JPH07198154A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPH07198154A
JPH07198154A JP6001688A JP168894A JPH07198154A JP H07198154 A JPH07198154 A JP H07198154A JP 6001688 A JP6001688 A JP 6001688A JP 168894 A JP168894 A JP 168894A JP H07198154 A JPH07198154 A JP H07198154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
controller
power supply
phase
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6001688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3579075B2 (ja
Inventor
Eiji Ohashi
栄二 大橋
Akihiro Kazama
明浩 風間
Yoshio Kikuiri
良夫 菊入
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP00168894A priority Critical patent/JP3579075B2/ja
Priority to DE69432554T priority patent/DE69432554T2/de
Priority to EP94120432A priority patent/EP0661453B1/en
Priority to ES94120432T priority patent/ES2197155T3/es
Priority to KR1019940037229A priority patent/KR950019512A/ko
Publication of JPH07198154A publication Critical patent/JPH07198154A/ja
Priority to US08/754,514 priority patent/US5764022A/en
Priority to KR2019980003292U priority patent/KR200148047Y1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP3579075B2 publication Critical patent/JP3579075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インバータ電源を用いた可変周波数制御方式
エアコンのコントローラの電源の改良に関し、トランジ
スタモジュールからのノイズの混入を防止でき、かつ、
コントローラの電源を小型化しうる空気調和装置を提供
する。 【構成】 コントローラの電源部は、ノイズフィルタの
出力端の中性点といずれか1相(R、S、Tのいずれ
か)とから交流電力の供給を受けるため、トランジスタ
モジュールで発生した高周波ノイズが平滑回路および整
流回路によって遮断され、コントローラに混入すること
を防止できる。また、受給交流電力は中性点といずれか
1相との間の電圧であるため、従来のように高電圧の線
間電圧に基づく電圧と異なり、低電圧となるのでスイッ
チングレギュレータのトランスの耐圧を下げることがで
き、小型化することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ルームエアコン等の空
気調和装置(以下、エアコンという。)に係り、特にイ
ンバータ電源を用いた可変周波数制御方式エアコンのコ
ントローラの電源の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】インバータ電源を用いた可変周波数制御
方式のエアコンでは空調負荷に応じて、例えば15〜7
5Hz の範囲で駆動電源周波数を変化させることにより
コンプレッサ(圧縮機)の圧縮能力を調整するようにし
ている。この駆動電源周波数の可変制御は、当該エアコ
ンに内蔵されたコントローラ(CPU)により行われ
る。
【0003】図2に、従来のインバータ電源回路とコン
トローラを示す。図2において、中性点Nを有する3相
4線式交流電源1からの供給される3相交流電力(R
相、S相、T相)は、ノイズフィルタ2に与えられる。
ノイズフィルタ2はリアクタ、コンデンサを含むLC積
分型のノイズフィルタであり、3相交流電源1からの供
給電力に含まれるノイズ(特に高周波ノイズ)を除去し
てその交流電力を整流回路3に出力する。整流回路3は
ダイオードからなる3相ブリッジ整流回路であり、供給
された交流電力を直流電力に変換する。変換された直流
電力は、リアクタ4および平滑コンデンサ5からなる平
滑回路によりリップル成分が除去されたのちトランジス
タモジュール6に供給される。トランジスタモジュール
6は供給された直流電力をコントローラ8から制御信号
線10を介して送られる制御信号に従ってPWM制御に
より所望の周波数の交流電力を生成し、コンプレッサ7
のコンプレッサモータを駆動する。11はその他の機器
である。
【0004】以上のインバータ電源において、コントロ
ーラ8の電源は装置構成の簡素化のため、当該インバー
タ電源で作られた直流電力を共用しうる構成となってお
り、図2に示すように、平滑回路(リアクタ4、平滑コ
ンデンサ5)の出力段から電源配線9を介して引き込む
ようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のコントロー
ラ電源の構成は、電源共通化により、回路が簡単になる
という利点を有する。
【0006】しかし、この回路は、直流電力をトランジ
スタモジュール6の入力段(リアクタ4、平滑コンデン
サ5の出力段)から直接取込んでいるため、トランジス
タモジュール6から発するスイッチングノイズ、すなわ
ちPWM波の高周波ノイズが電源配線9を介してコント
