JPS63240192A - クロマキ−方式 - Google Patents

クロマキ−方式

Info

Publication number
JPS63240192A
JPS63240192A JP7372487A JP7372487A JPS63240192A JP S63240192 A JPS63240192 A JP S63240192A JP 7372487 A JP7372487 A JP 7372487A JP 7372487 A JP7372487 A JP 7372487A JP S63240192 A JPS63240192 A JP S63240192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
chromakey
color difference
circuit
achromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7372487A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Ishida
一郎 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP7372487A priority Critical patent/JPS63240192A/ja
Publication of JPS63240192A publication Critical patent/JPS63240192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はクロマキー(ChrOla key)方式に係
り、特にカラーテレビジョンの特殊効果であるりOマキ
一方式の改良に関する。
(従来の技術) 従来より、放送技術として各種の番組に手軽に活用され
ている技術にクロマキーがあるが、このりOマキ−は合
成画面の境界にジッタを生じたり、背景の青色のカブリ
による不自然な縁取りが出たりして、どうしても嵌め込
んだ画面という感じが抜けきらなかった。
従来、この問題に対し、映像波形のもつディゾルブ性に
注目してリニアゲートの活用と色消去回路を採用したソ
フトクロマキー方式が開発され、品質の良い合成画面が
作り出されている[「放送技術」昭和53.4 (兼六
館出版):「高品位な画面合成を可能にしたソフトクロ
マキー」第65頁〜第72頁(第246頁〜第253頁
)]。
上記した色消去回路による色消去の方法は、第5図(a
)〜(C)に示すような回路によって実現される。
ところが、これらの回路のうち同図(a)の方式につい
ては、回路構成が複雑すぎて高価なものになる。また、
同図(b)の方式については、Y/C分離部で持つディ
レィの処理がやや複雑になる上、残しておきたい色も消
えてしまう問題点がある。更にまた、同図(C)の方式
については、連続サブキャリアを帯域制限したソフトキ
ー(信号)で変調し、これをキャンセル信号とするため
、NTSC信号波形の立上り部分を完全に消去できるも
のではないといったようにそれぞれ問題点があった。
また、従来のソフトクロマキー方式として、カラーカメ
ラのR−G−8信号から作られた(A−B〕倍信号L−
P−Fを通じて高域ノイズを除去した後、黒レベル以下
の信号成分を除去すべくリニアクリッパー回路を通して
得られる低レベル部分のディテールを保持したキー信号
(色消し信号)と、前記(A−B)信号をストレッチ増
幅回路を通して得られるクロマキー信号とをNAM回路
(非加算回路)にて非加算にて処理しソフトクロマキー
信号を得ることを特徴としだものがあり(特公昭61−
18919号公報)、この結果、画面合成に際し、合成
部分の輪郭のノイズによるジッタが解消され、またディ
テール部が損われることがなくなると共に、クロマキー
バックのカブリが目立たず、かつ、クロマキーバックの
影の部分が再現でき、あたかも合成画面が電気的手法に
よらず、自然の状態で嵌め込まれた感じを実現できた。
そこで、本発明は上記した従来の技術に鑑みて、クロマ
キー合成時のエッヂや彰の表現の品位を上げ1.リアル
な合成を可能にするクロマキー方式を提供することを目
的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するために、クロマキー方式
で画面を合成する際に、クロマキーバックの合成画面が
嵌め込まれる部分を、コンポーネント信号で色消し処理
を行なってから画面を合成するようにしたことを特徴と
するクロマキー方式を提供するものであり、色消し処理
は、クロマキーバックと同タイミングの色消し信号によ
って色・差信号のチャンネルのみブラック信号との合成
を行なうようにしたものである。
(実 施 例) 本発明の従来技術に対しての優位性はクロマキーバック
の映像信号をコンポーネント信号(輝度信号Y1色差信
号(R−Y)、(B−Y))で色消し処理を行なってい
ることである。
これに対し、従来、例えば前記した第5図(b)のよう
にコンポジット信号でサブキャリアを反転してミックス
する方式では、タイミング合わせの処理が複雑であり、
また、同じく第5図(C)のように位相シフトしたサブ
キャリアで変調された信号とミックスして色消しする方
式では、信号の立上がり部分で色が残る等の問題点があ
り、更にまた、前記した第5図(a)のようにR,G、
B信号の段階でリニアゲートを通す方式では、3個のリ
ニアゲートが必要で、かつ輝度信号を保持するための工
夫が必要になるものである。
そこで、本発明方式では第1図のように輝度信号Yと色
差信号(R−Y)、(B−Y)とのコンポーネント信号
で処理しているため、色差信号系に2個のリニアゲート
があれば色消しが可能となる。そして、上記した第5図
(b)、(C)の方式のようにコンポジット信号で処理
することによる問題点は、本発明方式では問題とならな
い上、上記した第5図(a)の方式によるものよりも簡
単な構成で、かつ輝度信号を簡単に保持することができ
るといった利点がある。
第1図は本発明になるクロマキー方式の一実施例を示す
ブロック系統図である。
通常のクロマキーの使い方としては、FROM Bus
及びにEY BusにはそれぞれりOマキ−バックとな
る映像信号を入力し、To Busには嵌め込み画面と
なる映像信号を入力する。
第1図において、KEY Bus端子1.2にはそれぞ
れ色差信号(R−Y)、(B−Y)が入力され、それぞ
れ色消し信号発生器3及びクロマキー信号発生器4に供
給される。
色消し信号発生器3及びクロマキー信号発生器4は、ボ
リュームVRを調整し色相を選択し、またゲインを調整
して色消し信号及びクロマキー信号を発生し、これを色
消し回路51.52及び合成回路61.62.63にそ
れぞれ供給する。
一方、FROM Bus端子7.TOBUS端子84:
ソレ−Fれ入力される映像信号であるコンポーネント信
号(輝度信号Y99色差信(R−Y)、(B−Y))は
タイミング合わせのための遅延回路(ディレィライン)
91〜9Bをそれぞれ通って、色消し回路51.52及
び合成回路61.62.63にそれぞれ供給される。
FI’tOHBus端子7 、 To Bus端子8に
