JPH07202788A - 無線端末装置 - Google Patents

無線端末装置

Info

Publication number
JPH07202788A
JPH07202788A JP5347219A JP34721993A JPH07202788A JP H07202788 A JPH07202788 A JP H07202788A JP 5347219 A JP5347219 A JP 5347219A JP 34721993 A JP34721993 A JP 34721993A JP H07202788 A JPH07202788 A JP H07202788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
base station
terminal device
wireless terminal
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5347219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2791634B2 (ja
Inventor
Noboru Nashiki
登 梨木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP5347219A priority Critical patent/JP2791634B2/ja
Publication of JPH07202788A publication Critical patent/JPH07202788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2791634B2 publication Critical patent/JP2791634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無線端末を車両内で使用する場合、メッセー
ジを的確に受信する。 【構成】 車両6内で無線端末装置3が基地局2と通信
を行う場合、無線受信状況が安定していない場合は、車
両に搭載されたナビゲーション装置62からの位置信号
または車速センサ61からの車速信号に基づき車両の停
止を検出すると、基地局を介しセンター装置1へアクセ
スし自端末宛のメッセージを取り出す。この結果、車両
の走行時に無線の受信状態が不安定となり基地局との間
で通信エラーが発生して、基地局からセンター装置へ格
納された自端末宛のメッセージは、車両の停止時にセン
ター装置から送信され端末側で受信できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話回線等の回線を介
してセンター装置に接続される基地局と無線接続され、
基地局を介してセンター装置にアクセスし各種の情報を
通信する無線端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の無線端末装置は、テレターミナ
ルと呼称され、これら各テレターミナルからなるテレタ
ーミナルシステムは、図3に示すように構成されてい
る。即ち図3において、1はセンター装置、21 〜24
はセンター装置1と電話回線等の回線Lを介して接続さ
れる基地局、31 〜35 は基地局21 〜24 と無線接続
される無線端末装置である。
【0003】ところでこのような無線端末装置3は、8
00MHzの無線周波数で基地局2と通信を行ってお
り、扱う対象は音声信号ではなく、データ信号である。
したがって、このような無線端末装置を各人が所持し、
センター装置1を介しメッセージをデータ信号として互
いに双方向通信して各無線端末装置の表示器上に表示す
るようにすれば、メッセージを的確に相手へ伝達するこ
とができる。このため、この無線端末装置は、受発注管
理システム,保守サービス支援システム,工事現場の情
報管理システム及び車両動態管理システム等に有効に利
用することができる。また、この無線端末装置は、携帯
型であることから電源としては電池が用いられていると
共に、送信時には、約7W(ワット)の電力が消費され
る。そして、送信時以外は待受状態となっており、基地
局からの呼出及びこの呼出に基づいて基地局からメッセ
ージ情報を受信する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
無線端末装置を車両内で用いる場合、特に車両の走行中
には通信エラーが頻繁に発生し、基地局を介する相手装
置からのメッセージが受信できないという問題を生じて
いる。
【0005】したがって本発明は、無線端末装置を車両
内で使用する場合、相手装置からのメッセージを的確に
受信することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために本発明は、電話回線等の有線回線を介してセン
ター装置に接続される基地局と無線回線により接続され
ると共に、ナビゲーション装置を有する車両に搭載され
る無線端末装置において、無線回線を介する受信状況が
一定時間安定しているか否かを判定する受信状況判定手
段と、受信状況判定手段の判定出力が否の場合にナビゲ
ーション装置からの位置信号に基づき車両の停止を検出
する車両停止検出手段と、この車両停止検出手段の検出
出力に応じセンター装置へアクセスしメッセージ情報を
取り出すメール呼出手段とを設けたものである。また、
車両の車速信号を入力する車速信号入力手段を備え、上
記車両停止検出手段は、ナビゲーション装置からの位置
