JPH07207193A - 屋外用艶消し塗料中の改良されたチョーク接着剤 - Google Patents

屋外用艶消し塗料中の改良されたチョーク接着剤

Info

Publication number
JPH07207193A
JPH07207193A JP6332698A JP33269894A JPH07207193A JP H07207193 A JPH07207193 A JP H07207193A JP 6332698 A JP6332698 A JP 6332698A JP 33269894 A JP33269894 A JP 33269894A JP H07207193 A JPH07207193 A JP H07207193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latex
acid
aminosilane
alkali
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6332698A
Other languages
English (en)
Inventor
Tammy Lynne Maver
タミー・リン・マバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JPH07207193A publication Critical patent/JPH07207193A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D121/00Coating compositions based on unspecified rubbers
    • C09D121/02Latex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D125/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09D125/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C09D125/08Copolymers of styrene
    • C09D125/14Copolymers of styrene with unsaturated esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D131/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D131/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C09D131/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • C09D133/064Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing anhydride, COOH or COOM groups, with M being metal or onium-cation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、被覆の接着特性を改良するような
ブレンド組成物及びその使用方法に関する。 【構成】 本発明は、チョーク状基材のような困難な表
面上への被服の接着性を与えるために、高分子水性分散
液、酸官能性アルカリ可溶性樹脂及びアミノシランを含
むポリマーブレンドを使用するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】(発明の分野)本発明は、配合組成物、及
び、かかる配合物を用いて被覆の接着特性を改良する方
法に関する。
【0002】更に詳しくは、本発明は、チョーク状基材
のような困難な表面上への被覆の接着を与えるための、
高分子水性分散液、酸官能性アルカリ可溶性樹脂及びア
ミノシランを含むポリマー配合物の使用に関する。
【0003】(発明の背景)水ベースのラテックス塗料
は、室外用途における幅広い用途及び許容性が見出され
ている。水ベースのラテックス塗料は、その室外におけ
る耐久性及び強靱性が証明されており、また、これらの
塗料が水ベースであり、健康的で安全であるので、溶媒
ベースのアルキド塗料と比較して環境的な問題が最小に
されている。しかしながら、水ベースのラテックス塗料
は、溶媒ベースのアルキド塗料と比較して、チョーク状
基材のような困難な表面上への接着性に劣る。
【0004】チョーク状基材は、ラテックス塗料が雨及
び日光に曝露されることによって劣化する際に生じる。
劣化プロセスによって、顔料及び増量剤、例えば二酸化
チタン及び珪酸アルミニウムが解離するようになって塗
装表面上において埃状の白色チョークのように見えるよ
うになる。溶媒ベースのアルキド塗料は、チョーク状基
材に対するその湿潤性、浸透性及び接着性のために、こ
れらの基材に関しては水ベースのラテックス塗料を凌ぎ
続けている。
【0005】新規で予期しなかった組成物及びかかる組
成物を用いる方法が見出された。かかる組成物及び方法
においては、高分子水性分散液、酸官能性アルカリ可溶
性樹脂及びアミノシランを含むポリマーブレンドが、チ
ョーク状基材に対するラテックス塗料の接着性を与え
る。
【0006】本発明の主たる有利性の幾つかは、水ベー
スであることによって安全面、健康面及び環境面での問
題が最小になる;従来は溶媒ベースのアルキド塗料によ
って支配されていた市場において水ベースのラテックス
塗料への置き換えが可能になる;並びに、接着性のよう
な物理特性を犠牲にすることなく、本発明の水ベースの
ラテックス系をチョーク状基材上に用いることが可能で
ある;という点である。
【0007】(従来の関連技術)官能基を導入すること
によってポリマーの特性を変性することは一般に知られ
ているが、関連技術のいずれにおいても、高分子水性分
散液、酸官能性アルカリ可溶性樹脂及びアミノシランを
含むポリマーブレンドを用いて、チョーク状基材に対す
るラテックス塗料の改良された接着性を与えることは開
示されていない。
【0008】日本特許出願J03−64305Aにおい
ては、カルボキシル基含有水溶性樹脂、高分子水性分散
液及びアミノ基を有する水溶性シランカップリング剤か
らなる、ガラス用の接着剤及び塗料の湿潤接着性を改良
するための水性シラン変性高分子分散体組成物が開示さ
れている。カルボキシル基含有水溶性樹脂は30〜80
0の酸価を有し、配合される量は、高分子水性分散液の
固形分100重量部あたり、水溶性樹脂0.2〜2.0
重量部、アミノ基含有シランカップリング剤0.1〜
3.0重量部である。
【0009】米国特許第4,340,524号において
は、液体の有機非凝集非ゲル化溶媒約2〜約20重量%
中に溶解した疎水性樹脂約0.1〜約10重量%を、少
なくとも8.5のpHを保持するのに十分な塩基を含む
加水分解有機アミノシラン約0.5〜約5.0重量%の
水溶液と共にアクリル樹脂ラテックス中に導入すること
を特徴とする、改良された耐水性並びにガラス及びアル
ミニウムに対する改良された湿潤接着性を有するアクリ
ル樹脂ラテックスベースのシーラント組成物が開示され
ている。
【0010】国際公開WO92/14788において
は、酸官能性ビニルポリマー及びアミノ官能性シロキサ
ンを含み、ビニルポリマーが少なくとも二つの酸官能性
ペンダント基を有し、シロキサンポリマーが少なくとも