それぞれ入力されるコンポーネント信号のうちの色差信
@(R−Y)、(B−Y)は、色消し回路51.52に
供給され、ここで色消し信号発生器3から供給される色
消し信号によってコントロールされ、ブラック信号と合
成され、合成回路62.63に供給される。
マタ、rROHBUSra子7. To Bus端子8
にそれぞれ入力されるコンポーネント信号のうちの輝度
信号Yはダイレクトに合成回路61に供給される。
合成回路61.62.63は、色消し回路51゜52で
嵌め込み画面が入るべき部分の色が消されたFltOH
Busからの]ンボーネント信号(輝度信号Y99色差
信(R−Y) 、  (B−Y) ) 、!=TOBu
sからの嵌め込み画面のコンポーネント信号(輝度信号
Y1色差信号(R−Y)、(B−Y))とを、クロマキ
ー信号発生器4から供給されるクロマキー信号によって
コントロールして合成を行なう。
そして、合成回路61.62.63からそれぞれ輝度信
@Y1色差信号(R−Y)、(B−Y)が出力端子10
. 、1o、、 、 103を介して出力される。
ここで、上記した色消し信号発生器3とクロマキー信号
発生器4は実際には同一の回路で構成され、通常は色消
し信号発生器3の方のゲインをやや高めに設定した方が
好ましい効果が得られる。
また、邑消し回路51.52と合成回路61゜62.6
3も実際には同一の回路で構成され、入力信号とコント
ロール信号が異なるだけである。
第2図は上記の色消し信号発生器3及びクロマキー信号
発生器4の具体的構成を示すブロック系・統図である。
同図に示す゛ように、にEY Bus端子1.2に入力
された色差信号(R−Y)、(B−Y)はそれぞれVC
A (電圧制御型増幅器) 11.12をそれぞれ通り
、ミックス回路13でミックスされ、これがキー信号源
波形となる。
VCAll、12は、ボリュームVRによって色差信号
(R−Y)、(B−Y)のゲインを調整することによっ
てクロマキーで抜く色(色相)を選択するものである。
ミックス回路13でミックスされた信号(キー信号源波
形)は、キー信号発生器14に供給される。
そして、キー信号発生器14では、入力信号(キー信号
源波形)のゲインが可変調整されると共に、クリップレ
ベルが可変調整され、色の飽和度をどの程度にしてキー
信号を発生させるかをコントロールすることによって、
第1図中の色消し回路51.52及び合成回路61,6
2.63をそれぞれコントロールする色消し信号、クロ
マキー信号を発生し、出力端子15に出力する。
以上のように、クロマキー方式で画面を合成する際に、
クロマキーバックの合成画面が嵌め込まれる部分を、コ
ンポーネント信号で色消し処理を行なってから画面を合
成するようにし、特に、色消し処理は、クロマキーバン
クと同タイミングの色消し信号によって色差信号のチャ
ンネルのみブラック信号との合成−を行なうようにした
第3図(a)は色消し信号発生器3(キー信号発生器1
4)においてゲインを大にした場合の色消し信号波形で
あり、画面上では完全に色消しされて、輪部もシャープ
である。また、第3図(b)はクロマキー信号発生器4
(キー信号発生器14)においてゲインを小にして設定
した場合のクロマキー信号波形であり、画面上では波形
の傾斜部分Mでクロマキーバックの画面に嵌め込み画面
がリニアに変化しながら(すなわち、ミックス状態で)
嵌め込まれている。
そして、第3図(a)、(b)のような色消し信号波形
、クロマキー信号波形によって色消し回路51.52及
び合成回路61,62.63をコ・ントロールすれば、
エッチ部分や影になっている部分でクロマキーバックの
色が残ることなく、嵌め込み画面が自然に合成される。
また、第5図に示すように、嵌め込み画面の部分で人の
影などでクロマキーバックの色の飽和度が低い部分では
、クロマキー信号のレベルが低くなり、クロマキーバッ
クの画面と嵌め込み画面とのミックス状態になるが、本
発明方式ように色消しが行なわれているため、クロマキ
ーバックの色が残ることなく、人の影<Ui度とのミッ
クス)だけが残ることになり、自然なりロマキーが可能
となる。
(発明の効果) 以上の如く、本発明になるクロマキー方式によれば、ク
ロマキーによる画面合成の際、りOマキ−バックの画面
のエッチ部分や影になっている部分のクロマキーバック
の色のニジミやシラつきを橋めて少なくすることができ
、彰の表現もリアルにでき、また、コンポーネント処理
のため嵌め込み画面との境界でのサブキャリアのキズも
なく精度の良い合成が可能になるといった特長を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になるクロマキー方式の一実施例を示す
ブロック系統図、第2図は本発明方式の一実施例を構成
する色消し信号発生器及びクロマキー信号発生器の具体
的構成を示すブロック系統図、第3図及び第4図は本発
明方式の一実施例を説明するための図、第5図は従来の
ソフトクロマキー方式を構成する色消去回路例を示す図
である。 1.2・・・にEY Bus端子、3・・・色消し信号
発生器、4・・・クロマキー信号発生器、 51.52・・・色消し回路、 61.62.63・・・合成回路、 7 ・FROHBus端子、8 ・TOBus端子、9
1〜96・・・遅延回路(ディレィライン)、10、 
、102 、103 、15・・・出力端子、11、1
2・・・VCA (電圧制御型増幅器)、13・・・ミ
ックス回路、14・・・キー信号発生器、(R−Y)、
(B−Y)・・・色差信号、Y・・・輝度信号。 クロくキーイ杏号 芋3図      第1J−図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クロマキー方式で画面を合成する際に、クロマキ
    ーバックの合成両面が嵌め込まれる部分を、コンポーネ
    ント信号で色消し処理を行なってから画面を合成するよ
    うにしたことを特徴とするクロマキー方式。
  2. (2)色消し処理は、クロマキーバックと同タイミング
    の色消し信号によって色差信号のチャンネルのみブラッ
    ク信号との合成を行なうようにした特許請求の範囲第1
    項記載のクロマキー方式。
JP7372487A 1987-03-27 1987-03-27 クロマキ−方式 Pending JPS63240192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7372487A JPS63240192A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 クロマキ−方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7372487A JPS63240192A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 クロマキ−方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63240192A true JPS63240192A (ja) 1988-10-05

