JPH07207738A - 衛生洗浄器用ノズル - Google Patents

衛生洗浄器用ノズル

Info

Publication number
JPH07207738A
JPH07207738A JP358994A JP358994A JPH07207738A JP H07207738 A JPH07207738 A JP H07207738A JP 358994 A JP358994 A JP 358994A JP 358994 A JP358994 A JP 358994A JP H07207738 A JPH07207738 A JP H07207738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
nozzle body
cylinder
nozzle
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP358994A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Ishidoya
明博 石戸谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Home Tech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Home Tech Ltd filed Critical Hitachi Home Tech Ltd
Priority to JP358994A priority Critical patent/JPH07207738A/ja
Publication of JPH07207738A publication Critical patent/JPH07207738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 前端部に噴出口7aと後部にピストン7d及
び温水導入口7cを備え洗浄時に本体の内部に突出する
ノズル本体7、このノズル本体7を進退自在に保持する
とともに先端部にノズル本体7が嵌挿される開口8aを
形成したシリンダ8を設け、このシリンダ8の側面の所
定の位置に凹形状の温水送路口8bを形成するととも
に、後方に温水送水口8fを設け、更に温水送水口11
aを備えたシリンダキャップ11と、シリンダ8の内部
の前側にノズル本体7を後退させる方向に付勢するバネ
9を具備し、通常時は温水送水口8fと温水導入口7c
が連通されており、洗浄時にノズル本体7が突出した
時、ノズル本体7の温水導入口7c、シリンダ8の温水
送路口8bが連通する構成とした。 【効果】 ノズル洗浄時にノズル本体の冷水が排出され
るため局部洗浄時に適温の温水により洗浄できる衛生洗
浄器用ノズルを供給できる利点がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば用便後の局部洗浄
に供する衛生洗浄器用ノズルのプレ洗浄に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の衛生洗浄器用ノズルを図
4、図5に示す。12は、例えば金属パイプや樹脂など
よりなる中空の密封されたノズル本体であり、このノズ
ル本体12は前端部に噴出口12aを備えており、先端
の開口に栓12bを圧入し閉鎖し、後端部に温水導入口
12cを備えている。温水導入口12cはノズル本体1
2の中空部に連通しており、温水タンクからの温水をこ
の中空部に送りこむ部位である。
【0003】13はシリンダであり、先端に前記ノズル
本体12を嵌挿する開口部13aを形成し、側面適宜な
位置に凹形状の温水送路口13bを穿設し、この温水送
路口13bの開口部封止用のふた13cを防水状態に例
えば溶着している。このシリンダ13内部には後方より
摺動部が穿設してあり、この摺動部内を摺動するピスト
ン12dを前記ノズル本体12の後端に設けてある。こ
のピストン12dに押されノズル本体12が突出し終わ
ったときのみ、ノズル本体12の温水導入口12cとシ
リンダ13の温水送路口13bが連通するように構成す
る。またシリンダ13の前方所定の位置に温水送水口1
3dを穿設し、ノズル先端洗浄のプレ洗浄時に使用す
る。
【0004】シリンダ13内部の先端とこのピストン1
2dとの間にノズル本体12を後退させる方向に付勢す
るバネ9及びストッパー10を具備し、このバネ9を介
してノズル本体12はシリンダ13内に進退自在に保持
