JPH07203298A - 画像合成回路 - Google Patents

画像合成回路

Info

Publication number
JPH07203298A
JPH07203298A JP5336607A JP33660793A JPH07203298A JP H07203298 A JPH07203298 A JP H07203298A JP 5336607 A JP5336607 A JP 5336607A JP 33660793 A JP33660793 A JP 33660793A JP H07203298 A JPH07203298 A JP H07203298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
color
image
maximum
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5336607A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Nakamoto
伸也 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5336607A priority Critical patent/JPH07203298A/ja
Priority to US08/360,292 priority patent/US5608466A/en
Publication of JPH07203298A publication Critical patent/JPH07203298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/272Means for inserting a foreground image in a background image, i.e. inlay, outlay
    • H04N5/275Generation of keying signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/74Circuits for processing colour signals for obtaining special effects
    • H04N9/75Chroma key

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アナログ画像データをA/D変換しディジタ
ル化した画像により正確に合成する。 【構成】 アナログ画像をディジタル化して出力するA
/D変換器6と、デジタル画像を任意の位置に任意のサ
イズで表示させるための水平方向座標レジスタ1、垂直
方向座標レジスタ2と、画像データ有効表示領域を示す
水平方向カウンタ3、垂直方向カウンタ4およびデコー
ダ5、と指定色を設定するためのレジスタ12と、画像
データをサンプリングするためのレジスタ7と、有効表
示領域内での特定色の最大および最小のレベルのデータ
を取り出すための比較器8と、そのデータを保持してお
くためのレジスタ9、10と、最大および最小の範囲内
にある画像を透明にし、デジタル画像バスからのデータ
を表示させるための画像合成器11により構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はクロマキー合成等アナロ
グ画像をディジタル化してその中のある特定色と透明に
して他の画像を表示させる画像合成回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像合成には大きく2つの方法が
ある。1つは図3(a)および(b)に示すようにアナ
ログ画像信号同士による合成方法である。装置によって
は、デジタル信号であったものを一旦、D/A変換した
後合成するものもある。
【0003】図3(a)の場合ではデータ制御部20か
ら出力される切り替え信号によってスーパーインポーズ
制御部21にてアナログの高速スイッチによって2つの
アナログ画像信号を合成している。また図3(b)の場
合はクロマキー合成とよばれる方式である。これはある
色抽出キー信号生成部31にて特定色を抽出してその色
を透明にして、もう1つの画像と合成するやりかたであ
る。クロマキー合成として代表的なものとしては、特開
平2−21791号公報や特開平1−318385号公
報に記載のものがある。
【0004】もう一つの方法としては図3(c)で示す
ようにディジタル信号同士による合成法である。これは
ディジタルによって画像をドット単位に合成していく方
法であり、装置によってはアナログ画像を一旦、A/D
変換したものをつかうものもある。特開平1−3183
5号公報等に記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】特開平1−21791
号公報や特開平1−31835号公報等のようにアナロ
グ信号同士による画像合成手法ではアナログの高速スイ
ッチとはいえ、遅延等の影響から画像の切り替えが十分
でなくそれがズレやボケといった画質に影響する場合が
多いため十分な合成ができない。また、クロマキー合成
にしても特に色抽出等が十分出来ないためやはり合成部
分でのボケ等につながるといった問題がある。特開平2
−92170号公報のようなデジタル画像同士の合成に
おいては、例えばクロマキー合成のようにあるA/D変
換されたアナログ画像の特定色にたいして色を抜き取
り、そこへデジタル画像を合成させるというようなこと
をさせようとする場合、特定色でのアナログ画像のレベ
ルにばらつきがあるため場合によってはうまく特定色の
抜き取りがうまく行かないという場合がある。
【0006】また、従来技術のなかで上記のようなアナ
ログ画像の同一色でのレベルについての問題点は、特開
平2−211791号公報で述べられているが、これも
平均レベルをとることによりクロマキーレベルの最適化
をはかっているもので、正確さという点で十分とは言え
ない。
【0007】近年、コンピュータの表示画像に、ビデオ
等を初めとする他の画像をウインドウとして合成すると
いった機能が要望されている。コンピュータのアナログ
出力信号は、同一機種や製品ごとによってもばらつきが
あるために、上記のようにA/D変換器を使いディジタ
ル化した画像にて合成をする場合、ある機種では特定色
で色の抜き取りが十分できないことや、それを回避する
ためにあらかじめ各機種での設定を専用の調整ソフトウ
ェア等で行いそのパラメータをファイルやEEROM等
に保持しておく必要などがあるため、ハードウェアの規
模が大きくなったり、コストアップにつながるという問
題が生じる。
【0008】本発明では、調整用のソフトウェアやEE
ROM等のハードウェアを持たず、特定色の色抜きをよ
り正確に行うことを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明の画像合成回路ではアナログ画像データを
ディジタル化して出力するA/D変換器と、デジタル画
像を任意の位置に任意のサイズで表示させるための座標
レジスタと、アナログ画像データの有効表示領域を示す
ためのカウンタおよびデコーダと、指定色を設定するた
めのレジスタと、デジタル化されたアナログ画像のデー
タをサンプリングするためのレジスタと、有効表示領域
内での特定色の最大および最小のレベルのデータを取り
出すための比較器と、そのデータを保持しておくための
レジスタと、最大および最小の範囲内にあるデジタル化
されたアナログ画像を透明にし、デジタル画像バスから
のデータを表示させるための画像合成器とを具備してい
ることを特徴とする。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0011】図1は本発明の画像合成装置の一実施例を
