JPH07197942A - 恒速度自在継手 - Google Patents

恒速度自在継手

Info

Publication number
JPH07197942A
JPH07197942A JP4253479A JP25347992A JPH07197942A JP H07197942 A JPH07197942 A JP H07197942A JP 4253479 A JP4253479 A JP 4253479A JP 25347992 A JP25347992 A JP 25347992A JP H07197942 A JPH07197942 A JP H07197942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boot
outer race
velocity universal
universal joint
constant velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4253479A
Other languages
English (en)
Inventor
James W Warnke
ジェイムズ、ダブルュー、ウァーンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dana Inc
Original Assignee
Dana Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dana Inc filed Critical Dana Inc
Publication of JPH07197942A publication Critical patent/JPH07197942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/84Shrouds, e.g. casings, covers; Sealing means specially adapted therefor
    • F16D3/843Shrouds, e.g. casings, covers; Sealing means specially adapted therefor enclosed covers
    • F16D3/845Shrouds, e.g. casings, covers; Sealing means specially adapted therefor enclosed covers allowing relative movement of joint parts due to the flexing of the cover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J3/00Diaphragms; Bellows; Bellows pistons
    • F16J3/04Bellows
    • F16J3/041Non-metallic bellows
    • F16J3/042Fastening details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/226Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts the groove centre-lines in each coupling part lying on a cylinder co-axial with the respective coupling part
    • F16D3/227Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts the groove centre-lines in each coupling part lying on a cylinder co-axial with the respective coupling part the joints being telescopic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S464/00Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
    • Y10S464/904Homokinetic coupling
    • Y10S464/906Torque transmitted via radially spaced balls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • Y10T403/32729Externally packed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的簡単に組立てることができる恒速度自