Family

ID=13526462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7372487A Pending JPS63240192A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 クロマキ−方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63240192A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460181A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Nec Corp Chromakey device
JPH0564078A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Victor Co Of Japan Ltd ビデオ信号処理回路
US5608466A (en) * 1993-12-28 1997-03-04 Nec Corporation Color picture synthesizer producing an accurate chroma-key despite variations in the intensity level of a designated color signal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460181A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Nec Corp Chromakey device
JPH0564078A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Victor Co Of Japan Ltd ビデオ信号処理回路
US5608466A (en) * 1993-12-28 1997-03-04 Nec Corporation Color picture synthesizer producing an accurate chroma-key despite variations in the intensity level of a designated color signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5428401A (en) Improvements in or relating to video image keying systems and methods
US4392156A (en) Video key edge generator for increasing the size of an associated border, drop shadow and/or outline
US5416529A (en) Method and system for digital video processing with combined downstream keyer and fade to black mixer
JP3679115B2 (ja) ビデオ画像を合成する方法および装置
JPS63198485A (ja) キー信号発生器
US4041527A (en) Video effects generator
US5251016A (en) Chroma keyer with secondary hue selector
JPS63240192A (ja) クロマキ−方式
JPS6379492A (ja) クロマキ−合成装置
US5502505A (en) Special effect video apparatus for achieving extended dimming and fading effects
JP2727041B2 (ja) 非加算ビデオ混合装置
JPS6118919B2 (ja)
JPS5834994B2 (ja) トクシユコウカソウチ
JPS6228637B2 (ja)
JPS6155315B2 (ja)
JPS59140778A (ja) 輪郭強調回路
JPS63146681A (ja) クロマキ−信号発生装置
JPS6110388A (ja) 画像混合回路
JP3799096B2 (ja) 撮像装置
JP2727666B2 (ja) タイトル発生装置
JPH01206792A (ja) 映像信号合成回路
JPH0332147Y2 (ja)
JPH035117B2 (ja)
JPH0148715B2 (ja)
JPH11355654A (ja) 特殊効果映像信号処理方法及び特殊効果映像信号処理装置