二つのアミノ官能性ペンダント基を有する、準架橋(qu
asi-crosslinked )アルカリ可溶性ポリマー表面被覆を
与える組成物が開示されている。
【0011】米国特許第5,202,378号において
は、保護被覆組成物が、少量の脂肪酸メタクリレート又
はアクリレートを含む乳化共重合したエチレン性不飽和
モノマーを含むフィルム形成性ポリマーバインダーを含
む、優れたチョーク接着性を示すポリマーバインダーが
開示されている。
【0012】ラテックス塗料のチョーク接着性を得るた
めの当該技術において公知の他の方法は、溶媒ベースの
アルキドをラテックス塗料中に配合することである。こ
のタイプのブレンドはラテックス塗料のチョーク接着性
を向上せしめるが、溶媒ベースのアルキドは、塗料フィ
ルムの望ましくない酸化劣化の原因となる。米国特許第
4,504,609号、米国特許第4,529,765
号、米国特許第4,199,400及び米国特許第3,
454,516号をはじめとする種々の特許において、
改良されたチョーク接着特性を得るために溶媒ベースの
アルキドをラテックスと配合する方法が示されている。
【0013】(発明の概要)本発明の一態様は、高分子
水性分散ラテックス、酸官能性アルカリ可溶性樹脂及び
アミノシランの配合物を含む組成物を提供することであ
る。本発明の他の態様においては、高分子水性分散液、
酸官能性アルカリ可溶性ポリマー、アミノシランを配合
し、高分子水性分散液、酸官能性アルカリ可溶性ポリマ
ー及びアミノシランの配合物を含む被覆をチョーク状基
材に施すことによって、チョーク状基材に対するラテッ
クス塗料の接着性を改良する方法が提供される。
【0014】(詳細な説明)新規で予期しなかったこと
が見出されたものは、高分子水性分散液、酸官能性アル
カリ可溶性樹脂及びアミノシランを含むポリマー配合物
の組成物を、被覆用のバインダーとして用いると、チョ
ーク状基材に対する接着性を与えるということである。
【0015】本発明の他の態様においては、高分子水性
分散液、酸官能性アルカリ可溶性樹脂及びアミノシラン
を配合し、高分子水性分散液、酸官能性アルカリ可溶性
樹脂及びアミノシランのブレンドを被覆中に配合してこ
れをチョーク状基材に施すことによって、ラテックス塗
料のチョーク状基材に対する接着性を向上せしめる方法
が提供される。
【0016】(高分子水性分散液)本発明において用い
られる高分子水性分散液(ラテックス又はエマルジョン
ポリマーとしても知られている)は、建設物用被覆のタ
イプの用途において用いられている多くのものの任意の
ものであってよい。本発明の高分子水性分散液において
用いられるポリマーを調製するために好適なモノマー
は、通常の塗料分散液の調製においても用いられている
オレフィン性不飽和化合物である。例としては、アクリ
ル酸又はメタクリル酸と炭素原子数1〜8のアルコール
とのエステル、例えばエチルアクリレート、n−ブチル
アクリレート、イソブチルアクリレート、2−エチルへ
キシルアクリレート、メチルメタクリレート、ブチルメ
タクリレート;ビニルエステル、例えば酢酸ビニル、プ
ロピオン酸ビニル、イソ酪酸ビニル、2−エチルヘキサ
ン酸のビニルエステル、分岐C9 又はC10鎖のカルボン
酸のビニルエステル;モノビニル芳香族化合物、例え
ば、スチレン及びビニルトルエン;塩化ビニル、塩化ビ
ニリデン、アクリロニトリル及びエチレンが挙げられる
が、これらに限定されない。少量の不飽和モノカルボン
酸、それらのアミド又はニトリル、例えば、アクリル
酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル
酸、アクリルアミド及びメタクリルアミドを含ませるこ
とができる。また、少量の種々の官能性モノマー、例え
ばヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメ
タクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒド
ロキシプロピルメタクリレート、ナトリウムビニルスル
ホネート、ナトリウムスチレンスルホネート、スルホエ
チルメタクリレート及びアセトアセトキシエチルメタク
リレート並びに多くの他の成分、例えば、参照としてこ
こに包含する米国特許第2,980,652号、4,5
99,417号及び4,777,265号において開示
され、これらにしたがって調製されるような接着促進モ
ノマーを含ませることができる。
【0017】好ましいモノマーは、安定な分散液を生成
するものである。量比は、当該技術において周知な手順
にしたがって、意図された用途の温度の範囲以下又はこ
の範囲内の最低フィルム形成温度を有し、所望の程度の
柔軟性及び剛性を有するポリマーが得られるような方法
で選択されなければならない。
【0018】これらの高分子水性分散体の粒径は、0.
05〜1.0ミクロンの範囲であってよい。ブレンド又
はin−situ重合のいずれかによって得られる種々
の粒径分布を有するものもまた包含される。高分子水性
分散液は、異なる寸法のポリマー粒子を重合することに
よって調製することができ、ここでは、粒径分布におけ
る幾つかの別々の極大によって多モード分散が形成さ
れ、粒径分布曲線における二つのかかる別々の極大によ
って二モード分散が形成される。二モード分散の調製
は、参照としてここに包含する米国特許第4,384,
056号において更に記載されている。また、マルチロ
ーバル(multilobal)な粒子のような非球形粒子は、参
照としてここに包含する米国特許第4,791,151
号に開示されているようにして調製することができる。
【0019】重合は、通常のイオン性及び/又は非イオ
ン性乳化剤、開始剤及び重合条件(+10℃〜+100
℃)を用いて行う。
【0020】用いるモノマーのタイプにより、重合の終
了時において、アルカリ、アンモニア又はアミンを用い
て、分散液を、約5〜約10、好ましくは約7〜約9の
範囲のpHに調節する。
【0021】(アルカリ可溶性樹脂)本発明に従ってア
ミノシランで中和される酸官能性アルカリ可溶性樹脂
は、当該技術において公知な任意の工程によって調製す
ることができる。約100,000未満の重量平均分子
量を有する低分子量酸官能性アルカリ可溶性樹脂は、水
分散可能な酸官能性アルカリ可溶性樹脂のようなものを
調製するのに用いることができる任意の乳化又は溶液重
合法によって調製することができる。本発明にかかるア
ルカリ可溶性樹脂を調製するために好適なモノマーとし
ては、オレフィン性不飽和化合物、例えば、アクリル酸
又はメタクリル酸と炭素数1〜8のアルコールとのエス
テル、例えばエチルアクリレート、n−ブチルアクリレ
ート、イソブチルアクリレート、2−エチルヘキシルア
クリレート、メチルメタクリレート、ブチルメタクリレ
ート;ビニルエステル、例えば酢酸ビニル、プロピオン
酸ビニル、イソ酪酸ビニル、2−エチルヘキサン酸のビ
ニルエステル、分岐C9 又はC10鎖のカルボン酸のビニ
ルエステル;モノビニル芳香族化合物、例えば、スチレ
ン及びビニルトルエン;塩化ビニル、塩化ビニリデン、
及びエチレンが挙げられるが、これらに限定されない。
好ましくは、アルカリ可溶性樹脂は、ポリマーの全重量
を基準として約0〜約90重量%のエチルアクリレー
ト、ブチルアクリレート、メチルメタクリレート及び/
又はスチレンを含んでいてよい。
【0022】酸官能性は、通常は(しかしながら全ての
場合においてではないが)、例えば、アクリル酸、メタ
クリル酸、フマル酸、マレイン酸、クロトン酸、イタコ