信号及び車速信号入力手段からの車速信号の零の何れか
一方に基づき車両の停止を検出するようにしたものであ
る。
【0007】
【作用】車両内で用いられる無線端末装置が基地局と通
信を行う場合、無線回線の受信状況が安定していないと
判定されると、ナビゲーション装置からの位置信号に基
づき車両の停止を検出し、この検出出力に応じセンター
装置へアクセスしメッセージ情報を取り出す。この結
果、車両の走行時等に無線回線の受信状態が不安定とな
り基地局との間で通信エラーが発生して、基地局からセ
ンター装置へ格納されたこの無線端末装置宛のメッセー
ジ情報は、車両の停止時に、無線端末装置により自動的
に取り出され、したがって通信エラー時に受信不可とな
っていた相手装置からのメッセージ情報を的確に受信で
きる。また、車両の停止は、車速信号入力手段からの車
速信号の零に基づき検出される。この結果、車両の停止
を簡単に検出できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は、本発明に係る無線端末装置の一実施例を示
すブロック図である。同図において、この無線端末装置
3には、CPU31が設けられており、CPU31には
各種の表示を行うLCDユニット32、及びA/D変換
部33が接続されている。ここでA/D変換部33は、
タッチキー部34からの電圧レベル信号をディジタル信
号に変換してCPU31へ伝達する。また、タッチキー
部34は抵抗の集合体からなり上述のLCDユニット3
2と一体に形成されると共にこのLCDユニット32の
表示画面に表示されている各操作キー等が押下された時
に押下箇所に応じたX方向及びY方向の各電圧レベル信
号を発生するもので、この電圧レベル信号が上述したA
/D変換部33によりディジタル信号に変換され、操作
信号としてCPU31に伝達される。
【0009】また、CPU31には着信時等に鳴動する
ブザー35、時計部36、及びモデム部37が接続され
ている。ここでモデム部37は、CPU31からのデー
タ信号を無線送受信部38へ送って図3に示す基地局2
へ送信させると共に、無線送受信部38を介し基地局2
からのデータ信号を受信するとこの受信データをCPU
31へ伝達するものである。
【0010】また、この無線端末装置3は携帯型である
ため、電源として電池39が用いられ、電源制御部40
はこの電池39の出力電圧を変換して出力電圧Vとして
装置各部に供給している。なお電池39が消耗しその電
圧レベルが低下した場合は、充電器50により充電され
る。また、CPU31には、この装置のID番号が登録
されるIDROM41、データを格納するRAM42、
及び無線送受信部38を介し無線の受信電界強度を検出
するための信号線43が接続されている。この他CPU
31には、この装置が車両6に搭載された場合に車両6
に設けられている車速センサ61からの車速信号を入力
するための信号線44、及び、車両6のナビゲーション
装置(GPS;Global Positioning
System)62で用いられる位置信号を入力するた
めの信号線45が接続されている。
【0011】ここでCPU31は、A/D変換部33を
介しタッチキー部34から操作信号を入力すると、所定
の処理を行ってその処理結果をLCDユニット32へ表
示する。そしてこの表示画面を例えば相手装置へ送信す
る場合は、相手装置を呼出した後、モデム部37,無線
送受信部38及びアンテナATを介し、図3に示す基地
局2へこの表示画面データをパケットデータとして送信
する。この結果、表示画面データは、この送信側装置の
エリアにある基地局2及びセンター装置1を介し相手装
置と無線接続される基地局へ伝達され、さらに所望の相
手装置へ送られて表示される。また、相手装置から送信
される表示画面データは、アンテナAT,無線送受信部
38及びモデム部37を介してCPU31で受信され同
様にLCDユニット32上に表示される。このように本
装置は、表示画面データ等のデータ信号を相手装置と双
方向通信を行うことができる。
【0012】ところで、このような無線端末装置3を車
両6内で使用した場合、特に車両6の走行中には基地局
2との間で通信エラーがたびたび発生し、この結果基地
局2からの呼出に応答できないことから相手装置のメッ
セージが受信できないことがある。このため、本実施例
では、車両6に搭載された車速センサ61からの車速信
号が零となり車両6が停止したと判断した場合には、基
地局2を介してセンター装置1の電子メール部へアクセ
スし、自端末宛のメッセージを取り出すようにする。ま
た、車両のナビゲーション装置62で用いられる位置信
号を監視し、この位置信号から車両が停止していると判
断した場合には、同様にセンター装置1の電子メール部
をアクセスして自端末宛のメッセージを取り出すように
する。
【0013】即ち、基地局2は、例えば走行中の車両に
搭載されている無線端末装置3との間で通信エラーが頻
繁に生じ、無線端末装置3が基地局2からの呼出に応答
できないような状態のときには、相手端末装置からのこ
の無線端末装置3宛のメッセージをセンター装置1内の
電子メール部に格納する。この場合、無線端末装置3
は、車両の停止を検出した時には、基地局2との通信が
良好な状態に回復したものと判断して、基地局2を介し
てセンター装置1をアクセスし、通信不良状態の時にセ
ンター装置1に格納されていた自端末宛のメッセージを
センター装置1から基地局2を介し送信させる。そして
送信されたメッセージを受信してLCDユニット32へ
の表示等を行う。
【0014】図2は、このような自端末宛のメッセージ