示すブロック図である。本実施例の画像合成回路ではア
ナログ画像データをディジタル化して出力するA/D変
換器6と、デジタル画像を任意の位置に任意のサイズで
表示させるための水平方向座標レジスタ1と、垂直方向
座標レジスタ2アナログ画像データの有効表示領域を示
すための水平方向カウンタ3、垂直方向カウンタ4、お
よびデコーダ5と、指定色を設定するためのレジスタ1
2と、デジタル化されたアナログ画像のデータをサンプ
リングするためのレジスタ7と、有効表示領域内での特
定色の最大および最小のレベルのデータを取り出すため
の比較器8と、そのデータを保持しておくためのレジス
タ9、10と、最大および最小の範囲内にあるデジタル
化されたアナログ画像を透明にし、デジタル画像バスか
らのデータを表示させるための画像合成器11からな
る。
【0012】上記A/D変換器6ではアナログ画像デー
タをドット単位のディジタル画像データに変換する。水
平方向および垂直方向座標レジスタ1、2は、特定色の
色抜きを行いディジタル画像を表示するための位置およ
びウインドウの幅を設定し保持しておくためのものであ
る。設定されたデータは水平方向のカウンタ3と垂直方
向のカウンタ4とデコーダ5により有効表示領域の信号
を出力する。
【0013】サンプリング用レジスタ7は有効表示領域
の信号が出力中ドット単位でA/D変換されたアナログ
画像信号のデータをサンプリングする。サンプリングさ
れたデータは比較器8によって最大レベルと最小レベル
の値の抽出を行い最大用レジスタ9、最小用レジスタ1
0にセットする。
【0014】さらに、この比較器8では、選択信号によ
り有効表示領域内に色抜きをしない色が存在した場合に
おいても特定色指定レジスタ12を用いて、抜きべき色
であるかの判定を行う。
【0015】選択信号での切り替えを図2(a)および
(b)を参照して説明する。図2は有効表示領域を2×
2ドットとした場合の画像である。また透明色にしてデ
ジタル画像バスのデータを表示させるための色レベルを
aとするa’やa”はアナログ画像信号のばらつきによ
るものである。またamax とamin はaのレベルでのそ
れぞれ最大、最小値を示す。さらにbについてはaとは
レベルの異なったデータを示す。図2(a)では有効表
示領域内がすべて同一色であるため比較器8ではamax
とamin が選択される。図2(b)の場合は有効表示領
域内にレベルの異なるbが存在するため最大、最小のレ
ベルが判別しにくいこのような場合選択信号を切り替え
て特定色指定レジスタ12を有効にする。比較器8では
特定色指定レジスタ12をもとにbは抜くべきレベルで
ないと判別し、amax とamin が選択される。
【0016】画像合成器11ではデジタル画像バスとA
/D変換されたアナログ画像を最大値レジスタ9および
最小値レジスタ10の値から最大値と最小値の範囲に入
るデータの場合はデジタル画像バスからのデータを出力
し、また範囲外のデータの場合には、A/D変換された
アナログ画像データを出力する。
【0017】また、図中ではデジタル画像バスとある
が、このデータはビデオメモリからの読みだしデータや
アナログ画像をA/D変換したデータ等を意味する。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明により従
来、A/D変換器を使いディジタル化した画像にて合成
をする場合、ある機種では特定色で色の抜き取りが十分
できないことや、それを回避するためにあらかじめ各機
種での設定を専用の調整ソフトウェア等で行いそのパラ
メータをファイルやEEROM等に保持しておく必要な
どがなくなるため、ハードウェアの規模も小さくてす
み、全体としてのコストも下がり、なおかつデジタル画
像同士の合成であるため、アナログ画像合成に比べ、特
定色の色抜きをより正確に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像合成回路の一実施例を示すブロッ
ク図である。
【図2】本発明における比較器8の選択信号の切り替え
を説明するための図である。
【図3】従来技術の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 水平方向座標レジスタ 2 垂直方向座標レジスタ 3 水平方向カウンタ 4 垂直方向カウンタ 5 デコーダ 6 A/D変換器 7 サンプリング用レジスタ 8 比較器 9 最大用レジスタ 10 最小用レジスタ 11 画像合成器 20 データ制御部 21 スーパーインポーズ制御部 30 アナログ合成部 31 色抽出キー信号成形部 40 ディジタル合成部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ画像データをディジタル化して
    出力するA/D変換器とある特定色を透明にし、ディジ
    タル画像を任意の位置に任意のサイズで表示させるため
    の座標レジスタとアナログ画像データの有効表示領域を
    示すためのカウンタとディジタル化されたアナログ画像
    のデータをサンプリングするためのレジスタと透明にす
    るべき色のレベルを指定および保持しておくためのレジ
    スタと、有効表示領域内での特定色の最大および最小の
    レベルのデータを取り出すための比較器と取り出された
    最大および最小のデータを保持しておくためのレジスタ
    とアナログ画像を透明にし、デジタル画像バスからのデ
    ータを表示させるための画像合成器を具備し、比較器か
    ら取り出された最大、最小のデータをもとにその範囲内
    のデータを透明にすることにより、アナログ画像データ
    のもつ同一色内でのばらつきを吸収し、より正確に画像
    合成を行うことができることを特徴とする画像合成回
    路。
  2. 【請求項2】 さらにディジタル化されたアナログ画像
    で透明にするべき色のレベルを指定し、保持しておくレ
    ジスタにより有効表示領域内にて、透明色にするべきで
    ない色と透明にすべき色を判別し透明にすべき色のみを
    比較器にて最大、最小のデータとして取り出すか、また
    は有効表示領域内すべてのデータでの最大および最小の
    データとして取り出すかを選択信号にて切りかえができ
    ることを特徴とする請求項1記載の画像合成回路。
JP5336607A 1993-12-28 1993-12-28 画像合成回路 Pending JPH07203298A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5336607A JPH07203298A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 画像合成回路
US08/360,292 US5608466A (en) 1993-12-28 1994-12-21 Color picture synthesizer producing an accurate chroma-key despite variations in the intensity level of a designated color signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5336607A JPH07203298A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 画像合成回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07203298A true JPH07203298A (ja) 1995-08-04