在継手を提供することにある。 【構成】 恒速度自在継手に使う独特のブーツ34の保
持部材42は、円周方向に互いに間隔を置いて半径方向
に延びる複数の弾性の舌状片60を備えている。これ等
の舌状片60は、外レース26の外周面のみぞ58内に
スナップ式に留まり、外レースに対し保持部材42及び
ブーツ34を適正に位置決めする確実な係合部を形成す
る。独特の構造により外レースへのブーツ及び保持部材
の組立てを簡単にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、恒速度自在継手に使う
改良された密封ブーツ及びブーツ保持部材に関する。
【0002】
【背景技術】恒速度自在継手の公知の1例は、内レース
と共に回転する第1の軸と、外レースと共に回転する第
2の軸とを備えている。内レースと外レースとの間では
複数個のボールにより回転を伝える。たわみ性密封部材
すなわちブーツは、第1の軸と外レースとの間に取付け
られ、これ等両者の間の区域を密封するようにしてあ
る。ブーツかんすなわちブーツより剛性高い材料で形成
した保持部材は、外レースに取付けられ、ブーツを保護
することができる。
【0003】従来の1例ではブーツは、外レースの外周
面を囲み保持部材はブーツの半径方向外方に位置させて
ある。この保持部材は、外レースの円筒形の切欠き内に
延びるブーツの端部を軸線方向に越えた位置において、
半径方向内方に延びる円筒形の唇状部を備えている。
【0004】従来の別の例では、円筒形のリブがブーツ
の内周面から半径方向内方に延び、かつ外レースの外周
の円筒形のみぞ内に配置されている。保持部材は、ブー
ツの半径方向外方に位置し、この保持部材のまわりにバ
ンドを位置させ、保持部材及びブーツを外レースに固定
するようにしてある。
【0005】前記したような従来の自在継手アセンブリ
は組立てが幾分複雑である。
【0006】
【発明の概要】1実施例では恒速度自在継手は、内レー
スと共に回転する第1の軸と、外レースと共に回転する
第2の軸とを備えている。たわみ性のブーツの第1の端
部は、第1の軸に固定され、又このブーツの第2の端部
は比較的剛性の高い保持部材により外レースに対し所望
の位置に固定してある。この保持部材は、内周面から外
レースの外周の円筒形のみぞ内に半径方向内方に延び、
円周方向に互いに間隔を置いた複数の弾性舌状片を持
つ。ブーツ及び保持部材は、この保持部材を各舌状片が
みぞ内にはまるまで外レースの一方の軸線方向端部に押
すだけで外レースに組付けることができる。すなわち外
レースに対する保持部材及びブーツの組立ては比較的簡
単である。みぞ及び舌状片は、保持部材に対する能動的
止めを形成し、保持部材及びブーツを外レースに対し所
望の軸線方向位置に固定する。さらに各舌状片は保持部
材の注意に基づく取り去り又は不整合を防ぐ。
【0007】複数の実施例について述べる。1実施例で
は、ブーツは、外レースからはずした保持部材の端部に
取付けられる。他の実施例ではブーツは、外レースと保
持部材との間に半径方向に位置させられる。
【0008】本発明のこれ等の又はその他の特徴は添付
図面についての以下の説明から明らかである。
【0009】
【実施例】図1に例示した恒速度自在継手20は、第1
の軸22を内レース24に回転可能に取付けてある。外
レース26は、内レース24と外レース26との間に回
転を伝える複数のボール28の半径方向外側に配置して
ある。部材30は、外レース26を軸継手32に連結す
る。内レース24、ボール28、第1の軸22及び軸継
手32の構造はすべて当業界にはよく知られ本発明の一
部ではない。
【0010】たわみ性のブーツ34は、半径方向の内側
端部36をクランプ38により第1の軸22に固着定さ
れる。ブーツ34の半径方向の外側端部40は、円筒形
切欠き44内の剛性の保持部材42に固定される。円筒
形の切欠き44は、大体において横断面がU字形であ
り、半径方向内方に延びる外端部46を備えている。半
径方向の外側端部40の内周面にはリング45が押込ま
れ、ブーツ34を円筒形の切欠き44内に固定する。
【0011】保持部材42は、円筒形の切り欠き44か
ら外レース26に向かって延びる内向きにテーパを付け
た円すい形区間48を備えている。保持部材42の停止
面50は、レース端面54に接触する。停止面50には
シール52を配置し、外レース26と保持部材42との
間に流体密の連結部を形成する。
【0012】保持部材42の軸線方向の内側端部56
は、外レース26の半径方向外周面に圧力ばめされる。
外レース26の外周面にはみぞ58を形成してある。円
周方向に互いに間隔を置いた複数の弾性の舌状片60
は、保持部材42の内周面から半径方向内方に延び、み
ぞ58内に受入れられる。各舌状片60は、外端部46