されている。11はシリンダ13の後端部を封止する如
くに取付けたシリンダキャップであり、11aはこのシ
リンダキャップ11に穿設してある温水送水口である。
この温水送水口11aは送水部材と接続し、温水タンク
とシリンダ13とを連通させている。
【0005】次に、上記の構成における作用を説明す
る。
【0006】用便後に任意の局部を洗浄するため操作部
(図示省略)を操作すると、温水タンクからの温水が到
達し水圧が上がるにつれ、送水部材によって送水パイプ
に接続された温水送水口11aからシリンダ13の中空
部に送水される。シリンダ13の中空部は準密封である
ため、温水は圧力水となって、ピストン12dを介して
バネ9を圧縮し、図5に示すごとくノズル本体12を前
進させ、開口13aから前方に突出させる。ノズル本体
12が突出し終わり、ピストン12dがシリンダ13の
温水送路口13b近傍適所で停止すると、温水タンクか
ら温水送水口11aを通ってシリンダ13の中空部に送
られた温水が温水送路口13bを経由し、温水導入口1
2cよりノズル本体12の中空部に流入し、噴出口12
aから局部に向けて噴出する。
【0007】その後洗浄終了し送水を止めると、圧力水
によるピストン12dへの圧力が無くなり、バネ9の圧
縮力によりノズル本体12を後退させ、図4の状態に戻
る。
【0008】またノズル先端部の洗浄(プレ洗浄)の時
は操作部を操作すると、温水タンクからの温水が送水部
材によって送水パイプに接続された温水送水口13dか
らシリンダ13の中空部に送水され、ノズル本体12の
先端部を洗浄しながらシリンダ13の開口部13aより
排水される(例えば、特開昭61−204435号公
報)。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記構成にお
いて、プレ洗浄時、ノズル本体12の先端部である噴出
口12a近傍の洗浄は可能であるが、送水パイプ内及び
ノズル本体12内の残水が除去されず、初期噴出時にこ
れらの残水すなわち冷水が噴出してしまい、被洗浄者に
不快感を与えてしまう等の欠点があった。
【0010】本発明の課題は、ノズル本体先端部洗浄時
に同時に送水パイプ、ノズル本体内の残水を排出しよう
とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明はシリンダ先端部
に突出させた遮水板を設けかつノズル本体を通常収納時
に、噴出口が遮水板直下に位置するように噴出口を穿設
し、シリンダ後部にノズル本体に設けた温水導入口と連
通するよう所定の位置に設けた温水送水口を具備せしめ
たものである。
【0012】
【作用】上記の構成により本発明の衛生洗浄器用ノズル
は、シリンダとシリンダ後部のシリンダキャップとにそ
れぞれ温水タンクの温水を送水する温水送水口を備え、
通常時(ノズル本体をシリンダ内に収納した状態)はシ
リンダの温水送水口とノズル本体の温水送水口と連通し
ているので、ノズル洗浄時にはノズル本体内の冷たい残
水がノズルを洗浄後排出される。この後ノズル本体が突
出時シリンダキャップの温水送水口から流入する。温水
はノズル本体の温水導入口とシリンダの温水送路口を介
してノズル本体の噴出口より適温の温水を局部に噴出さ
せることができる。またシリンダにノズル本体の噴出口
を覆う遮水板を設けたので、ノズル洗浄時に噴出口から
噴出する洗浄水は遮水板に当り、その時にノズル本体側
への温水によりノズル本体の先端部が効率よく洗浄され
る。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に従って説明
する。
【0014】構成を示す図1、図2、図3において、1
は洋式便器の本体で、その背部に給水タンク2と底部に
温水タンク3とを付設し、これら両タンク2、3間に夫
々を連通する給水ホース4を設けている。5は温水タン
ク3内の温水を送水する送水部材(例えば電磁ポンプ)
であり、6は送水部材5に接続した送水パイプで弁体か
らなる分岐部材6aにより後に述べるシリンダ8の温水
送水口8fと連通する送水パイプ6bとシリンダキャッ
プ11の温水送水口11aと連通する送水パイプ6cと
に分岐されている。7は例えば金属パイプや樹脂などよ
りなる中空の密封されたノズル本体であり、この前端部
に噴出口7aを備えており、先端の開口に栓7bを圧入
し閉鎖し、後端部に温水導入口7cを備えている。また
この温水導入口7cはノズル本体7の中空部に連通して
おり、温水タンク3からの温水をこの中空部に送りこむ
