JPH07207390A - 超弾性バネ - Google Patents

超弾性バネ

Info

Publication number
JPH07207390A
JPH07207390A JP236894A JP236894A JPH07207390A JP H07207390 A JPH07207390 A JP H07207390A JP 236894 A JP236894 A JP 236894A JP 236894 A JP236894 A JP 236894A JP H07207390 A JPH07207390 A JP H07207390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
shape memory
alloy
memory alloy
living body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP236894A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Yamauchi
清 山内
Tadashi Seto
正 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP236894A priority Critical patent/JPH07207390A/ja
Publication of JPH07207390A publication Critical patent/JPH07207390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来に無い合金系で生体温度で十分な超弾性
を示すと共に、生体に対して毒性の少ない超弾性バネを
提供すること。 【構成】 Ti−Pd系形状記憶合金を10%以上の冷
間加工率で冷間加工した後、600℃以下の温度で熱処
理したものを超弾性バネ用材料として用いる。このTi
−Pd系形状記憶合金は、マルテンサイト変態開始温度
(Ms温度)が常用温度以上で、且つその常用温度で与
変形歪の60%以上が自発的に弾性回復する超弾性を具
備するか、或いはマルテンサイト変態開始温度(Ms温
度)が100℃以上で、且つ生体温度で与変形歪の60
%以上が自発的に弾性回復する超弾性を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、Ti−Pd系形状記憶
合金を用いて成る超弾性バネに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、Ti−Ni系合金,Cu−Zn−
Al系合金等の形状記憶合金は、マルテンサイト変態の
逆変態に付随して顕著な形状記憶効果を示すことが知ら
れている。又、逆変態の母相状態では、良好な超弾性を
示すことも知られている。
【0003】特にTi−Ni系合金は、その超弾性特性
が伸び歪みで7%程度の可逆性を示すため、ステンレス
線やピアノ線等とは異なり、コイル状にしなくてもワイ
ヤバネとして使用できるという利点がある。このような
ワイヤバネは、実用的には例えばカテーテルガイドワイ
ヤ,歯列矯正線,ブラジャーの芯金,コルセットの芯金
等として使用されている。
【0004】こうした形状記憶合金に対し、特にTi−
Ni系合金に超弾性を付与する方法としては、常用温度
よりも低い逆変態完了温度(以下、Af温度とする)を
持つ合金を700℃程度の温度で溶体化処理するのが一
般的である。即ち、超弾性ではAf温度以上の母相での
変形に伴って生成される応力誘起マルテンサイト相(S
IM)が変形の解放後の自発的逆変態によって起きるこ
とを利用している。
【0005】ところで、Af温度が常用温度よりも高い
Ti−Ni系合金に超弾性を付与する方法としては、形
状記憶合金の30%程度を冷間加工後、400〜500
(℃)の温度で加工熱処理するか、或いは冷間加工上り
を用いる方法が挙げられる。これらの方法は何れも超弾
性出現温度をAf温度以下に下げるための処理を行うこ
とに他ならない。
【0006】ここで、加工熱処理での超弾性出現温度
は、溶体化処理によるマルテンサイト変態開始温度(以
下、Ms温度とする)以下とすることが困難である。例
えば、Ms温度が−30℃のTi−Ni系合金を冷間加
工後、400℃の温度で10分の加工熱処理を行うと、
熱処理後のAf温度は20℃程度となり、超弾性出現温
度は0℃程度から現れる。
【0007】一方、冷間加工上がりの場合、超弾性はT
i−Ni系合金のMs温度に依らず生体温度(37℃近
傍)で超弾性を示すので、上述したように歯列矯正線,
メガネフレーム等に実用化されている。但し、Ti−N
i系合金のMs温度は合金の組成や熱処理条件を変えて
も100℃程度が限界となっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】Ti−Pd系合金の場
合、最高で500℃程度のMs温度を持つが、このMs
温度以下、特に37℃近傍の生体温度で超弾性を示すも
のの存在は知られていない。
【0009】又、Ti−Ni系合金でMs温度が100
℃の合金材料で得られる加工硬化超弾性を想定した場