に向かい移動する方向に半径方向内向きに傾斜する。舌
状片60の傾斜面により外レース26への保持部材42
の挿入を容易にする。
【0013】図2は第1実施例の恒速度自在継手20を
構成する種種の部材の詳細をさらに示す。みぞ58は、
外レース26の全外周のまわりに延びている。円筒形の
切欠き44は、保持部材42の全内周のまわりに延び、
又半径方向外側端部40はブーツ34の全外周のまわり
に延びている。
【0014】第1実施例の恒速度自在継手20を組立て
るときは、ブーツ34の半径方向の外側端部40を保持
部材42の円筒形の切欠き44内に入れる。次いでリン
グ45を半径方向の外側端部40の内周面にプレスばめ
し、外側端部40を切欠き44内に固定する。ブーツ3
4の半径方向の内側端部36は、クランプ38により第
1の軸22に連結される。保持部材42を、外レース2
6端部に圧力ばめし、舌状片60をみぞ58内にスナッ
プ式に留め(snap)、保持部材42に対し所望の位
置を定める。保持部材42は剛性であるから、ブーツ3
4の半径方向の外側端部40は、外レース26に対して
所望の位置に固定される。外レース26からの保持部材
42の取り去りすなわちはずれは、舌状片60がみぞ5
8の端面に係合するから防止できる。保持部材26は、
保持部材42に対するブーツ34の取付けと、第1の軸
22に対するブーツ34の取付けとに対して任意の順序
で外レース26に取付ければよいのはもちろんである。
【0015】第2の実施例による恒速度自在継手70を
図3に例示してある。ブーツ・アセンブリ72は、クラ
ンプ78により第1の軸22に半径方向の内側端部76
を連結したたわみ性のブーツ74を備えている。外レー
ス75は、ブーツ74の半径方向の外側端部81を受入
れるテーパ付き端部79を持つ。半径方向の外側端部8
1の半径方向内側周面はテーパを付けられ、テーパ付き
端部79の形状に合うようにしてある。保持部材80
は、ブーツ74の軸線方向前方に延びる円周方向に互い
に間隔を置いた複数の指状片82を備えている。舌状片
83は、指状片82の内周面から半径方向内方に延び、
外レース75の外周面に形成したみぞ84内に弾性的に
スナップ式に留められている(snapped)舌状片
83は、外レース75の外周面への保持部材80の挿入
を用意にするように傾斜させてある。
【0016】ブーツ81の外周面の半径方向外方に複数
のフランジ86が延びている。互いに隣接する指状片8
2の間にはみぞ穴を形成してある。このみぞ穴の端面8
8はフランジ86に接触し(abut)、保持部材80
がブーツ74を外レース75の固定の軸線方向位置に位
置決めする。クランプ90は、保持部材80の半径方向
外側に位置させられ、保持部材80及びブーツ74を外
レース75に固定するようにしてある。
【0017】図4は図3に示した実施例の恒速度自在継
手70をさらに詳細に示す。図示のように保持部材80
は、みぞ穴の端面88の軸線方向前方に延びる複数の指
状片82を備えている。みぞ穴の端面88はブーツ74
上のフランジ86に円周方向に整合する。各舌状片83
は、指状片82の内周面から半径方向内方に延びる。
【0018】ブーツ・アセンブリ72を組立てるとき
は、ブーツ74の半径方向の内側端部76を、初めにク
ランプ78により第1の軸22に取付ける。次いで保持
部材80をブーツ74に整合させ、みぞ穴の端面88が
フランジ86に接触するようにする。保持部材80及び
ブーツ74は、舌状片83がみぞ84にスナップ式に留
まる(snap)まで外レース75のテーパ付き端部7
9に押込まれる。次いでクランプ90を、保持部材80
の半径方向外側に位置させ、ブーツ・アセンブリ72を
外レース75に固定する。
【0019】第3実施例による恒速度自在継手92を図
5について述べる。恒速度自在継手92は、第2実施例
の恒速度自在継手70に比べて保持部材94の構造が異
なる。保持部材94は、みぞ84を越えて軸線方向に延
びる軸線方向の円筒形の端部96を持つ。円周方向に互
いに間隔を置いて半径方向内向きに延びる複数の舌状片
98がみぞ84内にはまる。各舌状片98は斜面を設け
てある。保持部材94は、外レース76にプレスばめさ
れ、ブーツ74を固定する。各フランジ86は、ブーツ
端部81に形成してある。複数のフランジ舌状片100
は、保持部材94の内周面から半径方向内向きに延び、
フランジ86に係合する。
【0020】図6に示すように各舌状片98は、円周方
向に互いに間隔を置いている。フランジ舌状片100
は、円周方向に互いに間隔を置いて互いに隣接する舌状
片98間に位置させてある。
【0021】第3実施例の恒速度自在継手92は、第2
実施例の恒速度自在継手70と同様にして組立てられ
る。各フランジ舌状片100は、フランジ86に半径方
向に整合する。保持部材94は、外レース76の外周面