をセンター装置から取り出す、メール呼出動作を示す無
線端末装置3のCPU31の動作を示すフローチャート
である。このフローチャートに従い、本発明の要部動作
をさらに詳細に説明する。CPU31は、基地局2への
送信時以外は、信号線43を介し無線送受信部38にお
ける受信電界強度の強弱検出を行うと共に、無線送受信
部38及びモデム部37を介し基地局2からのデータ信
号の受信状況を監視しており、時計部36からの時刻情
報をもとに本装置の受信状況が一定の例えば30秒間安
定しているか否かをステップST1で判断する。
【0015】そして30秒の間、受信が安定していない
と判断した場合は、次にステップST2で車両6の停止
を判断する。この車両6の停止の判断は、上述したよう
に車速センサ61からの車速信号の零、またはナビゲー
ション装置62からの位置信号(一定時間における同一
位置信号の受信)により行われる。そして車両6の停止
が検出できない場合はステップST1へ戻り、また車両
6の停止が検出されればステップST3へ移行する。
【0016】ステップST3では、センター装置へアク
セスして自端末宛のメッセージを取り出す、前回のメー
ル呼出から一定時間経過したか否かを時計部36の現時
刻情報及びRAM42に前回のメール呼出時に記憶され
た時刻情報から判断する。そして前回のメール呼出から
一定時間が経過していなければ、自端末宛のメッセージ
が新たにセンター装置に格納されている可能性がないと
してステップST1へ戻る。
【0017】また、前回のメール呼出から一定時間が経
過していなければ、新たな自端末宛のメッセージがセン
ター装置に格納されている可能性が高いと判断する。そ
してこの場合は、ステップST4で基地局2を介してセ
ンター装置1をアクセスし、自端末宛のメッセージの有
無を問い合わせる。そして自端末宛のメッセージがある
場合は、このメッセージをセンター装置1から基地局2
を介して送信させる。CPU31は基地局2を介しセン
ター装置から送信される自端末宛のメッセージをアンテ
ナAT,無線送受信部38及びモデム部37を介して受
信すると、LCDユニット32へ表示する等の処理を行
う。
【0018】このように車両6に搭載された無線端末装
置3が車両6の走行時等に基地局2との間で通信エラー
が発生した場合、基地局2はこの端末装置3宛のメッセ
ージをセンター装置に格納すると共に、無線端末装置3
は、車両6の停止を確認すると、センター装置1へアク
セスして自端末宛のメッセージをセンター装置1から取
り出すようにしたものである。この結果、無線端末装置
を車両内で使用する場合、相手装置からのメッセージを
的確に受信することができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、車
両内で用いられる無線端末装置が基地局と通信を行う場
合、無線回線の受信状況が安定していないと判定される
と、ナビゲーション装置からの位置信号に基づき車両の
停止を検出し、この検出出力に応じセンター装置へアク
セスしメッセージ情報を取り出すようにしたので、車両
の走行時等に受信状態が不安定となり、基地局からセン
ター装置へ格納されたこの無線端末装置宛のメッセージ
情報は、車両の停止時に自動的に取り出され、したがっ
て通信エラー時に受信不可となっていた相手装置からの
メッセージ情報を的確に取り出し受信できる。また、車
両の停止を車速信号入力手段からの車速信号の零に基づ
き検出するようにしたので、車両に搭載された無線端末
装置が車両停止を検出する場合、簡単に検出することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る無線端末装置の一実施例を示すブ
ロック図である。
【図2】上記装置の動作を示すフローチャートである。
【図3】上記装置が適用されるテレターミナルシステム
の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 センター装置 21 〜24 基地局 31 〜35 無線端末装置 6 車両 31 CPU 36 時計部 37 モデム部 38 無線送受信部 42 RAM 43〜45 信号線 61 車速センサ 62 ナビゲーション装置 AT アンテナ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話回線等の有線回線を介してセンター
    装置に接続される基地局と無線回線により接続されると
    共に、ナビゲーション装置を有する車両に搭載される無
    線端末装置において、 前記無線回線を介する受信状況が一定の時間安定してい
    るか否かを判定する受信状況判定手段と、前記受信状況
    判定手段の判定出力が否の場合に前記ナビゲーション装
    置からの位置信号に基づき前記車両の停止を検出する車
    両停止検出手段と、前記車両停止検出手段の検出出力に
    応じ前記センター装置へアクセスしてメッセージ情報を
    取り出すメール呼出手段とを備えたことを特徴とする無
    線端末装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の無線端末装置において、 前記車両の車速信号を入力する車速信号入力手段を備
    え、前記車両停止検出手段は、前記ナビゲーション装置
    からの位置信号及び前記車速信号入力手段からの車速信
    号の零の何れか一方に基づき前記車両の停止を検出する
    ことを特徴とする無線端末装置。