合、Ms温度が500℃の合金材料による生体温度37
℃近傍での超弾性を示すものを推定することができな
い。例えばMs温度が100℃の合金材料を測定可能下
限温度,即ち、絶対零度(−273℃)で超弾性を測定
すればその温度差は373℃となるが、Ms温度が50
0℃の合金材料における生体温度37℃近傍での温度差
は463℃である。このようにMs温度より463℃も
低い温度で超弾性を示すものは提示されていない。
【0010】更に、Ti−Ni系合金を生体対象として
用いる場合を仮定すると、合金組成中のNiが生体の細
胞に対する毒性,或いは皮膚アレルギーを誘発する原因
となる等の問題があり、形状記憶の特性で優れていても
実際には使用できない。
【0011】そこで、生体対象とする場合には、生体に
対して毒性の無い他の形状記憶合金,即ち、例えばCu
基やFe基から成る形状記憶合金を用いれば良いことに
なるが、これらの形状記憶合金は特性や性能が不十分で
あるため、実用化には至っていない。
【0012】本発明は、かかる問題点を解決すべくなさ
れたもので、その技術的課題は、従来に無い合金系で生
体温度で十分な超弾性を示すと共に、生体に対して毒性
の少ない超弾性バネを提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、Ms温
度が常用温度以上で、且つ該常用温度で与変形歪の60
%以上が自発的に弾性回復するTi−Pd系形状記憶合
金を用いて成る超弾性バネが得られる。
【0014】又、本発明によれば、Ms温度が100℃
以上で、且つ生体温度で与変形歪の60%以上が自発的
に弾性回復するTi−Pd系形状記憶合金を用いて成る
超弾性バネが得られる。
【0015】更に、本発明によれば、上記何れかの超弾
性バネにおいて、Ti−Pd系形状記憶合金は、10%
以上の冷間加工率で冷間加工された後、600℃以下の
温度で熱処理された超弾性バネが得られる。
【0016】
【実施例】以下に実施例を挙げ、本発明の超弾性バネに
ついて、図面を参照して詳細に説明する。最初に、本発
明の超弾性バネの概要を簡単に説明する。
【0017】この超弾性バネは、Ms温度が常用温度以
上で、且つその常用温度で与変形歪の60%以上が自発
的に弾性回復するTi−Pd系形状記憶合金を用いて成
るか、或いはMs温度が100℃以上で、且つ生体温度
で与変形歪の60%以上が自発的に弾性回復するTi−
Pd系形状記憶合金を用いて成るものである。
【0018】因みに、これらのTi−Pd系形状記憶合
金において、与変形歪に対する弾性回復率を60%以上
としたのは、60%未満であればバネとしての機能が十
分に得られなくなるからである。更に、これらの超弾性
バネにおけるTi−Pd系形状記憶合金は、何れも10
%以上の冷間加工率で冷間加工された後、600℃以下
の温度で熱処理されたものである。
【0019】そこで、以下はこれらの超弾性バネ材料用
のTi−Pd系形状記憶合金について、幾つかの具体的
な実施例を挙げてその製造方法を合わせて説明する。
【0020】(実施例1)実施例1では互いに組成の異
なるTi−Pd系合金及びTi−Ni合金の合計7種を
高周波真空溶解後、冷間加工及び熱間加工を行うことに
より、それぞれ線径φが0.5mmの線材とした。但
し、冷間加工における冷間加工率は20%(線材断面積
の20%を冷間加工で小さくすること)で、熱処理条件
は未処理(なし)の場合を含めてそれぞれ300℃の温
度で30分間,400℃の温度で30分間,500℃の
温度で30分間,600℃の温度で10分間,700℃
の温度で10分間行った。
【0021】引き続き、これらの各形状記憶合金線試料
に関するMs温度を1000℃の温度条件下で熱処理し
たものに対して示差走査熱量計によって求めると共に、
各形状記憶合金線試料に関する超弾性(弾性回復率)を
3%引っ張り力を与えたとき(以下、3%与歪とする)
の生体温度37℃における超弾性歪比(%)[(超弾性
歪/3%与歪)×100]として調べたところ、表1に
示すような結果となった。
【0022】
【表1】
【0023】表1からは、試料番号1〜5のTi−Pd
系形状記憶合金(線試料)は、何れもMs温度が100
℃以上であると共に、600℃以下の熱処理によって少
なくとも3%与歪に対して60%以上の弾性回復率を持
つため、超弾性バネとして適当であることが判る。又、
特に試料番号1,3,4,及び5のものは600℃以下
の全部の熱処理条件によって3%与歪に対して60%以
上の弾性回復率を有するため、その特性及び性能の確保
が製造面で有利となっているが、試料番号2のものは4
00℃以下の熱処理条件(未処理を含む)で加工硬化が
激しくなり、この結果、伸びが十分にとれなくなって引
っ張り試験時に断線しまうので、熱処理条件を注意する
必要がある。
【0024】一方、試料番号6,7の比較例としてのT
i−Ni系形状記憶合金(線試料)では、Ms温度が1
00℃未満と小さく、300℃以下の熱処理条件で急激
な弾性回復が得られるが、400〜700(℃)の範囲
までの熱処理条件下では3%与歪に対して十分な弾性回
復率が得られないため、超弾性バネとして不適当となる
ことが判る。
【0025】図1は、表1に示した試料番号1及び4の