ン酸、ナトリウムスチレンスルホネート、スルホエチル
メタクリレート、アクリルアミドプロパンスルホン酸及
びビニルスルホン酸のような酸官能性モノマーを用いた
場合に限定される。好ましくは、本発明の実施において
は、酸基を含むモノマー単位として、アクリル酸及び/
又はメタクリル酸及び/又はイタコン酸を、約50重量
%〜約5重量%のレベルで用いる。アルカリ可溶性樹脂
の酸量は、アミノシランの添加に対し可溶性となる所定
のレベルでなければならない。酸量が所定のレベル以下
であると、チョーク状基材上への接着性が劣る。アルカ
リ可溶性樹脂が、ポリマーの全重量を基準として、約7
0〜約90重量%のエチルアクリレート及び約10〜約
30重量%のメタクリル酸を含むことが好ましい。
【0023】約100,000未満の重量平均分子量を
有する適当な分子量のアルカリ可溶性樹脂を得、それら
の可溶性を確実にするために、連鎖移動剤を、モノマー
の全重量を基準として0.5重量%〜10重量%のレベ
ルで重合に加える。かかる連鎖移動剤は、n−ドデシル
メルカプタン、t−ドデシルメルカプタン、メチルメル
カプトプロピオネート、ブチルメルカプトプロピオネー
ト及び3−メルカプトプロピオン酸並びに当業者に公知
の他のものからなる群から選択することができるが、こ
れらに限定されるものではない。例えば高温溶液重合法
のような約100,000未満の重量平均分子量を有す
る低分子量アルカリ可溶性樹脂を得る他の方法もまた好
適に使用できる。
【0024】また、少量の種々の官能性モノマー、たと
えばヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチル
メタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒ
ドロキシプロピルメタクリレート、ナトリウムビニルス
ルホネート、ナトリウムスチレンスルホネート、スルホ
エチルメタクリレート、アセトアセトキシエチルメタク
リレート、及び、参照としてここに包含する米国特許第
2,980,652号、4,599,417号及び4,
777,265号に開示され、これらに従って調製され
るような接着促進モノマーをはじめとする多くの他の物
質を含ませることもできる。
【0025】重合は、当業者に公知な通常のイオン性及
び/又は非イオン性乳化剤、開始剤及び重合条件(+1
0℃〜+100℃)を用いて行う。
【0026】本発明においては、酸官能性アルカリ可溶
性樹脂を、全ポリマー重量を基準として約1重量%〜約
50重量%のレベルで高分子水性分散液と配合する。更
に好ましくは、アルカリ可溶性樹脂を、約5重量%〜約
20重量%のレベルで高分子水性分散液と配合する。更
に、アルカリ可溶性樹脂は、参照としてここに包含する
米国特許第4,016,171号及び4,876,31
3号に開示され、これらに従って調製されるようにし
て、逐次重合法によって、同等の比の高分子水性分散液
を用いて、その場(in-situ)で調製することができ
る。
【0027】(アミノシラン)本発明のアミノシラン変
性ラテックスは、有効量のアミノシランを、酸官能性ア
ルカリ可溶性樹脂及び高分子水性分散液の配合物に加え
ることによって調製される。ポリマーに加えられるアミ
ノシランの量は、アルカリ可溶性樹脂の酸含有量の関数
である。アルカリ可溶性樹脂の酸含有量の約50%〜約
100%を中和するのに十分な量のアミノシランを加え
る。過剰のアミノシラン、すなわちアルカリ可溶性樹脂
の酸成分を中和するのに必要な量の100重量%より多
いかこれと同等のアミノシランを用いると、チョーク状
基材に対する接着性は低められない。
【0028】概して、アミノシランは、シリコーン及び
アミン官能基を含む有機物質である。アルカリ可溶性樹
脂を有効に中和してチョーク状基材に対する接着性を得
ることが見出されたアミノシランは、トリメトキシシリ
ルプロピルジエチレントリアミン(Huls社製のT2
910、又はユニオンカーバイド社製のA−113
0)、N−メチルアミノプロピルトリメトキシシラン、
N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチル
ジメトキシシラン(Huls社製のA0699)、N−
(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキ
シシラン(ダウ コーニング社製のZ−6020、Hu
ls社製のA0700、又はユニオンカーバイド社製の
A1120)、アミノプロピルメチルジメトキシシラ
ン、3−アミノプロピルトリメトキシシラン(Huls
社製のA0800、又はユニオンカーバイド社製のA1
110)、ポリマー性アミノアルキルシリコーン、3−
アミノプロピルメチルジエトキシシラン(Huls社製
のA0742)、メチルアミノプロピルトリエトキシシ
ラン(Huls社製のA0750、又はユニオンカーバ
イド社製のA1100)など(これらは、ダウ コーニ
ング社,Midland,Michigan,ユニオンカーバイド社スペ
シャリティケミカル部門,Danbury Connecticut and Hu
ls of America,Piscataway,New Jersey から入手するこ
とができる)からなる群から選択することができるが、
これらに限定されない。
【0029】アミノシランを酸官能性アルカリ可溶性樹
脂と配合すると、塗料フィルムの水感受性を最小にし、
チョーク状基材に被覆するためのカップリングメカニズ
ムを与えるのに役立つと考えられる。しかしながら、こ
れは本発明の理論に過ぎず、特許請求の範囲でより詳細
に定義されている範囲をいかなるようにも限定するもの
ではない。
【0030】(添加剤)高分子水性分散液とアミノシラ
ンで中和されたアルカリ可溶性樹脂との本発明の配合物
は、所望の最終用途に従って塗料又は被覆中に配合する
ことができる。増粘剤、分散剤、顔料、増量剤、充填
剤、凍結防止剤、可塑剤、造膜助剤、湿潤剤、脱泡剤、
着色剤、殺生物剤、石鹸及びスリップ剤のような添加剤
を、当業者に公知な手順で含ませることができる。
【0031】(試験方法)チョーク状基材に対する接着
性は、クロスハッチ接着試験、ナイフピール接着試験並
びに強制ピール接着試験(Force-to-Peel Adhesion)を
はじめとする多数の異なる方法で測定する。基材は、通
常の市販アルキド塗料を自然に風雨に曝露して5のAS
TNチョーク性評価値としたものである。板材を市販の
アルキド塗料で塗装した後、雨及び日光に曝露して、ポ
リマーを劣化させ、「チョーク」と称される未結合の顔
料及び増量剤を形成させる。このタイプの基材に関して
接着性を試験する。
【0032】クロスハッチ及びナイフピール接着性試験
のいずれにおいても、チョーク状基材上にブラシで塗料
を塗布する工程が含まれている。試験塗料の二つの被覆
を、450平方フィート/ガロンの塗布速度を用いて、
試験領域上に施す。被覆の間において、試験パネルを4
〜5時間乾燥させる。次に、試験パネルを、制御された
条件下(70゜F、50%RH)で7日間乾燥させる。
7日間の乾燥の後、試験パネルを霧箱(模擬雨条件)内
で1時間配置した後、実際のクロスハッチ及びナイフピ
ール接着試験にかける。
【0033】クロスハッチ接着試験においては、100
個の平方格子を有するGardner接着ナイフ(Gard
ner Adhesion Knife)を用いて試験領域に線を引く。次
に、この領域をパットでたたいて乾燥させ、プルタブを
形成する1.5インチのオーバーハングを有するテープ
