITMI942518A1 (it) 1996-06-15
US5533596A (en) 1996-07-09
FR2715203B1 (fr) 1997-04-18
IT1271270B (it) 1997-05-27
ITMI942518A0 (it) 1994-12-15
FR2715203A1 (fr) 1995-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07208533A (ja) 自動車のための調整可能な液圧式ショックアブソーバ
US7413062B2 (en) Electronically controlled frequency dependent damping
JP4587089B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
US7997394B2 (en) Damping force adjustable fluid pressure shock absorber
US8544619B2 (en) Fluid pressure shock absorber
JP3383863B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
US20090078517A1 (en) Damping force adjusting structure of hydraulic shock absorber
JP2009520162A (ja) パイロット制御主弁を有する空気ばね・ダンパーユニット
KR20140141433A (ko) 감쇠력 조정식 완충기
JPH0396730A (ja) 液圧流体用弁を包含するショックアブソーバ
KR20150125289A (ko) 감쇠력 가변밸브 조립체 및 감쇠력 가변밸브 조립체를 갖는 감쇠력 가변식 쇽업소버
JP3306526B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
US6860369B2 (en) Vibration damper with variable damping force
JP4384888B2 (ja) 内部レベル制御機能を備えた自動ポンプ油圧空気圧式スプリングストラット
JP3297829B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
US20060175166A1 (en) Controllable piston valve and /or flat valve for a vibration damper
JPH07208532A (ja) 油圧緩衝器の減衰力調整装置
JP3430321B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
KR100211201B1 (ko) 감쇠력 조정식 유압 완충기
JP2003042215A (ja) 車両用エアサスペンション装置
US11867253B2 (en) Shock absorber
JP3265523B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JPH0642572A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JPH09177862A (ja) ソレノイド直動バルブ付き油圧緩衝器
JP3265386B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040908