ローラ8に入り込み、コントローラ8の動作に悪影響を
与えるという不具合がある。
【0007】また、一般に、3相4線式の交流電源は比
較的高電圧(例えばAC380V)で用いられ、トラン
ジスタモジュール6の入力電圧も高い電圧(例えば、D
C537V)となる。そのため、コントローラ8に内蔵
される電源部のスイッチングレギュレータのトランスと
して高耐圧仕様のものを用いる必要があり絶縁上の問題
から大型のものが必要とされ、装置の小型化が制約され
ることになる。
【0008】そこで本発明は、トランジスタモジュール
からのノイズの混入を防止できかつ、コントローラの電
源を小型化しうる空気調和装置を提供することを目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は3相4線式交流電源からの供給電力に含ま
れるノイズ成分を除去するノイズフィルタと、前記ノイ
ズフィルタを介して供給される交流電力を直流電力に変
換する整流回路と、前記整流回路からの直流電力に基づ
いてコンプレッサ駆動用の可変周波数交流電力を生成し
て出力するトランジスタモジュールと、前記トランジス
タモジュールに可変周波数運転のための制御信号を与え
るコントローラと、を備えた空気調和装置において、前
記コントローラは、前記ノイズフィルタの出力端におけ
る3相4線式交流電源の中性点と3相のいずれか一つの
相とに接続された電源配線を買い強いて電源供給を受け
る電源部を備えて構成される。
【0010】
【作用】本発明によれば、コントローラの電源部は、ノ
イズフィルタの出力端の中性点といずれか1相(R、
S、Tのいずれか)とから交流電力の供給を受けるた
め、トランジスタモジュールで発生した高周波ノイズが
平滑回路および整流回路によって遮断され、コントロー
ラに混入することを防止できる。
【0011】また、受給交流電力は中性点といずれか1
相との間の電圧であるため、従来のように高電圧の線間
電圧に基づく電圧と異なり、低電圧となるのでスイッチ
ングレギュレータのトランスの耐圧を下げることがで
き、小型化することが可能となる。
【0012】
【実施例】次に、、本発明の好適な実施例を図面に基づ
いて説明する。
【0013】図1に本発明にかかるインバータ電源およ
びコントローラの電源部20の実施例を示す。なお図1
において、図2と同様な部分については同一の符号を附
し、その詳細な説明は省略する。
【0014】図1において、コントローラ12の電源端
子21には電源配線19を介してノイズフィルタ2の出
力端から中性点NとR相間の交流電力が供給されるよう
配線されている。
【0015】コントローラ12内において、端子21に
はリアクタ13、14が接続されている。リアクタ1
3、14およびマグネットスイッチ15はノイズフィル
タを構成し、コントローラ12内へのノイズの混入を二
重に防止するようになっている。このノイズフィルタを
介して、交流電力は整流回路16により直流電力に変換
される。整流回路16はダイオードからなるブリッジ整
流回路が用いられる。直流電力はスイッチングレギュレ
ータ17に送られ、レギュレーションが向上、すなわち
安定化されてコントローラ本体部18の電源に提供され
る。スイッチングレギュレータ17は、例えば、高周波
トランスを用いた自励発振式のものを用いることが可能
である。
【0016】なお、図示しないが整流回路16の出力に
LC平滑回路を用いることは、電源安定化のために好ま
しい。
【0017】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、コントロ
ーラの電源部の受給電力をノイズフィルタの出力段と整
流回路の入力段との間における中性点と1相とから取込
むようにしたので、トランジスタモジュールからのノイ
ズを遮断することができ、かつ、低電圧化による電源部
の小型化が可能となる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるインバータ電源および
コントローラ電源を示すブロック図である。
【図2】従来のインバータ電源およびコントローラ電源
を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 3相交流電源 2 ノイズフィルタ 3 整流回路 4 リアクタ 5 平滑コンデンサ 6 トランジスタモジュール 7 コンプレッサ 8 コントローラ 9 電源配線 10 制御信号線 11 その他の機器 12 コントローラ 13 リアクタ 14 リアクタ 15 平滑コンデンサ 16 整流回路 17 スイッチングレギュレータ 18 コントローラ本体部 19 電源配線 20 電源部 21 端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3相4線式交流電源からの供給電力に含
    まれるノイズ成分を除去するノイズフィルタと、前記ノ
    イズフィルタを介して供給される交流電力を直流電力に
    変換する整流回路と、前記整流回路からの直流電力に基
    づいてコンプレッサ駆動用の可変周波数交流電力を生成
    して出力するトランジスタモジュールと、前記トランジ
    スタモジュールに可変周波数運転のための制御信号を与
    えるコントローラと、を備えた空気調和装置において、 前記コントローラは、前記ノイズフィルタの出力端にお
    ける3相4線式交流電源の中性点と3相のいずれか一つ
    の相とに接続された電源配線を介して電源供給を受ける
    電源部を備えたことを特徴とする空気調和装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の空気調和装置において、
    前記電源部は、前記ノイズフィルタからの交流電力を直
    流電力に変換する整流回路と、前記整流回路の出力を安
    定化するスイッチングレギュレータとを含むことを特徴
    とする空気調和装置。