(通常はPermacel 1インチテープ)の1片を
試験領域上に施す。テープを消しゴムでこすって試験領
域上への良好な接触を確実に行わせた後、グリップのた
めの重ね合わせを用いてテープを、基材と180°の角
度で速やかに引っ張る。次に、あとに残った塗料の格子
をカウントすることによって試験領域を塗料残留性に関
して評価した。100の評価値は試験塗料がテープによ
って全く除去されておらず優れた接着性を示すものであ
り、したがって、試験塗料とチョーク状基材との間に優
れた接着が与えられたことを示す。0の評価値は劣った
接着性を示す。多くの実験の結果、本発明者らは、少な
くとも50のクロスハッチ接着性を得ることが有意な接
着性であると考える。
【0034】ナイフピール接着性は、Excel接着ナ
イフ(又はそれに匹敵するもの)を用いて、約30°の
角度でX字型の交差を形成する二つのナイフ切り傷を形
成することが必要である。次に、Excel接着ナイフ
の先端を用いて、交差の点でラテックス塗料を基材から
剥離させることを試みる。剥離の困難性の度合いを、以
下のスケールに従って主観的に評価する。
【0035】10=剥離なし 9=極めて困難 8=困難 7=比較的困難 6=僅かに困難〜比較的困難 5=僅かに困難 4=かなり容易 3=容易 2=極めて容易 1=剥離 6又はそれ以上のナイフピール評価値が有意な接着性で
あると考えられる。
【0036】強制ピール接着性は、同一のチョーク状基
材、同一の乾燥条件及び霧箱内での同一の暴露時間を包
含する。試験パネルの調製は、2.5グラムの試験塗料
を基材の2インチ×6インチの領域に施し、濡れている
塗料上にチーズクロスの1.5インチ×9インチの片
を、1.5インチのオーバーハングを端部上に残して速
やかに配置し、チーズクロスを濡れている塗料中にしっ
かりと押圧し、次に、試験塗料をさらに5.5グラム施
すことによってチーズクロスを飽和させることを含む。
制御された条件(70°F、50%RH)で7日間乾燥
させた後、万能ナイフ及びテンプレートを用いて、チー
ズクロスの長さにわたって1インチ幅の片を切断する。
次に、試験パネルを霧箱内に1時間配置する。パネルを
霧箱から取出した後、ユーティリティ/ビュレットクラ
ンプを用いて垂直から約10°傾けたリングスタンドに
水平に取り付けた。試験パネルの薄い端部は上方向に向
いていなければならない。Sフック又はペーパークリッ
プによってウエイトハンガーをチーズクロスに取り付け
る。次に、チーズクロスが基材から10〜20mm/分
の速度で剥離する迄、10、20及び50グラムと、ハ
ンガー上の重量を増加させた。パネルにスケール又は定
規で印をつけて、分離速度を測定するための指標として
用いることができる。未試験領域は、チーズクロスの水
飽和片で覆うことによって試験中濡れたままにしなけれ
ばならない。
【0037】1500グラムまでの、分離を達成するの
に必要な重量(グラム)を、破壊のモードと共に報告す
る。 Co:凝集破壊:試験塗料と基材との間の結合ではなく
塗料自体の破壊 Ad:付着破壊:基材から試験塗料が分離 S:基材の破壊:木材表面中の塗料全体が破壊
【0038】一般に、この試験において約800グラム
以上を達成することが有意な接着性と考えられる。更
に、凝集破壊は(100%付着破壊に対して)接着にお
ける真の改良があったことを示す。
【0039】(略号) AA=アクリル酸 ASR=アルカリ可溶性樹脂 BA=ブチルアクリレート EA=エチルアクリレート MAA=メタクリル酸 MMA=メチルメタクリレート MMP=メチルメルカプトプロピオネート STY=スチレン SVS=ナトリウムビニルスルホネート VA=ビニルアセテート
【0040】以下の実施例によって本発明の幾つかの態
様を更に説明する。これらは、特許請求の範囲において
より詳細に定義されている発明の範囲を制限するもので
はない。
【0041】(実施例)高分子水性分散液80〜95重
量%を容器に加えることによって、表I〜表Vにおける
ブレンドを調製した。この分散液のpHを測定し、初期
pHとして示す。通常の実験用ミキサーによって得られ
る攪拌下において、20〜5重量%のアルカリ可溶性樹
脂を加えた。系のpHを監視して、この混合物のpH
が、高分子水性分散液の安定性を危うくする値以下に低
下しないようにした。
【0042】次に、この混合物にアミノシランをゆっく
りと加えて、アルカリ可溶性樹脂から混合物中に導入さ
れる酸の全てがアミノシランによって完全に中和される
ようにした。高分子水性分散液とアルカリ可溶性樹脂と
の混合物のpHが、分散の安定に必要な臨界pH以下に
低下し始めたら、アルカリ可溶性樹脂を段階的に加え
る。すべてのアルカリ可溶性樹脂を添加するまで、その
段階的添加に引き続いてアミノシランを添加し、所望の
初期pHを得る。
【0043】次に、上記によって調製されたブレンド
を、塗料配合技術の当業者に公知な従来の方法で塗料に
加えた。以下の表I〜表Vにおいては、屋外用艶消し塗
料に用いられている通常の二酸化チタン及び増量剤を含
む、PVC(顔料容量濃度)が45%でVS(固形分容
量)が36%の塗料にブレンドされるデータを報告し
た。
【0044】この評価は屋外用艶消し塗料に限定されて
いるが、高分子水性分散液、アルカリ可溶性樹脂及びア
ミノシランのブレンドは、他のタイプの配合物、例えば
高光沢、半光沢、光輝(sheen )塗料並びにプライマー
(ただしこれらに限定されない)において使用でき、そ
れらのチョーク接着性を向上させることができると考え
られる。
【0045】(実施例1)実施例1は、高分子水性分散
液、アルカリ可溶性樹脂及びアミノシランのブレンドの
使用を示す。非変性高分子水性分散液との比較によって
チョーク接着性における改良が示される。この実施例に
おいては、高分子水性分散液は、49BA/49MMA
/2MAAの組成を有するラテックスAとして示され、
以下の工程を用いて調製した。
【0046】攪拌機、温度を監視するための熱電対及び
還流凝縮器を有する5リットルのガラス反応容器に、脱
イオン水800gを入れ、窒素でパージした。88℃に
加熱した後、脱イオン水20g中に溶解した過硫酸アン
モニウム4.0g及びシードラテックス(固形分45
%、直径100nm)165gを反応容器に加えた。温
度を85℃に調節した後、ブチルアクリレート980
g、メチルメタクリレート980g、メタクリル酸40
g、ナトリウムドデシルベンゼンスルホネート5.0g
及び脱イオン水517gから調製したプレエマルジョン
及び、脱イオン水90g中に溶解した3.0gの追加の
過硫酸アンモニウムを、温度を85℃に保持しながら3
時間かけて反応容器に加えた。添加が終了したら、温度
を更に30分間85℃に保持した。反応を60℃に冷却
し、脱イオン水20g中に溶解したt−ブチルヒドロペ
ルオキシド4g及び脱イオン水40g中に溶解したナト
リウムホルムアルデヒドスルホキシレート3gを加え
た。14%アンモニア水溶液40gでpHを調節した。
次に、等重量の脱イオン水中に溶解したTriton
X−405界面活性剤57.4gを加えた。得られたラ
テックスは、54.7%の固形分含量、8.9のpH、
291nmの粒径及び143cpsのBrookfie
ld粘度(#2,60)を有していた。
【0047】実施例1において用いたアルカリ可溶性樹
脂はASR Aとして示し、80EA/20MAA及び
1.2%のMMPの組成を有している。これは以下のよ
うにして調製した。攪拌機、温度を監視するための熱電
対及び還流凝縮器を有する3リットルのガラス反応容器