にプレスばめされる。各舌状片98は、みぞ84内にス
ナップ式に留まり、保持部材94及びブーツ74を外レ
ース76に固定する。
【0022】本発明の好適とする実施例では、比較的剛
性の高い保持部材は、ナイロンで形成してある。これ等
の保持部材は、商品名ST−801として市販されてい
るナイロンで形成するのが最もよい。或は保持部材は、
金属製にしてもよい。ブーツは公知のネオプレン材料で
形成するのがよい。
【0023】以上本発明の好適な実施例にいついて述べ
た。しかし当業者には明らかなように本発明はその範囲
内で若干の変化変型を行うことができる。この理由から
本発明の範囲及び内容を定めるのには特許請求の範囲を
注意深く読むべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の部分軸断面図である。
【図2】図1に例示した第1実施例の展開斜視図であ
る。
【図3】本発明の第2実施例の部分軸断面図である。
【図4】図3に例示した第2実施例の展開斜視図であ
る。
【図5】本発明の第3実施例の部分軸断面図である。
【図6】図5に例示した第3実施例の展開斜視図であ
る。
【符号の説明】
20 恒速度自在継手 22 第1の軸 24 内レース 26 外レース 34 ブーツ 36 半径方向の内側端部 40 半径方向の外側端部 42 保持部材 56 軸線方向の内側端部 64 舌状片

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1及び第2の軸の間に回転を伝える恒
    速度自在継手において、(イ)中心軸線を持ち、前記第
    1の軸に連結されるのに適する内レース及びこの内レー
    スの半径方向外側に位置し、前記第2の軸に取付けるの
    に適する外レースと、(ロ)前記外レースの一部分に沿
    い軸線方向に延びると共にこの一部分の半径方向外方に
    延びる軸線方向の内側端部と、 この内側端部に設けられ、内周面から半径方向内方に延
    び、前記外レースの外周面に形成したみぞ内に受入れら
    れる少なくとも弾性の舌状片と、 前記外レースから軸線方向に遠ざかる向きに間隔を置い
    た軸線方向の外側端部と、を備えた保持部材と、(ハ)
    前記第1の軸に取付けるのに適する半径方向の内側端部
    と、 前記外レースから軸線方向に遠ざかる向きに間隔を置い
    た位置において、前記保持部材に取付けた半径方向の外
    側端部と、を備えたたわみ性のブーツと、を包含し、 前記保持部材により前記ブーツの半径方向の外側端部
    を、前記外レースに対して大体において不変の軸線方向
    位置に固定した、恒速度自在継手。
  2. 【請求項2】 前記ブーツの前記半径方向の外側端部
    を、前記保持部材の前記軸線方向の外側端部に取付け、
    前記保持部材の前記軸線方向の外側端部に、大体におい
    てU字形の切欠きを設け、前記ブーツの前記半径方向の
    外側端部を、前記U字形の切欠き内に受入れ、前記ブー
    ツの前記半径方向の外側端部を、前記U字形の切欠き内
    に固定する固定手段を備えた、請求項1の恒速度自在継
    手。
  3. 【請求項3】 前記固定手段に、前記ブーツの前記半径
    方向の外側端部の内周面に圧力ばめしたリングを設け
    た、請求項2の恒速度自在継手。
  4. 【請求項4】 前記保持部材に、前記内側端部と前記外
    側端部との中間に位置し、前記外レースの軸線方向端面
    に接触する接触面を設け、前記保持部材が、前記軸線方
    向端面から前記内側端部に向かい軸線方向に延び、前記
    少なくとも1つの弾性の舌状片を、前記接触面と前記内
    側端部との間に位置させた、請求項1の恒速度自在継
    手。
  5. 【請求項5】 前記保持部材の前記内側端部を大体にお
    いて円筒形にし、円周方向に互いに間隔を置いた場所い
    おいて、前記保持部材の前記内周面から半径方向内方に
    延びる複数の舌状片を設けた、請求項4の恒速度自在継
    手。
  6. 【請求項6】 前記複数の舌状片を、傾斜させ、かつ第
    1の舌状片端部から半径方向内方に、この第1の舌状片
    端部の軸線方向外方に間隔を置いた第2の舌状片端部ま
    で延ばした、請求項5の恒速度自在継手。
  7. 【請求項7】 前記接触面と、前記外レースの前記軸線
    方向端面との間にシールを配置した、請求項4の恒速度
    自在継手。
  8. 【請求項8】 前記ブーツの前記半径方向の内側端部
    を、前記外レースから軸線方向に遠ざかる向きに面する
    前記ブーツの側において、クランプにより前記第1の軸
    に取付けた、請求項7の恒速度自在継手。
  9. 【請求項9】 円周方向に互いに間隔を置いた場所にお