組成のTi−Pd系形状記憶合金(線試料)に関する2
0℃,60℃,及び100℃における応力歪線図を示し
たものである。図1からは、試料番号1及び4の組成の
Ti−Pd系形状記憶合金(線試料)は、各温度条件の
何れにおいても、応力P(MPa)に対して優れた歪特
性が確保され、その弾性回復率は上述した3%与歪(ε
=3%)のほぼ60%以上に収められることが判る。
【0026】(実施例2)実施例2では、表1に示した
試料番号1及び5の組成のTi−Pd系形状記憶合金の
2種を高周波真空溶解後、0,5,10,20,30
(%)の可変的な冷間加工率による冷間加工,及び熱処
理をそれぞれ500℃の温度で30分間行うことによ
り、それぞれ線径φが0.5mmの供試線材を得た。引
き続き、これらの各形状記憶合金線試料に対して実施例
1の場合と同様に超弾性を3%与歪の生体温度37℃に
おける超弾性歪比(%)[(超弾性歪/3%与歪)×1
00]として調べたところ、表2に示すような結果とな
った。
【0027】
【表2】
【0028】表2からは、超弾性バネとして適当な超弾
性を得るためには、冷間加工率を10%以上,好ましく
は20%以上とすれば良いことが判る。
【0029】次に、試料番号1の組成のTi−Pd系形
状記憶合金を用いて冷間加工率20%による冷間加工,
及び熱処理を600℃,700℃,及び1000℃の温
度で処理時間を変えて行うことにより、それぞれ線径φ
が0.5mmの線材を得た。引き続き、これらの各形状
記憶合金線試料に対して実施例1の場合と同様に超弾性
を3%与歪の生体温度37℃における超弾性歪比(%)
[(超弾性歪/3%与歪)×100]として調べたとこ
ろ、表3に示すような結果となった。
【0030】
【表3】
【0031】表3からは、熱間加工における熱処理条件
は、冷間加工による加工歪が完全に損われない条件とし
て行う必要があることが判る。例えば、熱処理を600
℃で行う場合、熱処理時間が30分間未満であれば約6
0%程度の弾性回復率が得られ、600℃を越える温度
でも熱処理時間を考慮することで適度な弾性回復率が得
られることが判る。
【0032】尚、上述した各実施例では、超弾性バネ用
材料の形状記憶合金として、Ti−Pd合金及び一部の
第3元素添加Ti−Pd系合金(Ti−Ni−X合金)
を説明したが、第3元素Xとして、Fe,Cr,V,N
i,Cu等を添加したMs温度が100℃以上のTi−
Pd−X系合金の場合も超弾性バネ用材料として適用可
能である。又、超弾性バネ用材料としてのTi−Pd系
形状記憶合金は、Ms温度が常用温度から100℃未満
までの範囲のものでも製造工程で加工硬化して超弾性が
得られることは、Ti−Ni系合金を対象にした場合と
同様に自明である。
【0033】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、冷間加工における冷間加工率と熱処理条件とを適度
に選定することにより、従来に無い合金で生体温度で十
分な超弾性を示すと共に、生体に対して毒性の少ない超
弾性バネが得られるようになる。この超弾性バネは、常
用温度で優れた弾性回復を示すため、生体用のみならず
幅広い分野での適用可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に係る表1に示した試料番号
1及び4の組成のTi−Pd系形状記憶合金(線試料)
に関する20℃,60℃,及び100℃における応力歪
線図を示したものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マルテンサイト変態開始温度が常用温度
    以上で、且つ該常用温度で与変形歪の60%以上が自発
    的に弾性回復するTi−Pd系形状記憶合金を用いて成
    ることを特徴とする超弾性バネ。
  2. 【請求項2】 マルテンサイト変態開始温度が100℃
    以上で、且つ生体温度で与変形歪の60%以上が自発的
    に弾性回復するTi−Pd系形状記憶合金を用いて成る
    ことを特徴とする超弾性バネ。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の超弾性バネにおい
    て、前記Ti−Pd系形状記憶合金は、10%以上の冷
    間加工率で冷間加工された後、600℃以下の温度で熱
    処理されたものであることを特徴とする超弾性バネ。
JP236894A 1994-01-14 1994-01-14 超弾性バネ Pending JPH07207390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP236894A JPH07207390A (ja) 1994-01-14 1994-01-14 超弾性バネ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP236894A JPH07207390A (ja) 1994-01-14 1994-01-14 超弾性バネ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07207390A true JPH07207390A (ja) 1995-08-08