に、脱イオン水625g、Polystep B−11
1gを加え、窒素でパージした。85℃に加熱した後、
脱イオン水20g中に溶解した過硫酸アンモニウム4.
0gを加えた。エチルアクリレート640g、メタクリ
ル酸160g、メチルメルカプトプロピオネート9.6
g、Polystep B−1 16g及び脱イオン水
350gから調製したプレエマルジョン及び脱イオン水
90g中に溶解した過硫酸アンモニウム1.0gを、8
5℃の温度を保持しながら、3時間かけて均一に加え
た。添加が終了したら、反応容器を85℃に更に30分
間保持した。次に、反応容器を60℃に冷却し、脱イオ
ン水5g中に溶解したt−ブチルヒドロペルオキシド1
g及び脱イオン水10g中に溶解したナトリウムホルム
アルデヒドスルホキシレート0.7gを加えた。得られ
たアルカリ可溶性樹脂は、42.0%の固形分含量、
2.2のpH、156nmの粒径及び13cpsのBr
ookfield粘度(#1,60)並びに17000
の重量平均分子量を有していた。
【0048】この実施例において用いたアミノシラン
は、Hulsによって製造されたA0742である。A
0742は化学的には3−アミノプロピルメチルジエト
キシシランである。この実施例においては、10重量%
のASR Aを90重量%のラテックスAに加え、次
に、攪拌下、適当な量のアミノシラン(A0742)を
加えてASR A中の酸の全てを中和した。この実施例
においては、塗料配合物100ガロンあたり10.8ポ
ンド(lbs)のA0742が必要であった。配合物
を、当業者に公知な通常の塗料製造プロトコールにした
がってラテックスとして塗料に加えた。実施例1におい
て用いた特定の塗料配合は以下の通りである。
【0049】物質名 ポンド ガロン Natrosol 250 MHR (2.5%) 120.0 14.40 水 20.0 2.40 プロピレングリコール 60.0 6.93 Tamol 165 20.5 2.32 Triton CF-10 1.0 0.11 Colloid 643 2.0 0.26 Kathon LX (1.5%) 1.8 0.22 Ti-Pure R-902 225.0 6.75 Icecap K 50.0 2.28 Minex 4 155.6 7.17 上記のものを高速インペラーミルで3800〜4500
rpmで20分間粉砕した。低速度で以下のものを加え
た。 ラテックスA(固形分54.7%) 310.5 34.77 ASR A(固形分41.9%) 45.0 5.03 アミノシランA0742 (100%) 10.8 1.40 (以上ブレンド) Texanol 9.4 1.19 Colloid 643 2.0 0.26 Natrosol 250 MHR (2.5%) 50.4 6.05 水 70.5 8.46 合計 1154.5 100.00
【0050】 表Iラテックス ASR アミン クロスハッチ ナイフピール 強制ピール 基材=チョーク状アルキド ラテックスA なし NH4OH 5 5 700-Ad/Co ラテックスA 10%ASR A A0742 100 8 1450-Co ラテックスA=49BA/49MMA/2MAAの組成
を有するラテックス、粒径=291nm。ASR A=
80EA/20MAA及び連鎖移動剤として1.2%M
MPを有し、粒径=156nm。A0742はアミノシ
ラン:3−アミノプロピルメチルジエトキシシランであ
る。
【0051】(実施例2)実施例2は、アルカリ可溶性
樹脂とアミノシランの両方を高分子水性分散液と配合す
ることによってチョーク接着性における改良が得られる
ことを示す。アルカリ可溶性樹脂又はアミノシランのい
ずれかを、他のものを加えずに高分子水性分散液と配合
しても、チョーク接着性の大きな改良は与えられない。
この実施例における高分子水性分散液はラテックスBと
して示す。ラテックスBは、プレエマルジョンが、メチ
ルメタクリレート980gの代わりにスチレン980g
を含んでいた外は、ラテックスAに関する手順に従って
調製した。得られたラテックスは、54.6%の固形分
含量、8.8のpH、297nmの粒径及び98cps
のBrookfield粘度(#2,60)を有してい
た。
【0052】ラテックスBとASR A及びアミノシラ
ンA0742とのブレンドを、実施例1と同一の塗料配
合物に加えた。
【0053】 表IIラテックス ASR アミン クロスハッチ ナイフピール 強制ピール 基材=チョーク状アルキド ラテックスB なし NH4OH 0 1+ 400-Ad ラテックスB 10%ASR A NH4OH 17 1 150-Ad ラテックスB なし A0742 0 1+ 250-AdラテックスB 10%ASR A A0742 48 4 1650-Co/S ラテックスB=49BA/49スチレン/2MAAの組
成を有するラテックス、粒径=297nm。ASR A
=80EA/20MAA及び連鎖移動剤として1.2%
MMPを有し、粒径=156nm。A0742はアミノ
シラン:3−アミノプロピルメチルジエトキシシランで
ある。
【0054】(実施例3)実施例3においては、酸量、
分子量及びアルカリ可溶性樹脂組成における種々の変化
によって、チョーク接着性における一貫した改良を示
す。この実施例においては、アルカリ可溶性樹脂はAS
R A、ASR B、ASR C、ASRD及びASR
Eとして示す。これらを、それぞれ、高分子水性分散
液、ラテックスAと、10重量%で配合した。90EA
/10MAA及び1.2%MMPの組成を有するASR
Bを、720gのEA及び80gのMAAを用いてプ
レエマルジョンを調製した外はASR Aに関する手順
に従って調製した。得られたASRは、41.8%の固
形分含量、2.0のpH、137nmの粒径、11cp
sのBrookfield粘度(#1,60)及び1
5,500の重量平均分子量を有していた。70EA/
30MAA及び1.2%MMPの組成を有するASR
Cを、560gのEA及び240gのMAAを用いてプ
レエマルジョンを調製した外はASR Aに関する手順
に従って調製した。得られたASRは、42.1%の固
形分含量、2.1のpH、292nmの粒径、10cp
sのBrookfield粘度(#1,60)及び1
7,000の重量平均分子量を有していた。80EA/
20MAA及び1.2%MMPの組成を有するASR
DはASR Aと同様であるが分子量がより低く、1
9.2gのMMPを用いてプレエマルジョンを調製した
外はASR Aに関する手順に従って調製した。得られ
たASRは、42.2%の固形分含量、2.1のpH、
195nmの粒径、12cpsのBrookfield
粘度(#1,60)及び8,500の重量平均分子量を
有していた。33.3BA/9.5STY/33.3M
MA/23.9MAA及び1.1%のMMPの組成を有
するASR Eは、280gのBA、280gのMM
A、80gのSTY、200gのMAA及び9.6gの
MMPを用いてプレエマルジョンを調製した外はASR
Aに関する手順に従って調製した。得られたASR
は、42.5%の固形分含量、2.4のpH、79nm
の粒径及び34cpsのBrookfield粘度(#
1,60)を有していた。
【0055】この実施例におけるブレンドを、実施例1
と同一の塗料配合物中に配合した。