JP00168894A 1993-12-28 1994-01-12 空気調和装置 Expired - Lifetime JP3579075B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00168894A JP3579075B2 (ja) 1994-01-12 1994-01-12 空気調和装置
EP94120432A EP0661453B1 (en) 1993-12-28 1994-12-22 Air conditioner and inverter driving circuit therefor
ES94120432T ES2197155T3 (es) 1993-12-28 1994-12-22 Aparato de aire acondicionado y circuito accionador del inversor para el mismo.
DE69432554T DE69432554T2 (de) 1993-12-28 1994-12-22 Klimaanlage und zugehöriger Schaltkreis für den Inverter
KR1019940037229A KR950019512A (ko) 1993-12-28 1994-12-27 공기 조화 장치 및 그 인버터 구동 회로
US08/754,514 US5764022A (en) 1993-12-28 1996-11-21 Air conditioner and inverter driving circuit therefor
KR2019980003292U KR200148047Y1 (en) 1993-12-28 1998-03-07 Airconditioner and its inverter operation circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00168894A JP3579075B2 (ja) 1994-01-12 1994-01-12 空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07198154A true JPH07198154A (ja) 1995-08-01
JP3579075B2 JP3579075B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=11508464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00168894A Expired - Lifetime JP3579075B2 (ja) 1993-12-28 1994-01-12 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3579075B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0920116A2 (en) * 1997-10-16 1999-06-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Inverter apparatus for supplying drive power to an electric motor, and filter apparatus for use in the inverter apparatus
JP2005337563A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Daikin Ind Ltd 電気機器
JP2011247497A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
WO2012150646A1 (ja) 2011-05-02 2012-11-08 ダイキン工業株式会社 電力変換回路及び空気調和装置
WO2017073178A1 (ja) * 2015-10-30 2017-05-04 株式会社富士通ゼネラル 電力変換装置
JP2017189113A (ja) * 2017-07-14 2017-10-12 株式会社富士通ゼネラル 電力変換装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059978A (ja) * 1983-09-12 1985-04-06 Toshiba Corp 空気調和機
JPH02237472A (ja) * 1989-03-08 1990-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三相交流電動機の可変速駆動装置
JPH04190694A (ja) * 1990-11-21 1992-07-09 Toshiba Corp 冷凍サイクル装置
JPH05172390A (ja) * 1991-12-19 1993-07-09 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機の制御装置
JPH05300757A (ja) * 1992-04-23 1993-11-12 Daikin Ind Ltd モータ制御装置
JPH05344721A (ja) * 1992-06-05 1993-12-24 Sanken Electric Co Ltd スイッチングレギュレ−タ
JPH06319293A (ja) * 1993-03-12 1994-11-15 Toshiba Corp 空気調和機の安全装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059978A (ja) * 1983-09-12 1985-04-06 Toshiba Corp 空気調和機
JPH02237472A (ja) * 1989-03-08 1990-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三相交流電動機の可変速駆動装置
JPH04190694A (ja) * 1990-11-21 1992-07-09 Toshiba Corp 冷凍サイクル装置