Family

ID=18300911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5336607A Pending JPH07203298A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 画像合成回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5608466A (ja)
JP (1) JPH07203298A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100423379B1 (ko) * 1995-05-12 2004-07-23 소니 가부시끼 가이샤 키신호생성장치및화상합성장치와,키신호생성방법및화상합성방법
US5812214A (en) * 1996-03-14 1998-09-22 Sierra Video Systems, Inc. Apparatus and method for compositing video images
US6947607B2 (en) 2002-01-04 2005-09-20 Warner Bros. Entertainment Inc. Reduction of differential resolution of separations
US7127125B2 (en) * 2002-01-04 2006-10-24 Warner Bros. Entertainment Inc. Registration of separations
US7092584B2 (en) * 2002-01-04 2006-08-15 Time Warner Entertainment Company Lp Registration of separations
US9241128B2 (en) 2013-02-14 2016-01-19 Warner Bros. Entertainment Inc. Video conversion technology

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196682A (en) * 1981-05-29 1982-12-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Color television signal synthesizer
JPS63240192A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Victor Co Of Japan Ltd クロマキ−方式
JPH01318385A (ja) * 1988-06-20 1989-12-22 Pioneer Electron Corp カメラ一体型磁気記録再生装置
JPH0292170A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Fujitsu Ltd デイジタルスーパーインポーズ方式
JP2504163B2 (ja) * 1989-02-10 1996-06-05 日本電気株式会社 クロマキ―装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5608466A (en) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0369702B1 (en) Image processing apparatus and method
US6664970B1 (en) Display apparatus capable of on-screen display
JPS61279982A (ja) ビデオ画像作成方法および装置
JPH07203298A (ja) 画像合成回路
JPH11250270A (ja) 画像処理装置
JPH0547028B2 (ja)
JP2790546B2 (ja) 表示装置
JPH06351048A (ja) ビデオ信号解析表示装置
JPS62239672A (ja) 表示方法
JP2001155673A (ja) 走査型電子顕微鏡
JP2900868B2 (ja) 映像信号取り込み装置
JPS62281571A (ja) 映像処理装置
JP2608270B2 (ja) ビデオプリンタ
US6414721B1 (en) Video signal digital processing device, information storage medium for video signal digital processing, and video signal digital processing method
JP2004297300A (ja) 画像記録装置及び電子カメラ
JPS5831150B2 (ja) テレビジヨン標準方式変換装置
JP3487694B2 (ja) 映像ミックス回路
JP2561597B2 (ja) ビデオ信号取り込み方法
JPS6142913B2 (ja)
KR100848962B1 (ko) 와이드 뷰 기능을 구비한 오실로스코프
KR970000757B1 (ko) 디지틀 텔레비젼의 수평보간 회로
JP4211144B2 (ja) クロマ信号入れ替え回路
JPH07334136A (ja) 画像信号のサンプリング方法及び装置
KR960002809Y1 (ko) 화면 확대 장치
JPH04299391A (ja) 波形表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980602