【0056】 表IIIラテックス ASR アミン クロスハッチ ナイフピール 強制ピール 基材=チョーク状アルキド ラテックスA なし NH4OH 0 4 650-Ad/Co ラテックスA 10%ASR B A0742 31 7 1700-Co/Ad ラテックスA 10%ASR A A0742 100 7 1450-Co ラテックスA 10%ASR C A0742 100 8 1400-Co ラテックスA 10%ASR D A0742 100 8 1300-Co/S ラテックスA 10%ASR E A0742 100 5 1700-Co/S ラテックスA=49BA/49MMA/2MAAの組成
を有するラテックス、粒径=291nm。ASR A=
80EA/20MAA及び連鎖移動剤として1.2%M
MPを有し、粒径=156nm。ASR B=90EA
/10MAA及び連鎖移動剤として1.2%MMPを有
し、粒径=137nm。ASR C=70EA/30M
AA及び連鎖移動剤として1.2%MMPを有し、粒径
=292nm。ASR D=80EA/20MAA及び
連鎖移動剤として2.4%MMPを有し、粒径=195
nm。ASR E=33.5BA/9.5STY/3
3.3MMA/23.9MAA及び連鎖移動剤として
1.1%MMPを有し、粒径=79nm。A0742は
アミノシラン:3−アミノプロピルメチルジエトキシシ
ランである。
【0057】(実施例4)この実施例においては、酸官
能性アルカリ可溶性樹脂及びアミノシランと種々の異な
る組成を有する高分子水性分散液とのブレンドを用いて
チョーク状基材に対する接着性を示す。この実施例にお
いては、ラテックスCは、79.5VA/20BA/
0.5SVSの組成を有し、以下の工程で調製した。攪
拌機、温度を監視するための熱電対及び還流凝縮器を有
する5リットルのガラス反応容器に、脱イオン水800
gを入れ、窒素でパージした。80℃に加熱した後、脱
イオン水20g中に溶解した過硫酸アンモニウム4.0
g及びシードラテックス(固形分45%、直径100n
m)165gを反応容器に加えた。温度を76℃に調節
した後、酢酸ビニル1590g、ブチルアクリレート4
00g、ナトリウムビニルスルホネート(25%ai)
40g、ナトリウムドデシルベンゼンスルホネート5
g、Triton X−405 57.4g及び脱イオ
ン水517gから調製したプレエマルジョン、並びに脱
イオン水90g中に溶解した3.0gの追加の過硫酸ア
ンモニウムを、温度を76℃に保持しながら3時間かけ
て反応容器に加えた。添加が終了したら、温度を76℃
に更に30分間保持した。70℃に冷却し、脱イオン水
50g中に溶解したt−ブチルヒドロペルオキシド4g
及び脱イオン水50g中に溶解したナトリウムホルムア
ルデヒドスルホキシレート3.5gを加えた。脱イオン
水22g中に溶解したNaOH 2gでpHを調整し
た。得られたラテックスは、54.7%の固形分含量、
5.5のpH、265nmの粒径及び48cpsのBr
ookfield粘度(#1,60)を有していた。
【0058】この実施例においては、高分子水性分散液
は、ラテックスA、ラテックスB及びラテックスCとし
て示す。10重量%のASR Aをそれぞれの高分子水
性分散液に加えた後、A0742アミノシランで中和し
た。次に、これらのブレンドを実施例1と同一の塗料配
合物に加えた。この実施例は、また、自然の天候条件中
における差による厳しさの度合いの異なるチョーク状基
材に対する本発明組成物の特性を示すものである(ボー
ド#1対ボード#2)。
【0059】 表IVラテックス ASR アミン クロスハッチ ナイフピール 強制ピール 基材=チョーク状アルキド、ボード#1 ラテックスA なし NH4OH 0 1+ 200-Ad ラテックスA 10%ASR A A0742 0 4 1350-Co/S ラテックスB なし NH4OH 0 1+ 400-Ad ラテックスB 10%ASR A A0742 48 4 1650-Co/S ラテックスC なし NH4OH 0 2 350-Ad ラテックスC 10%ASR A A0742 43 4 1250-Co 基材=チョーク状アルキド、ボード#2 ラテックスA なし NH4OH 5 5 700-Ad ラテックスA 10%ASR A A0742 100 8 1450-Co/S ラテックスB なし NH4OH 98 7 1050-Ad/Co ラテックスB 10%ASR A A0742 100 9 1500-Co/S ラテックスC なし NH4OH 100 7 950-Co/AdラテックスC 10%ASR A A0742 100 8 950-Co/S ラテックスA=49BA/49MMA/2MAAの組成
を有するラテックス、粒径=291nm。ラテックスB
=49BA/49スチレン/2MAAの組成を有するラ
テックス、粒径=297nm。ラテックスC=79.5
VA/20BA/0.5SVSの組成を有するラテック
ス、粒径=265nm。ASR A=80EA/20M
AA及び連鎖移動剤として1.2%MMPを有し、粒径
=156nm。
【0060】(実施例5)実施例5においては、アルカ
リ可溶性樹脂ASR Aを、6重量%〜10重量%のレ
ベルで、市販の高分子水性分散液と配合する。次に、得
られたブレンドを、アミノシランA0742で、60%
〜100%の異なる度合いに中和した。チョーク状基材
に対する接着性における改良が、種々のレベルのアルカ
リ可溶性樹脂及びアミノシランによる中和割合において
認めれらた。この実施例における塗料配合物は、実施例
1と同一のものである。
【0061】 表V ラテックス ASR A0742 による クロス ナイフ 強制ピール レベル 中和率% ハッチ ピール 基材=チョーク状アルキド ラテックスD 0% 0% 0 5 100-Ad ラテックスD 6% 60% 0 3+ 1050-Co/Ad ラテックスD 6% 80% 0 4 1050-Co/Ad ラテックスD 6% 100% 0 4 1200-Co/Ad/S ラテックスD 6% 120% 2 6 1700-Co/S ラテックスD 8% 60% 0 6 1450-Co/Ad ラテックスD 8% 80% 0 6 1700-Co ラテックスD 8% 100% 4 7 1700-Co ラテックスD 8% 120% 90 8 1450-Co/S ラテックスD 10% 60% 1 7+ 500-Ad/Co ラテックスD 10% 80% 13 8+ 1250-Co/S ラテックスD 10% 100% 92 8+ 1250-Co/S ラテックスD 10% 120% 98 8+ 1350-Co/S ラテックスD=Rhoplex AC−388:ローム
アンド ハース カンパニーから入手できる市販ラテ
ックス。 ASR=ASR A=80EA/20MAA この場合に用いたアミノシランは、3−アミノプロピル
メチルジエトキシシランである。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高分子水性分散液、酸官能性アルカリ可
    溶性ポリマー及びアミノシランを含む、チョーク状基材
    に対する被覆の接着性を改良するための配合組成物。
  2. 【請求項2】 高分子水性分散液が、全ポリマーの重量
    を基準として約50重量%〜約99重量%の量で配合組
    成物中に存在する請求項1に記載の配合組成物。
  3. 【請求項3】 酸官能性アルカリ可溶性ポリマーの酸量
    が、アルカリ可溶性樹脂の重量を基準として約5重量%
    〜約50重量%である請求項2に記載の配合組成物。
  4. 【請求項4】 酸官能性アルカリ可溶性ポリマーの酸量
    が、アルカリ可溶性樹脂の重量を基準として約10重量
    %〜約30重量%である請求項3に記載の配合組成物。