部位である。
【0015】8はシリンダであり、先端に前記ノズル本
体7を嵌挿する開口部8aを形成し、側面適宜な位置に
凹形状の温水送路口8bを穿設し、この温水送路口8b
の開口部封止用のふた8cを防水状態に例えば溶着して
いる。このシリンダ8内部には後方より摺動部が穿設し
てあり、この摺動部内を摺動するピストン7dを前記ノ
ズル本体7の後端に設けてある。このピストン7dに押
されノズル本体7が突出し終わったときのみ、ノズル本
体7の温水導入口7cとシリンダ8の温水送路口8bが
連通するように構成されている。またシリンダ8後方部
に温水送水口8fが設けられ通常ノズル本体7収納時に
ノズル本体7に設けられている温水導入口7cと連通さ
れている。8dは遮水板でシリンダ8先端部にノズル本
体7の噴出口7aを覆うように設けられている。
【0016】シリンダ8内部の先端とこのピストン7d
との間にノズル本体7を後退させる方向に付勢するバネ
9及びストッパー10を具備し、このバネ9を介してノ
ズル本体7はシリンダ8内に進退自在に保持されてい
る。11はシリンダ8の後端部を封止する如くに取付け
たシリンダキャップであり、11aはこのシリンダキャ
ップ11に穿設してある温水送水口である。前記送水部
材5は送水パイプ6cを介してこの温水送水口11aと
接続し、温水タンク3とシリンダ8とを連通させてい
る。
【0017】次に、上記の構成における作用を説明す
る。
【0018】用便後に任意の局部を洗浄するため操作部
(図示省略)を操作すると、温水タンク3からの温水が
送水部材5により送水され、分岐部材6aによって送水
パイプ6cを介して温水送水口11aからシリンダ8の
中空部に送水される。シリンダ8の中空部は準密封であ
るため、温水は圧力水となって、ピストン7dを介して
バネ9を圧縮し、図3に示すごとくノズル本体7を前進
させ、開口8aから前方に突出させる。ノズル本体7が
突出し終わり、ピストン7dがシリンダ8の温水送路口
8b近傍適所で停止すると、温水タンク3から温水送水
口11aを通ってシリンダ8の中空部に送られた温水が
温水送路口8bを経由し、温水導入口7cよりノズル本
体7の中空部に流入し、噴出口7aから局部に向けて噴
出する。
【0019】その後洗浄終了し送水を止めると、圧力水
によるピストン7dへの圧力が無くなり、バネ9の圧縮
力によりノズル本体7を後退させ、図2の状態に戻る。
【0020】以上の洗浄工程に加えて本発明の衛生洗浄
器用ノズルは、操作部を操作すると、局部の洗浄を行う
前に温水タンク3からの温水が分岐部材6aによって送
水パイプ6bを介して温水送水口8fからシリンダ8の
微少中空部を通りノズル本体7に設けられた温水導入口
7cに送水され、ノズル本体7の噴出口7aより噴出さ
れシリンダ8に設けた遮水板8dに発射されノズル本体
7先端部の噴出口7a近傍を洗浄する。このノズル本体
7先端部を洗浄する間送水パイプ6及びノズル本体7内
の残水が噴出口7aより噴出される。この際ノズル本体
7の噴出口7aを覆う遮水板8dをシリンダ8に設けた
ので、ノズル洗浄時に噴出口7aから噴出する洗浄水は
遮水板8dに当り、その時にノズル本体7側への温水に
よりノズル本体7の先端部が効率よく洗浄される。
【0021】この後温水がピストン7dを加圧してノズ
ル本体7が前進し前記のように局部洗浄工程に入る。
【0022】
【発明の効果】以上の如く本発明によれば、ノズル本体
先端部の噴出口近傍を洗浄する際ノズル本体に温水を送
水し送水パイプ内の残水だけでなくノズル本体内の残水
をもノズル本体先端部の洗浄水として排出されるので、
プレ洗浄直後の局部洗浄では冷水がなくなり適温の温水
のみが噴出され被洗浄者に快適な使用感を与える等の効
果がある衛生洗浄器用ノズルを供給できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による衛生洗浄器用ノズルに
係わる便器全体の概略の側面断面図。
【図2】同衛生洗浄器用ノズルの非洗浄時及びプレ洗浄
時の要部断面図。
【図3】同衛生洗浄器用ノズルの局部洗浄時の要部断面
図。
【図4】従来の衛生洗浄器用ノズルの非洗浄時及びプレ
洗浄時の要部断面図。
【図5】同衛生洗浄器用ノズルの局部洗浄時の要部断面
図。
【符号の説明】
1 本体 3 温水タンク 7 ノズル本体 7a 噴出口 7c 温水導入口 7dピストン 8 シリンダ 8a 開口 8b 温水送路口 8d 遮水板 8f 温水送水口 9 バネ 11 シリンダキャップ 11a 温水送水口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 温水タンク(3)を便器の本体(1)に