JPH05172390A (ja) * 1991-12-19 1993-07-09 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機の制御装置
JPH05300757A (ja) * 1992-04-23 1993-11-12 Daikin Ind Ltd モータ制御装置
JPH05344721A (ja) * 1992-06-05 1993-12-24 Sanken Electric Co Ltd スイッチングレギュレ−タ
JPH06319293A (ja) * 1993-03-12 1994-11-15 Toshiba Corp 空気調和機の安全装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0920116A2 (en) * 1997-10-16 1999-06-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Inverter apparatus for supplying drive power to an electric motor, and filter apparatus for use in the inverter apparatus
EP0920116A3 (en) * 1997-10-16 2001-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Inverter apparatus for supplying drive power to an electric motor, and filter apparatus for use in the inverter apparatus
JP2005337563A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Daikin Ind Ltd 電気機器
JP4506281B2 (ja) * 2004-05-26 2010-07-21 ダイキン工業株式会社 電気機器
JP2011247497A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
WO2012150646A1 (ja) 2011-05-02 2012-11-08 ダイキン工業株式会社 電力変換回路及び空気調和装置
EP2693623A1 (en) * 2011-05-02 2014-02-05 Daikin Industries, Ltd. Power converter circuit, and air conditioner
EP2693623A4 (en) * 2011-05-02 2014-06-25 Daikin Ind Ltd POWER CONVERTER CIRCUIT AND AIR CONDITIONING THEREWITH
WO2017073178A1 (ja) * 2015-10-30 2017-05-04 株式会社富士通ゼネラル 電力変換装置
JP2017085845A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 株式会社富士通ゼネラル 電力変換装置
JP2017189113A (ja) * 2017-07-14 2017-10-12 株式会社富士通ゼネラル 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3579075B2 (ja) 2004-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5796234A (en) Variable speed motor apparatus and method for forming same from a split capacitor motor
US6989655B2 (en) Engine generator
US20070297199A1 (en) Multi-Resonance Converter
KR910003899A (ko) 공기조화 장치용 교류 전원장치
JP3687641B2 (ja) インバ−タエアコン
US20220224250A1 (en) Bidirectional power converter having intermediate circuit
US20030165068A1 (en) Dc-dc power supply
JPH07198154A (ja) 空気調和装置
US5764022A (en) Air conditioner and inverter driving circuit therefor
US6208540B1 (en) Combined power inverter and auxilliary power supply using null vector modulation
JP2000172350A (ja) 無停電電源装置及びその制御方法
JP2001016860A (ja) インバータ制御装置
JPH062930A (ja) 空気調和機
JP4002072B2 (ja) 負荷駆動装置
JP2005137191A (ja) スイッチモード電源用制御回路
JP2003061353A (ja) 電源ユニット
US6118677A (en) Motion control system having an auxiliary power supply
JPH02231965A (ja) 定電圧・定周波数電源装置
JPH0817571B2 (ja) 圧縮式冷却装置
JPH0568397A (ja) 空気調和機のインバータ装置
JPH0884482A (ja) インバータ装置
JPH1127935A (ja) 電力変換装置
JP2547138B2 (ja) アーク電源装置
JP3333256B2 (ja) 交流励磁用変換器
JPH07255181A (ja) インバータ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040715

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term