    いて、前記保持部材の内周面から半径方向内方に延びる
    複数の舌状片を設けた、請求項1の恒速度自在継手。
  10. 【請求項10】 前記舌状片を、傾斜させ、かつ第1の
    舌状片端部から半径方向内方に前記第1舌状片端部の軸
    線方向外方に間隔を置いた第2の舌状片端部まで延ばし
    た、請求項1の恒速度自在継手。
  11. 【請求項11】 (イ)中心軸線を持ち、第1の軸に連
    結されるのに適する内レース及びこの内レースの半径方
    向外側に位置し、第2の軸に連結されるのに適する外レ
    ースと、 (ロ)前記第1軸に取付けるのに適する半径方向の内側
    端部と、 前記外レースの一部分に沿い軸線方向に延びる共に、こ
    の外レースの一部分の半径方向外方に延びる保持部材に
    より位置決めした半径方向の外側端部と、 前記保持部材の内周面から半径方向内方に延び、周辺方
    向に互いに間隔を置いた複数の弾性舌状片と、を備えた
    たわみ性のブーツと、を包含し、 前記外レースに、外周面に形成した円筒形のみぞを設
    け、 この円筒形のみぞ内に、前記弾性舌状片を受入れた恒速
    度自在継手。
  12. 【請求項12】 前記ブーツの前記半径方向の外側端部
    も又前記外レースの一部分に沿い軸線方向に延びると共
    にこの外レースの一部分の半径方向外方に延び、前記保
    持部材を、前記ブーツの前記半径方向外側端部の半径方
    向外方に位置させ、前記舌状片を、前記ブーツの前記半
    径方向外側端部の軸線方向に最も内側の位置の軸線方向
    内方に位置させた請求項11の恒速度自在継手。
  13. 【請求項13】 前記保持部材と前記ブーツとを、前記
    外レースに固定するように、前記保持部材の半径方向外
    側にクランプを位置させた、請求項12の恒速度自在継
    手。
  14. 【請求項14】 前記保持部材と前記ブーツとを、前記
    外レースに固定するよう、前記保持部材を前記外レース
    にプレスばめした請求項12の継手。
  15. 【請求項15】 前記ブーツに、ブーツ外周面のまわり
    に円周方向に互いに間隔を置いた半径方向外方に延びる
    複数のフランジを設け、前記保持部材に、前記フランジ
    に接触する部分を設け、前記舌状片を、前記フランジの
    軸線方向内方に間隔を置いた位置に位置させた、請求項
    12の恒速度自在継手。
  16. 【請求項16】 前記外レースに、テーパ付き端面を設
    けた、請求項12の恒速度自在継手。
JP4253479A 1991-09-03 1992-08-31 恒速度自在継手 Pending JPH07197942A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/753,754 US5230660A (en) 1991-09-03 1991-09-03 Boot assembly for constant velocity universal joint
US07/753754 1991-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07197942A true JPH07197942A (ja) 1995-08-01

Family

ID=25032017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4253479A Pending JPH07197942A (ja) 1991-09-03 1992-08-31 恒速度自在継手

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5230660A (ja)
JP (1) JPH07197942A (ja)
AU (1) AU648007B2 (ja)
BR (1) BR9203374A (ja)
CA (1) CA2074457A1 (ja)
DE (1) DE4228231A1 (ja)
FR (1) FR2680842B1 (ja)
GB (1) GB2259349B (ja)
MX (1) MX9205031A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110431325A (zh) * 2017-01-11 2019-11-08 Gkn动力传动国际有限公司 具有至少一个内槽的螺纹管

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2694058B1 (fr) * 1992-07-24 1994-10-14 Glaenzer Spicer Sa Joint de transmission du type à fixité axiale.