    付設し、局部の洗浄時、温水タンク(3)からの洗浄水
    を局部に噴射する衛生洗浄器用ノズルにおいて、前端部
    に噴出口(7a)と後部にピストン(7d)及び温水導
    入口(7c)を備え洗浄時に前記本体(1)の内部に突
    出するノズル本体(7)と、このノズル本体(7)を進
    退自在に保持するとともに先端部にノズル本体(7)が
    嵌挿される開口(8a)を形成したシリンダ(8)を設
    け、このシリンダ(8)の側面の所定の位置に凹形状の
    温水送路口(8b)及び後部の所定の位置に温水送水口
    (8f)を形成し、シリンダ(8)の後部に温水送水口
    (11a)を備えたシリンダキャップ(11)と、シリ
    ンダ(8)の内部の前側にノズル本体(7)を後退させ
    る方向に付勢するバネ(9)を具備し、通常時は温水送
    水口(8f)と温水導入口(7c)が連通されており洗
    浄時にノズル本体(7)が突出した時のみ、ノズル本体
    (7)の温水導入口(7c)とシリンダ(8)の温水送
    路口(8b)が連通する構成としたことを特徴とする衛
    生洗浄器用ノズル。
  2. 【請求項2】 前記シリンダ(8)にノズル本体(7)
    を収納時ノズル本体(7)の噴出口(7a)を覆う遮水
    板(8d)を設けたことを特徴とする請求項1記載の衛
    生洗浄器用ノズル。
JP358994A 1994-01-18 1994-01-18 衛生洗浄器用ノズル Pending JPH07207738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP358994A JPH07207738A (ja) 1994-01-18 1994-01-18 衛生洗浄器用ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP358994A JPH07207738A (ja) 1994-01-18 1994-01-18 衛生洗浄器用ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07207738A true JPH07207738A (ja) 1995-08-08

Family

ID=11561659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP358994A Pending JPH07207738A (ja) 1994-01-18 1994-01-18 衛生洗浄器用ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07207738A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102580574B1 (ko) 위생 세정 장치
KR102580579B1 (ko) 위생 세정 장치
JPH07207738A (ja) 衛生洗浄器用ノズル
JPH0213583Y2 (ja)
JPS58160442A (ja) 衛生洗浄装置の洗浄水噴出装置
JP2906600B2 (ja) 局部洗浄装置
JP2576262Y2 (ja) 衛生洗浄器用ノズル
JP3539009B2 (ja) 局部洗浄装置
JPH10110459A (ja) 温水洗浄装置の洗浄ノズル
JP2578737Y2 (ja) 衛生洗浄器用ノズル
JPH0849278A (ja) 衛生洗浄器用ノズル
JP2559985Y2 (ja) 人体局部洗浄装置
JP2556111Y2 (ja) 衛生洗浄器用ノズル
JP3602386B2 (ja) 温水洗浄装置
JPH0377337B2 (ja)
JPH0540143Y2 (ja)
JP2995932B2 (ja) ノズル装置
JP7439574B2 (ja) 局部洗浄装置
JPH09287188A (ja) 衛生洗浄器用ノズル
JPH077418Y2 (ja) 衛生洗浄器用ノズル
JP2778238B2 (ja) 人体局部洗浄装置
JP2660686B2 (ja) 衛生洗浄装置
JPH09105165A (ja) 衛生洗浄器用ノズル
JP4075108B2 (ja) 局部洗浄装置
JPH061476U (ja) 衛生洗浄器用ノズル