Family

ID=11527319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP236894A Pending JPH07207390A (ja) 1994-01-14 1994-01-14 超弾性バネ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07207390A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008138733A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 逆止弁
JP2016006218A (ja) * 2014-05-29 2016-01-14 国立研究開発法人物質・材料研究機構 高温形状記憶合金およびその製造方法
WO2023091378A1 (en) * 2021-11-16 2023-05-25 Theodosios Alexander Collapsing and expanding structures with shape memory materials at multiple temperatures
US11679250B2 (en) 2019-06-28 2023-06-20 Theodosios Alexander Removable mechanical circulatory support for short term use

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008138733A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 逆止弁
JP2016006218A (ja) * 2014-05-29 2016-01-14 国立研究開発法人物質・材料研究機構 高温形状記憶合金およびその製造方法
US11679250B2 (en) 2019-06-28 2023-06-20 Theodosios Alexander Removable mechanical circulatory support for short term use
WO2023091378A1 (en) * 2021-11-16 2023-05-25 Theodosios Alexander Collapsing and expanding structures with shape memory materials at multiple temperatures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5951793A (en) Ni-Ti-Pd superelastic alloy material, its manufacturing method, and orthodontic archwire made of this alloy material
US5958159A (en) Process for the production of a superelastic material out of a nickel and titanium alloy
US20090010796A1 (en) Long fatigue life nitinol
JP2981101B2 (ja) めっき被覆されたNiTi合金製品の製造方法
JP2003293058A (ja) 生体用超弾性チタン合金
JP2005530929A (ja) βチタン化合物とその製造法
JPH0474856A (ja) 高強度・高延性β型Ti合金材の製法
JPS6237353A (ja) 形状記憶合金の製造方法
JPH07207390A (ja) 超弾性バネ
JP2003268501A (ja) Fe基形状記憶合金及びその製造方法
JP2541802B2 (ja) 形状記憶TiNiV合金及びその製造方法
JP5224569B2 (ja) 眼鏡用部材及びこれを含む眼鏡用フレーム並びにこれらの製造方法
JP2004197112A (ja) 生体用超弾性チタン合金の製造方法
JPH07233432A (ja) 形状記憶合金及びその製造方法
WO1999049091A1 (en) Ti-V-Al BASED SUPERELASTICITY ALLOY
JP4275334B2 (ja) 銅系合金及びその製造方法
JP3141328B2 (ja) 超弾性バネ合金の製造方法
JP2706273B2 (ja) 超弾性Ni−Ti−Cu系合金およびその製造方法
JP2691567B2 (ja) 超弾性素子
JPS62284047A (ja) 形状記憶合金の製造方法
JPS622027B2 (ja)
JP4028008B2 (ja) NiTiPd系超弾性合金材とその製造方法及びこの合金材による歯列矯正ワイヤー
JPH0238547A (ja) Ti−Ni系形状記憶合金の製造方法
JP3933623B2 (ja) 生体用超弾性チタン合金の製造方法および超弾性用チタン合金
JPS622026B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031215

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02