DE4344177C1 (de) * 1993-12-23 1995-02-16 Loehr & Bromkamp Gmbh Längsantriebswelle für Kraftfahrzeuge
DE4429256C2 (de) * 1994-08-18 1997-04-30 Girguis Sobhy Labib Axiale Sicherung einer Zahnwellenverbindung
JP2942709B2 (ja) * 1994-11-24 1999-08-30 本田技研工業株式会社 回転継手のブーツ取付構造
US5588915A (en) * 1995-12-26 1996-12-31 Dana Corporation Seal and seal guard assembly for universal joint
US5961388A (en) * 1996-02-13 1999-10-05 Dana Corporation Seal for slip yoke assembly
JP3403572B2 (ja) * 1996-03-08 2003-05-06 株式会社日立ユニシアオートモティブ 等速自在継手
US5853177A (en) * 1996-05-28 1998-12-29 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Drive transmission sealing device
US5695202A (en) * 1996-09-27 1997-12-09 Trw Inc. Flexible boot for enclosing a universal joint
FR2761130B1 (fr) * 1997-03-18 1999-06-04 Gkn Glaenzer Spicer Dispositif a soufflet, son application a un joint de transmission, et bague pour un tel dispositif
DE19714419A1 (de) * 1997-04-08 1998-10-15 Helmut Heidrich Gut abrollende Membrane ohne Doppelfaltenbildung und ohne Knickstellenbildung in der Rollfalte
US6050899A (en) * 1998-05-15 2000-04-18 Neapco, Inc. Sealing system for a universal joint assembly
US6368224B1 (en) * 1998-12-31 2002-04-09 Gkn Automotive, Inc. Sealing assembly for constant velocity joint
JP4155663B2 (ja) * 1999-04-27 2008-09-24 株式会社ショーワ 自在継手
JP2002213483A (ja) * 2001-01-16 2002-07-31 Honda Motor Co Ltd 継手用ブーツの取付構造
DE10123216A1 (de) * 2001-03-14 2002-10-24 Gkn Automotive Gmbh Faltenbalganordnung
JP3964186B2 (ja) * 2001-11-16 2007-08-22 株式会社日立製作所 動力伝達装置
DE10221438B4 (de) * 2002-05-15 2006-06-08 Gkn Driveline Deutschland Gmbh Faltenbalgkappe mit Preßsitz
JP4419839B2 (ja) * 2002-09-10 2010-02-24 日本精工株式会社 車両用ホールカバー
US20050184480A1 (en) * 2004-02-25 2005-08-25 Arlt George E. Boot shield
US8052345B2 (en) * 2005-04-07 2011-11-08 Traxxas Lp Ball joint for a model vehicle
WO2006133550A1 (en) 2005-06-13 2006-12-21 Duc Dao Inner seal for cv joint boot
CN103814227A (zh) * 2011-09-23 2014-05-21 Gkn动力传动系统北美有限公司 高角度恒速接头和罩
US10016798B2 (en) 2012-08-31 2018-07-10 Primetals Technologies Japan, Ltd. Gear spindle and oil seal used therein
CN103883636B (zh) * 2012-12-20 2016-03-16 北汽福田汽车股份有限公司 一种万向节组件
DE102014110602A1 (de) 2014-02-28 2015-09-03 Johnson Electric Germany GmbH & Co. KG Gerät mit einem beweglichen Bauteil
US9574617B2 (en) 2014-07-25 2017-02-21 Dana Automotive Systems Group, Llc Constant velocity joint boot assembly
DE102015007451A1 (de) * 2015-06-05 2016-12-08 Amtek Tekfor Holding Gmbh Gehäusekappe für ein Gelenk sowie Anordnung aus einem Gelenk und einer Welle
DE102015217219A1 (de) * 2015-09-09 2017-03-09 Zf Friedrichshafen Ag Schutzkappe, Kugelgelenk mit einer solchen Schutzkappe und Zweipunktlenker mit einem derartigen Kugelgelenk
USD822125S1 (en) 2015-09-19 2018-07-03 Traxxas, LP Combined steering block and C-hub for a model vehicle
USD845398S1 (en) 2017-01-27 2019-04-09 Traxxas Lp Portal for a model vehicle
USD868171S1 (en) 2017-01-27 2019-11-26 Traxxas L.P. Portable axle for a model vehicle

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1871883A (en) * 1929-07-12 1932-08-16 Inland Mfg Co Casing for universal joints
US2510362A (en) * 1944-11-20 1950-06-06 Borg Warner Seal
US2426701A (en) * 1945-12-10 1947-09-02 Gear Grinding Mach Co Flexible housing for universal joints, etc.