  5. 【請求項5】 酸官能性アルカリ可溶性樹脂が、約10
    0,000未満の重量平均分子量を有する請求項1に記
    載の配合組成物。
  6. 【請求項6】 アルカリ可溶性樹脂の酸量を基準として
    約50%〜約120%を中性化する量でアミノシランが
    配合組成物に加えられている請求項1に記載の配合組成
    物。
  7. 【請求項7】 アルカリ可溶性樹脂の酸量を基準として
    約60%〜約100%を中性化する量でアミノシランが
    配合組成物に加えられている請求項6に記載の配合組成
    物。
  8. 【請求項8】 アミノシランが、トリメトキシシリルプ
    ロピルジエチレントリアミン、N−メチルアミノプロピ
    ルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3
    −アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−(2−
    アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラ
    ン、アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3−アミ
    ノプロピルトリメトキシシラン、ポリマー性アミノアル
    キルシリコーン、3−アミノプロピルメチルジエトキシ
    シラン及びメチルアミノプロピルトリエトキシシランか
    らなる群から選択される請求項7に記載の配合組成物。
  9. 【請求項9】 アミノシランが3−アミノプロピルメチ
    ルジエトキシシランである請求項8に記載の配合組成
    物。
  10. 【請求項10】 高分子水性分散液、酸官能性アルカリ
    可溶性ポリマー及びアミノシランを配合して被覆を調製
    し、該被覆をチョーク状基材に施すことを特徴とする、
    チョーク状基材に対する被覆の接着性を向上させる方
    法。
  11. 【請求項11】 請求項1に記載の配合組成物又は請求
    項10に記載の方法を含む室外用ラテックス塗料。
JP6332698A 1993-12-15 1994-12-13 屋外用艶消し塗料中の改良されたチョーク接着剤 Withdrawn JPH07207193A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16738593A 1993-12-15 1993-12-15
US167,385 1993-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07207193A true JPH07207193A (ja) 1995-08-08

Family

ID=22607158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6332698A Withdrawn JPH07207193A (ja) 1993-12-15 1994-12-13 屋外用艶消し塗料中の改良されたチョーク接着剤

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6268420B1 (ja)
EP (1) EP0658608B1 (ja)
JP (1) JPH07207193A (ja)
KR (1) KR950018342A (ja)
CN (1) CN1112595A (ja)
AU (1) AU693121B2 (ja)
BR (1) BR9405125A (ja)
CA (1) CA2137725A1 (ja)
DE (1) DE69424381D1 (ja)
IL (1) IL111968A0 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5585407A (en) * 1995-07-13 1996-12-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Water-based coatable compositions comprising reaction products of acrylic emulsion polymers with organoalkoxysilanes
EP0812887A3 (en) * 1995-09-22 1998-04-22 Rohm And Haas Company Method of producing wear resistant traffic markings
US6166127A (en) * 1997-06-27 2000-12-26 The Sherwin-Williams Company Interpenetrating networks of polymers
US6022925A (en) * 1998-06-23 2000-02-08 The Sherwin-Williams Company Partial interpenetrating networks of polymers
US6509064B2 (en) 2000-10-11 2003-01-21 Rohm And Haas Company Aqueous coating composition with improved adhesion to friable surfaces
DE60104072T2 (de) 2000-11-01 2005-06-30 Rohm And Haas Co. Wässerige Überzugsmischung mit verbesserter Haftung auf bröckligen Oberflächen
CA2450631C (en) * 2001-06-12 2011-09-13 Research In Motion Limited System and method for processing encoded messages for exchange with a mobile data communication device
EP1302515B1 (en) * 2001-10-01 2008-08-06 Rohm And Haas Company Coating composition based on a bimodal emulsion copolymer, methods of blocking stains, improving hiding, improving block resistance and improving shear stability
US7642314B2 (en) 2005-12-30 2010-01-05 Columbia Insurance Company Emulsion polymers having multimodal molecular weight distributions
US20070219307A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Yong Yang Emulsion polymer blend coating compositions and methods for increasing chalky substrate adhesion
EP1894951B1 (en) * 2006-08-31 2018-11-28 Rohm and Haas Company Aqueous dispersion of polymeric particles