JP5347219A 1993-12-27 1993-12-27 無線端末装置 Expired - Lifetime JP2791634B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5347219A JP2791634B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 無線端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5347219A JP2791634B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 無線端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07202788A true JPH07202788A (ja) 1995-08-04
JP2791634B2 JP2791634B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=18388734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5347219A Expired - Lifetime JP2791634B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 無線端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2791634B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128692A (ja) * 1996-09-18 1997-05-16 Sony Corp 管理局装置及び移動局端末装置
JPH10185599A (ja) * 1996-12-20 1998-07-14 Seiko Epson Corp 処理端末装置、情報提供システム、情報取得方法および情報提供方法
JP2006157117A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体通信システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128692A (ja) * 1996-09-18 1997-05-16 Sony Corp 管理局装置及び移動局端末装置
JPH10185599A (ja) * 1996-12-20 1998-07-14 Seiko Epson Corp 処理端末装置、情報提供システム、情報取得方法および情報提供方法
JP2006157117A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2791634B2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003506995A (ja) 近接に基づく再充電通知のための方法、システム及び装置
JP4441893B2 (ja) データ送信端末装置およびデータ通信方法
JP2001209890A (ja) 通報システム
EP0987910A2 (en) Bidirectional information system and servicing method thereof
JP2001309069A (ja) ページャにより起動する無線検針システム
US20030027583A1 (en) Portable terminal device having a position information detection function and position information notifying method
US8126514B2 (en) In-vehicle apparatus, cellular phone device, and method for controlling communication therebetween
JP4743697B2 (ja) 通信端末装置及び通信方法
JP2791634B2 (ja) 無線端末装置
JP2000242892A (ja) 位置報知方法及び位置報知装置及び位置報知システム
WO2004091226A1 (ja) 携帯端末装置
JP3458894B2 (ja) データ送信端末装置およびデータ通信方法
JP4379704B2 (ja) 電波環境情報処理サーバ、携帯端末、電波環境報知システム、及び電波環境報知方法
JPH10154955A (ja) 携帯電話機、基地局および携帯電話機の高速移動状態検出方法
JP3240892B2 (ja) データ送受信方法およびこの方法を実施する装置
JP2004258781A (ja) 通報システム
JP4022812B2 (ja) 位置探索制御システム及び位置探索制御方法
US7519355B2 (en) Method and apparatus for sending e-mail, method and apparatus for receiving e-mail, and programs therefor
JPH1123292A (ja) 簡易型車両管理システム
JP4314451B2 (ja) データ送信端末装置およびデータ通信方法
JPH07177055A (ja) 無線端末装置
JP4785821B2 (ja) 通信装置
JPH10200943A (ja) 携帯型無線端末装置および移動通信システム
JPH07177077A (ja) 無線端末装置
JP2001209892A (ja) 通報システム