US3021157A (en) * 1958-01-20 1962-02-13 Harry Frankel Seal
US2926510A (en) * 1958-10-13 1960-03-01 Gen Motors Corp Universal joint
US2929232A (en) * 1959-02-02 1960-03-22 Gen Motors Corp Torque ball assembly
US3322445A (en) * 1964-10-13 1967-05-30 Chrysler Corp Ball joint seal
US3367139A (en) * 1966-06-29 1968-02-06 Gen Motors Corp Universal joint
IL35806A (en) * 1969-12-11 1973-07-30 Gkn Birfield Transmissions Ltd Universal joints
GB1429176A (en) * 1972-07-07 1976-03-24 Gkn Transmissions Ltd Universal joints
US3842621A (en) * 1973-06-15 1974-10-22 Dana Corp Sealing boot and cover
US3830083A (en) * 1973-09-13 1974-08-20 Uni Cardan Ag Flexible protective housing for a universal joint and shaft
DE2605459A1 (de) * 1976-02-12 1977-08-18 Leopold F Schmid Abdichtung fuer eine wellengelenkkupplung
US4319467A (en) * 1980-03-31 1982-03-16 General Motors Corporation Universal joint seal vent
DE3035884A1 (de) * 1980-09-24 1982-04-08 Uni-Cardan Ag, 5200 Siegburg Dichtungsanordnung
DE3123573C2 (de) * 1981-06-13 1983-03-24 Uni-Cardan Ag, 5200 Siegburg "Dichtungsanordnung"
US4813808A (en) * 1983-08-19 1989-03-21 Gkn Automotive Components Inc. Axial retaining member and method for interconnecting male and female splined members
US4795404A (en) * 1984-03-14 1989-01-03 Gkn Automotive Components Inc. Tripod constant velocity joint and sealing retainer therefor
US4767381A (en) * 1985-12-30 1988-08-30 Gkn Automotive Components Inc. Boot restraint for plunging universal joint
CA1285970C (en) * 1985-12-30 1991-07-09 Danny Dale Brown Boot restraint for plunging universal joint
DE3712199A1 (de) * 1987-04-10 1988-10-27 Loehr & Bromkamp Gmbh Winkelbeweglicher rollbalg
FR2633350B1 (fr) * 1988-06-22 1993-02-05 Glaenzer Spicer Sa Agencement d'un capot de protection sur la tulipe d'un joint de transmission
KR950002197Y1 (ko) * 1989-08-28 1995-03-29 엔티엔 가부시끼가이샤 등속 조인트용 부트(boot) 부착구조
FR2655104B1 (fr) * 1989-11-30 1995-01-27 Glaenzer Spicer Sa Joint de transmission.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110431325A (zh) * 2017-01-11 2019-11-08 Gkn动力传动国际有限公司 具有至少一个内槽的螺纹管

Also Published As

Publication number Publication date
FR2680842B1 (fr) 1995-03-17
BR9203374A (pt) 1993-04-06
GB2259349B (en) 1994-10-12
GB2259349A (en) 1993-03-10
AU2210192A (en) 1993-03-11
GB9218521D0 (en) 1992-10-14
CA2074457A1 (en) 1993-03-04
US5230660A (en) 1993-07-27
MX9205031A (es) 1993-07-01
DE4228231A1 (de) 1993-03-04
FR2680842A1 (fr) 1993-03-05
AU648007B2 (en) 1994-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07197942A (ja) 恒速度自在継手
US5074393A (en) Clutch-bearing assembly
CA1043404A (en) Combined radial and thrust bearing
US6361444B1 (en) Flexible boot assembly for a constant velocity joint
JPS60227014A (ja) ラジアル玉軸受用玉保持器
US4575104A (en) Radial type liquid seal with bend preventing means
US3885840A (en) Connecting link for the races of ball bearings
GB2339600A (en) Selective washer and thrust bearing assembly
JPH0830499B2 (ja) スラスト軸受組立体
JPH0623579B2 (ja) ワンウエイクラッチ
JPH01153818A (ja) スリツトを付けられた保持器
JPH0126881B2 (ja)
JPH0754667Y2 (ja) 自動調心フリーホイール装置
JP4780577B2 (ja) ころがり軸受を軸線方向に固定するシステム
US4736827A (en) One-way clutch
JPS581293B2 (ja) クラッチレリ−ズ軸受
US6406373B1 (en) Dust guard and cross assembly for a universal joint
JPH0610233Y2 (ja) ワンウエイクラツチの保持器
US6168529B1 (en) Cross-piece for universal joint and universal joint
JPH0137614B2 (ja)
JPH0118297B2 (ja)
JPS6216541Y2 (ja)
US5082098A (en) Assembly for coupling a locating member to a diaphragm, particularly for an automotive clutch
JPH09242775A (ja) ブーツ用マウント
JPH0138331Y2 (ja)