EP1894950A1 (en) 2006-08-31 2008-03-05 Rohm and Haas France SAS Aqueous dispersion of polymeric particles
CN102066479B (zh) * 2008-06-20 2015-03-18 三井-杜邦聚合化学株式会社 乙烯共聚物组合物、太阳能电池元件密封用片材及太阳能电池模块
US9790374B2 (en) 2010-06-04 2017-10-17 Columbia Insurance Company Aqueous cross-linking compositions and methods
CN105139981A (zh) * 2015-06-30 2015-12-09 江苏省电力公司连云港供电公司 绝缘子表面rtv失效涂层的清理方法及装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE622280A (ja) 1965-08-17
US4199400A (en) 1976-05-17 1980-04-22 Rohm And Haas Company Migration-resistant binder compositions for bonding nonwoven fibers; also methods and articles
US4340524A (en) 1980-06-30 1982-07-20 Union Carbide Corporation Water-resistant latex sealants
CA1208835A (en) 1982-10-04 1986-07-29 Teruaki Kuwajima Aqueous coating composition
US4529765A (en) 1984-04-09 1985-07-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition of an acrylic polymer having ethylenically unsaturated groups and an acrylic polymer having primary amine groups
JP2884093B2 (ja) * 1989-08-03 1999-04-19 旭化成工業株式会社 高分子水性分散体組成物
JP3064305B2 (ja) 1989-08-23 2000-07-12 株式会社リコー ディジタル複写機
EP0571526B1 (en) * 1991-02-14 1997-04-02 S.C. JOHNSON & SON, INC. Blended polymeric compositions
US5202378A (en) * 1991-03-08 1993-04-13 The Glidden Company Process for producing an exterior latex paint having improved chalk adhesion
DE4117487A1 (de) 1991-05-28 1992-12-03 Wacker Chemie Gmbh Aminooxy-vernetzer enthaltende waessrige dispersionen von carbonylgruppen enthaltenden copolymerisaten

Also Published As

Publication number Publication date
AU693121B2 (en) 1998-06-25
AU8038594A (en) 1995-06-22
DE69424381D1 (de) 2000-06-15
CN1112595A (zh) 1995-11-29
US6177493B1 (en) 2001-01-23
KR950018342A (ko) 1995-07-22
BR9405125A (pt) 1995-08-22
EP0658608B1 (en) 2000-05-10
CA2137725A1 (en) 1995-06-16
IL111968A0 (en) 1995-03-15
EP0658608A1 (en) 1995-06-21
US6268420B1 (en) 2001-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2652034B1 (en) Aqueous latex coating compositions
JPH07207193A (ja) 屋外用艶消し塗料中の改良されたチョーク接着剤
CA2952972C (en) Sequentially polymerized hybrid latex
BR102014002642B1 (pt) Composição aquosa para revestimento de substratos de telhado, e, substrato de telhado
JPH107940A (ja) コーティング組成物
US4110292A (en) Pigmented air drying latex paints having superior gloss
JP2625536B2 (ja) 非粘着性の汚れにくい柔軟な塗料のための結合剤
CN109312187B (zh) 具有改进的液体污渍抗拒性的涂料组合物
IE47143B1 (en) Aqueous polymer dispersion
KR20200037260A (ko) 수성 코팅 조성물
JPH07145343A (ja) ラテックス塗料配合物及びラテックスコポリマーの改善方法
CA3060233C (en) Elastomeric latices and coating compositions containing the same
GB2027438A (en) Aqueuous dispersion of polymers
BR102017020584A2 (pt) composição compreendendo dispersão aquosa de partículas de polímero adsorvente e partículas de polímero reticulável
JPS63265905A (ja) アニオン性アクリルラテックス組成物の製造法
WO2019120183A1 (en) Method for improving scrub resistance of coatings
BR112021012572A2 (pt) Dispersão aquosa, método de preparação da dispersão aquosa, e, composição de revestimento aquosa
JPH08157775A (ja) 常温乾燥用水性塗料
EP0383592B1 (en) Vinyl acetate polymer with wet adhesion
JP3102755B2 (ja) 水性常温架橋型塗料用樹脂組成物
JPH0153310B2 (ja)
JP2015529719A (ja) 亜臨界的に配合された被覆
JP2000007981A (ja) 水性塗料用樹脂組成物および該樹脂組成物を含んでなる硬化物
JP2007091916A (ja) 水性被覆剤
JP2001040276A (ja) 被覆組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020305